ブックマーク / news.careerconnection.jp (12)

  • 「すごい国。誰も結婚して子どもを持とうと思わないでしょうね」勤続18年で手取り13.3万円の40代女性 | キャリコネニュース

    会社を選ぶ際は、初任給だけでなく昇給率も重視しなければ後悔するかもしれない。メーカー系の会社で働く40代前半の女性(兵庫県/正社員/既婚/子ども2人)は、26歳から働き勤続18年にもかかわらず、手取りはわずか13万3000円、年収およそ200万円。女性は薄給の理由について、 「月給が500円ほど毎年上がりますがボーナスで減らされるため、年収としてはまったく上がらず。税金が増えた分、なんなら減給です」 と明かす。会社から正当な評価をもらえないことに不満を募らせた。(文:福岡ちはや) ※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/94ZJP3D8 「最低時給を国が上げたところで、月給の私たちには一切関係ない」 女性は自身の仕事について「社ではなく大手重工業に請負社員として勤務しています。自身の会社

    「すごい国。誰も結婚して子どもを持とうと思わないでしょうね」勤続18年で手取り13.3万円の40代女性 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/10/10
    最低賃金割るなら労基へ
  • 38歳の彼氏に「温泉に行きたいと言ったら、温泉に入るだけだった」という女性の不満 | キャリコネニュース

    恋人が「温泉に行きたい」と希望を伝えてきたら、「温泉旅館を予約する」のが当たり前だろうか。お悩み解決掲示板に9月上旬、「38歳の彼氏に温泉に行きたいと言っていたら、温泉に連れて行ってくれました。事無し、宿泊無し」というスレッドが立った。 スレ主の女性は、このデートについて「温泉じゃなくて、銭湯みたいな感覚です」と不満を漏らしており、 「いちいち『泊まりで料理べて温泉に入りたい』と言わないと分からないのでしょうか?」 と苛立ちを隠せない。今まで温泉と言えば「元カレも女友達もみんな温泉旅館」だったといい、「彼氏のような価値観の方はいますか?」と問いかけた。(文:篠原みつき) 「普通は泊まりって思いますね」という声もあるが…… ちなみに、その日は温泉街へ行って温泉に入り、都会に出て事をし、ホテルに宿泊したという。「日帰り」ではなく「温泉に入り、一泊」という、それだけ聞くと結構しっかりした

    38歳の彼氏に「温泉に行きたいと言ったら、温泉に入るだけだった」という女性の不満 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2022/09/12
    行く前に日帰りか泊まりかはわかるんだから、言えばいいのでは? 言わずともわかるでしょ常識!っていうなら価値観あってないから分かれるでFA。いちいち愚痴るの? 人生大変そう。
  • 学費の安さ”国公立並み”、豊田工業大学ってどんな大学? 「ほぼ全員に奨学金」などで注目集まる | キャリコネニュース

    愛知県の私立大学、豊田工業大学がネット上で注目を集めている。私大でありながらも、授業料は年額60万円と国公立並み。さらには、希望する学生のほぼ全員に無利子で貸与される奨学金制度なども充実しており、全国から羨望の眼差しが寄せられている。 公式HPによると、初年度の学納金は授業料60万円のほか、入学金28.2万円、教育充実・環境整備費10万円などを合わせた約98万円。2年次以降は約70万円になる。一般的な私立大学(理工系)の平均は166万円。国公立大学の場合は82万円であることから「国公立大学並みの学費」と表現している。私立大学の学費が高騰を続ける中で、ここまで安いのは珍しい。 「アルバイトに生活時間を費やすことなく、有意義な学生生活を送ることが可能」 学費を低く抑えられている理由について、同大学の広報担当者は「トヨタ自動車から運営交付金を受けていることによります」と答える。 同大学は、トヨタ

    学費の安さ”国公立並み”、豊田工業大学ってどんな大学? 「ほぼ全員に奨学金」などで注目集まる | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/03/26
    実質トヨタの予備校なので……。
  • 「固定電話はステータス」50代男性の声に賛否両論 「固定電話なんてどうでもよくね?」「ない人は信用がない」という意見も | キャリコネニュース

