タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (99)

  • Facebookからプレイリストを作成可能! YouTube動画を連続再生するアプリ「MixerBox」

    お気に入りのアーティストのミュージックビデオをYouTubeで楽しんでいる人は多いと思うが、聴きたい曲をいちいち再生していくのはけっこう面倒だ。今回紹介する「MixerBox」は、そのようなミュージックビデオを連続再生できるアプリである。 「MixerBox」では、ミュージックビデオをプレイリストに登録しておくと連続で再生が行われるため、ラジオのような感覚で曲を次々に楽しめる。なお、iOS版については通常4.99ドルだが、現在、期間限定で無料配信中なので、興味のある人は早めにダウンロードしておこう。Android版も無料だが、期間限定とは記載されていない。 このアプリは基的にFacebookアカウントでのログインを前提にしているが、起動画面において「後でサインイン」を選択すればFacebookなしでも利用することは可能だ。ただし後述するFacebookとの連携機能は使えない。 Faceb

    Facebookからプレイリストを作成可能! YouTube動画を連続再生するアプリ「MixerBox」
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
  • スマホを自販機にかざすとオーロラが? 世界初の自販機ARアプリ、日本コカ・コーラが公開

    コカ・コーラは4月25日、自動販売機と連動したスマートフォン向け無料AR(拡張現実)アプリ「自販機AR」(iOS/Android)の提供を開始した。自販機をマーカーにしたARアプリは「世界初」という。 全国に1万1000台設置されている節電仕様の「ピークシフト自販機」が対象。自販機の左右と正面にある「ポーラーベア」のイラストにスマートフォンをかざすと画面の中でキャラクターがアクションする。「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」の製品ラベルもマーカーとして認識。動画が流れ、ブランドのFacebookページに誘導する。 ポーラーベアのARは時間帯や天気によって動きや音が変化。朝は歯磨き、晴れた日はサングラス姿、雨の日は傘を持って、など、時間(朝、昼、夜、深夜)とその場の天気(晴れ、曇り、雨)を識別し、組み合わせによって全12種類のアクションが用意されている。 アプリは、AR技術を使ったさま

    スマホを自販機にかざすとオーロラが? 世界初の自販機ARアプリ、日本コカ・コーラが公開
  • ユーザーレビューとどう向き合う? クックパッドiPhoneアプリに酷評殺到の背景 (1/3) - ITmedia ニュース

    2月初め、「クックパッド」のiPhoneアプリが新しくなった。従来は、検索機能中心のシンプルなアプリだったが、新アプリはレシピ提案機能などを充実させた多機能でモダンデザイン。Web業界では好評で、絶賛するニュースメディアやブログも多かった。 だが、ユーザーがApp Storeに投稿したレビューは辛らつだった。「前の方が良かった」「使いづらい」など酷評が集中。「☆」1つの評価が大量に投稿され、“炎上”状態になっていた。 その後のバージョンアップなどで徐々に評価は戻っており、最新バージョンでは「☆4」や「☆5」の評価も増えてきた。だが、最初のバージョンアップ時に多くのユーザーが低評価を投稿したため、全評価の合計を見ると、3月末現在でも、「☆1」が大多数のままだ。 思わぬ反応に、クックパッドの橋健太CTOは「メジャーバージョンアップで完成ではない。これからがスタート。改善を繰り返していきたい」

    ユーザーレビューとどう向き合う? クックパッドiPhoneアプリに酷評殺到の背景 (1/3) - ITmedia ニュース
  • 首都圏に住む若者は、こんなことにハマっている

    現在、あなたがハマっていることは何ですか? 首都圏に住む15~29歳の独身男女に聞いたところ、高校生・大学生・社会人が共通してハマっていることの上位に「音楽鑑賞」「PCでのインターネット」「アニメ」がランクイン。ネット上のサービスなどを通して無料や安価でできることにハマっていることが、電通総研の調査で分かった。 高校生がハマっているのは「音楽鑑賞」(31.7%)が最も多く、次いで「PCでのインターネット」「アニメ」(いずれも28.9%)。大学生は「PCでのインターネット」(32.5%)、「音楽鑑賞」(23.3%)、「アニメ」(21.7%)、社会人は「PCでのインターネット」(29.1%)、「音楽鑑賞」(20.3%)、「読書(マンガ以外)」(20.2%)が上位に並んだ。 「スマートフォン・携帯電話でのインターネット」がトップ10入りしたのは高校生のみ。高校生ではトップ10入りしなかった「恋愛

