タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (20)

  • あなたの良心が試される、革命的決済サービス「Kwedit」ってなんだ?

    決済サービスなのに、決済しなくてもいい!? オンラインゲームやソーシャルゲームで遊んでいると、ついつい手を出したくなるのが有料アイテム。筆者もmixiアプリの「ブラウザ三国志」に一時期ハマっており、「今すぐこのアイテムを買えば……!」なんて生唾を飲み込んだことがしばしばありました。 まあ、大人の場合は「欲しい!」と思ったらすぐに決済できるのでいいんですが、クレジットカードが使えない未成年の場合はそうもいきません。そんな時、クレジットカードも銀行口座も不要で、思い立ったらすぐにお目当てのアイテムを購入できるサービスがあったら便利だと思いませんか? もちろん、コンビニに電子マネーを買いに走る必要もありません。 こう書くとまるで魔法のようですが、アメリカで実際にそんなサービスが開始され、大きな波紋を広げています。サービス名は「Kwedit(クウェジット)」。アヒルのロゴマークからも分かるとおり、

    あなたの良心が試される、革命的決済サービス「Kwedit」ってなんだ?
  • mixiアプリって儲かるの?

    いろいろ皮算用してみました 1500万人もの会員を抱えるmixi。そんなmixiに、アプリが登場して数カ月。マイミクを見回しても、結構な人数が遊んでいて、改めて「mixiアプリってもしかして、すごい!?」なんて気になったり。 実際に調べてみると、当にすごい。人気のあるアプリは驚くほどの登録者数で、トップ3を紹介すると「サンシャイン牧場」が約260万人、「マイミク通信簿」が約230万人、「脳力大学-漢字テスト」が約180万人もの登録者数を誇っているのだ。比較できるものではないが、数値だけでみれば、家庭用ゲーム機なら驚異的大ヒット作と呼べるほどの人数が遊んでいるってこと。 そこまで、人気だとすると、制作者側はどのくらい利益が還元されているのだろうか? 実は、調べてみると、かなり不透明。mixiアドプログラムPV単価表で書かれている、料金設定は、下記のような感じ。 実際の料金などは、ランキング

    mixiアプリって儲かるの?
  • 「モバイルゲームは最近どうよ?」

    10日ほど取材のためアメリカ西海岸に行ってたくねくねハニィが送る、海外ゲーム市場を語る「最近どうよ?」第7回目でござりまする! 相変わらず不定期でごめんなさいね。取材は精力的にしてきたんですが、帰国後は時差ボケのため頭がぼーっとしていた(元から?)ので、引きこもりがちになってましたん。暖冬のため、外には出やすくなってるんだけどね~。脳みそも暖冬な感じですわ。わはは。笑い事ではないな。 今回の取材は実が多かったよ、マジ。まずはリテーラー(小売店)に行ったんだけど、日とほぼ同じような状態。 ハニィ 「Wiiはありますか?」 小売店 「ないです」 ハニィ 「いつ入りますか?」 小売店 「分かりません。プレイステーション 3はあるよ」 ゲーム専門店「GameStop」、家電大手小売店「BestBuy」、大手スーパーマーケット「Target」、いずれも同じだったの。ひとつだけ日と異なる点は、ニン

    「モバイルゲームは最近どうよ?」
    naoya_0708
    naoya_0708 2008/12/09
    アメリカのダウンロードコンテンツ事情をテンション高めにお伝えいたします。
  • PSPのSkypeはどこまで使える!?

    Skypeの利用にはマイクが必須 3月18日に配布が開始されたファームウェアでようやくSkypeに対応したPSP-2000 当初は1月下旬のファームウェアアップデートでサポートするとされていた、PSP-2000(以下PSP)のSkypeへの対応だったが、Skype用としてファームウェアのアップデートに合わせて発売されることになっていた「マイクロホン(PSPJ-15014)」がSkypeの規定に合致しない点があるとして発売が延期され、それに合わせるようにPSPのSkype対応も延期されていた(関連記事参照)。その後、その問題に対する対策が施され、3月18日から配布が開始されたファームウェア「PSPシステムソフトウェア バージョン 3.93」から正式にSkypeへの対応が実現された(4月17日現在の最新バージョンは3.95)。また、マイクロホンも3月19日より販売が始まっている。 ではまず、P

    PSPのSkypeはどこまで使える!?
    naoya_0708
    naoya_0708 2008/04/20
    要するに使えないということ。
  • 「パック」を使ってポケモンバトル――「ポケモンバトリオ」登場