    「固定電話」を置くことはステータスの一種になるだろうか。キャリコネニュースが3月10日に配信した記事「やはり持ち家は必要なのか『郊外では持ち家と固定電話はステータス』『賃貸よりも満足感ある』という声」が、ネット上で話題になった。記事では、持ち家の”必要派”と”不要派”それぞれの声を紹介しているが、とりわけ東京郊外で暮らす50代男性の言葉に注目が集まった。 「郊外だと、未だに持ち家と固定電話はステータスな感が否めません。それに持ち家は、賃貸より自由に使えますから」 5ちゃんねるではスレッドが立ち、「持ち家はともかく、固定電話なんてどうでもよくね?」という声がある一方で「固定電話ない人って信用ないよねぇ」などと意見が分かれている。(文:okei) 「子どもの連絡先名簿見ても携帯電話だと『は?』って思ちゃう」という人も スレッドは持ち家に関する意見とともに「固定電話は必要、不要」という議論が展開

    「固定電話はステータス」50代男性の声に賛否両論 「固定電話なんてどうでもよくね?」「ない人は信用がない」という意見も | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2021/03/14
    歳より感がすごい
  • 「大学出ても名刺の出し方も知らない」日本電産社長の発言に批判が続出したワケ | キャリコネニュース

    電産の永守重信社長が7月23日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)で、大学教育に言及。「経営学部を出ても経営のことを全然知らず、税金のことも何もわからない」「名刺の出し方も知らないという人が毎年何百人も出てくる」などの発言がネット上の反感を買った。 ツイッターで目立ったのは「企業が新人研修で行うものでは」「大学は専門教育の場でマナーを教わる場ではない」といった反論だ。今回は、名刺交換を始めとしたビジネスマナーについて考えてみたい。(文:ふじいりょう) ビデオツールの謎ルール「上司より先に退出NG」「自宅作業中にミュートNG」 名刺交換のマナーは、一度経験すれば容易に覚えることができるものであり、OJTで教える企業も多い。それだけに「大学生ができない」という批判に対して、違和感を覚える人が多かったのも当然だったと言える。 数年前には「大学が就職予備校化している」という批判が高まったこ

    「大学出ても名刺の出し方も知らない」日本電産社長の発言に批判が続出したワケ | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2020/08/02
    まあ日本電産だしなあって感じでしょ。
  • 「テレワークで家庭が崩壊していることに気づいた」既婚男性の苦悩に「自業自得」と厳しい声相次ぐ | キャリコネニュース

    「コロナ離婚」がツイッターでトレンド入りするなど、新型コロナウイルスは家庭にも大きな影を落としている。しかし中には、「とっくに崩壊していたことに、在宅勤務になってから気が付いた」という人もいるようだ。ヤフー知恵袋に5月中旬、「テレワークで家庭が崩壊しているのが見えてきました…」という相談が寄せられた。 投稿者の男性は大学卒業から25年サラリーマンをしてきたというから48歳くらいだろう。結婚して娘も生まれたが、高校が休校中の娘は父親である投稿者を無視、市役所職員のも冷たい態度だという。 思春期の娘が父親に冷たいのはよくある話だが、テレワーク中のため最初に風呂に入った投稿者は、娘が黙ってお湯を張り替えてしまったことにショックを受けた。「あんまりだ」と叱ると、は「娘があなたを嫌っている」と言い出した。(文:okei) 「娘が思春期うつになったとき、『私だって仕事がある』と逃げた」 投稿者は仕

    「テレワークで家庭が崩壊していることに気づいた」既婚男性の苦悩に「自業自得」と厳しい声相次ぐ | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2020/05/27
    したいのなら離婚すればいいし、なぜ娘の学費を出してもらえるつもりなのか謎(妻側が)
  • 給付金10万円、中2息子の「使わせてくれないなら学校行かない。勉強する気が失せた」に困る親 | キャリコネニュース

