2014年6月21日のブックマーク (22件)

  • 自分だけのお店を無料でオープン! 手軽に開設できる「ネットショップ作成サービス」6つ - はてなニュース

    自分だけのお店を持ちたい! と思っても、実際に店舗を構えようとすると時間もお金も必要で、手が届かない……。そんなときは、手軽に開設できるネットショップを試してみませんか? 初期費用や月額利用料が不要だったり、発送を委託できたりと、手軽にオリジナルアイテムや作品を販売できます。販売だけでなく購入も楽しめる、ネットショップ作成サービスを6つ紹介します。 ■ pixivと連携した「BOOTH」 ▽ BOOTH - 創作物の総合マーケット ピクシブが運営する「BOOTH(ブース)」は、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」と連携したネットショップ作成サービスです。初期費用や月額料金などはかからず、手軽に自分だけのネットショップを作成できます。ダウンロード商品では価格を0円に設定して、サンプルや体験版の無料配布にも使えます。商品の保管や梱包、配送作業の委託もできます。 すでに公開されている

    自分だけのお店を無料でオープン! 手軽に開設できる「ネットショップ作成サービス」6つ - はてなニュース
  • [駆除のプロに聞く!] 実は効果がない? ゴキブリ対策の誤解とは | マイカジ by Kao

    生活者の今・これからを知る 空前の値上げラッシュを乗り越える! 2022年の生活防衛意識 2022.08.09

    [駆除のプロに聞く!] 実は効果がない? ゴキブリ対策の誤解とは | マイカジ by Kao
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • スタバ、米国で値上げ-ブラジル干ばつでコーヒー生豆価格上昇 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    スタバ、米国で値上げ-ブラジル干ばつでコーヒー生豆価格上昇 - Bloomberg
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    また値上げかw
  • 「ライトノベルのイラストは売上アップの特効薬ではない」自体は正だ

    http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2014/06/19/160241 しかしそれは「4割バッターだって4打数ノーヒットの試合がある」みたいなもんで、それ自体は正しいけど、かといって4割バッターも1割バッターも同じというではないわけで。特効薬ではないが、均してみれば効果はありますよそりゃ。 あと、なんで「いいイラスト」=「いいイラストレーターのイラスト」になってるのか。まず、「ゲームで人気が出る絵、漫画で人気がでる絵、pixivで人気がでる絵」などと「ラノベで人気がでる絵」が違う(もちろん全く重ならないわけでもないが)し、同じイラストレーターでも、キャラデザインの差、構図の差、配色の差、題字などを含めたデザインの差があるわけですよ。特にヒロインのデザイン。 例えば艦これの金剛型だって、ゲーム内性能や服装はほぼ同じなのに金剛>>>榛名>>比叡・霧島み

    「ライトノベルのイラストは売上アップの特効薬ではない」自体は正だ
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    つまりこういうイラストで行け→http://www.kadokawa.co.jp/product/321205000224/
  • サーバー管理者だが子育ての話を聞いてモヤモヤしたので

    俺は所謂鯖管だ。具体的には書かない。 止まると社内から怒号が飛び交うぐらいなんだが、まあ、JRの改札機管理者ぐらいに想像してくれたら良い。 キミは家に帰ろうと思って改札機が止まってたら、学校に行こうとして改札口が大混雑してたら、メンテナンスしてる作業者にどう接する? 俺はご苦労様ですと思う。でもそう思わないオッサンもいる。つまりはそういう仕事だ。 嫁の「子育てしてない奴が意見するな」がムカつく http://anond.hatelabo.jp/20140619223515 を読んで、俺はどちらかというと嫁の感情が判ると思った。というか、変な部分が見えた。だから書こうと思った。 子供の問題じゃないぞとか、献身に同情して欲しいのだとか、嫁の不満が別にあるはずだとかそういうブコメがあるのも気になった。 たぶんね、違うと思うんだ。ポイントは「理屈」の話をしてないところだ。 そもそも夫は「理屈」を一

    サーバー管理者だが子育ての話を聞いてモヤモヤしたので
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • blog-entry-24823.html

