タグ

Perlに関するnaneyのブックマーク (258)

  • Elementary, ... アクセサモジュールベンチ - Lvalue速っ

    Perl のアクセサモジュールとしては、Class::Accessor::Fast が人気すね。 # これは例 package Hoge; use base 'Class::Accessor::Fast'; __PACKAGE__->mk_accessors(qw( req )); sub new { my $class = shift; bless { url => 'http://e8y.net/', req => HTTP::Request->new, }, $class; } こんな風な、ハッシュに bless するよくあるクラスの場合に、そのハッシュのキーと同じ名前でgetterを作成しておくと、属性にアクセスする場合($hoge->url)と属性のオブジェクトのメソッドを呼ぶ場合($hoge->req->header())に、ブレース{} が途中に入ってこないので見やすいし、そ

  • ソースコード検索の ack がよさげな件: blog.bulknews.net

    ソースコード検索の ack がよさげな件 #catalyst でちょっと話題になっていた ack をいれてみた。CPAN シェルから install App::Ack とするだけ。 基的には grep -r | grep -v .svn | grep -v \~ に飽きてしまった人むけのソースコード検索ツールです。gonzui などとは違いインデックスはつくらないでそのままディレクトリをトラバースして検索するので、あまり大規模だと時間がかかるかもしれませんが、中規模なプロジェクトなら問題なくいけるのでは。 デフォルトで CVS, RCS, .svn, blib といったバージョン管理ディレクトリを無視、-i, -v といった grep 由来のコマンドラインや、 --perlperl ソースコードだけ検索、となかなか気が利いています。デフォルトのカラーリングもイケテル。 grep -

    naney
    naney 2006/05/26
  • perl - use strict; # and be happy : 404 Blog Not Found

    2006年05月21日05:20 カテゴリLightweight Languages perl - use strict; # and be happy どうやら私のでは、啓蒙が全然足りなかったらしい。 Perl/CGI辞典 - 土井 毅さん 著 - にて use strict が推奨されていない件について - iandeth. p.104 strict プラグマは、Perlスクリプトでの記法を厳密にするためのプラグマです。 (中略) これにより、宣言の曖昧な変数への参照を発見できます。 [参考] strict プラグマは厳密すぎるため、通常のプログラミングではあまり使用しません。 ... orz このが20世紀に出たというのであれば驚かないけど、今年に出たというのは、Perl5 Porterとしてもショックである。 しかし、確かにuse strict; # or dieという姿勢だけ

    perl - use strict; # and be happy : 404 Blog Not Found
    naney
    naney 2006/05/21
  • http://elsal.jocv.net/linux/ubuntu/flickrupload.html

  • perl - DESTROYって何? : 404 Blog Not Found

    2006年05月07日11:30 カテゴリLightweight Languages perl - DESTROYって何? Shiroさん、いい質問です。 404 Blog Not Found:perl - Yet Another Way to Add Singleton Methods ちょっと疑問。この実装で、$fooが不要になった時に$fooおよびシングルトンメソッドのsubの実体はGCされるのでしょうか。結論を先に言うと、きちんとされます。というのか、この場合それを手でやっているわけです。そして、それを手でやっている箇所がDESTROY。 sub DESTROY { my $self = shift; $DEBUG and carp "Destroing $self"; delete $Method{ $self + 0 }; } 実はこのmethodは、名前に反して「ゴミ捨て」そ

    perl - DESTROYって何? : 404 Blog Not Found
    naney
    naney 2006/05/07
  • unwind-protect: Emacs の中から prove

    少しは真面目に *.t を書こうかと思っているのだが、 Emacs で *.pm を編集して、ターミナルに戻って prove -vl t とかやるのは非常にウザい。 Emacs 使ってるのだから、シンタックスエラーが出たら当然キーストローク2つ位で その行へジャンプしたくなるのだが、シェルから実行してるとそれもできないし、 ターミナルのスクロールバーをチクチクいじくりながらエラーメッセージを見つけて M-x goto-line なんてヤだ。 mode-compile をインストールして cperl-mode を使ってると、編集してる Perl スクリプトを単純に実行した場合は ちゃんとエラーの行へ飛べるんだけどなぁ。 proveと組み合わせると快適にいかない。 とかなんとか、Emacs が Emacs らしく使えない、というのを言い訳にしてテストを書くのサボってるわけだ。やだねぇ Emac

