タグ

プログラミングに関するnaneyのブックマーク (62)

  • IBM gperf を使って効率的に C/C コマンド・ラインを処理する - Japan

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM gperf を使って効率的に C/C コマンド・ラインを処理する - Japan
  • プロファイラのしくみ steps to phantasien t(2007-08-23)

    UNIX 偏向文書 artu の中で "Measure Before Optimizing" と説く Raymond は, 同時にプロファイラの計測機構 (instrumentation) がもたらすノイズについて注意を促している. 私のプロファイラ信仰に不安が翳を落とす. gprof ノイズはさておき, そもそもプロファイラはどんな仕組みで速度を測っているんだろう. gprof のマニュアル によると, GNU 一族のプロファイラは次のように実装されている: まず "-pg" オプションつきの gcc でソースをコンパイルする. この指示を受けたコンパイラは各関数の冒頭に "mcount" という名前の関数呼出しを加える. リンクする C のランタイムも専用バージョン (gcrt0.o) に差し替わる. このランタイムは裏で profil() 関数を使いタイマを仕掛ける. そのタイマは発

  • プリティプリンタというのは、どういうものなんですか? - プリティプリンタというのは、どういうものなんですか? - Yahoo!知恵袋

    javascriptで質問です。 ファイルアップロードで参照ボタンを押してファイルを選択せずにキャンセルすると、処理が走ってしまうので空でアップロードされてしまいます。 キャンセル押されたら処理が走らないようにするには、どのようにしたら良いのでしょうか。 ファイル選んだ時もキャンセル押した時も判断がつかず困っております。 VBAの記述のやり方を教えてください。 やりたいこととしては画像を例にすると人数でフィルタをかけたときに、項目データと同じ範囲(同じ行数分)で場所のデータを取得することをしたいと思っています。 また人数に違う値でフィルターをかけて、選択する行数が変わる場合(人数に対してbでフィルタをかけたら3行、aなら2行)でも使えるようにしたいです。 フィルターをかけて項目(D4:D11)を選択するところまではできたのですが、 場所(G4:G11)を選択するときに 項目の選択するときの

    プリティプリンタというのは、どういうものなんですか? - プリティプリンタというのは、どういうものなんですか? - Yahoo!知恵袋
  • Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説 ( その 1 )

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説 ( その 1 )
  • 404 Blog Not Found:プロ^2グラマーは社交が8割

    2007年02月19日01:30 カテゴリCode プロ^2グラマーは社交が8割 趣味でプログラムをするシュミグラマーや、職は別にあって、たまにプログラムするタマグラマーはとにかく、プログラミングそのものを職にしているプロプログラマー(以下プロ^2グラマー)の業務の8割は、実はプログラムを書く事ではない。 実感としては、顧客(社内顧客含む)との折衝が4割、学習が4割といったところ。残った2割が実際にコードを書いている時間。計算上は、週5日のうちコードを書いているのは1日しかないことになる。そして当はそのコードを書いている時間も、コードを書く時間よりコードを読み返したり他のコードを読んでいたり、実のところぼけぇっとしていたりという時間が8割。 このプロ^2グラマーは、さぼっているわけでも無能な訳でもない。むしろ有能だとされるプログラマーほど、「オフタイム」が長い。そしてそのオフタイムの間

    404 Blog Not Found:プロ^2グラマーは社交が8割
  • Google Code Search で「とりあえず」を検索するとおもしろい - IT戦記

    ここからどうぞ http://www.google.com/codesearch?hl=ja&lr=&q=%28%2F%2F%7C%23%29.*%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%9A.*%24&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 ソースを見てみると どれも、「あるあるww」って感じで面白い 例 // TODO:とりあえず、force_compileにする。 $this->view_->force_compile=true; case MOT_GETUP_HIP: return 0;//とりあえず0をかえしてみた break; # とりあえず最後に12個スペース詰める @returnstr = (@returnstr," "," "," "," "," "," "," "," "," "," "," "," ")