    首都圏に住む若者は、こんなことにハマっている
  • Facebookの新ニュースフィードに企業ユーザーが備えるべきこと

    米Facebookは3月7日(現地時間)、ニュースフィードの刷新を発表した。 今回のデザイン刷新では、従来の3カラムの中央のメインカラムのスペースが広くなり、相対的に右側の「Facebook広告」や「スポンサー記事」の表示スペースは目立たなくなる。それでも、中央に表示される画像が大きくなることは、企業のページから投稿する企業ユーザーにとっても大きなメリットになるとFacebookは説明する。 なお、今回の刷新はデザインのみが対象で、“人々が最も関心を持つストーリーを表示する方法は変えていない”(つまり、アルゴリズムの変更はしていない)という。 Facebookは企業向けの公式ブログで、新しいニュースフィードに備えるポイントを紹介した。 効果的な写真付き投稿を 例えば、レストランのページはランチタイム直前においしそうな「日のスペシャルランチ」の写真付き投稿をするのが効果的だと提案。これで、

    Facebookの新ニュースフィードに企業ユーザーが備えるべきこと
  • 日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に

    ドワンゴは3月4日、筆頭株主のエイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスGHD)が保有株式の一部を売り出し、角川グループホールディングス(角川GHD)と日テレビ放送網がそれぞれ取得すると発表した。エイベックスGHDは3位株主となり、角川GHDが2位に上がって主要株主となる。 エイベックスGHDは2006年2月にドワンゴと業務・資提携を結び、ドワンゴを持分法適用関連会社にしていた。エイベックスGHDによると、ドワンゴ側から業容を拡大させるにあたって株主を多様化したいとの意向があり、協議の上エイベックスGHDが保有株式の一部を譲渡することを決めた。両社の関係は今後も変わらないとしている。 エイベックスは保有する20.05%分のうち8%分を38億2700万円で売り出し、角川GHDと日テレが4%分ずつ取得する。引き渡しは8日付けの予定。角川GHDは現保有分と合わせ、12.24%を保

    日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に
  • Facebook、新たな収入源「Gift」発表 友達に好みのプレゼントを贈れる新機能

    米Facebookは9月27日(現地時間)、友達プレゼントを贈れる新機能「Facebook Gifts」を発表した。まずは米国でスタートした。PCからだけでなく、iOSおよびAndroid端末からも利用できるようになる。 「もうすぐ○○さんの誕生日です」といったリマインダーに「彼(彼女)にギフトを贈りましょう」というリンクが追加される。これをクリックすると、その友達にターゲティングしたギフトの候補が表示されるので、贈りたいギフトを選んで支払い手続きをすると、相手にメッセージが送られ、数日後には実際のギフトが届く。メッセージは相手だけに表示するかタイムライン上に表示するか選択できる。 相手の住所を知らなくてもギフトを贈ることができる。また、ギフトを受け取った側は、衣類などの場合は色やサイズを選べる他、好みに合わなければ等価な別の商品に変更することも可能だ。 誕生日リマインダーだけでなく、友

    Facebook、新たな収入源「Gift」発表 友達に好みのプレゼントを贈れる新機能
  • Facebookと実店舗で使えるギフトカード、米国と欧州の一部で提供へ

    Facebookが、好調な四半期決算を発表した翌日、Facebookと提携先の実店舗で利用できるプリペイドカード「Facebook Card」を発表した。 米Facebookは1月31日(現地時間)、Facebookの「Gift」やゲーム内購入、提携する小売り企業の実店鋪で利用できるギフトカード「Facebook Card」を発表した。米、英、仏、独、加で数日中に発売する。 Facebook Cardは、プラスティック製の物理的なプリペイドカード。Facebook上でチャージして繰り返し使える。米国ではまず、小売り大手の米Targetや仏化粧品大手のSephoraなど4社と提携した。 Facebookユーザーは、Gift Cards & Digitalカテゴリで友達へのギフトとしてFacebook Cardをプレゼントできる。金額と利用できるショップを選択して贈ると、まだFacebook