  • Perl の iThread 使って負荷試験ツールを書いてみた

    えーっと、最近のお仕事でデータベース関連やってまして、DBMS としての性能試験みたいなのを実施したくて(しなくてはいけなくって・・・)、Perl で作ってみました。 いや、Apache bench とか使ってもいいんですが、httpd のメモリ使用量とかも馬鹿にならないので、Perlithread 使って書いてみることにしました。 →Perlithread 使うとメモリ一杯使うので、結果的に同じだったけど・・・(苦笑 プログラムの構造は、producer & consumer モデルってやつの応用です。具体的にはこんな感じ。 で、負荷スクリプトを走らせている間にデータベースサーバの負荷を vmstat なり、sar なりで計測すればOKです。キューに投入するリクエスト数(producer スレッドの enqueue 数)や処理スレッド数(consumer スレッドの数)を増減

    naney
    naney 2006/05/02
  • hori-uchi.com: LWPのバージョンあげたらファイルアップロードが遅くなった

    ここ最近AtomPPを使ったサービスを作っているんですが、そのためにXML::Atomをインストールしたら、LWPを使って10MBくらいの大きいファイルをアップロードすると異常に時間がかかるようになってしまいました。 アップロード時のサーバの様子を見ているとメモリとCPUをやたらと消費しているようです。 LWPのドキュメントを読んでいるとHTTP::Request::Commonのドキュメントに$DYNAMIC_FILE_UPLOADをTRUEにセットすれば大きなファイルをメモリをあまり使わずにアップロードできるよと書いてあったので、これをTRUEにしたところ、劇的にアップロードの時間が短縮されました。 めでたしめでたし。 Technorati TAG perl, LWP,

    naney
    naney 2006/04/19
  • 結城浩のはてな日記 - Perlでundefが真になる場合

    −−−2011-07-14,07-17 注意書き始まり−−− 以下の記事は混乱と誤りを含んでいますので、参考にしないでください。 タイトルも誤解を生むというご指摘をいただき変更しました。 以前のタイトルは「Perlでundefが真になる場合」および「Perlでは(undef)は真」でした。 これについて、@akajiroさんからPerlではundefは常に偽と判定される。ただ、条件にリスト代入(これはスカラーコンテキストでは右辺で生成された要素の数を返す)なんかを用いるような場合に注意が必要なことを指して、いつも偽とは限らない、みたいな誇張表現をする人はいる。というコメントをいただいています。(さらに続きのコメント) −−−2011-07-14,07-17 注意書き終わり−−− (注意:以下の記述では結城がかなり混乱していますので参考にしないでください。要するに結城が「return und

    結城浩のはてな日記 - Perlでundefが真になる場合
    naney
    naney 2006/04/07
  • perl - (undef) is true : 404 Blog Not Found

    2006年04月06日15:00 カテゴリLightweight LanguagesYAPC::Asia perl - (undef) is true 最近のものだと、Damian先生の"Perl Best Practice"のpp.199がこれに触れています。 Perl Best Practice Damian Conway 結城浩のはてな日記ここから「return undefするな、return ()せよ」というTipsが……っていうのは最近どこかのページで読んだ話題なんだけれど、思い出せない。YAPCのどこかだっただろうか。 YAPCでは、書にある256のBest Practicesのうち、11に触れたのですが、その11の中にこれも入ってました。 Use a bare return to return failure 返り値で失敗を報告する時は、裸の return をもってせよ 偽

    perl - (undef) is true : 404 Blog Not Found
    naney
    naney 2006/04/07
  • SlidesList - YAPC::Asia 2006

    Put links to slides of YAPC::Asia talks. 3/29 IntroductionToPugs by AudreyTang (also in english) Module::Compile by IngyDotNet JSAN, Ajax, and Perl by DaveRolsky mighTyV.com by Leon Brocard (acme) Ruby on Perl(s) by Matz Plagger - RSS/Atom remixing platform (file not found) by TatsuhikoMiyagawa Jifty! by Jesse Vincent cheap web hosting Babel 17 computer language by MasayoshiTakahashi 3/30 Marry pe

    naney
    naney 2006/04/06
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    naney
    naney 2006/04/06
  • Efficient data transfer through zero copy

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Efficient data transfer through zero copy
    naney
    naney 2006/03/05
  • Elementary, ... MFPM: たくさん use するかわりに、"Toolkit" につめこもう!