    Google Code Search で「とりあえず」を検索するとおもしろい - IT戦記
  • http://www.cotton-tree.com/garyu/archives/2006/09/post_210.html

    naney
    naney 2006/09/25
    命名規則
  • Dr.DivX MOONGIFT

    小さく、綺麗に 各種動画を手軽にDivX形式に変換するソフトウェアです。 小さく、綺麗に 品質とサイズは比例関係にある。品質が高いファイルはサイズも大きくなってしまう。逆に品質を下げればファイルサイズも小さいものになる。 その限界に挑戦するのがDivXだ。ファイルサイズは小さく、品質は高く。そんなDivX動画を手軽に作成できるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDr.DivX、DivX動画作成ソフトウェアだ。 Dr.DivXで対応しているのはMPEG-1/MPEG-12/VOD/AVI/WMV/MOV/MP4など。大抵の動画形式をDivX形式に変換してくれる。 変換作業は簡単で、高画質/ホームシアター/ポータブル/ハンドヘルドの中から選べば良いだけ。完了すると.divxと言う拡張子を持った動画が生成される。勿論、詳細に設定する事も可能だ。 更に特定ディレクトリ

    Dr.DivX MOONGIFT
    naney
    naney 2006/09/11
    空白・タブ・改行のみでプログラムを書く
  • コメント!=ドキュメント : 404 Blog Not Found

    2006年09月04日15:15 カテゴリLightweight Languages書評/画評/品評 コメント!=ドキュメント なぜコメントの付け方の昔と今が違うかと言えば、原因は二つある。 Perl Best Practices Damian Conway [邦訳:Perlベストプラクティス] 小野和俊のブログ:ソースコードのコメント率は20%を切ることが望ましい 昔はソースコードのコメント率が50%を切るものはドキュメント不足で品質が低いものとされた、という内容のものがあった。 [中略] 今、改めて考えて、どのような言語であってもどのようなコーディング規約であっても、私はソースコードのコメント率は原則20%を切ることが望ましいと思う。 まずは言語仕様そのもの。昔は変数名の長さに限りが合ったり、loop controlにifとgotoしか使えなかったりで、「プログラムそのものに語らせる」

    コメント!=ドキュメント : 404 Blog Not Found
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2006-01-07) - ソースコードの色付け

    ● ソースコードの色付け どうせお前らは、日記やWebのコンテンツで、ソースコードを色付けしたいんだけど、以前ちょっと調べたときにはグッとくるものが見つからなくてそのままペンディング状態になっていて、自慢の記憶力の悪さが幸いして簡単に記憶から消えてしまって幸せな日々を送っていたのだけれど、「はてなの人の日記」 http://d.hatena.ne.jp/naoya/20051231 を見たせいでそのことを思い出しちゃって、さらにそこで見た実際に色付けされたコードがあまりにも綺麗で、脳裏に焼きついてしまって(※1)、どうにも羨ましくなった、というか何か負けた気がして悔しくなってきて、いやこれは自分が超えないといけない壁なんだ、神様が俺に与えた試練なんだ、と勝手にいつもの妄想がはじまるんだけど、かといってご褒美がないとヤル気の出ないゆとり教育の弊害のようなワガママなお前らだから、これで再調査し

  • GNU Source-highlight - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)

    GNU Source-highlight 3.1.8 by Lorenzo Bettini This program, given a source file, produces a document with syntax highlighting. It also provides a C++ highlight library (new) (since version 3.0). Source-highlight reads source language specifications dynamically, thus it can be easily extended (without recompiling the sources) for handling new languages. It also reads output format specifications dy

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - リファクタリングの誤用

    http://martinfowler.com/bliki/RefactoringMalapropism.html かつて、わずかな人しか知らなかった用語「リファクタリング」は、 今ではコンピュータ業界の中でフラフラ迷走している。 これは私にも責任がある。 私はプログラマたちの生活の向上と、ビジネスに利益をもたらせたいと願っている (重要なことだが、私はリファクタリングの父でもないし、発明者でもない。ただの執筆者である) …… ……のだが、リファクタリングは、適切に使われてはいない。 リファクタリング中に2,3日システムが動かなくなっちゃってーなどと言ってる奴がいたら、 んなもんリファクタリングじゃあなーいと言ってやれ。 ドキュメントをリファクタリングしちゃるとか言ってる奴、 それもリファクタリングじゃねーぞコラ。 そういうのは、リストラクチャリング(再構築)というのだッ。 「リファクタリ

  • プログラマの心の健康

    目次 はじめに 情報不安について 人の話を聞くこと 寝てから考えよう わ・ざ・と、ゆ・っ・く・り・、や・っ・て・み・よ・う ロビンソン式悩み解決法 驚き、最小の法則 むしょうに腹が立つあいつのこと あなたは、そのままでいいんです はじめからやり直したい症候群 人から信頼されるためにはどうしたらよいか トラブルがチャンス あなたはひとりではありません あなたのための聖書の言葉 ぜひ、感想をお送りください リンク集 更新履歴 はじめに 私はプログラマです。 プログラムを書いて生活の糧を得ています。 プログラマというのは精神的にも肉体的にも過酷な仕事だと思われています。 夜遅くまでディスプレイに向かい、 キーボードを叩き、ジャンクフードをべながらバグをとる…そんな職業だと思われています。 確かにそういうところもありますが、プログラマも人間です。 不健康な生活を長いこと続けることはできません。