    ポケモンバトリオ」は、タカラトミーとAQインタラクティブの共同事業として開発された、新しい業務用キッズ向けアミューズメントマシン。ポケモンが描かれた「パック」を3枚まで使い、3対3のポケモンバトルをくり広げる。1プレイは約5分、100円で、1枚のパックが獲得できる。 バトルの流れだが、まずは筐体にパックをエントリーさせたら、フィールド上の任意の位置に配置してバトルスタート。配置によってフォーメーションを取ることが可能で、攻撃型、または防御型など、さまざまな組み合わせで戦うことができるようになっている。もちろん、これまでの「ポケットモンスター」シリーズと同様に、「くさ」、「みず」、「ほのお」などの相性は存在するので、どう戦うかという戦略も重要となってくる。 パック フィールド上での操作 発表会の席上、タカラトミーの佐藤慶太代表取締役副社長は、「業界では筐体を中心としたビジネスが盛んになって

    「パック」を使ってポケモンバトル――「ポケモンバトリオ」登場
  • 五所川原立佞武多にガンダム立つ!――「C3×HOBBY キャラホビ 2007」

    最大級のキャラクター&ホビーの祭典「C3×HOBBY 2007」(以下、「キャラホビ 2007」)が、8月18日(土)と19日(日)の両日、千葉県・幕張メッセ国際展示場で開催される。 今回のキャラホビ 2007では、イベントのシンボルとして全高約10メートルの巨大なキャラホビ立佞武多(たちねぷた)「RX-78-2 GUNDAM」(以下、ガンダム)を製作すると発表した。このガンダム立佞武多の製作は、青森県五所川原市の「立佞武多の館」に依頼し、4月から館内で製作に入るという。 夜の闇を巨大なガンダムが照らす。画像はイメージイラスト この製作されたガンダム立佞武多は、8月4日(土)~8日(水)まで開催される五所川原立佞武多において毎日運行され、8月9日(木)~12日(日)までは立佞武多の館にて展示される予定となっている。過去、五所川原立佞武多では、「ドラゴンボール」や「桃太郎電鉄」などをイメ

    五所川原立佞武多にガンダム立つ!――「C3×HOBBY キャラホビ 2007」
  • ITmedia +D Games:「アイドルマスター」レビュー:ウチのアイドルが一番ですよ!――親心? を楽しめる硬派シミュレーション (1/4)

    昨年末からずっと「GO MY WAY!!」 2005年にアーケードゲームとして登場した「アイドルマスター」が、このたびXbox 360版で発売された。東京ゲームショウ2006および、Xbox Liveのマーケットプレースなどで公開されたトレーラームービーが大きな話題となったのは、Xbox 360ユーザーの記憶に新しいところである。とりわけ、新曲「GO MY WAY!!」のポップなメロディーに心を奪われたファンが多かったとか……!? かくいう筆者もその1人である。もう、あの曲がずっと頭から離れないのだ。 アーケード版から大きく進化した映像も魅力の1つ。特にTV出演シーンは、ありえないほどよく動く!! 新曲6曲を加えて、楽曲は総勢16曲に。キャラクターごとに歌が収録されているので、総数はなんと160曲 目指すはトップアイドルの座! 作は、アイドルの“プロデューサー”となり、52週間(52ター

    ITmedia +D Games:「アイドルマスター」レビュー:ウチのアイドルが一番ですよ!――親心? を楽しめる硬派シミュレーション (1/4)
  • 「ペーパーボーイ」で新聞少年が1面トップに載った理由

    “151”といってもポケモンの数ではない 去年、わたしの書いた文章が、CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)の発行する、「テレビゲームのちょっといいおはなし・3」という小冊子に載った(東京ゲームショウなどで配布されたので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれない)。 わたしもCESAから、この小冊子をいただいたのだが、渡す相手がいないもんで、いまだに大量に余っている。 数えてみたら151冊あった ここで151冊も死蔵しているよりは、1人でも多くの方に読んでほしいと思う。とはいっても、どうやったら大勢の人に、配ることができるだろうか……? それを考えたとき、ふと頭に浮かんだのが、「ペーパーボーイ」の画面だった。新聞配達をテーマにしたゲームなので、これをプレイすれば、小冊子を配布するためのヒントが見つかるかもしれない。 新聞は投げつけて配達するもの 「ペーパーボーイ」は、アタリが

    「ペーパーボーイ」で新聞少年が1面トップに載った理由
    naoya_0708
    naoya_0708 2007/02/09
     なつかしい!バーチャルコンソールで配信されんかなぁ!
  • ヴァーチャルプレスカンファレンスってなに?――「Preview of AOGC in Second Life」開催

