タグ

2022年3月10日のブックマーク (13件)

  • 榊英雄氏の報道について - 陰翳礼賛~chiaroscuro~

    週刊文春オンラインによって映画監督・榊英雄氏による「性行為の強要」が報道されました。被害に遭われ、長年苦しんでこられた被害者の方々に心からのお見舞いを申し上げます。加害者の近くにいながら犯罪的な行為を止めることが出来なかったことを深く陳謝いたします。 榊氏と自分は、俳優とカメラマンという関係性で20年以上前に知り合いました。監督とカメラマンという形でタッグを組むようになったのは2013年頃からです。以降ドラマ、Vシネ、ピンク映画を含めた商業映画、MV等多数担当させていただきました。撮影現場ではお互いを尊重し合い良い仕事が出来ていると思っておりました。 いつ頃からか「榊監督は女グセが悪い」などの噂が聴こえるようになりましたがあまり気にはとめませんでした。2016年11月、『生きる街』という映画を宮城・石巻市で撮影中に榊氏の名前は伏せられていましたが、オーディションと称したわいせつ行為を「週刊

    榊英雄氏の報道について - 陰翳礼賛~chiaroscuro~
    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    被害者が被害を訴えるとネット上でセカンドレイプされるのが当たり前の今、声をあげる第三者は心強い。/これを読むまで知りませんでした。石川さんのブログも読んでください。
  • 榊英雄氏に関する週刊文春の報道を受けて | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site

    そしてその後、週刊文春で少しだけ取材を受けました。 「性被害」映画監督による性加害を女優が告発 脚家からも疑問の声 https://bunshun.jp/articles/-/52554 ブログを書いてから今日まで、短い期間でしたがいろんなことを考えたし思うことがありました。記録として、ここに残しておこうと思います。クソ長いし、性暴力のことだけど無駄に悲しそうに書きません。世間にある被害者像に合わせません。ご了承ください。うまくまとまらないんです。12000文字あります。 まず、2月11日にブログを書きました。友人たちと一緒に映画を作っていまして、その中で「映画界や芸能界で自分が受けた性暴力」について、色々と意見とか事実とかを脚を作って行く中で出し合っていたところでした。 その時に、報道されている榊英雄氏についての話も出ました。脚を書いてくれている子には、当時もこの榊氏との話をしてい

    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    「普通に「ただの男女関係」とされるだろうな。もちろんそう考えました」悔しい。悔しい。悔しい。悔しい。/私もまだ上手く整理できずにいる。相談した恋人には非難された。未だにその人は隣の席に居る。もう何年も
  • 日本の映画界には地位関係性を利用した性行為の要求が当たり前にあったな、という話 | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site

    Netflixのエージェント物語を観ています。 シーズン2の最後、カンヌ映画祭での俳優(女性)のスピーチが最高です。 ドラマ自体のテーマが特別そうではなくても、海外ではこのように話の中で女性の権利に関する話題が出てくるドラマや映画がたくさん作られていきます。 https://www.netflix.com/jp/title/80133335 日ではどうでしょうか。 性暴力の定義が、内閣府の男女共同参画局のHPに書かれています。 性犯罪・性暴力とは いつ、どこで、だれと、どのような性的な関係を持つかは、あなたが決めることができます。望まない性的な行為は、性的な暴力にあたります。性的な暴力は、年齢、性別にかかわらず起こります。 また、身近な人や夫婦・恋人の間でも起こります。 内閣府 男女共同参画局 地位関係性を利用した性行為の要求 今、フェミニズム映画を作っています。その中で「地位関係性を利

    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    「私が自分のやりたくないことは極力やらない人生を選ぼう、と思い始めた30歳前くらいのころです」悔しい。私は入社して1年目から6年間、仕事の為に関係を持ち続けた。そこに選択肢はなかった。似た事はどの業界にも
  • 鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、台湾の隠れた名物ご飯「ジーローファン(鶏肉飯)」をご紹介していきます。 この料理の特徴は、パサつきがちな鶏むね肉をある器を使ってふんわりとほぐし、特製の香味野菜ダレを合わせることで、鶏むね肉を美味しくべていただけるレシピになっています。 また、茹でた鶏むね肉のジューシーさを保ちながら保存&温め直す方法や、さっぱりとした特製ネギダレの作り方まで、盛りだくさんでお届けしていきます。 それでは早速、ジーローファンを作っていきましょう! 材料(6人前) 鶏むね肉……2枚(480g前後) 長ネギの青い部分……1分 生姜(薄切り)……10g(チューブ生姜5gで代用可) 水……1リットル 塩……8g 香味野菜ダレ(3人前) 玉ねぎ(薄切り)……100g にんにく(みじん切り)……15g サラダ油……30g 醤油……30g 砂糖……5g 酢……5g 鶏む

    鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 日本の原発は戦争「想定していない」 ミサイル攻撃受ければ「放射性物質まき散らされる」 原子力規制委の更田委員長:東京新聞 TOKYO Web

    原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長は9日の衆院経済産業委員会で、日国内の原発がミサイル攻撃を受けた場合、「放射性物質がまき散らされることが懸念される。現在の設備で避けられるとは考えていない」との見解を示した。ウクライナを侵攻したロシア軍が原発を攻撃したことを受けて質問した立憲民主党の山崎誠氏に対する答弁。 国内の原発を巡り、政府はテロ対策を進めているとは説明してきたが、軍事的な攻撃に対する危険性は明言してこなかった。更田氏は経産委で「2国間の紛争による武力攻撃を(安全上の)審査などで想定していない」と説明。原発が占拠されれば「コントロール全体を握られる。その後はどんな事態も避けられない」と指摘した。 鬼木誠防衛副大臣はミサイル技術の向上により迎撃が難しくなっているとして「敵基地攻撃能力を含めてあらゆる選択肢を排除せず、現実的に検討していく」と答弁。山崎氏は「地震やテロ、そして今回

    日本の原発は戦争「想定していない」 ミサイル攻撃受ければ「放射性物質まき散らされる」 原子力規制委の更田委員長:東京新聞 TOKYO Web
    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    え?震災の時にわかったじゃん。電源なくなっただけで、ヤバイんだな。狙われたら終わりなんだなって。後で読まない。
  • さかなクンさん、ドキュメンタリー番組で海外の海洋学者が「あの生き物はなんだ?わからないな…さかなクンならわかるかもしれない」って言っていた

    菊野郎 @kikuyarou さかなクン、ドキュメンタリー見てると偶に海外の海洋学者が当たり前のように「あの生き物はなんだ?わからないな…さかなクンならわかるかもしれない」って言ってたりするんだよな 2022-03-08 09:10:31

    さかなクンさん、ドキュメンタリー番組で海外の海洋学者が「あの生き物はなんだ?わからないな…さかなクンならわかるかもしれない」って言っていた
  • 「搾取か、福祉か」知られざる"タコ部屋業界"の経営実態が明らかに→善悪とは何か考えされられる

    moja🧚‍♀️ @moja99758134 法人保険コンサルタント。銀行8年→現職8年目、中堅・中小企業、医療法人の税金対策・事業保障・事業承継のお手伝いしています。保険の相談はお気軽にDM下さい。名変プラン提案できます。趣味はジャムコ株の無限ナンピン買い。社長の保有株超えました。田ワマン在住3児のパパ

    「搾取か、福祉か」知られざる"タコ部屋業界"の経営実態が明らかに→善悪とは何か考えされられる
    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    これって就職氷河期の頃から話題になってるよね。まだ、規制かかってないの。あとで読まない。
  • ジェンダー論や世代対立論にうんざり

    新聞やテレビそうだけど、Twitterやはてブをみていると「男/女」と「世代」ばかりで社会問題を語りすぎ。 社会問題で切り取るべき線は、「学歴」「所得階層」「職業」「都会/地方」など様々あるのに、みんな男女と世代の対立に還元されてしまう。 貧困や労働の問題として語るべき問題が、女性差別(あるいは男性への「逆差別」)にされたりしている。典型的なのは、病院勤務医の過労問題に由来する入試差別が女性差別の問題としてのみフレーミングされたり、高齢者はデータ上は貧困率が非常に高い年齢層なのに、「高齢世代は得をしている」という言説ばかりが強いことなど。「シルバーデモクラシー」とか言うけど、この10年は年金減らされているんですけど。 なんで日人はジェンダー論や世代間対立論がこんなに好きなのか。いい加減にしたほうがいいと思う。 (追記) うわ、すごいブコメがついている・・・。 断っておくと、ジェンダー差別

    ジェンダー論や世代対立論にうんざり
    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    切り取るべき線だと思うなら、ブコメでそう書けばいい。意見の偏るなかで新たな視点は注目されやすいと思うよ。/ブコメは氷河期世代が多く、大きな格差に直面している世代なのだと思ってる。
  • イヤイヤ期の息子が他人の家の前で座り込んでしまい焦る母…そこに現れた「ビオラ夫人」に助けられるお話。「ビオラ夫人素敵過ぎる」「ブチィッ!」