    Facebookと実店舗で使えるギフトカード、米国と欧州の一部で提供へ
  • レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」

    レシートの写真を撮影すると、購入品目や価格を自動で読み取って記録できる家計簿アプリ「ReceReco」が公開。写真やメモを残すこともでき、ライフログとしても使えるとしている。 ブレインパッドは、レシートの写真を撮影すると、購入品目や価格を自動で読み取って記録できる家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)をApp Storeで無料公開した。写真やメモを残すこともでき、ライフログとしても使えるとしている。 独自IDかFacebookでログインして使う。レシートの写真を撮ると文字を認識し、購入日時や品目、価格を自動で入力。レシートに店の電話番号が入っている場合は、同社データベースと照合して店名も自動入力する。文字の認識精度は96%としており、レシートがない場合は手入力も可能だ。 レシートと一緒に、メモや写真を残すことも可能。商品の底値をメモしたり、購入したものの写真を残すなど、ライフログとし

    レシート写真を撮るだけ ライフログにもなる家計簿アプリ「ReceReco」
  • 変わるAPIのエコシステム ヤフーはなぜ、検索APIを有料にしたか

    TwitterAPI利用制限が厳しくなり、ヤフーが検索API有料化を発表し……昨年は、大規模サービスのAPI公開姿勢に大きな変化があった年だった。無料・オープン・シェアが当たり前だったネットが、「普通」のビジネスになりつつあるのかもしれない。 2012年は大規模サービスの公開APIに大きな変化があった年だった。「Google Maps API」や「Bing」の検索APIが有料化。TwitterAPIガイドラインは開発者に厳しい内容に改訂され、対応を迫られた関連サービスの終了を引き起こした。国内では年末、ヤフーが検索APIの有料化を発表した。 「Web 2.0」という言葉が流行した2005年ごろ、APIの無料公開は1つのトレンドだった。API技術を公開したり、ブログで知識をシェアするなど、通常なら有料が当たり前の知識や技術をネットに無料で公開し、たくさんの人に使ってもらおうという取り組

    変わるAPIのエコシステム ヤフーはなぜ、検索APIを有料にしたか
  • はてなブックマークが全面リニューアル 「モダンで色彩豊か」なデザインに

    はてなは1月8日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」をリニューアルした。トップページのデザインなどを一新したほか、人気エントリーのアルゴリズムを見直した。「全面的な刷新の第1歩」としている。 大幅なデザインリニューアルは2008年11月以来。「トップ」は、シンプルな2カラムで人気エントリを紹介し、その下に「新着ニュース」や同社のブログサービス「はてなブログ」の人気エントリー、人気動画をサムネイル的に掲載するスタイルになった。カテゴリごとにエントリは色分けされており、「モダンで色彩豊かなはてなブックマーク」(同社)となっている。 人気エントリーは、滞留や偏りをなくすためにアルゴリズムを変更。「一定時間でコンテンツが入れ替わるよう更新性を高めています。その日にしかチェックできない、新鮮なエントリーが楽しめるようになりました」という。 「総合」「世の中」「政治と経済」などのカテ

    はてなブックマークが全面リニューアル 「モダンで色彩豊か」なデザインに
  • ABC分析(えいびーしーぶんせき)

    在庫管理や商品発注、販売管理などでABC管理(重点管理)(注1)を行う際に、要素項目の重要度や優先度を明らかにするための分析手法。パレート図(注2)をツールとして管理対象(在庫品目)を重要な順にA・B・Cの3つのランクに分ける方法である。 ABC分析の手順は、在庫管理を例にすると次のとおり(在庫品目ごとの使用金額を基準にクラス分けをする場合)。 在庫品目ごとに使用金額を集計し、金額の大きい順に並び替べる その順に使用金額を累計し、総使用金額に対する累積構成比(%)を算出する 使用金額累積構成比を基に品目をA・B・Cの3つのクラスに区分する 区分は使用金額累計構成比の上位から、70~80%をAクラス、80~90%をBクラス、90~100%をCクラスとすることが一般的だが、何%ごとに分けるかは品目群の特性に応じて変えてよい。 順位 品目 使用金額 構成比 累積使用金額 累積構成比 区分 1

