タグ

インタビューに関するnanacochanのブックマーク (17)

  • コミュニティサービスの本質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回

    コミュニティサービスの質ってどこにある?――はてな・元CTO伊藤直也氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第8回 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 連載第8回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,はてな・元CTO(最高技術責任者)の伊藤直也氏がゲストとして登場。最近,氏が廃人と呼べるほどハマっているという「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」についてや,成功するWebサービスの話などを,いつも通りの座談会形式でお送りします。 伊藤直也氏と言えば,niftyの「ココログ」やはてなの「はてなブックマーク」など,国内有数のCGMサービスを手かげてきた人物。今年の3月にグリーを退職し,現在はフリーとなっている伊藤氏ですが,氏の視点から見る日IT業界,氏の考える「コミュニティサービスの

  • IT社長からカフェオーナーに ペパボ創業者・家入一真氏のいま (1/2) - ITmedia News

    ひきこもりからIT社長に転身したpaperboy&co.(ペパボ)創業者の家入一真さんはいま、6軒のカフェのオーナーだ。 ペパボで手掛けてきたレンタルサーバ事業とカフェ。まるで関係ないようにも感じるが、家入さんには、はっきりとつながって見えている。 「場所を用意して、そこで各自がいろんなことをするのを、下で支えるのが好き。そういう意味では、レンタルサーバもカフェも同じ」 お金は十分あったけど……「あまのじゃく」でペパボ上場 ペパボの創業は9年前。「家族とゆっくり過ごせる時間を作りたい」と脱サラした家入氏が、福岡市内の自宅で起業した。1カ月目から黒字。1人でやるつもりだった会社はどんどん大きくなっていった。 2003年、GMO(現:GMOインターネット)の出資を受け、04年には社を東京に移転。リーマンショックで世界経済がどん底だった2008年12月、ジャスダック証券取引所(JASDAQ)に

    IT社長からカフェオーナーに ペパボ創業者・家入一真氏のいま (1/2) - ITmedia News
  • ザ・インタビューズ - 聞かれるなら答えます

    だれかにインタビューされる、そのインタビューに答える。でも、だれにインタビューされたかはわからない。そんな、インタビューサービス。だれかにインタビューされる、そのインタビューに答える。でも、だれにインタビューされたかはわからない。そんな、インタビューサービス。

  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

  • 『携帯ゲーム機最大手GREE田中社長、任天堂より優れている部分を語るコメント』が掲載中。

    09, 2011 『携帯ゲーム機最大手GREE田中社長、任天堂より優れている部分を語るコメント』が掲載中。 モバゲーと双璧をなしている携帯ゲーム『グリー』ですがグリーの田中社長が任天堂を相手にコメント をしている記事が掲載中。グリーが如何に優れているかアピール。~以下続きで。 ・・・とプラットフォームにいた人間と時間は圧倒的にグリーが上だとアピール。はっきりいって ピンとこないんですが利用者やプレイ時間が長いということのよう。 天下の任天堂より優れていると語れるだけすごいですが当にソーシャルネットゲーが 普通のゲーム機などを凌駕できると思っているのかな。

    『携帯ゲーム機最大手GREE田中社長、任天堂より優れている部分を語るコメント』が掲載中。
  • GLOBIS 知見録

    ダイバーシティニュース 政治(11/21)津田大介【12/31までの限定公開】 津田 大介 有限会社ネオローグ 代表取締役/ジャーナリスト/メディア・アクティビスト 田中 泉 キャスター 2023.11.22 インクルージョン&ダイバーシティ~多様性社会におけるリーダーシップ~越直美×濱口屋有恵×安… 越 直美 三浦法律事務所 弁護士/OnBoard株式会社 CEO 濱口屋 有恵 Kontrapunkt Japan 代表取締役 安渕 聖司 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO... 2023.11.22 ダイバーシティニュース 社会(11/20)藻谷浩介【12/31までの限定公開】 藻谷 浩介 地域エコノミスト/日総合研究所主席研究員 今井 友理恵 フリーアナウンサー / PR TIMES広報 2023.11.21

    GLOBIS 知見録
  • 企画は経営陣を含め選定・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第19回 KLab中編 / GameBusiness.jp

    ――ゲームの企画はどのように生まれるのでしょうか? マーケティング的な考え方をしながら僕らはタイトルを選んでいるので、「これ面白いからやりましょう」の発想だけで動きたくないというのはあります。経営レイヤーの人間手動で、マーケティング的に有効であるプラットフォームとゲームのテーマをざっくり決めた上で、現場の人間を巻き込んで、中身は現場主導で作っていく形です。 ただ、我々の場合レビューがすごく多いです。初期の企画を作っている段階で、社長含めた週一レビューを1か月くらい続けます。1か月が終わり、骨子が固まった後も、開発フェーズが進むたびに必ずレビューが入って、細かいチェックポイントを指摘して修正していきます。開発の行程ごとにやっているので、クオリティにあまりブレがないのかなと思います。 実際にプロデューサーやディレクターと、定期的に同じアプリに関してのディスカッションを行うことで、目線をト

