ブックマーク / japan.cnet.com (18)

  • マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」--河野大臣が表明

    デジタル大臣を務める河野太郎氏は3月19日、マイナンバーカードと運転免許証の一体化を2024年度中に開始するとX(旧Twitter)に投稿した。「なるべく早く始められるように調整しており、正確な時期は追って発表する」とも投稿した。 政府はこれまでも、運転免許証とマイナンバーカードを2024年度末までに一体化させる方針を示していた。また、工程表によれば、一体化以降、マイナンバーカード機能を搭載したスマートフォンを運転免許証代わりにする「モバイル運転免許証」の運用も極力早期に開始することになっている。 32の国家資格や免許をデジタル化 また河野氏は、運転免許証とは別に、2024年6月から税・社会保障関係を中心とした32の国家資格や免許を順次デジタル化すると発表。マイナポータルからデジタル資格証を閲覧可能になるほか、資格の新規取得や住所変更、申請に必要な支払いがオンラインで可能になり、その際の住

    マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」--河野大臣が表明
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2024/03/21
    してほしいのはそこじゃねえのよ……感。
  • NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑

    自民党は12月5日、「日電信電話株式会社等に関する法律の在り方に関するプロジェクトチーム(座長・甘利明衆院議員)」がまとめた提言をウェブ上に公開した。 これまでKDDIやソフトバンク、楽天モバイルなどはプロジェクトチームが議論している提言の中身を見せてもらってない中、一部メディアが報道した記事から推測しながら「NTT法の廃止は絶対に反対」と表明してきた。 NTT法廃止への反対を表明する通信業界のキーマンら(左から日ケーブルテレビ連盟で専務理事を務める村田太一氏、KDDIで代表取締役社長 CEOを務める高橋誠氏、ソフトバンクで代表取締役 社長執行役員 兼 CEOを務める宮川潤一氏、楽天モバイルで代表取締役会長を務める三木谷浩史氏 事前報道通り「廃止ありき」の内容 ようやく自民党が提言内容を一般に公開したことになるが、結局、事前の報道通り「NTT法は廃止」ありきの提言にまとまっていたことに

    NTTをGAFAの対抗軸にしたい自民党、難しいと首をひねる競合3社--NTT法廃止の提言に透ける思惑
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/12/08
    そもそも始まりが違うよな。でかい会社ありきの議論しかできないんなら確実に無理でしょ。GAFAの成り立ちすらわかってないでしょこの人たち。NTTはそうなる必要もないと思うし。
  • 全銀システムの大規模障害、「真の原因」明らかに--全銀ネットとNTTデータが発表

    全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)とNTTデータは12月1日、10月10日〜11日に発生した全銀システムの大規模障害の真の原因を明らかにした。 全銀システムは、日常の振込や送金をリアルタイムで処理するシステムで、国内のほぼすべての預金取扱金融機関が利用している。10月のシステム障害では三菱UFJ銀行、りそな銀行など10行で、他行宛の振り込みができないなどの障害が丸2日間継続した。 障害は、全銀システムの中継コンピューターを新機種「RC23シリーズ」へ交換し、その後営業運用を開始した直後に発生した。RC23シリーズ内の「銀行間手数料を処理するためのインデックステーブル」が破損しており、同テーブルを参照する際の処理でエラーが生じたためだ。 中継コンピューターは東京と大阪に1台ずつ、冗長化として設置されていたが、2台同時に新機種のRC23シリーズに切り替えたため、2台ともにソフトウェア障

    全銀システムの大規模障害、「真の原因」明らかに--全銀ネットとNTTデータが発表
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/12/02
    こんなの使ってるの日本だけってきくけどマ? 有識者ヨロ。
  • 「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明

    NTTドコモは10月10日、ネットワーク通信品質対策を発表した。 2023年の春ぐらいから、ドコモのユーザーからネットワーク品質に関する不満の声がSNSなどで多く上がっている。当初は渋谷や池袋などの都心部、ターミナル駅周辺が中心であったが、最近では地方にも拡大している印象だ。 他キャリアでは数年前に実施済みの対策をようやく 発表会で実際にドコモのネットワーク通信品質に対する改善策を聞いたが、第一印象としては「後手後手」に回っており、他社に比べても大きく遅れている感が強かった。 例えば、ドコモでは駅や繁華街、住宅地など全国2000カ所以上で集中的に対策を実施。さらに乗降客の多いJRや私鉄などの鉄道動線を強化するという。 しかし、鉄道動線を強化する考え方はKDDIが5G開始当初から行っており、2021年6月にはJR東日の山手線全30駅、JR西日大阪環状線全19駅のホームで、5Gネットワー