    ABC分析(えいびーしーぶんせき)
  • ライブドア「ロケタッチ」とぐるなび、飲食店のダイレクトマーケティングで提携

    ライブドアとぐるなびは11月21日、顧客情報をベースにしたダイレクトマーケティングで提携したと発表した。ライブドアが運営する位置情報共有サービス「ロケタッチ」とぐるなびが持つ飲店情報を組み合わせ、ユーザーに飲店のクーポン情報などを提供していく。 第1弾として、ロケタッチとぐるなびが持つそれぞれの店舗データをひも付け、ロケタッチの店舗ページから、メニューやクーポンなどぐるなびが持つ飲店情報への導線を設け、ロケタッチユーザーに正確かつリアルタイムな飲店情報を提供するとしている。 またぐるなびの営業力を活用し、ロケタッチ上で店舗がページを運営できる「ロケタッチオーナーズ」の導入支援も進める。「位置情報という新しい手法を用いた飲店のダイレクトマーケティングの可能性を検証し、飲店の活性化や収益増につながる施策を展開していく」としている。 関連記事 「常連候補」を絞り込んでクーポン発行――

    ライブドア「ロケタッチ」とぐるなび、飲食店のダイレクトマーケティングで提携
  • ロングテール理論 ― @IT情報マネジメント用語事典

    インターネットを利用したネット販売などにおいては、膨大なアイテム(商品)を低コストで取り扱うことができるために、ヒット商品の大量販売に依存することなく、ニッチ商品の多品種少量販売によって大きな売り上げ、利益を得ることができるという経済理論。ロングテール効果、ロングテール現象、ロングテール経済、ロングテール市場という形でも使われる。 一般に商品販売では「80対20の法則」が成立することが知られ、このためABC分析などを行って売り上げ下位のアイテムを“整理”することが必要だといわれていた。これは売り場面積やバックヤード在庫などの物理的制約があって限られたアイテムしか扱うことができず、かつ在庫(店頭在庫含む)には固定費が掛かるために、それを賄うだけの在庫回転率のあるアイテムでなければコスト的に見合わなかったからだ。 しかし、オンラインビジネスでは無限ともいえる売り場スペース(Webサイトなど)を

    ロングテール理論 ― @IT情報マネジメント用語事典
  • 首相の頭上に「8888888」 140万人がみた「ネット党首討論会」

    首相の頭上に流れる「8888888」。日のネットにとって歴史に残る夜だっただろう。ドワンゴが各政党に呼び掛けた「ネット党首討論会」が11月29日、東京・六木の「ニコファーレ」で行われた。民主党代表の野田佳彦首相や自民党の安倍晋三総裁ら10党の代表が集まり、視聴者からのコメントが時折流れる中1時間半にわたって議論を交わした。ライブ配信したニコニコ生放送には約140万人が来訪。「フルオープン」で開放された会場には多くの報道陣が詰めかけた。 今回ニコファーレへの入場は報道関係者のみだったが、取材を希望する報道陣で開始1時間以上前から行列ができた。入り口では荷物チェックが行われ、ペットボトルの持ち込みは不可。時折SPらしき男性が姿を見せることもあるなど、ニコファーレとしては堅めの雰囲気に。 定刻通り、午後8時に野田首相ら代表が登場。日未来の党代表の嘉田由紀子 滋賀県知事は少し遅れて登場した。

    首相の頭上に「8888888」 140万人がみた「ネット党首討論会」
  • フィギュアやコスプレ画像投稿SNS、ヤフーが公開 「ソフトバンクイノベンチャー」初の事業化

