2014年9月8日のブックマーク (4件)

  • 火星探査ロボットコンテスト、ポーランドで開催

    ポーランド南部ヘンチニ(Checiny)で開催の火星探査用ロボットコンテスト「欧州ローバー・チャレンジ(European Rover Challenge)2014」に参加した同国ブロツワフ大学(Wroclaw University)のチーム(2014年9月4日撮影)。(c)AFP/JANEK SKARZYNSKI 【9月8日 AFP】ポーランド南部ヘンチニ(Checiny)で先週末、火星探査用に開発されたロボットたちのコンテストが開催された。 「欧州ローバー・チャレンジ(European Rover Challenge)2014」と呼ばれる同コンテストでは、自分たちのロボットが火星の山々やごつごつした地表にも耐えられることを証明しようと、コロンビア、エジプト、インドなど各国から開発者が参加。 米航空宇宙局(NASA)の火星探査機に負けじと開発されたロボットたちは、火星の地表を再現した場所で

    火星探査ロボットコンテスト、ポーランドで開催
    nanagogo
    nanagogo 2014/09/08
    ほうほう!きになる!
  • 朝日新聞内定者イベントで会場静まる珍事 ある男子学生が放った質問に緊張感走る - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 8月11日に朝日新聞社の内定者イベントが開催された 内定者から「慰安婦検証報道についてどう考えるか」との質問が放たれた 質問された社員は面らったようで、しばし沈黙し会場は緊張感に包まれた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    朝日新聞内定者イベントで会場静まる珍事 ある男子学生が放った質問に緊張感走る - ライブドアニュース
    nanagogo
    nanagogo 2014/09/08
    うーむ
  • 「独裁体制」築いた第2次安倍改造内閣、アキレス腱は経済動向 決断が求められる消費税10%への引き上げ | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍首相の“独裁体制”に 戦後、いくつも内閣が誕生したが、現在の安倍内閣ほど安定した政権はないであろう。 かつての55年体制の時代には、万年野党とはいえ社会党という大きな野党が存在した。政権の安定運営のためには、その社会党を取り込むための妥協も必要であった。だが今の野党の状況はと言えば、どんぐりの背比べで到底安倍内閣・自民党に対抗できる力はない。 自民党の党内状況も同様だ。かつて衆議院の選挙制度が中選挙区制だった時代には、選挙は党が仕切るというより、派閥が仕切っていた。派閥の数を増やすためには、党の公認を受けられずとも候補者を立て、公認候補に勝つということもしばしば起こったものである。「派閥あって党なし」などと揶揄されたものだ。だが今はどうか。一応派閥はあるが、かつての派閥と比べれば、単なるグループであって派閥などと言える実力も、求心力も持っていない。 これも至極当然のことで、小選挙区制が

    「独裁体制」築いた第2次安倍改造内閣、アキレス腱は経済動向 決断が求められる消費税10%への引き上げ | JBpress (ジェイビープレス)
    nanagogo
    nanagogo 2014/09/08
  • なぜアベノミクスによって輸出が増えないのか 中国に競り負ける日本 | JBpress (ジェイビープレス)

    アベノミクスの目玉は大胆な金融緩和によって為替を円安に導くことであったが、そこまでは成功したとしてよい。円は1ドル80円付近から100円台にまで下落した。 その結果、トヨタ自動車など海外での生産が多く、海外で得られた利益を日に送金している企業は大幅に利益を伸ばすことができた。だがその一方で、石油など輸入品の価格は高くなった。海外で生産している企業が潤い、輸入品を消費する人々が損をした。 もちろん、アベノミクスはこのようなことを目的にしたものではない。円安によって輸出が増えることを期待したのだ。輸出が増えれば国内メーカーが儲かり、そこで働く人の給与も上がる。彼らが消費を増やせば、その効果は飲業などにも及ぶ。アベノミクスによって輸出が増え景気が良くなると考えたのだ。 しかし、輸出は思うように伸びていない。円安になった最初の頃は、企業が生産を増やすには時間がかかる(Jカーブ効果)と説明されて

    なぜアベノミクスによって輸出が増えないのか 中国に競り負ける日本 | JBpress (ジェイビープレス)
    nanagogo
    nanagogo 2014/09/08
    なるほどね