    「つながらない」の声が浮き彫りにしたドコモの現状--他社から数年レベルの遅れ鮮明
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/10/16
    技術がないっていうか、社内調整が大変すぎて動けないんだろうな。技術はなくてもあるところに発注する力はあるので。
  • 「楽天ペイ」が一転、大規模還元に打って出た事情--PayPayに劣る知名度が課題に

    気づけば多くの人にとって当たり前のサービスとなったスマートフォン決済。かつての激しい還元合戦は鳴りを潜めたが、現在も利用拡大に向け各社がさまざまな施策を展開し、激しい競争が続いている。 特にここ最近活発なのが、楽天グループ傘下の楽天ペイメントが提供する「楽天ペイ」だ。楽天ペイは7月12日から大規模なキャンペーン「おトクなペイは楽天ペイ スーパー還元」を実施している。 同施策は複数のキャンペーン から成り立っている。キャンペーンに参加すると、楽天ペイアプリにある「楽天ポイントカード」のバーコードを提示し、楽天ペイで買い物をすることで、楽天ポイントが通常の2〜3倍もらえたり、抽選で2人に1人に一定の楽天ポイントが付与されたりする。さらに、楽天カードまたは楽天キャッシュでのQRやバーコード支払いで20%還元となる施策も実施している。 それに加えて、楽天ペイはテレビCMの展開も開始している。楽天

    「楽天ペイ」が一転、大規模還元に打って出た事情--PayPayに劣る知名度が課題に
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/08/07
    ペイペイは簡単に20%キャッシュバックできたのでいろんな層が参加できたので、エントリー必須ですコレで数%コレで数%こっちを弄ってみたいなやつはポイキチしかやらないので……。考えないとダメなのはダメよ
  • メタバース「バーチャル東京タワー」で仮想タワマンを発売--全部屋から東京タワーの夜景

    メタバースジャパンは、東京タワーを中心とするメタバース「バーチャル東京タワー」において、東京タワーが一望できる仮想タワーマンションを建設し、分譲販売すると発表した。 バーチャル東京タワーは、東京タワーを運営するTOKYO TOWERが公認した、東京タワーがテーマのメタバース。ユーザーはアバターとなって仮想空間に入り、展望台から360度の夜景が楽しめるという。 仮想タワーマンションは、バーチャル東京タワー内の東京タワー近くに作られ、部屋のなかから東京タワーが間近に見られる。ユーザーが部屋を利用できるだけでなく、ほかのユーザーを部屋に招待することも可能だ。GCT JAPANのNFTマーケットプレイス「NFT Party」と連携しており、NFT Partyで購入した各種NFTアイテムを部屋に置いたり飾ったりできる。

    メタバース「バーチャル東京タワー」で仮想タワマンを発売--全部屋から東京タワーの夜景
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/10/29
    セカンドライフの土地売買みたい。買う目的が投機以外に見つからないし、絶対出口みつからないからムリでしょ。
  • かけるだけで近視を治す「クボタメガネ」プロトタイプが完成--商業化に向け

    窪田製薬ホールディングスは12月17日、100%子会社のクボタビジョン・インクが開発する近視治療・抑制デバイス「クボタメガネ」のプロトタイプが完成したと発表した。 近視の治療・抑制を目的に開発しているウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」は、2020年5月に卓上デバイス、8月にはウェアラブルデバイスを用いた臨床試験を行った。被験者の網膜に1日数時間の網膜周辺部へのぼかした像の投影(myopic defocus stimulation)で眼軸長(角膜から網膜までの長さ)が対象眼と比較して短縮するという結果が得られ、POC(Proof of Concept:概念実証)が確認されている。 この結果を踏まえ、同社グループではクボタメガネの商業化に向けてプロトタイプの開発を進めており、今回その初期型となるプロトタイプが完成した。 クボタメガネに使用している「クボタメガネテクノロジー」は、AR(Au

    かけるだけで近視を治す「クボタメガネ」プロトタイプが完成--商業化に向け
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2020/12/19
    俺が年取る前にはよしてくれ
  • 任天堂、自宅でなわとび運動ができるSwitch向け「ジャンプロープ チャレンジ」を配信