    るしこ @39baby_com 家族の日常をマンガに描いてます。5歳&0歳息子と夫婦(+デカい)。出産のためしばらく新規のお仕事受付休止中。よもんが連載→ yomonga.com/title/1675 39baby.info たくみ @Tkm_a_y @39baby_com ビオラ夫人が女神に見えますね笑 自宅で育てた花をあげて「お家に帰って、水あげるとお花が元気になる」とジュニアくんを帰る気満々にさせた言葉選び天才かと思いました。 その日の晩御飯の時に旦那さんに「今日スーパーの帰りに家の前で〜」ってウキウキしてご報告してるビオラ夫人様がいたと思います 2022-03-09 08:50:21

    イヤイヤ期の息子が他人の家の前で座り込んでしまい焦る母…そこに現れた「ビオラ夫人」に助けられるお話。「ビオラ夫人素敵過ぎる」「ブチィッ!」
  • NHKで解説 小泉悠が“丸の内OL”を名乗るワケ | 週刊文春 電子版

    冷静な語り口でウクライナ情勢を分析し、テレビで引っ張りだこの東大先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠(ゆう)氏(39)。3月4日に3番組をハシゴ、翌々日は「NHKスペシャル」に出演した。だが彼にはテレビでは見せない素顔が――。 大学での仕事も忙しいという 「紛れもなくロシア研究の第一人者ですよ」 こう断言するのは、小泉氏が19年、『「帝国」ロシアの地政学 「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版)で受賞したサントリー学芸賞の選考委員の一人。 サントリー学芸賞受賞作 「国際関係、文化、思想に精通し、ロシア人のメンタル構造を理解した上で軍事問題を論じる。自身で『軍事オタク』と言っていますが遥かに視野が広い」(同前) 同業者も絶賛する能力は、いかにして磨かれたのか。小泉氏に電話すると「僕、ガタガタな人生を送っているので」と苦笑しながら研究の原点を語ってくれた。 「小学生の頃から軍艦少年で

    NHKで解説 小泉悠が“丸の内OL”を名乗るワケ | 週刊文春 電子版
  • チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表 | 毎日新聞

    ロシア軍の侵攻が続くウクライナの北部にあるチェルノブイリ原発で、ロシア軍が9日、外部からの電力供給を切断した。ウクライナ国営電力会社ウクルエネルゴが発表した。施設全体に電力が全く供給されない状態になっているという。 同原発には使用済み核燃料の貯蔵施設がある。ウクルエネルゴは、燃料が冷却できなくなれば放射性物質が放出される恐れがあるとしている。これに対し、国際原子力機関(IAEA)は9日、電力供給なしでも熱を冷ますだけの十分な冷却水があるとの見解を示し、原発の安全性に「重大な影響はない」と指摘した。日の原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長は9日の定例会合で、同原発の使用済み核燃料について「(稼働を停止した)2000年から長期間たっており冷却は進んでいる」と述べている。 ウクルエネルゴは「(ロシア軍の)軍事行動が続いており電力供給の復旧作業ができない」としている。消火システムも作動せず

    チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表 | 毎日新聞
    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    信じられない。日本は声明出してほしい。唯一の被爆国として、原発事故経験国として。
  • 「ウクライナ」(2) 小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター専任講師 2022.3.9

    ロシアの軍事・安全保障政策を専門とする小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター専任講師が、プーチンの狙いや現状と今後ありうるシナリオなどについて話した。 司会 杉田弘毅 日記者クラブ企画委員(共同通信

    「ウクライナ」(2) 小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター専任講師 2022.3.9
  • チェルノブイリ原発 電源喪失 IAEA「安全性に致命的影響なし」 | NHK

    ウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所について、ウクライナのクレバ外相は9日午後、電源が失われたとツイッターに投稿しました。 IAEA=国際原子力機関はツイッターへの投稿でウクライナ側から報告を受けたとしたうえで「安全性への致命的な影響はない」としています。 ロシア軍が占拠しているウクライナ北部にあるチェルノブイリ原子力発電所について、ウクライナのクレバ外相は現地時間の9日午後2時ごろツイッターでの投稿で、外部からの電源供給が失われたと投稿しました。 このなかでクレバ外相は「ロシア軍に占拠されているチェルノブイリ原子力発電所への唯一の送電設備が損傷して、すべての電力供給が途絶えた。電力供給を復旧させるためロシアがただちに攻撃をやめるよう国際社会は求めてほしい」としています。 また「予備のディーゼル発電機で48時間は電力が維持できるが、その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだ

    チェルノブイリ原発 電源喪失 IAEA「安全性に致命的影響なし」 | NHK
    nandenandechan
    nandenandechan 2022/03/10
    震災の時の「ただちに影響はない」を思い出した。「すぐに大事故は考えにくい」って言ってるけど、どれくらいもつんだ?