    ヤフーは11月29日、コスプレやフィギュア、プラモデルなどの画像を投稿・公開できる画像投稿SNS「WONDER!」(PC、スマートフォン向け)を公開した。ソフトバンクグループの従業員からアイデアを募集し、事業化を目指す「ソフトバンクイノベンチャー」からの初の事業化という。 Yahoo!JAPAN ID、Facebook、Twitterのアカウントでログインし、写真や漫画、フィギュア、プラモデル、コスプレなどの画像を投稿。「コレクションギャラリー」として公開できる。気になる投稿者をフォローしたり、気に入った作品の「LIKE IT!」ボタンを押したり、作品にコメントを付けたり、FacebookやTwitterで共有することも可能だ。 PCとスマートフォンのWebブラウザに対応。iPhoneアプリのリリースも予定しているほか、動画投稿にも対応する予定だ。投稿特集やリアルのイベントとの連携など、Y

    フィギュアやコスプレ画像投稿SNS、ヤフーが公開 「ソフトバンクイノベンチャー」初の事業化
  • PCサイトをスマホに最適化するツール、Googleがリリース 1年間無料

    Google法人は11月28日、PC向けWebサイトを簡単にスマートフォンに最適化できるツールの提供を始めた。最初の1年間は無料。2年目以降は月額1180円。中小企業が低コストにスマートフォン向けサイトを作成できるようにするのが狙い。 PCサイトのURLを入力すると、スマートフォンに最適化した画面を自動で表示。テンプレートや色、ボタンの配置などを調整するだけで、スマートフォン版の簡易サイトを作成できる。ワンクリックで電話をかけられるボタンを付けたり、地図を挿入することも可能だ。 サイトデザインが完成するとURLを発行。PCサイトにアクセスしたスマートフォンユーザーを、スマートフォン版にリダイレクトさせる設定もできる。 Googleのモバイル化プロジェクトGoMo」パートナー企業のDuda Mobileのツールを活用。Duda Mobileのアカウントを登録して利用する形だ。 関連記事

    PCサイトをスマホに最適化するツール、Googleがリリース 1年間無料
  • ユナイテッドアローズ、ショーウインドウにKinectで動くマリオネット・ロボット

    「UNITED ARROWS green label relaxing」の渋谷マークシティ店で行われる店頭イベント「Marionettebot 恋するマリオネット」開催。Kinectセンサーを使ったショーウインドウを展開する。 ユナイテッドアローズは2012年11月1日、「UNITED ARROWS green label relaxing」の渋谷マークシティ店で行われる店頭イベント「Marionettebot 恋するマリオネット」の開催に併せ、マイクロソフトのKinectセンサーを活用したマリオネット・ロボット(男女2体)を1階店頭ショーウィンドウに設置すると発表した。イベント期間は11月3~18日(午前10時から深夜1時まで)。 ショーウィンドウの前に人が立つと、体の動きをKinectセンサーが感知し、その動きに合わせてモーターを制御。モーターにより、マネキンにつながれた8のワイヤー

    ユナイテッドアローズ、ショーウインドウにKinectで動くマリオネット・ロボット
  • IT社長からカフェオーナーに ペパボ創業者・家入一真氏のいま (1/2) - ITmedia News

    ひきこもりからIT社長に転身したpaperboy&co.(ペパボ)創業者の家入一真さんはいま、6軒のカフェのオーナーだ。 ペパボで手掛けてきたレンタルサーバ事業とカフェ。まるで関係ないようにも感じるが、家入さんには、はっきりとつながって見えている。 「場所を用意して、そこで各自がいろんなことをするのを、下で支えるのが好き。そういう意味では、レンタルサーバもカフェも同じ」 お金は十分あったけど……「あまのじゃく」でペパボ上場 ペパボの創業は9年前。「家族とゆっくり過ごせる時間を作りたい」と脱サラした家入氏が、福岡市内の自宅で起業した。1カ月目から黒字。1人でやるつもりだった会社はどんどん大きくなっていった。 2003年、GMO(現:GMOインターネット)の出資を受け、04年には社を東京に移転。リーマンショックで世界経済がどん底だった2008年12月、ジャスダック証券取引所(JASDAQ)に

    IT社長からカフェオーナーに ペパボ創業者・家入一真氏のいま (1/2) - ITmedia News