2019年1月20日のブックマーク (12件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    これでバッテリはスペック上19.5hだから、普通に持ち運ぶ利用でも何の問題もない。従来の軽量化するために小型化という路線とは逆で、大型のまま軽量化する(そして生産性を上げる)という方向性。
  • パリ 7区 傾向と対策 [フランス・ツーリズム旅行情報局]

    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
  • 「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ : らばQ

    「なぜプログラマー料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ プログラマー職の人は、料理が好き・得意な傾向が強いと言われているのだとか。 プログラムといったい何の関係があるかと思うかもしれませんが、それを説明しているツイートが説得力に富むと支持を集めていました。 Why programmers like cooking from r/ProgrammerHumor なぜプログラマー料理を好きか:たとえば、ニンジンの皮をむいて、そのニンジンを切って、そしてそのニンジンをシチューに入れるとする。 そこでいきなりピーラーが数バージョン古く、そのニンジン4.3のためのサポートが打ち切られている、とかならない。 なるほど……。 プログラマーの日々の苦闘にくらべたら、仕様通りに実行すれば結果が伴う料理のなんとたやすいことか。 説得力を感じる以上に、プログラマーが気の毒になってきました。

    「なぜプログラマーは料理が好きなのか…」それを説明したツイートが人気を呼ぶ : らばQ
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    要件定義自分ですれば良いしな
  • 民事再生法になったシベールに学ぶ財務諸表安全性分析 | 会計ステーション

    2019年に1月18日にラスクの製造・販売会社であるシベールが民事再生法の手続きを開始しました。 完全に後付けとなってしまいますが、過去のシベールの財務情報を見ながら投資家がどうすれば、事前に民事再生法を出すような会社への投資を避けられたか、考えてみたいと思います。 シベールの概況 シベールは、創業1966年創業と比較的歴史のある会社です。 2005年にJASDAQに上場していますね。 山形県を中心とした企業で、フランスパンをラスクにして売ったのが始まりのようです。ラスクの売上割合が全体の35.9%をしめる洋菓子会社です。 3年前のデータを見れば店頭販売店舗数は、20ほどあったようです。 以下売上と利益の推移を見てみましょう。 お中元・お歳暮文化が弱まってきたことが外部環境の悪化要因であり、売上は過去7期連続で減少していました。 とはいえ、CAGRで見ると、4.4%減とそれほど急激な減少で

    民事再生法になったシベールに学ぶ財務諸表安全性分析 | 会計ステーション
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
  • オナホール - ゆかおなびより

    年始にオタクに会ったときオナホールをプレゼントされました。 知っての通り(初めての方はすいません)私は床オナニーでしか射精することができない人間です。そのため周囲からは童貞にもかかわらず「膣内射精障害なんじゃないの?」とダメちんぽ疑惑をかけられてきました。あ、床オナでは射精できるのでEDではないです。 「膣に挿入れたことないのに膣内射精障害とか笑わせんな」とガチの膣内射精障害の人に怒られそうですが理由はもう一つあって、過去友達からプレゼントされたオナホール(SAOのシリカちゃんに限りなく似てる女の子がパッケージのやつ)を使っても射精できなかったことがあったんですよね。 ですがそのころの私は無知で、ローションを使わずにオナホールを使ったんです。最近そのことを友達と話したら爆笑超えて呆れられまして・・・パッケージか説明書にローション必須って書いとけよって思いますよね思いませんかそうですか。 ん

    オナホール - ゆかおなびより
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    もうダメでは・・・・?
  • 倒産・上場廃止のラスク屋シベール、早くも支援先の登場でマネーゲームへ : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    倒産・上場廃止のラスク屋シベール、早くも支援先の登場でマネーゲームへ : 市況かぶ全力2階建
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
  • 挿絵とあらすじで楽しむお伽草子 第1話 玉水物語 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

    挿絵とあらすじで楽しむお伽草子 あらすじは、古文は苦手、何を言っているのかさっぱりわからない、でもお話の内容は知りたい、という方のために、わかりやすさを一番に考えました。厳密な現代語訳というわけではありませんが、お話の雰囲気が伝わるように工夫してあります。 第1話 玉水物語 このあらすじは、当館所蔵の「玉水物語 2巻」を底とした翻刻テキストを掲載している、横山重、松隆信編『室町時代物語大成』第八(角川書店, 1980)p.570-584をもとに作成しました。翻刻テキストは、画像ビューワーで詳細情報を表示すると、各ページの画像と照合しながら読むことができます(表示のしかたは「京都大学貴重資料デジタルアーカイブについて - 翻刻テキスト・解説を見る」をご覧ください)。 2019年1月30日 記述の一部を更新しました。 2019年2月22日 記述を補訂しました。 ■ 上巻 ■ 【お姫様に一目