    石ころ以下のはずがない! 原作者がアニメスタッフとして関わった作品 少し前、あるアニメーターの「原作者は石ころより役に立たない」という過激な発言が話題になりました。 ライトノベルやコミックなど、原作のある作品がメディアミックスとしてアニメ化されることが多くなってきた昨今、 作者自らが積極的にアニメスタッフとして関わる事例が増えてきたように思われます。 例えば、現在放送中の『メカクシティアクターズ』。 この作品では、原作者のじん氏が原作・ストーリー原案のみならずシリーズ構成・全話脚も手掛けたことが話題になっています。 普通に考えれば、屋、アニメはアニメスタッフに任せるほうが安心できそうなもの。 また、原作者はアニメ化によって、原作により注目が集まる可能性が高くなりますので、作品の続きを執筆することも求められます。 よって、アニメにまでどっぷり関わっていては原作者の体がいくつあっても足

    blog-entry-24823.html
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    手癖で小説やアニメのような脚本を書く人が居る印象。冲方さんも攻殻ARISEの1話は酷かった。 /でもまあ全体的にアニメ脚本家の最低点よりは良い。
  • ラノベアニメ化多すぎてもうほとんど有力な原作使い果たしてるよな、今じゃ数巻しか出てないのにアニメ化するし・・・|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 ラノベアニメ化多すぎてもうほとんど有力な原作使い果たした気が これとか4巻しか出てないぞ… 名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 漫画ももうロクな原作がない 名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 アニメの原作の植民地みたいになっとるな 名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 先月2巻出るのと同時にアニメ化決定とか言ってる作品もありましてね 名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 >先月2巻出るのと同時にアニメ化決定とか言ってる作品もありましてね それアニメ化に釣られて一巻だけ読んだけど紅の劣化コピーで滅茶苦茶つまらなかったな ホントにアニメ化するのかな 名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 長く続いてるのにアニメ化しない作品もあるんですよ 名前:名無しさん投稿日:2014年06月19日 同期の相対

    ラノベアニメ化多すぎてもうほとんど有力な原作使い果たしてるよな、今じゃ数巻しか出てないのにアニメ化するし・・・|やらおん!
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    ここで言われてる「有力な原作」ってアニメ化した原作だと思うんだが。個人的にはアニメ化発表時に5,6巻まで出てれば良いんじゃないかと思うし、ストックはある程度ある。/名作リメイクは賛成。/EGFをだな・・・
  • http://tundaowata.com/archives/38724517.html

    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    ラスボスで絶望、鬱エンド。やりたい放題だったな。。。
  • モバP「うわっ停電!?」

    1:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2014/05/12(月) 21:41:09.71 ID:05CC0xIl0 *キャラ崩壊、下ネタ、レズ要素注意* . 2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2014/05/12(月) 21:42:24.36 ID:05CC0xIlo P(何も見えねえ…) P(ブレーカー上げてこよう) P(床には輝子のキノコとか杏とか転がってるから慎重に行かないとな) P(慎重に…)ソローリソローリ 4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2014/05/12(月) 21:45:07.50 ID:05CC0xIlo 凛(何も見えない…) 凛(いや、これはある種のチャンス…?) 凛(暗闇の中に二人きり…ではないけど何が起こってもおかしくない…) 凛(ハプニング衝突からのハプニングキス…ハプニング愛撫を通してハプニング挿入…) 凛(

    モバP「うわっ停電!?」
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • 【追記あり】独自ドメインをご利用のお客様へお知らせ(旧サーバ停止完了)|ライブドアブログ 公式ブログ

    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    凛は天才だなぁ
  • ココア「ご注文はバストアップですか?」 : エレファント速報:SSまとめブログ

    1:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2014/06/20(金) 00:45:08.14 ID:mezPIS5Z0 チノ「はぁ……」 ココア「どうしたのチノちゃん?ため息なんかついて」 ココア「悩み事があるの?」 チノ「ココアさん……」 チノ「……」 チノ「いえ、別に大したことではないです……」 2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL):2014/06/20(金) 00:47:07.84 ID:mezPIS5Z0 ココア「だめだよチノちゃん!」 ココア「小さな悩みだからって一人で抱え込むくせをつけると、どんどん心に荷物が溜まってっちゃうよ!」 ココア「ちりも積もれば山となる、心の余裕がなくなる前に、お姉ちゃんに話してスッキリしよう!」 ココア「ね?」 チノ「……そうですね」 チノ「では、相談なんですが……」 チノ「その、胸って、どうやったら大きくなるんでし

    ココア「ご注文はバストアップですか?」 : エレファント速報:SSまとめブログ
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    ああ〜、前しっぽがぴょんぴょんするううううううう
  • ピンポン 11話 「血は鉄の味がする」 海外の感想 : かいがいの

    2014年06月20日18:00 カテゴリピンポン Tweet ピンポン 11話 「血は鉄の味がする」 海外の感想 Blood Taste Like Iron 以下、ANS、MAL、Reddit、Random、4chan、CRより引用。(公式に海外配信中。) 不明 誰か、血はなんの味がするのか教えてくれないか? 観客「田中ァ、シューズ忘れてんぞオ。 (Tanaka!You forgot your shoes!)」 観客「それ中田のだ。(Those are Nakata's!)」 観客「ポカリと烏龍が3。ポストとヴァームとゲータが2に(Three Pocari, three oolong tea two each of Post, Vaam, and Gatorade・・・) それからアクエリアスと・・・(Oh, and an Aquarius and-)」 観客「書けよ。(Write

