タグ

2010年2月16日のブックマーク (6件)

  • 収納のコツから本棚の作り方まで!「本・雑誌」の整理術 - はてなニュース

    ついつい増えすぎてしまうや雑誌。しまう場所がなく、部屋が散らかる原因になっている人も多いのではないでしょうか?今回は収納のコツからを必要以上に増やさない方法、棚の作り方まで、「や雑誌の整理術」をご紹介します。 ■「の整理」、みんなはどうしてる? まずは他の人たちがどうやってを整理しているのか、色々なアイデアを見ていきましょう。 ▽「の整理」で悩んでる人の人力検索での質問集:[俺100] ▽棚のの整理はどうしてる? これはという必殺の片付け方法をおすえて。:アルファルファモザイクだった の整理に関する様々なアイデアが集まっているこちらのエントリー。の収納については、次のような方法をとっている人が多いようです。 分類してダンボールやブックケース、カラーボックス等に入れる。(数が多い場合は書籍管理ソフトを使う) 天井ぎりぎりまで空間を有効活用できる「タワー型」の棚を使う。

    収納のコツから本棚の作り方まで!「本・雑誌」の整理術 - はてなニュース
    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/16
    そのうち必要になりそう
  • 地デジ攻略・快適再生編:激安モニタが液晶テレビに変身! | 教えて君.net

    地デジ対応テレビがバンバン売られているけど、まだまだ値段が高い。取りあえず地デジを見たいだけなら地デジチューナを買ってアナログ用のテレビで地デジ放送を見るという手がある。だが、使い古しのアナログテレビだとせっかくの地デジを高画質で見ることができない。地デジチューナを持っているけどテレビを買い換えるほどの予算がない人にオススメなのは、フルHDを表示できる液晶モニタをテレビとして利用する方法だ。 モニタは年々安くなっており、テレビであれば5万円程度する24インチ前後のモデルが、モニタならば2万5千円程度で購入できる。HDMI端子で地デジチューナと接続すればテレビとして使うことが可能だ。もちろんパソコン用モニタとしても使える。サブマシンのモニタやデュアルディスプレイにすれば、ネットしながら地デジ放送を見ることだって可能になるぞ。

    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/16
    torneほしーの
  • オープンとiモードのいいとこ取りをする――ドコモが「Xperia」の先に見る景色

    ITmedia まず、日でXperiaを発売するあたり、ドコモとしてこだわったポイントを教えてください。 仲田氏 2009年は「BlackBerry Bold」や「T-01A」など、薄くてスタイリッシュなスマートフォンや、日初のAndroid端末として「HT-03A」を発売し、ユーザーの裾野を広げることを狙いました。そして今回のXperiaは、お客さんにもっと楽しんもらうことをコンセプトとしています。Xperiaそのもののデザインのよさはもちろん、MediascapeやTimescapeなど新しい感覚で使えるUIを用いて楽しんでもらえる商品を目指しました。 ITmedia あらためて、Xperiaの目玉ともいえるMediascapeとTimescapeは、何が新しいのでしょうか。 仲田氏 音楽再生中や写真表示中にInfiniteボタンを押すと、関連する楽曲コンテンツや人物とのコミュニケ

    オープンとiモードのいいとこ取りをする――ドコモが「Xperia」の先に見る景色
    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/16
    「外部調達できるところは『やっとけや』って言いましたし、imodeの件も必ず実現させたいという思いに変わりありません」というドコモの友愛戦略の賜物。
  • 意外な活用法?“天下一品のスープで鍋”がブームの予感 - はてなニュース

    京都は北白川に店を構え、とろとろのこってりスープが自慢のお店といえば、天下一品ですよね。全国に店舗を構える知名度の高いラーメン店ですが、実は持ち帰り用のセットがあることはご存知でしょうか。その持ち帰りセットのスープを利用して作る、「天下一品鍋」がブログで紹介され、話題になっています。 ▽嫌われマブ太のブログ : 天下一品のスープで鍋を作ってみた - livedoor Blog(ブログ) こちらのエントリーで紹介されている手順は以下の通り。 1:天下一品で持ち帰りセットを購入 2:スープを温めて鍋に入れる 3:白菜や豚肉、豆腐、シイタケ、つみれなど、具材を投入 4:火が通ったらべる 5:〆はもちろん麺! とても簡単ですね!肝心の味は、というと「大有り!」とのことで、豚肉、白菜、つみれなど、味が染み込みやすい具材は相性が良いそうです。また、付属のからし味噌は多めのほうがオススメのようです。

    意外な活用法?“天下一品のスープで鍋”がブームの予感 - はてなニュース
    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/16
    若者向けですね。
  • 4Gamer.net [GDC07#38]Agile型開発でのゲームデザイン

    GDC最終日に行われた,「Game Design in Agile Development」と題した,High MoonのゲームデザイナーRory McGuire氏の講演を紹介する。 「Agile」(アジャイル)というのは,Agilityなどと同じで「敏捷な」という意味の言葉である。4Gamerでは出てきたことのない単語かもしれないので,基的なところから説明しておこう。 その言葉どおり「俊敏な開発を」というのが主旨ではあるが,しばらく前からソフトウェア開発ではかなり注目を浴びているアプローチである。ソフト開発とはいっても,ゲーム開発ではあまり馴染みのない概念なので,ゲーム開発でもこういった話題が出てくるようになったことに,まず注目しておきたい。 ソフトウェア開発では,まず仕様書を細部まで揃えてから開発を始めるというのが「普通」のやり方であった。このような「Waterfall」型開発は確実

    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/16
    短期間、少人数、「Agile型開発」について
  • 4Gamer.net [GDC07#21]「Gears of War」はいかにして生まれたのか。Cliff Bleszinski氏が語る,有効なゲーム開発プロセス

    [GDC07#21]「Gears of War」はいかにして生まれたのか。Cliff Bleszinski氏が語る,有効なゲーム開発プロセス デベロッパーズチョイス・アワードの発表(関連記事)から一夜明けた3月8日(現地時間),同アワードで大賞を受賞した「Gears of War」のリードデザイナー,Cliff Bleszinski氏が,同作の開発過程を例に,ゲーム開発プロセスに関する講演を行った。 講演のお題は,「Designing Gears of War: Iteration Wins」。“iteration”は“繰り返す”という意味で,この言葉に,2006年のベストゲームを生み出した理由がある,とCliff氏は主張する。 この講演内容を,順に紹介していこう。……とその前に,知っておくとこの講演内容をより興味深く読めると思われる,三つのことを説明しておきたい。Bleszinski氏に

    naoya_0708
    naoya_0708 2010/02/16
    Gears of Warの開発方法について