  • 最上の日々 - 数学を表現するのに最適な媒体はコンピュータである

    数学の表現の媒体としてのコンピュータつづき あのあとyoriyukiさんから有用な示唆をもらいました。 (これだけ書くのも大変だろうなあ。いつもお世話になってます。) 証明チェッカのあちら側とこちら側 私的にみたハイライトはこの辺りかな: 論理に関する部分はうまくいかなそうな気が(直観的には)します。言語や論理について一般の人が抱いている直観は誤っているか、すくなくとも混乱していることが多く、そのまま形式化しようとするとうまくいかないからです。例えば、名詞は何か対象を名指している、といった考えがその例になるでしょう。この場合、何の対象も指さない時や、複数の対象に当てはまるときにどうするか、といった問題が考えられてないのですが、にもかかわらず強固な直観としてなかなかここから自由になれないようにに思います。 言い方を変えると、自然言語に近いもの純粋に形式的に取り扱おうとすると

  • JavaScript Shell

    JavaScript Shell A command-line interface for JavaScript and DOM. Open the shell or get the Shell bookmarklet (Firefox only). Features You can enter statements and expressions at the same prompt. The result of each non-void statement or expression is shown. User-defined variables. b = document.body User-defined functions. function f() { return 5; } JavaScript error messages are shown in red. Previ

  • かんま1/2 - 複数行リストとqw比較表 : 404 Blog Not Found

    2006年04月30日16:03 カテゴリLightweight Languages かんま1/2 - 複数行リストとqw比較表 Perl Best Practices Damian Conway その泉は怪傑溺泉。2000日前に怪傑Geekが溺れたという悲劇的な伝説があるのだよ。以来そこで溺れたもの皆Geekになってしまう呪い的泉! 活動日誌(2006-04-30)エー、コレハウツクシクナイヨ。 { hogehoge( a, b, c, ); } コレガタダシイアルネ。 _ nagaton (2006-04-30 12:41) ↑そんなの人それぞれでしょうよ。 ちなみにcの後のカンマは余計だなw ちなみに、我らがDamian先生の回答はこう。 Place a comma after every value in a multiline list. 複数行にまたがるリストでは、必ずカンマを

    かんま1/2 - 複数行リストとqw比較表 : 404 Blog Not Found
  • タブのスペース化はタブ幅よりも重要である : 404 Blog Not Found

    2006年04月30日03:46 カテゴリOpen Source タブのスペース化はタブ幅よりも重要である あえて断言します。君たちは半分しかわかっていないと。 Charsbar::Note - タブとスペースの話 あえて断言しときます。こんなモンはバッドノウハウなんであって、ベストプラクティスでもなんでもない、と。 最速インターフェース研究会 :: タブとスペースと萌ディタの話なんかそもそもタブを使わずにスペース4で統一せよってのはフォントサイズをピクセル単位で指定したがるデザイナの言い分みたいで気にわない。君たちは、patchのことをきれいさぱーり忘れている。 人のコードを直したり、人にコードを直してもらったりしなくてもいいというのであれば、君たちのいい分ももっともだ。しかし、人とコードをやりとりする時にpatchをやりとりする場合、tabは頭が痛い以外の何者でもない。 以下に二つの

    タブのスペース化はタブ幅よりも重要である : 404 Blog Not Found
  • http://qbnz.com/highlighter/

  • [を] Suffix Array の解説文書のリンク集

    Suffix Array の解説文書のリンク集 2006-04-10-3 [Algorithm] Suffix Array について解説している日語による文書のうち、 Webで閲覧できるもののリンク集。随時更新予定。 - 用語解説: Suffix Array (PDF) via http://nais.to/~yto/tools/sufary/ - Suffix Array の解説 in D論 (PDF) via http://nais.to/~yto/tools/sufary/ - 横着プログラミング 第9回: sary: Suffix Array のライブラリとツール http://0xcc.net/unimag/9/ - Suffix Arrayの簡単な説明 http://sary.sourceforge.net/docs/suffix-array.html