    任天堂は6月16日、Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフト「ジャンプロープ チャレンジ」の配信を開始した。9月30日までの期間限定で、無料でダウンロードが可能となっている。 これは自宅などでできる運動ツール。Joy-Conを両手に持ち、なわとびをするように手を回しながら、自分のペースでテンポ良くジャンプするという内容。深夜にプレイしたり、マンションなどで下の階への振動が気になる場合は、ジャンプせずに屈伸運動や、腕を回すだけでもカウントされ、運動につながるという。初期の目標設定として1日100回となっているが、もの足りないと感じる場合は、目標回数を増やすことも可能。Joy-Conをひとつずつ持って、2人でプレイにも対応しており、2人で協力して100回に挑戦することができる。 同社では、Stay at Home期間において、少しでも運動不足の解消に役立つことを願い、在宅勤務の

    任天堂、自宅でなわとび運動ができるSwitch向け「ジャンプロープ チャレンジ」を配信
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2020/06/17
    マットとかで多少軽減できるかな~、衝撃。
  • 資生堂、月額1万円のサブスクIoTスキンケア「Optune」本格始動へ

    資生堂は7月1日、端末とアプリを活用して、スキンケアのパーソナライゼーションができる「Optune(オプチューン)」を格展開すると発表した。 オプチューンは、8万通りの抽出パターンで、一人ひとり、かつ日々変わる肌と肌環境に合わせてケアが変わるIoTパーソナライズスキンケアだ。スマートフォン(iPhone)にダウンロードした専用のアプリによる肌測定データや温湿度などの環境データと、「睡眠データによる体内リズムの乱れ」などを独自のアルゴリズムで分析し、その時どきに合わせたスキンケアを専用のIoTマシンから提供する。

    資生堂、月額1万円のサブスクIoTスキンケア「Optune」本格始動へ
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2019/07/03
    カメラの性能にもよるだろうし、撮り方で全然違うけどいけんのかこれ
  • アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす

    アマゾンジャパンは4月12日、会員制プログラム「Amazon プライム」の年会費を初めて値上げすることを明らかにした。同日付で年会費を3900円から4900円(1000円増)に、月会費を400円から500円(100円増)に変更する。既存会員の会費は5月17日以降の更新時に適用されるという。 2007年にサービスを開始した当初のAmazon プライムは、「お急ぎ便」などの配送特典のみを提供していたが、その後も追加料金なしにさまざまな特典を拡充してきた。 代表的なサービスが、2015年に追加された動画見放題の「Prime Video」や音楽聴き放題の「Prime Music」だ。さらに2016年にはストレージ「Amazon Photo」、2017年には品配達の「Amazon フレッシュ」、 電子書籍読み放題の「Prime Reading」などを提供。さらに、2018年にはペット向けの「Pri

    アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2019/04/12
    このサービス使ってないから安くしてほしいっていう声を反映すると結局高くつきそう。
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2018/05/31
    SFなんだか古典なんだかよくわかんない
  • 全部の歯を同時に磨く電動歯ブラシ「Amabrush」--10秒で歯磨き完了

    歯磨きの重要性は、今さら説明する必要もないだろう。漫然と全体を歯ブラシで適当にこするのではなく、11の歯を丁寧に、表も裏も優しく磨かなければならない。時間も手間もかかる作業なので、これを毎後やるとなると面倒になり、つい手を抜いてしまう。 そこで、すべての歯を同時に磨いて10秒で歯磨きを終わらせる電動歯ブラシ「Amabrush」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    全部の歯を同時に磨く電動歯ブラシ「Amabrush」--10秒で歯磨き完了
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/13
    ものぐさが高じてディストピア感がするガジェット好き
  • チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解

    「私たちは音楽の未来を奪う チケットの高額転売に反対します」――。8月22日に、一般社団法人日音楽制作者連盟(FMPJ)、一般社団法人日音楽事業者協会(JAME)、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は、「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表した。 この声明は、ライブ市場が急成長する一方で、組織や個人主がチケットを大量購入し、高価格で転売していたり、ファンが正規価格でチケットを購入できないという事態が発生したりしていることから、高額転売の撲滅を目指すというもの。従来のチケット販売システムや座席価格の一律問題などを見直し、体制を整えていく必要があるとしている。 同声明には、嵐や安室奈美恵、きゃりーぱみゅぱみゅ、小田和正、吉川晃司、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島み

    チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2016/08/25
    定価って言葉の意味わかる? それとも話する気ないの?
  • 駐車場シェアの「akippa」が6億円を調達--2017年内に駐車場数トップへ、海外も視野