    CPANに Toolkit っていう粋なモジュールがあります。これは、emacsとかvimのカスタイズ性が持つ楽しさに近いラブリーなモジュールです。どういうモジュールなのか、順に説明してみます。 まず前提として、なんで Perl を使うの? というと、そこには中央ライブラリCPANがあるからさ、というのが大きいと思います。 ようするに、何やろうと思ってもたいていはなんかを use すればすんじゃうわけです。 ところが慣れてくると、useがずらーっと並んでしまうという弊害が。 例えばまあ最初に use strict; use warnings; とかで始めるのは基として、DBに問い合わせ処理をしつつ、ファイル変換をし、メールで最後通知を送りたいよみたいな場合、 use DBIx::Simple; use File::Slurp; use Template; use MIME::Lite::

    naney
    naney 2006/02/03
    use をまとめる。
  • 盾集域名停放-全球优质行业导航备案网站

    盾集域名停放是全球优质行业导航备案网站领导者 为中小企业提供数字化、快速化、轻量化、精准化的网站链接服务 dns1.dopa.com,dns2.dopa.com 版权所有 站内容未经书面许可,禁止一切形式的转载 © CopyRight 2022 盾集域名停放click.com.cn    浙ICP备20018420号-2 杭州盾集网络有限公司

    naney
    naney 2006/01/13
  • 備忘録: Unicode, UCS, and UTF : 404 Blog Not Found

    2005年12月20日11:45 カテゴリiTechLogos 備忘録: Unicode, UCS, and UTF まだ混乱が収まっていらっしゃらないようなので、備忘録を兼ねてここでまとめておきましょう。 電脳社会の日語 加藤 弘一 quinta essentia - del.icio.us買収, Yonahあってるかな? Character Set (文字集合) vs. Encoding (符号化) まずこの二つが別物だということを抑えましょう。UCSというのは名前からわかる通り、Character Set (文字集合)です(とはいえ、Unicode.orgのGlossaryを見ると、符号化の一手段にも見えなくはない)。この段階では、各文字は「背番号」を持っているに過ぎません。狭義の「Unicode」はこの「背番号」を指します。 これをどう実際のデータにするのかがEncoding (

    備忘録: Unicode, UCS, and UTF : 404 Blog Not Found
    naney
    naney 2005/12/21
  • 追記: UTF-8 vs. ISO-10646 : 404 Blog Not Found

    2005年12月20日14:07 カテゴリiTechLogos 追記: UTF-8 vs. ISO-10646 文字集合(Character Set)と符号化(Encoding)について、より適切な表現と追補すべきネタがあったのでEntry quinta essentia - Character Set vs. Encoding となって、U+7FFFFFFF まで許すという話もあって、ややこしさが増す。符号化(Encoding) は 文字集合(Character Set) の乗りものである こう言えば一目瞭然ですね。 UTF-8という「乗り物」には2^31個の座席があるが、17^2^16個の座席しか今では使わないことになっています。別の「乗り物」であるUTF-16にはそれしか座席が用意できないのがその理由です。 UTF-8Perl 実は、Perlで扱う"utf8"というのは、ISO-1

    追記: UTF-8 vs. ISO-10646 : 404 Blog Not Found
    naney
    naney 2005/12/21
  • IBM Developer

    IBM Developer
  • ITmedia エンタープライズ:Perlに脆弱性? 懸念高まる

    Dyad Securityは、オープンソースのスクリプト言語「Perl」に深刻な脆弱性が存在する可能性があるとするアドバイザリを公開した。(IDG) Dyad Securityは11月30日、オープンソースのスクリプト言語「Perl」に深刻な脆弱性が存在する可能性があるとするアドバイザリを投稿した。一方で複数のセキュリティ専門家は、この脆弱性の存在に疑問を投げかけている。 Dyadの警告によると、この脆弱性を悪用されるとDoS攻撃が引き起こされる恐れがある。Dyadはさらに、攻撃者にサーバへのアクセスを可能にし、悪意あるアプリケーションを立ち上げることも可能だとしている。 複数の他のセキュリティ企業の研究者がこの脆弱性についてテストを行ったが、確認できたのはDoS攻撃の可能性だけだった。 SecuniaのCTOを務めるトーマス・クリステンセン氏と彼のチームは、さまざまなバージョンのPerl

    ITmedia エンタープライズ:Perlに脆弱性? 懸念高まる
    naney
    naney 2005/12/02
  • ほぼ Perl 手帳

    ほぼ日手帳のカバー・オン・カバーにProgramming Perlのカバーをはさんでみた。 縦 16.5cm に調整してプリントアウトしたもの。解像度はあまり高くないのだが、ぱっと見はいい感じ。 この手帳についていないもの: 東京地下鉄路線図、世界通貨一覧表、時刻表、東北新幹線時刻表、世界地図、演算子優先順位表、正規表現の書き方、標準 Perl ライブラリ一覧、おしゃれ小鉢、などなど、 related articlesプログラミング言語の仕様・振る舞いを確認するために小さいプログラムを書く (2013-08-07)社内 Perl 勉強会 最終回 (第16回) (2006-09-11)2008年夏の GTD 運用ツール (2008-07-23)方眼手帳と方眼ミーティングメモ (2005-11-27)結局自分も MOLESKINE に行き着くのか (2005-12-15)

    ほぼ Perl 手帳