  • 世界中であり余ってる牛肉とワインの掃き溜めとなる日本

    TPP発効 牛肉輸入急増 実質5日で「半月分」 攻勢強まる恐れ 2019年1月19日 7時0分 日農業新聞 財務省は18日、環太平洋連携協定(TPP)参加国からの1月上旬(1~10日)の牛肉輸入量を発表した。オーストラリアやカナダなどから1万トンが輸入され、前年1月の1カ月分の半数に及ぶ高水準となった。輸入業者が関税が大きく下がるTPP発効を待って、輸入量を増やした形だ。「上旬の営業日は実質5日ほどのため、その期間での1万トンは多い」(商社)。2月1日には欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)が発効する。輸入攻勢がさらに強まる恐れがある。 昨年12月30日にTPPが発効した国は日に加え、メキシコ、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア。発効を受け、これまで1カ月遅れで公表していた牛肉輸入量を、財務省が毎月上・中・下旬ごとに、TPP参加国に限り発表する。 1月上旬の輸

    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    ワイン別に余ってないし、日本の市場規模は非常に小さいんだが。
  • 僕がZOZOTOWNの非正規労働者の賃上げにこだわる理由ー日比谷公園年越し派遣村の教訓と派遣労働者ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ZOZOTOWNとのこれまでのやり取り僕は(株)ZOZOの前澤友作社長が1,000億円近くかけて月に行く予定という記事を昨年見てしまった。 その後、Twitterで「月に行く金があるなら非正規雇用などの労働者へ還元すべき」「資家が利潤をあげられるのは労働者がいるため」など、資家や企業の言動に対する反対姿勢を貫いてきた。 様々な論点はあるが、一番追及してきたのは、得られた利潤を労働者に還元し、足元の労働者の処遇改善を先にしろ、ということである。 そういうと決まって「ZOZOは待遇がよい」「社員の満足度も高い」「外野が勝手に騒ぐな」「前澤社長の資産と会社資産を一緒にするな」などの意見が飛んでくる。 まずZOZO「給料一律同額」に驚き。平均年収と社員のホンネは?など多くの記事でも指摘されているが、(株)ZOZOは基給が一律でボーナス支給も一律だそうだ。悪口や競争原理をなくすためだというが、

    僕がZOZOTOWNの非正規労働者の賃上げにこだわる理由ー日比谷公園年越し派遣村の教訓と派遣労働者ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    なんかなー
  • ヤマトHD、営業益2倍に 18年4~12月期 - 日本経済新聞

    ヤマトホールディングスの2018年4~12月期の連結営業利益は600億円台半ばと前年同期の約2倍に急拡大したもようだ。ネット通販の拡大で宅配便の需要増が続くなか、単価もさらに引き上げることができた。人手不足への対応として賃上げで自社ドライバーを増やした結果、荷受けする能力が高まった一方、割高な輸送の外部委託の圧縮で採算改善にもつながった。18年末時点で従業員数はドライバーを中心に5%程度増えた

    ヤマトHD、営業益2倍に 18年4~12月期 - 日本経済新聞
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    外部委託の割合見ないとなー
  • 「睡運瞑菜」を実践して1年が経った

    はてな民にとって、すでに常識となった「睡運瞑菜」。言葉の通り、これは四つの生活習慣の総称である。 「睡」:十分な睡眠 「運」:適度な運動 「瞑」:瞑想による心の休息 「菜」:1日350グラム以上の野菜の摂取宣教師の際立った存在感のおかげでネタとして消費されがちであるが、これらが現代の厳しいストレス社会を生き抜くために極めて効果的であることに疑いの余地はない。 一方で、これら全てを実践することが容易ではないこともまた事実である。 ここでは、私がいかにして「睡運瞑菜」を実践してきたのかについて話したい。 「睡」:十分な睡眠疲れを取るのに必要な睡眠時間には個人差がある。 私個人は比較的ロングスリーパーであり、経験的には、少なくとも8時間の睡眠が確保できなければ明らかに仕事の能率が低下する。過去に1日6時間睡眠を続けた時期もあるが、金曜日には体力を消耗しきってしまい、まともに仕事ができない状況にな

    「睡運瞑菜」を実践して1年が経った
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
  • 日本の駅弁は美食の国フランスで通用したか

    2018年秋、日びいきのフランス人たちが競ってパリ中心部の駅に買いに出かけたモノがある。その商品は、汽車旅に欠かせない「駅弁」だった――。 フランスでは昨年から、パリをはじめとする各地で日文化を紹介するイベント「ジャポニスム2018」が開かれているが、その一環として駅弁の販売が行われた。11月の約1カ月間、パリのターミナル駅の1つであるリヨン駅にポップアップショップを設営。駅弁7種類をはじめ、緑茶など日の飲料、そして日風スイーツが販売された。 パリでの駅弁販売の戦果はいかほどのものだったのだろうか、そして今後「EKIBEN」の海外展開の可能性はあるのか? 販売を実施した日レストランエンタプライズ(NRE)に聞いた。 「物」で日びいきの心つかむ 海外で「日料理屋に飛び込んだら日とは似ても似つかぬモノが出てきた……」といった経験をした方は少なくないだろう。海外の日料理店は

    日本の駅弁は美食の国フランスで通用したか
    nanoha3
    nanoha3 2019/01/20
    これは負ける方向性の気がするが・・・