タグ

2014年2月21日のブックマーク (8件)

  • TINAMIのRSSリーダーを作ってみた - Qiita

    PivixからTINAMIへ 絵師 カスミ様リンク マナりつリーダー 以前PixivRSSリーダーを作りました。 このままiOSアプリに申請しようかと思ったのですが、 PixivAPIは非公開で、「非公開APIを使ったアプリはリジェクトされる」という 情報をキャッチしましたので、APIが公開されているTINAMIで同じものを作ろうと 思いました。 それで、作りました。 TINAMIリーダー 下準備 TINAMIのAPIを使うためには申請する必要です。 APIキー申請フォーム(要会員登録) 実装にあたり直面した問題点 XML ただ、Pixivのソレと比べて問題なのは、APIを叩いて出力されるのが XMLだということです。JSONでもRSSでもなく。 JSONやRSSならBubbleWrapで簡単にパースできるのですが、 XMLを直にパースしようとしてもなかなかうまくいかないので、発想を転

    TINAMIのRSSリーダーを作ってみた - Qiita
  • GoogleのJavaコーディング規約

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    GoogleのJavaコーディング規約
  • conma.me

    This domain may be for sale!

    conma.me
  • 『サイバーエージェントのスタンディングデスク事情』

    こんにちは。最近専らjavascriptを書いています、maginemuです。今回はjavascriptとは全く関係ないエントリーです。 はじめに 巷でスタンディングデスクとか言われてどれくらい経ったのでしょうか。 サイバーエージェントでもスタンディングデスクをしている人は少しだけ居ます(僕のチームくらいしか見たことない)。 そういう試みをしてる人も居るよということで紹介してみたりします。 スタンディングデスクとは? にわかに話題になった「スタンディングデスク」というキーワード。一言でいえば「立って仕事をする」ということなのですが、思いの外メリットもあるようです。 ざっと「スタンディングデスク」で検索すると沢山エントリーが出てきます。 いくつか挙げてみましょう。 スタンディングデスクを3カ月試して感じた6つのメリット 長時間座っていることは喫煙並にあなたの寿命を縮める 「1日に6時間座って

    『サイバーエージェントのスタンディングデスク事情』
  • グアルディオラのバイエルンのお話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さん、こんにちは。先日、CL決勝ラウンド一回戦が行われまして、バイエルン対アーセナルの試合がありました。内容的には、途中でアーセナルのGKのスチェスニーが赤紙+PKで退場らってしまい、そこからは一方的な展開になって、バイエルンが2-0で勝ってます。アウェーで2-0なんで、ほぼバイエルンの勝ち抜けは決定ですね、こりゃ。 でもって、なんでペップバイヤンの話を急にする気になったかというと、 戦術大国イタリアが脅威の分析「ペップ・バイエルンはたった1つの練習しかしていない」 こいつのせいです。 これは、先日発売された「欧州サッカー批評」の記事でして、 欧州サッカー批評(9) (双葉社スーパームック) 作者: 第一書籍編集部出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2014/02/13メディア: ムックこの商品を含むブログを見る この中にバイヤンの分析が入ってたからです。内容的にはグアルディオラ

    グアルディオラのバイエルンのお話 - pal-9999のサッカーレポート
  • How to convert MMD files to JSON for three.js | Yomotsu net

    I published a video, which is explaining the way to convert MMD files ( PMX and VMD ) to a JSON file for three.js. Here is it. The convert was operated on Blender. Preparation Check the language setting at preference to display Japanese characters. Install and activate following addons mmd-tools io_mesh_threejs Load MMD files Load a PMX file Select all bones Load a VMD file Bake Actionsome bones o

    How to convert MMD files to JSON for three.js | Yomotsu net
  • QiitaやKobitoの開発フローと,それを支えるサービス一覧 - Qiita Blog

    こんにちは,yaottiです. 前回はQiitaやKobitoを作る開発チームの文化について書きましたが,今回は具体的にどういうツールを使いながら開発しているのか,また開発の雰囲気などを紹介します. QiitaやKobito開発で利用しているツール,サービス一覧 Trello: 開発以外のタスクや仮説の管理Pivotal Tracker: 開発ストーリー管理GitHub: ソースコードのホスティング,レビュー,ディスカッションCircle CI: CI環境Sentry: エラーの補足&通知New Relic: パフォーマンス改善用の測定Amazon Web Services: インフラ(EC2, RDS, ElastiCache)コミュニケーションSlack: チャットQiita Team (& Kobito): テキスト共有&ディスカッションその他Mixpanel: イベント計測Goog

  • ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記

    ドメイン駆動設計というのはソフトウェア工学のおしゃれなで,Kindleで買えたので読んだ.ドメインを軸に戦略的に設計しましょうという.2週間くらいで読めて良い体験できてよかった. ソフトウェアを,ユーザーインタフェース,アプリケーション,ドメイン,インフラストラクチャという4つの層に分けて,一番重要なのがドメイン層で,ドメイン層にアプリケーションが存在し得る理由がある.銀行システムだったら,口座とか利子みたなやつがドメイン層で,口座がよくできてると銀行としてうまくいく.ATMのタッチパネルというのはユーザーインタフェースで,どんなにATM押しやすくても,ドメイン層に,口座という概念がなくて,ただのハッシュだったりすると,銀行を運営して金を儲けるとか,新たな金融商品とか作るのが困難になる.インフラ層は永続化とかするのだけど,インフラ層がいかによくても,意味ないデータを保存していては銀行倒

    ドメイン駆動設計読んだ - hitode909の日記
    naopi_chan
    naopi_chan 2014/02/21
    いつかくる実践の日のために読んでる