    ピンポン 11話 「血は鉄の味がする」 海外の感想 : かいがいの
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    あぁ、スマイルはヒーローを取り戻すためにロボットになったのか。見直そう。
  • ハンガリーの路面電車が「まるでタイムマシーン」30,000に明滅するLEDが、想像以上に美しかった:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ハンガリーの路面電車が「まるでタイムマシーン」30,000に明滅するLEDが、想像以上に美しかった:DDN JAPAN
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    撮影技術だよなぁ
  • 容量960GBのSSDがついに4万円割れ、Crucial製 (○○なもの)

    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    おぉ・・・・・・
  • 拝啓ソニー様。そもそもどこかが間違っている気がします

    ソニー、’13年度は1,284億円の赤字に。TVの損失は縮小 ソニーの下げが止まらない。 エレキのピークであった2007年度では、ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲームの売上1.3兆円を省くと、残りが5.9兆円。一方で、2013年では、SCEとソニーモバイルの数字を引くと、残りのエレクトロニクスは3.2兆円。つまり、AV/PC/デバイスなどの売上は、ほぼ半減している。 しかし企業のイメージ調査ではソニーはまだ上位の常連である。「昔取った杵柄」「昔の名前で出ています」的な訳だ。自分もソニー製品はウォークマン、CDウォークマン、と来てプレステ、プレステ2、PC用の液晶モニタ・・までは買った。しかし見渡すとそれ以降は全然である。計算するとAppleには過去20年で小ベンツが1台買えるくらい(初期のSE30なんて1台70万円くらいしたのを3台買った)つぎ込んでいたが、ソニーにはほとんど喜捨

    拝啓ソニー様。そもそもどこかが間違っている気がします
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • 涙!! やっぱ自分はソニー押しで行きますわ。まだまだ盛り返せる、これならば。

    先月にこのエントリー書きました。覚えていらっしゃるかもしれないが・・ 拝啓ソニー様。そもそもどこかが間違っている気がします レンズスタイルカメラと、 Xperia Zシリーズを合体させる専用ケース これはXperia Z1用 自分はUltraなのでこれなのですが・・ こいつをXperiaに装着すると、純正クレードルで隙間が空いてチャージできなくなる件でした。 上記のブログに書いた問題はふたつあり、そもそもソニーとあろうものが、純正のクレードルでチャージできないカバーを販売するというのはいかがなモノかという点と、ソニーの担当者から電話が来たときに担当者自身が実物を見てないし、知らないという点にありました。 ソニーマーケティングから電話が来ました まず5/13くらいに電話でクレーム。そして「拝啓」のブログを書いたのが5/20。6/10くらいにソニーマーケティングのソニー使い方相談窓口の小野さん

    涙!! やっぱ自分はソニー押しで行きますわ。まだまだ盛り返せる、これならば。
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • ジェットスターにも勝利した、正しいクレームの付け方(秘)をこっそり伝授

    年末なんで時間ができました。正月も関係なくブログ書くぞー的な私です。 暇な方はチェックしてくださいな で。日は、正しいクレームのつけかたの話。最近、モンスターピアレンツやモンスタークレーマーの話題が多く、「クレーマー = 悪」という偏った認識が広がっている。が、来「不満足な商品にクレームを付ける」という消費者行動は、企業にとっても顧客満足度を上げるために大事な情報となる。 大手企業なら、クレームを付けるとあとで顧客満足度調査のメールが来て「お客様への対応はいかがでしたか」というアンケートが来るケースも多い。つまり自分の愛用するサービスや商品については、不満足な点についてはどんどんクレームをいれてあげることこそが愛なのである。その対応によってはますますその企業と商品やサービスを好きになることだってある。 わたしがサラリーマンになった時、いちばん心に響いた上司の言葉。それは「ミスを出してし

    ジェットスターにも勝利した、正しいクレームの付け方(秘)をこっそり伝授
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • 東浩紀、原発関連の本が商業的大失敗だったことを認める | ブログ運営のためのブログ運営

