タグ

2009年2月17日のブックマーク (5件)

  • 中川記者会見がはからずして世界に日本の最悪の経済状況を知らしめた - 木走日記

    朝日新聞電子版速報記事から。 中川財務相が辞意表明 予算案と関連法案が衆院通過後 2009年2月17日12時47分 主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後にもうろうとした状態で記者会見した中川財務・金融相は17日、混乱を招いた責任を取り、09年度予算案と関連法案が衆院で可決した後、辞任する意向を表明した。 中川氏は16日、麻生首相との会談で一度は留任を言い渡されたが、民主党が参院への問責決議案提出を決め、麻生首相の任命責任も問われるなか、辞任するのが適当と判断したとみられる。 http://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY200902170149.html 例のG7もうろう記者会見の責任を取り、早くも辞任する意向を表明した中川財務相さんなのであります。 うーん、やむをえないでしょうな、野党は問責決議案を午後にでも提出する構えだったし、自民党

    中川記者会見がはからずして世界に日本の最悪の経済状況を知らしめた - 木走日記
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/17
    良エントリー、読むべし。単純に面白かった。世界から日本の経済は心配されているんだ。
  • マッチョもいろいろ 精神論では何も解決しない - モジログ

    派遣切り・「社会が悪い」は末転倒(奥谷禮子・人材派遣会社ザ・アール社長) http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090216-04.html <そこで契約更新にならない可能性が少しでもあるならば、契約社員を続けながら、不測の事態に備えておくべきではなかったか。たとえば、しっかり貯金をする。「お金が三○○円しかありません」という声を聞くたび、どうしてあのような状況が生まれるのか不思議に思う。毎月の給与からたとえ一万円ずつでも貯金していけば、三年間で三六万円。そのくらいの蓄えがあれば、最低でも次のアパートを探すくらいはできるはずではないか>。 奥谷氏は、この雇用問題で経営サイドの立場を代弁する人としてマスメディアから引っぱりダコのようだが、こういう精神論では何も解決しないと思う。 精神論とは、要するに「もっとしっかりしなさい」という

    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/17
    確かに精神論では解決しないと思う。人それぞれ考え方や生き方が違うし、
  • ブロガーの資格 - ペン君流ことわさ日記。

    アルファーブロガーから無名なブロガーまで様々なブロガーがいる。また、ブログを続ける人から閉鎖する人まで様々だ。そんなブログの世界で私がブログを続ける上で最低限いずれかの条件が必要だと思う事項を考えてみた。これは私が、有名無名関係なく何故エントリを書くのかを考えてみたものである。 ブロガーたるもの10の事項。これに該当しない人はブロガーには向かない!! 1.ブログを書くのが楽しい 面白くないならブログを書くのを止めるべきだ。とは言わないまでも、ブログを書いている以上楽しくなくてはならない。書いていて楽しいと思うなら止めるべきではない。止めるべき理由が見つからないというのが正しいのだろうか。何故楽しいのか?を考えるまでもなくブログを続けるべきだと思う。以下の項目のほぼ全てがこの楽しいという理由に起因すると思う。 2.文章を書くのが好きだ 文章を書くのが好きなら別にブログでなくても構わない。プラ

    ブロガーの資格 - ペン君流ことわさ日記。
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/17
    まあ人それぞれだから。
  • メディア・パブ: Twitterは熱烈ユーザーが急増しているそうだが、ビジネスとして成立するのか

    Twitterは人気が高そうだけど、事業性の点から見ると、いま一つ実態が見えてこない。 2年ほど前から、Robert Scoble やJason Calacanis などのカリスマブロガーがTwitter中毒にかかり、一気にギークやマニアックな人たちに広まっていった。今でも、米国のテクノロジー系ニュースサイトでは相変わらずTwitterを取り上げた記事がやたらに多い。確かに、Twitterにはまった信者が急増している。 以下は、Hitwiseが調べたサイト訪問者数シェア(週間)である。最近になってトラフィックの増え方が加速化している。 comScoreの調査でも、月間ユニークビジター数が2008年の1年間で1362%増と爆発的な伸びを示した。米国での月間ユニークビジター数は 260万人である。ニュースで盛んに取り上げられる割には、意外と少ないようにも思えるのだが、ユーザーの熱量が高いのだろ

    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/17
    web広告モデルではない何かが必要かも?
  • 100年に1度のチャンス -18 | 株式会社フォレスト・コンサルタンツ

    nannte-0223
    nannte-0223 2009/02/17
    良エントリーだと思う。大変だと騒ぐだけでなく、時代に合わせた施策を考える時期なのではないだろうか?