    Second Life内での特設会場に様子 今回のプレスカンファレンスの主旨は、2月22日(木)と23日(金)に開催される「アジア オンラインゲーム カンファレンス 2007 東京」(以下、AOGC 2007)の一環として行われるプレス向けのプレイベントとなる。イベントはブロードバンド推進協議会(以下、BBA)主催で、デジタルハリウッド東京校の現実会場と、Second Life内に設けた仮想会場を結び、オンラインコミュニティの高い実用性の証明を2元的に体験できるよう行われた。 「AOGC 2007」は、BBAが年1回開催し、2005年から行われる通算3回目となるオンラインゲームの国際カンファレンスとなる。今年は2月22日と23日の両日、東京・ベルサール神田にて執り行われる。オンラインゲームやオンラインコンテンツを代表する講演者が国内外の産業、官公庁、学術機関から一堂に会し、オンラインゲー

    ヴァーチャルプレスカンファレンスってなに?――「Preview of AOGC in Second Life」開催
  • ITmedia D Games:「MotorStorm(モーターストーム)」レビュー:プレイステーション 3でじわじわと売り上げを伸ばす、イギリス生まれの痛快レースゲーム (1/3)

    レースゲームというより、車を使った格闘ゲーム? 発売直後は極端な品薄状態が続いたプレイステーション 3体だが、メーカーの量産と供給体制が整ってきたこともあって、ようやく店頭でも見かけるようになった。昨年中は購入できずに、年明け以降プレイステーション 3ユーザーになったという方も相当数いるのでは? 新しいゲーム機を手にすると、まず最初にどのゲームを買おうかとあれこれ考えるのも、また楽しみのひとつ。ゲーム自体のおもしろさはもとより、1目には新ハードの特性を実感できるものを選びたくなるもの。その意味で、「MotorStorm(モーターストーム)」(以下、モーターストーム)は“1目”にふさわしい作品だと思う。 海外産ソフトでは珍しく日先行発売となった「モーターストーム」。開発を担当したのは、「WRC」シリーズで知られるイギリスのEvolution Studios 「モーターストーム」は、E

    ITmedia D Games:「MotorStorm(モーターストーム)」レビュー:プレイステーション 3でじわじわと売り上げを伸ばす、イギリス生まれの痛快レースゲーム (1/3)
  • KONAMIからDSと連携する「マジックリーダーシステム」が登場――第1弾は2007年夏に発売

    カードのどの部分をかざしても読めるスキャナ――「マジックリーダーシステム」 東京国際フォーラムで開催されている、玩具メーカー業界関係者向けの新春商談会「TOYフォーラム2007」の会場で、KONAMIからニンテンドーDSと連携する「マジックリーダーシステム」が発表された。 マジックリーダーシステムは、約2ミリ程度のスキャナにカードをかざすだけでその情報を読み取ってくれるシステム。情報はカード上の印刷パターンに織り込まれているので、どこをかざしても読み取れるのが特徴だ。 第1弾の製品としては、「獣神伝 ~アルティメットビーストバトラーズ~」(以下、獣神伝)が2007年夏に発売される予定となっている。このゲームはモンスターを召喚させ、それに攻撃力増加や防御力増加といった「ベースカード」を加えたら、ジャンケンのカードによりプレイするというもの。40枚のデッキとニンテンドーDSソフト、マジックリー

    KONAMIからDSと連携する「マジックリーダーシステム」が登場――第1弾は2007年夏に発売
  • 次世代ワールドホビーフェア各会場で「ウェーブスキャナー ペガサス/レオ/ドラゴン」を先行販売

    タカラトミーから2月下旬に発売される予定の「ウェーブスキャナー ペガサス/レオ/ドラゴン」について、今月から開催されている「第25回 次世代ワールドホビーフェア」各会場で先行販売する。価格は4200円(税込)。 「ウェーブスキャナー ペガサス/レオ/ドラゴン」は単体でも遊ぶことができるが、カプコンのニンテンドーDSソフト「流星のロックマン」シリーズと組み合わせてプレイすることも可能。ニンテンドーDSに装着することで、ウェーブバトルカードのデータを、ゲーム内で使うことができるようになっている。 ニンテンドーDSに装着すると専用画面が現れ、ロックマンの能力をパワーアップさせることができる advertisement 関連記事 e-CAPCOM「流星のロックマン ペガサス/レオ/ドラゴン」の限定予約特典はオリジナルランチグッズ 関連リンク 流星のロックマン amazon.co.jpで「流星のロッ