    ダークツーリズムとか、ずいぶん無理があると感じている人は多かったに違いない。何を言ったところでこじつけという印象しかなかった。東は原発問題を語る思想的な取っ掛かりがなかったのだと思う。それでも首だけ突っ込みたいから、ダークツーリズムという奇を衒っただけのアイデアに飛びついたのである。福島原発を思想的課題として扱うセンスが東にはなかったので、こうなった。思想的ひらめきがなかったのに、無理矢理関わったのである。哲学をやるより、あちこち手を広げて、薄く広い支持を集めるのが東浩紀の手法だから、哲学的な関心がない原発問題に取り組んだのだ。 そもそも原発が思想的課題になるはずがない。交通事故や飛行機事故と同じ文脈の話だから、思想として語る要素がない。哲学は人間性という観点から世界を紐解いていく学問である。犯罪であれば故意なので人間性の問題に繋がるが、事故だと哲学的なテーマにならない。韓国の旅客船セウォ

    東浩紀、原発関連の本が商業的大失敗だったことを認める | ブログ運営のためのブログ運営
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    「世間が僕に何を求めてるか」あたりであぁ・・・って気分になるが、そもそもノイズなのでどうでもいい。 /無理に自分を大きく見せようとして中身がないのがなー 内に籠もるSCA自さんとかのほうが好き。
  • iPhoneを家電のリモコンに変えるデバイス「IRkit」を全力でオススメします。

    おすすめアイテム、入荷しちゃいました。 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 普段からNUMBER333ではKickstarterや海外のブログで話題になっているガジェットを 紹介することが多いのですが、今回はメイド・イン・ジャパンのガジェットで便利で面白いものを購入してみたので是非読者のみなさんにも共有したいと思います。 突然ですが、みなさんは家の中にいくつの「リモコン」がありますか? 僕の家には「テレビのリモコン」「エアコンのリモコン」「照明のリモコン」の3つのリモコンがあるのですが、これが結構ストレスになったりするんですよね。 ソファでテレビを見ようと思ったらテレビのリモコンがベッドの方にあって取りに行く、エアコンを付けるために立ち上がって壁に備え付けられてるリモコンを取りに行く、など結局いちいち移動している

    iPhoneを家電のリモコンに変えるデバイス「IRkit」を全力でオススメします。
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • 開発時間わずか8時間、「Yo」とメッセージを送るだけのアプリに投資1億円 | Geekles

    AFPBB Newsによると、「Yo」と一言だけを送り合うメッセージングアプリ『Yo』に対し、2ヶ月間で100万ドル(約1億円)もの投資額が集まっているそうです。 「Yo」とは「Yo」はiOS/Android向けに無料で公開されれているメッセージングアプリで、特定の相手に対して「Yo」という文字とともに「Yo」という通知ボイスを届けることができます。当にただそれだけのアプリです。 ユーザーネームで管理されていて、このユーザーネームを教え合えばすぐに「Yo」を送り合うことができます。電話番号からユーザーを探したり、Twitterやfacebookに自分のユーザーネームを公開して、新たな「Yo」を送り合うフレンドを集めることもできます。 一度「Yo」を送るとフレンドリストに登録されるので、以後ワンタップで「Yo」を送ることができます。確認画面も出ずに「Yo」が送られるので、注意が必要です。

    開発時間わずか8時間、「Yo」とメッセージを送るだけのアプリに投資1億円 | Geekles
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説

    By Jung-nam Nam 高速なデータ処理が可能なソリッドステートドライブ(SSD)の高性能化・低価格化・大容量化の勢いはとどまるところを知らず、2014年中にもIntelは2TBの高速SSDをリリースする予定です。身近なストレージとして普及しつつあるSSDですが、犯罪捜査におけるデータ解析を困難にさせる存在であると指摘されています。 Belkasoft: Digital Evidence Extraction Software for Computer Forensic Investigations http://forensic.belkasoft.com/en/why-ssd-destroy-court-evidence Modern SSDs self-destroy court evidence http://www.ssdfreaks.com/content/612/mo

    SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
  • 阿良々木暦「きらりホッパー」 : エレファント速報:SSまとめブログ

    1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/06/20(金) 18:19:19.59 ID:tw15P9Cl0 ・化物語×アイドルマスターシンデレラガールズのクロスです ・化物語の設定は終物語(下)まで ・ネタバレ含まれます。気になる方はご注意を ・終物語(下)より約五年後、という設定です 関連作品 阿良々木暦「ちひろスパロウ」 阿良々木暦「ののウィーズル」 阿良々木暦「あんずアント」 阿良々木暦「ふみかワーム」 阿良々木暦「になショウ」 4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2014/06/20(金) 18:29:39.84 ID:aUpPVcxlO 001 冒頭から突然かつ唐突な展開なのだが、僕は絶望に打ちひしがれていた。 森久保との一件でノノウイルスが感染したのか、最近、自然と物事を後ろ向きに考えることが多くなったのだ。 絶望、というその言葉自体を

    阿良々木暦「きらりホッパー」 : エレファント速報:SSまとめブログ
    nanoha3
    nanoha3 2014/06/21
    きらりはええ子やなぁ。。。