    現在、特別定額給付金の手続きが進められている。国民一人につき一律10万円が支給されるものだが、使い道は人によって違う。キャリコネニュース読者からは、 「iPadの買い替え」(埼玉県/40代男性/IT・通信系) 「自分の所属するホームレス支援団体に寄贈」(長崎県/30代男性/個人事業主) 「購入を迷っていた化粧品を買います。経済を回すことにつながればと」(東京都/20代女性/メーカー系) といった声が寄せられている。一方、大阪府で営業職として働く50代男性は「趣味に使う」としているが、「政府の気前のいいお金の使いっぷりに、将来どういう風に回収されてしまうのか不安です」と懸念も拭えない。不動産・建設系の会社に勤める茨城県の20代男性も、そうした不安を感じている一人だ。(文:鹿賀大資) 「ローンの繰り上げ返済に使うか迷っている」 男性は給付金の一部を趣味音楽に使う予定だが、候補はいくつか出てい

    給付金10万円、中2息子の「使わせてくれないなら学校行かない。勉強する気が失せた」に困る親 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2020/05/22
    そも普段の教育が間違ってるので安心して矯正してくれ
  • もはや“非正規”とは……!理不尽すぎる待遇格差「バイトだけど仕事量は社員の倍。しかし給料は3分の1」(40代男性) | キャリコネニュース

    人件費削減のため、アルバイトやパートなどの非正規雇用で人を採用する企業は多い。総務省が発表した「労働力調査」によると、2019年に非正規雇用で働く人の人数は過去最高の2189万人。今や非正規雇用がいない職場の方が珍しいだろう。 ただ、非正規にも関わらず正社員並、もしくはそれ以上の重い仕事を任せられてしまっている人も多い。キャリコネニュースの読者からも「アルバイトなのに社員の倍の仕事をさせられた。給料は3分の1」(40代男性)など、辛い経験談が寄せられた。(文:林加奈) 「契約社員やアルバイトを犠牲にしてもいいとは思えません」 管理・事務職の40代女性は、非常勤職員として小さな事務所のアシスタント業務に携わった。 「職員が体調を崩し、出社が遅れたり、ほとんど会社に来なくなったりしたので、こちらの残業が多くなりました。契約では残業なしでしたので、残業代も一切出ませんでしたし、体調も崩れる中、

    もはや“非正規”とは……!理不尽すぎる待遇格差「バイトだけど仕事量は社員の倍。しかし給料は3分の1」(40代男性) | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2020/02/11
    非正規の人のいう仕事量は正社員の倍あるとかいうのって本気でいってんのかなって思う。少なくともうちは非正規にできない(させられない)仕事が正社員にプラスされるし。それが普通では
  • 残業規制で生活苦に「手取りが10万円減った」「残業ができなくなり、生活は苦しい」 | キャリコネニュース

    過労死のリスクを高めるなど、問題となっている”長時間残業”。働き方改革の一環としてスタートした「残業規制」は、そうした状況を改善すると期待されている。一方、残業規制により「基給が低く、残業代がなくなると生活できない」と嘆く人が後を絶たない。 キャリコネニュース読者からも悲痛な叫びが寄せられている。 「残業手当てがほぼ無くなったので、住宅ローンの支払いや日々の生活がかなり困難になっています」(50代男性、技術職) 「定時上がりで社員のモチベーションを上げるために働き方改革に取り組むという話だったのに、残業代が削減されて生活が苦しくなっただけ。基給が低いので何かをしようとしてもお金がありません」(30代男性、管理・事務職) 「仕事量は変わらないので、始業前や昼休みも仕事。さらに持ち帰り残業で対応」 焼肉店でパートをしている50代女性は、職場の働き方改革によって長い時間働けなくなったため、仕

    残業規制で生活苦に「手取りが10万円減った」「残業ができなくなり、生活は苦しい」 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2019/06/16
    残業ありきの生活設計がヤバイ。
  • 有吉、漫画を見下す活字好きに毒づく「その知識を活用することなく死んでいけばいいよ」 | キャリコネニュース