    次世代ワールドホビーフェア各会場で「ウェーブスキャナー ペガサス/レオ/ドラゴン」を先行販売
    naoya_0708
    naoya_0708 2007/01/22
    データカードダスのDSバージョンってとこか
  • 「第25回 次世代ワールドホビーフェア」東京大会開催

    冬の「次世代ワールドホビーフェア」というと、どうしても思い出してしまうのが昨年の「第23回 次世代ワールドホビーフェア」。今日1月20日も朝から曇りがちで、天気予報によると夕方には雨もしくは、積もらないものの雪になるとか。筆者が到着した午前10時ごろではまだ天気は持ちこたえていたが、昼過ぎになると小雨がぱらついていたという状況だった。 こうした天候を考えたからなのかは分からないが、今日は午前中からかなりの人が訪れていた。人気のゲーム試遊は3時間待ちのうえ、物販コーナーは大行列だし、会場内の物販ものも人気商品は売り切れてしまうという感じだ。メーカーの方も「大阪大会はこんな状況じゃなかったんですが……」と口をそろえて話していた。 人気のカードゲーム「きらりんレボリューション ハッピー★アイドルライフ」は3時間待ち 任天堂のWiiソフト「エキサイトトラック」も80分待ち セガの「オシャレ魔女 ラ

    「第25回 次世代ワールドホビーフェア」東京大会開催
  • ITmedia +D Games:「ファミスタ オンライン」はなぜこれほどまでに愛されたのか? (1/2)

    1986年12月にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)から発売された「プロ野球ファミリースタジアム」は、はじめて選手の名前や能力の個別化に成功し、野球ゲームの代表的存在になったタイトル。通称ファミスタと親しまれ、ファミコン以外にもさまざまなプラットフォームに移行していく中で、チームや各種モードの追加、選手名の実名化などのマイナーチェンジを繰り返しながらゲーム性を進化・複雑化させていった。 そして2006年、新たなファミスタがオンラインゲームとしてサービスを開始したのが8月のことだった。その名も「プロ野球 ファミスタ オンライン」。作は、シンプルな操作で手軽にプレイでき、対戦者との駆け引きを楽しめるオンライン野球ゲームで、そのゲームデザインと思想はシリーズ1作目の「プロ野球 ファミリースタジアム」に近い。 サービスを開始するやいなや、作はファミスタに親しんでいた30代を中心に、幅広い層に

    ITmedia +D Games:「ファミスタ オンライン」はなぜこれほどまでに愛されたのか? (1/2)
  • 次世代機ではなくニンテンドーDSの年だった2006年

    ITmedia +D Games 2006 Access Top30 2006年01月01日~2006年12月27日 1位 ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売 2位 ニンテンドーDS、新展開――ブラウザやワンセグ放送に対応 3位 「ニンテンドーDS Lite」の実機にさわってみた 4位 「ニンテンドーDS Lite」カラーバリエーションが決定 5位 PS3価格発表――発売日は11月11日に決定 6位 任天堂「レボリューション(仮称)」の正式名称が「Wii(ウィー)」に決定 7位 プレイステーション 3のHDDを交換してみました 8位 「DQ」最新作はWiiと同時発売――「FFXIII」はPS3で 9位 XLink Kaiを使い、PSPで通信対戦を楽しもう 10位 「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」ニンテンドーDSで発売決定 11位 写真で見るプレ

    次世代機ではなくニンテンドーDSの年だった2006年
  • ITmedia +D Games:「SDガンダム スカッドハンマーズ」――ハンマーをデザインした大河原邦男氏に直撃インタビュー (1/2)

    12月2日にWii体と同時発売される「SDガンダム スカッドハンマーズ」は、Wiiリモコンの特性を生かして、リモコンを振り回して敵モビルスーツを倒していく爽快感あふれるアクションゲーム。出てくるガンダムの武器はハンマーのみで、劇中に登場したガンダムハンマーはもちろん、電撃をまとったエレキハンマーや、ヒットすると爆発するボムハンマーなど、さまざまな機能を持ったハンマーたちがこのゲームの最大の特徴であり魅力なのだ。 そのハンマーのデザインを担当したのが、数々のモビルスーツを生み出してきたあの大河原邦男氏だ。ユニークな形や機能を持ったハンマーたちは、大河原氏のストレートな表現力で形となり、ゲーム自体の爽快感や楽しさの部分に大きく影響を与えている。 今回は、なんとゲームの発売を前に大河原氏へのインタビューが実現。ハンマーをデザインする上での裏話など貴重な話を多く聞くことができた。また、大河原氏が