    全国の空いている月極や個人の駐車場を貸し借りできるサービス「akippa(アキッパ)」を運営するakippaは1月29日、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、トリドール、朝日放送、ディー・エヌ・エー(DeNA)の4社から、総額6億円の資金を調達したことを発表した。累計調達額は約9.5億円で、今後は人材採用や駐車場獲得を推し進める。 akippaは、スマートフォンアプリを使って全国の空いている駐車場を探して事前に予約できるサービス。これにより、現地で駐車場を探し回らなくて済む。また、支払いも事前登録したクレジットカードで完結できる。 「レシピを調べる時にはみんなクックパッドを使う。それは消費者のマインドが取れているから。駐車場と聞いてakippaを思い浮かべる人はまだ少ない。大手のタイムズなどを超える駐車場を獲得し、『探す時はまずakippa』というマインドシェアにしていきたい」

    駐車場シェアの「akippa」が6億円を調達--2017年内に駐車場数トップへ、海外も視野
  • 5500種類の家電リモコンをカバーするスマホ対応リモコン「SmartEgg」

    新たな家電製品を買ったときの悩みは、増えるリモコンだ。数が増えて置き場所に困るだけでなく、家電ごとに違うリモコンが必要だし、使い方も違うし、それぞれに電池が必要になる。学習リモコンにまとめる手はあるが、機能の割り当てなどが面倒くさい。 そんな悩みを解決できるスマートな学習リモコン「SmartEgg」を、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で見つけた。

    5500種類の家電リモコンをカバーするスマホ対応リモコン「SmartEgg」
  • 顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略

    カスタマーエクスペリエンス(CX)が重要視され始めた昨今、注目を集めているのがCMO(チーフマーケティングオフィサー)の存在だ。CXとは、単なる商品に対するユーザー満足度ではない。サービスや商品の中身だけでなく、ユーザーがどのようにして商品を選び決定するのかという購買行動まで含めて、ユーザー体験を最適化するという考え方なのだ。 そんなCXに力を入れて取り組んでいる企業の1つが、日航空(JAL)である。日を代表する航空会社であり圧倒的な知名度を誇る同社は、どのようにして顧客が求めているものを分析、理解しているのか。路線事業企画部事業マーケティング戦略グループの深田康裕グループ長に聞いた。 顧客は機内で航空会社を選ばない --御社がCXに力を入れ始めたのはいつ頃のことでしょう。 深田氏:顧客に対する取り組みを格的に始めたのは2012年4月です。社長に就任した植木(義晴氏)が、「JAL

    顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/10/22
    選ぶ理由はなくても選ばない理由はあるのが消費者だからな
  • ミクシィ、売上高が四半期で500億円超--森田社長「モンストのピークはまだ見えない」

    売上高500億円のうち470億円がエンターテインメント事業であり、そのほとんどがスマートフォン向けゲームを中心に展開している「モンスターストライク」(モンスト)によるもの。国内外含めて利用者数が拡大しており、アクティブユーザー数の増加がそのまま売り上げの増加につながっているという。 SNS「mixi」などを含むメディアプラットフォーム事業も売上高が30億円に。3月に運営会社の全株式を取得したチケット売買サービス「チケットキャンプ」が、7月には月次流通総額が約20億円になるなど、こちらも順調に伸びているという。 モンストにおいては引き続き各種施策を展開中。アニメプロジェクトではYouTubeで多言語に対応し世界同時配信を行いゲームとの連動も図っていく。また8月2日に幕張メッセで開催した初めてのリアルイベント「モンストフェスティバル2015」については総入場者数が約3万4500人、ネット配信に

    ミクシィ、売上高が四半期で500億円超--森田社長「モンストのピークはまだ見えない」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/09/08
    確かにモンストの売り上げはすごいけど、これって依存しすぎてちょっと危ない経営状態だよなぁ……。
  • シリーズ20周年を記念した「風来のシレン展」が開催へ--設定資料などを展示

    カフェレオは、スパイクチュンソフトのゲームシリーズ「風来のシレン」をテーマとした展示会「風来のシレン展」を、ギャラリースペース「ブックマーク浅草橋」にて開催する。入館料は無料で、会期は7月11日から26日まで。開催時間は各日10時から19時まで。 展示会は6月4日に発売したPS Vita用ソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス」の発売と、シリーズ20周年を記念したもの。これまでのシリーズにおける設定資料やクリエイターとのコラボレーションによるイラストの展示を実施。20周年を記念したお祝いコメント色紙の展示や、オリジナルグッズの販売なども行う。オリジナルグッズを購入したユーザーには風来のシレン展オリジナルショッパーをプレゼントする。

    シリーズ20周年を記念した「風来のシレン展」が開催へ--設定資料などを展示
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/06/07
    やるのはうれしいが、ほかにやることがあるのでは。開発とか開発とか開発とか。
  • 1