    1月23日の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、視聴者から「漫画化された歴史書やビジネス書を読むのが好きなのに、好きの友人から『活字で読まないと失礼でしょ』と言われショックを受けた」という投稿が寄せられた。 有吉弘行さんもマツコさんも、 「『活字で読まないと失礼』ってなんなの?『原作読まないと失礼でしょ』みたいな?」 「それだったら映画はどうなっちゃうの?」 と口々に発言。投稿者の友人の発言に首をかしげていた。(文:石川祐介) 「入り口として漫画は良いと思うけど」「三国志だってだいたい漫画で入る」 有吉さんは、導入書として漫画は有効だという認識を示す。 「『漫画で覚える〇〇』とかあると、それを読んで興味が出たら活字をグッと行くとかさ。入り口として漫画は良いと思ってるけど」 「三国志だってだいたい漫画で入る」 最近は、文学から自己啓発歴史書まで、さまざまな分野の書籍が漫

    有吉、漫画を見下す活字好きに毒づく「その知識を活用することなく死んでいけばいいよ」 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2019/02/23
    活字好きっていうか知識オタクって大体他社を見下すからな
  • モー娘。佐藤の「写真集で水着を着たくない理由」が話題「私達には売上の7割も入らない。そんな安い対価では嫌」 | キャリコネニュース

    モーニング娘’19の佐藤優樹さん(19)がラジオで発言した持論がネットで話題になっている。佐藤さんは2月16日、ラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBS)にゲスト出演。司会を務める明石家さんまさんや、メンバーの横山玲奈さん、昨年グループを卒業した飯窪春菜さんと水着を巡って意見を交わした。【関連記事】「モー娘。佐藤優樹の『水着は嫌』に著名人らも反応 ハロプロの『秘密兵器』に注目集まる」 佐藤さんは昨年、1冊目の写真集を発売しているが、写真集の中に水着のカットがなかった。さんまさんから水着になるのが嫌な理由を聞かれると、 「じゃあすっぽんぽんで原宿の竹下通りを歩いてくださいって言われたら歩けます?」 と、逆に質問を投げかけた。 水着になることについて「軽く考えている脳みそをどうにかしたほうがいい」 さんまさんから「100万貰ったら出来る」と言われると、 「私達が水着を出します、3000なん円で

    モー娘。佐藤の「写真集で水着を着たくない理由」が話題「私達には売上の7割も入らない。そんな安い対価では嫌」 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2019/02/23
    水着になりたくないならそれでいい、それで通用するだけの実力があえばいい。仕事でも強要されることなんて何もないってだけの話。600億にたいして突っ込んでる人いるけど、例えばの値段でしょ。
  • 「大人になったらまず趣味をなくそう」 謎の仕事論にネット震撼「一体なんのために仕事しているんだ!?」 | キャリコネニュース

    仕事をする目的は何だろう。生活費を確保するため、自分の成長のためなど人によってさまざまだろう。中には週末に趣味を楽しむために稼いでいる人もいるに違いない。豊かな現代には、働く意味や目的は一様には決められない。 そんな中、「社会人になったら趣味は持たないようにする」という仕事論がネット上で物議を醸している。きっかけは、とあるツイッターユーザーが6月17日に投稿した内容だ。給料は多くなくていいから「残業せずにプライベートを充実させたい。趣味に没頭したい」という若者の言葉に、上司が「ぞっとするわ」と発言したのだという。 「趣味をなくしてから仕事が上手くいった」にドン引き しかし、趣味音楽活動を行っているこのユーザーは、逆に上司の言葉に「ぞっとした」という。このユーザーはその職場で働き始めたころ、「ためになるから」と言われて社長オススメの講演を聞きに行ったら、テーマが「大人になったらまず趣味をな

    「大人になったらまず趣味をなくそう」 謎の仕事論にネット震撼「一体なんのために仕事しているんだ!?」 | キャリコネニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/06/20
    趣味が仕事、って言っても別に仕事全部が楽しいつらくないって意味じゃないからね。
  • 1