パワーポイントデザインで失敗しないために、これだけはおさえておきたい「色の知識」では、簡単な色の知識や、配色するときのポイントなどについて説明させていただきました。この記事では、PowerPointで使う色を実際に選んでみたいと思います。前の記事を読んでいない方は、まずそちらをご覧いただいたほうが、より効果的にこの記事の内容を理解、実践できると思います。 ノンデザイナーの人たちが、いきなり色を選んで組み合わせまで考えるなんて、難しいのは当たり前ですよね。この記事を書いている僕も別にデザイナーじゃないので、色選びはあまり得意とは言えません。しかし、世の中にはたくさんの便利なWebサイトやツールであふれています。なので、まずは全面的にそれらに頼ってみましょう。