  • KLab森田氏に聞く今後の展望・・・「ソーシャル、日本の挑戦者たち」第18回 KLab前編 / GameBusiness.jp

    「ソーシャル、日の挑戦者たち」最新号では、『恋してキャバ嬢』『キャプテン翼〜つくろうドリームチーム〜』『戦国バスター』といったソーシャルゲームでヒットを飛ばすKLabに直撃。まずはプロデュースや全般的なお話をソーシャルゲームを担当する森田英克取締役に聞きました。 ―――まずは、ソーシャル事業部の現在の社内体制を詳しく教えてください。 今はソーシャル事業に関わっている部門が2つあります。企画プロデュースとビジネスサイドの方がKLabGames部、開発の方が第二開発部で、それぞれ私と天羽が管掌役員兼部門長をやっています。それぞれの人数ですけど、KLabGames部は企画プロデュース、クリエイティブ合わせて50名、第二開発部は技術者が約50名です。ただ、第二開発部の中でソーシャル事業に関わっていない人も数名いるので、ソーシャル事業に関わっている人だけですと40名くらいになりますね。体制的に

  • 日本の異能 グリー田中良和【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] ソーシャルの牙城を崩すモバイルの波 米Microsoftの牙城は、オープンソース技術やインターネットの普及が崩した。インターネットの普及とともに急成長した米Yahoo!の牙城は、検索技術が崩した。検索技術で天下を取ったGoogleの牙城は、ソーシャルの津波が押し流そうとしている。そしてそのソーシャルの津波に乗って今後影響力を拡大させていくのがFacebookである。 これから始まるFacebookの時代に、日のベンチャー企業が取るべき進路は2つ。1つは、このFacebookの時代の中でどれだけ有利に立ち振る舞うかという道。もう1つは、数年後にFacebookの牙城を崩す立場になることを目指して動き始めるという道だ。 Facebookの牙城を崩す技術は、何になるのだろうか。わたしはモバイルではないかと常々考えている。 グリー株式会社代表取締役社長の田中良和氏もモバイルを

    日本の異能 グリー田中良和【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 【BIZパーソン】 ミクシィ・笠原健治社長「ソーシャル化は新市場を生み出す」 - MSN産経ニュース

    ではソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が市民権を得るようになった。いつでもどこでも友だちとコミュニケーションを図れるのが「ソーシャル化」だが、オープン化が進んだことなどにより、平成23年は格的なソーシャル化の波が押し寄せてくると予測している。1980年代はパソコンの時代、90年代はインターネットの時代と言われていたが、それらに匹敵する大きなインパクトだ。 ミクシィは日最大のソーシャルクラブだ。友人や知人との間で、心地よいつながりを実感できる点を売り物としている。オリコンの調査によると、SNS別の利用率では7割を超えており、他を大きく引き離している。 ソーシャル化の波は新しい価値を提供し、新市場を生み出す。例えばゲームの場合、友だちとのコミュニケーションを楽しめるソフトに注目が集まるようになるだろう。 ミクシィにとって、海外市場の強化も今後の課題だ。その一環として中国韓国

  • いつの間にかゲーム屋、それもなんか面白い――南場智子 ディー・エヌ・エー社長[下](1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    いつの間にかゲーム屋、それもなんか面白い――南場智子 ディー・エヌ・エー社長[下](1) - 11/01/24 | 08:13 [中]より続く  ライバルの「ヤフーオークション」は2カ月半前にオープンしている。しかも、向こうは手数料無料。対してビッダーズは有料だ。こちらは無名だが、ヤフーの知名度は圧倒的。最初から、勝負はついていた。    文字どおり、南場は「七転八倒」した。ヤフオクが有料に切り替えた機をとらえ、逆に、南場は無料キャンペーンを打つ。「打倒ヤフー」を掲げ、MSN、エキサイトなど大手ポータルサイトと“共闘”したかと思えば、当のヤフーにねじ込み、ビッダーズの広告をヤフオクに割り込ませる、という奇手も使った。  それでも、01〜02年、ディー・エヌ・エーは頓死寸前となった。創業時に約束した「2年目黒字化」には程遠く、01年3月期は最終赤字10億円 、翌期も赤字8・7億円。広告収入の

  • 映画「ソーシャル・ネットワーク」の主役、Facebookの若きCEOマーク・ザッカーバーグの貴重な日本語訳付きインタビュー映像

    約5億人(間もなく6億人)の利用者数を誇る世界最大のSNS「Facebook」のCEOであり、2010年にフォーブスが発表した「世界で最も若い10人の億万長者」の第1位に当時25歳の最年少でランクインし、推定総資産額約40億ドル(約3304億円)のとんでもないプログラマー、それがマーク・ザッカーバーグ氏です。 現在公開中の映画「ソーシャル・ネットワーク」はこのFacebookの創設初期のエピソードをある程度事実に基づいて映画化したものとなってはいるものの、やはりそこは映画、いろいろとおもしろおかしく誇張している部分や、事実とは異なる部分も多々あります。 そこで、実際にFacebookの若きCEOマーク・ザッカーバーグとはどのような人物なのか、海外では多数のインタビューが行われているのですが日では少ないため、その貴重な日語訳付きインタビュー映像を見てみましょう。再生は以下から。 まず、映

