タグ

2016年7月5日のブックマーク (9件)

  • 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる

    50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息かもしれない)ダメ元でとりあえずチャレンジ!ツイッターで問い合わせをしてみました。 依頼した内容は「小学2年の息子と数学を語ってほしい」 なんと即答で引き受けてくださいました。たぶんね、遠いし相手は子供だし最初は(ゲッ!)って思われたと思うんですよ。ブログの記事をいくつか拝見しましたがお若い方のノリで私とは全く接点はなさげですし。でも国内ならどこでも行くと書かれた以上断るわけにもいかないでしょうし引き受けてくださったんだと思います。 ダイレクトメールで日時の打ち合わせ、うちの息子が自閉症スペクトラムであることを含めどんな子であるか

    現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる
  • まだChrome使ってるの? Web開発者専用ブラウザー「Blisk」に惚れた!

    「また新しいブラウザー? もういいよ。」いえいえ、Bliskはちょっと違います。Web開発者向けに便利な機能を搭載した、開発者専用のブラウザーなんです。 日々のWeb開発にどんなブラウザーを使っていますか? 私がTwitter上で先日実施した投票の結果によると、開発者の4分の3は一般的なWebブラウザーを使っています。おそらく以下のような理由が想像できます。 1番よく使うアプリケーションである すでに自分が使いやすいように調整できている 優れた開発ツールが入っている(どれもそうですよね!) それらのユーティリティが快適である そもそも、好みのブラウザーである しかし、そのブラウザーはWeb開発作業に向いているのでしょうか? 私もそうですが、いつもブラウザーにさまざまなアプリやツール、あとで読もうと思っている記事(……でもほとんど読みませんけどね!)のタブを57個くらい開いているのでは? こ

    まだChrome使ってるの? Web開発者専用ブラウザー「Blisk」に惚れた!
  • プログラマーが一日中ずっと触るもの - Innovator Japan Engineers’ Blog

    はじめまして、イノベーター・ジャパンの福岡オフィスで働いている @akase244 です。 今日は私が使ってる「キーボード」の話をしてみようかと思います。 「プログラマーが一日中ずっと触るもの」というタイトルをつけてみましたが、みなさんは普段どんなキーボードを使われているでしょうか。 メーカー製のデスクトップPCであれば標準で同梱されているキーボードかもしれませんし、ノートPCであれば特に意識せずにそのまま使われている場合もあるでしょう。 私の場合はというと、KB Paradise社のV60というキーボードを使っています。 キーボードの種類 パンタグラフ メンブレン メカニカル 静電容量無接点 キーボードの種類としては大きくこの4つに大別されるようです。それぞれについて詳しい説明はここでは省略させてもらいますが、私が使っているV60は「メカニカル」に分類されます。 なぜわざわざ外付けキーボ

    プログラマーが一日中ずっと触るもの - Innovator Japan Engineers’ Blog
  • CHERRY MX キースイッチ/ブルーLEDバックライト搭載メカニカルキーボード BLACK PAWN(ブラックポーン)|センチュリー

    前作のCHERRY軸キーボード「BLACK KNIGHT」「WHITE KNIGHT」の発売から6年の沈黙を破ってCENTURYのCHERRYキーボードが再び登場。 CHERRY軸を使用した打鍵感の他、極限までコンパクト&シンプルなデザインを追求。 さらに、ブルーLEDバックライトによるクールな演出と、カスタマイズ性に富んだ機能をプラスし、大きな進化を遂げました。 CHERRYとはドイツ社を置く入力機器のリーディングメーカー、 ZF Electronics社の展開するメカニカルキースイッチブランド。 打鍵性、耐久性において世界的に高い評価を得ています。 BLACK PAWNは、このCHERRYキースイッチを使用したメカニカルキーボードです。

  • Class Propertiesを使ったReactコンポーネントをESLintで静的検証 - Qiita

    ある程度Babelとか知ってる人向きです。 要約 Class Property DeclarationsでReactのPropTypes指定が捗る ESLintそのままではClass Property Declarationsに対応してない babel-eslintパーサ使えば解決(ただしestraverse-fbは手動で入れろ) 以上。estraverse-fb周りはそのうち修正されそう。 Class Property DeclarationsでReactのPropTypes指定が捗る ES.nextのClass Property Declarationsでクラスにプロパティ生やせるよう提案されている。 それを使えばReactのpropTypes指定が捗るようになる。やったぜ。 import React from 'react'; export default class MyButto

    Class Propertiesを使ったReactコンポーネントをESLintで静的検証 - Qiita
  • TC39 Process: Stage · ECMAScriptとは何か?

    TC39 Process: Stage詳しくはThe TC39 Processを読む。 Stageは条件を満たすと1つずつアップする Stage 0: Strawman アイデア Stage 1: Proposal プロポーザルの目的や解決方法を示す Polyfillやデモ等を用いて解説する Stage 2: Draft いわゆるドラフト ECMAScript標準と同じルールでAPIや構文、セマンティックについて説明していなければならない Stage 3: Candidate 仕様は完成した状態 実装や外部のフィードバックを求める状態 レビュアはその仕様策定者以外ならだれでもなれるが専門的な知識を持っている必要がある ECMAScriptのエディタがチェックする必要があり Stage 4: Finished 2つの実装(not Polyfill)が必要 ECMAScriptへ取り込まれる準

  • ES6 exporting/importing in index file

    I am currently using ES6 in an React app via webpack/babel. I am using index files to gather all components of a module and export them. Unfortunately, that looks like this: import Comp1_ from './Comp1.jsx'; import Comp2_ from './Comp2.jsx'; import Comp3_ from './Comp3.jsx'; export const Comp1 = Comp1_; export const Comp2 = Comp2_; export const Comp3 = Comp3_; So I can nicely import it from other

    ES6 exporting/importing in index file
  • 総務省|報道資料|現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビによるBS等4K・8K放送の視聴に関するお知らせ

    現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビ※1を利用して、衛星基幹放送による超高精細度テレビジョン放送を視聴するためには、平成30年の実用放送開始にあわせて発売予定の機器が別途必要になります。 総務省では、4K・8K推進のためのロードマップ(2015)を策定し、平成30年の衛星基幹放送による超高精細度テレビジョン放送(以下「BS等4K・8K放送」という。)の実用放送開始に向けて、当該放送の視聴を希望する視聴者が家庭において放送を視聴できるよう環境整備を進めています。 現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビでは、124/128度CS放送、ケーブルテレビ、IPTVによる4K放送、インターネットによる4K配信サービスを視聴できます※2。一方、BS等4K・8K放送については、現行の方式とは異なる新しい伝送方式を採用することから、現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビで視聴するためには

    総務省|報道資料|現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビによるBS等4K・8K放送の視聴に関するお知らせ
  • React Routerで認証を制御する方法 - Qiita

    React Routerで認証を制御する方法です。試行錯誤して良さそうな実装方法を発見したのでご紹介します。 アプリに認証があると、画面ごとに、 認証済みユーザのみアクセスを許可したいページ アカウント設定など 認証していないユーザのみアクセスを許可したいページ ログイン・新規登録など 認証に関係なくアクセスを許可したいページ Qiita投稿のようなパブリックなコンテンツなど の設定が必要になる場合があります。 React Routerのサンプルをいくつか見たところ幾つか認証を制御する方法が示されていました。 onEnterを使う方法 AuthenticatedComponent onEnterを使う方法 家のサンプルで例示された実装です。現在βのreact-router 1.0.0が必要になります。 function requireAuth(nextState, transition)

    React Routerで認証を制御する方法 - Qiita