    映画「ソーシャル・ネットワーク」の主役、Facebookの若きCEOマーク・ザッカーバーグの貴重な日本語訳付きインタビュー映像
  • いつの間にかゲーム屋、それもなんか面白い――南場智子 ディー・エヌ・エー社長[上](1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    いつの間にかゲーム屋、それもなんか面白い――南場智子 ディー・エヌ・エー社長[上](1) - 11/01/20 | 16:18 西新宿の高層ビル最上階二ホールをぶち抜いて、ディー・エヌ・エーの就職説明会が始まった。緊張でこわばった空気を、司会者の威勢のいい開会宣言が突き破る。  その瞬間、後ろのほうから小気味いい声が飛んできた。「おいっす!」。ブーツに花柄ワンピース姿の南場智子である。最後列に荷物を下ろすと、早足でつかつか前へ歩み出た。「こんちはー。お集まりいただき、あざーす」。そこから2時間弱、南場の独演会が始まった。  「どんなにデカくなってもディー・エヌ・エーは成長を好むチーム。右肩上がりが大好きであります」  「2014年までにビヨンド・グーグル! あ、失笑? でもインターネットの世界で日の会社は一つも1位になってない。ねえ、悔しくない、みんな。ディー・エヌ・エーがピカピカの成功

  • Webサービス界の風雲児!? 永上裕之ロングインタビュー - CloseUp NetTube - powered by livedoor News -

    2008年10月21日22:10 カテゴリその他インタビュー&座談会 Webサービス界の風雲児!? 永上裕之ロングインタビュー インターネットの発展にともない、現在ウェブ上には数々のサービスが提供されている。これまで企業が中心となって提供されていたウェブサービスが、XML、SOAPなどの標準技術を利用することにより一般のユーザーでも簡単に利用できることになったことで、個人レベルで様々なウェブサービスが作られるようになった。そのような中、2週間に六つのウェブサービスを立ち上げ、Yahooニュースにも取り上げられ大きな注目を浴びたひとりのクリエイターがいる。今回は現在も大きな話題を集めている“IT業界のえがちゃん”こと永上裕之氏にウェブサービスを作り始めた動機などについて伺った。 ■“IT業界のえがちゃん”誕生 ―― まず自己紹介をお願いします 永上裕之(えがみ・ひろゆき)、性別は男で21歳。

  • 位置情報共有サービス「ロケタッチ」が盛り上がる理由 « 中の人直撃インタビュー « トレンド:@niftyビジネス

    第16回 位置情報共有サービス「ロケタッチ」が盛り上がる理由 携帯電話やiPhoneなど、外出先の建物や店舗情報にタッチするだけで、ライフログが記録されるサービス「ロケタッチ」。「たんけんぼくのまち」(NHK教育テレビ)をコンセプトにしたという、国内発・位置情報共有サービスの中の人を直撃しました! TwitterやFacebookで「○○にタッチ!」という投稿を見かけたことありませんか? 実はあれ、携帯電話やiPhoneなどのGPS機能を使い、ユーザーが“いま、どこにいるのか?”を測定する位置情報共有サービス「ロケタッチ」を使っているんです。 これまで「foursquare(フォースクエア)」や「Gowalla(ゴワラ)」など、海外発の位置情報共有サービスはありました。ですが、海外サービス特有の“取り付きづらさ”があったため、インターネットのヘビーユーザーしか利用していませんでした。その

  • ディー・エヌ・エー社長 南場智子氏インタビュー - GREEキャリア

    オークションサイト「ビッダーズ」を運営するディー・エヌ・エーの南場智子社長。大手コンサルでキャリアを積んだ後起業し、上場を果たした。そんな南場氏にも「仕事が全くわからなかった」時代があったという。仕事への考え方の転機はどこにあったか?(聞き手は弊社社長 田中良和) 南場 智子(なんば ともこ)氏 プロフィール 1962年生まれ。1986年マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社。ハーバード大学でMBA取得後、マッキンゼーパートナー(役員)就任。1999年株式会社ディー・エヌ・エー設立、代表取締役に就任。現在は内閣規制改革・民間開放推進会議委員も務める。 就職活動はまったくせず 田中:南場さんの経歴で興味深いのは、外資系の大手コンサルティング会社であるマッキンゼー・アンド・カンパニー(以下、マッキンゼー)でパートナー(共同経営者)にまで上り詰められたあと、オークションサイト「ビ

  • 1