    ITmedia +D Games:「SDガンダム スカッドハンマーズ」――ハンマーをデザインした大河原邦男氏に直撃インタビュー (1/2)
  • ケン・イシイやBlack Eyed Peasなど、国内外のアーティストが参加する「ルミネスII」

    PSPと同時発売し、USA TODAYで“The best game for PSP”を受賞するなど世界中のゲーム部門各賞を多数受賞。世界中で80万枚以上のセールスを記録した「ルミネス」の続編が2007年2月15日に発売される。プレイとサウンドが同期する音楽ゲームのさらなる融合を果たした「ルミネスII」は、基的なルールはいっしょでシンプルだ。 「ルミネス」は、移動するタイムラインに合わせ、落ちてくるブロックを同じに色に4つ以上合わせて消すだけ。UAやCHARA、birdなど数多くの女性シンガーを中心にヒット曲を生み出してきた日を代表する音楽クリエイター“大沢伸一(MONDO GROSSO)”をフィーチャーしていた。「ルミネスII」は、さらにゲームとしての面白さと、クリエイティブ豊かな自由度、日米大物アーティストも参加している。 ムービースキンによってより脳髄に刺激的に 特筆すべきは、

    ケン・イシイやBlack Eyed Peasなど、国内外のアーティストが参加する「ルミネスII」
  • ソニック、Wiiの将来バージョンにDVD機能を提供

    ※写真は12月2日に発売されるWii 採用されるソニック・ソルーションズのDVD動画再生エンジンは「Sonic CinePlayer CE DVD Navigator」。次期バージョンのWii上へ、ハードウェア的に搭載されることになる。 「Sonic CinePlayer CE DVD Navigator」はソフトウエアベースのDVD再生エンジン。同社のリリースによると、アナモルフィック ワイド画面ビデオ、動画メニュー、およびマルチ ビデオ アングルなどの機能に加え、DVD規格である全てのビデオおよびオーディオ フォーマットをサポートする、としている。 次期バージョンのWiiは2007年下半期に発売される予定。詳細は未定となっている。 advertisement 関連リンク ソニック・ソルーションズ プレスリリース Copyright © ITmedia, Inc. All Rights

    ソニック、Wiiの将来バージョンにDVD機能を提供
  • 運命の11月11日を定点観測――PS3を買えた方も買えなかった方もおはようございます

    池袋――1000人を越える長蛇の列。一番ノリは、2日前の昼から! 11月11日、午前6時すぎ。今にも雨が降りそうな曇天の中、ビックカメラ池袋店前にはプレイステーション3購入希望者が長蛇の列をつくっていた。ビックカメラ前を最前列とした行列は、ビックカメラ左隣のマクドナルド方面に伸び、その後ぐるりと裏手に回る。裏の道路で行列は一端途切れているので、ここまで見ると「大した行列ではないな」と思ってしまうのだが、よくよく見るとそこで行列が終わっているわけではない。裏の道路を100メートルほど進んだ地点にある池袋駅前公園の中に、更に大行列ができていた。その数、なんと1000人以上! プレイステーション 3の注目度の高さがうかがえる光景だった。 男女の比率は、ザッと見で9:1で男性の方が多かった。年齢層は20代~40代が圧倒的に多かったが、年配の夫婦、お子さん連れなども散見。外国人もそこかしこに見られ

    運命の11月11日を定点観測――PS3を買えた方も買えなかった方もおはようございます
  • 腕を狙え、足を破壊せよ――「機動戦士ガンダム Target in Sight(仮称)」

    今年5月に開催された「E3 2006」の、ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカブースで参考出品された「機動戦士ガンダム Target in Sight(仮称)」。プレイステーション 3で初めて登場する「機動戦士ガンダム」のゲームとなるこのタイトルだが、超現実的な映像を再現するためにイメージボードを作成し、制作スタッフの描画に関する統一から始めたという。 今回公開された画面を見ると、PS3でのガンダムはまさに“リアルなモビルスーツ”。これまではガンプラのパッケージや、ゲームのイメージムービーでしか見たことのなかったモビルスーツが、まさにそこにある、といった感じだ。シェーダーを駆使し、ミリタリーものでありながら、オリジナルのテイストを残すよう、注意を払って制作しているという。 なお、同時に公開されたゲームのステージはオーストラリア。砂漠と岩山で構成された、高低差のあるステージだ。こ

    腕を狙え、足を破壊せよ――「機動戦士ガンダム Target in Sight(仮称)」
    naoya_0708
    naoya_0708 2006/08/21
    部位破壊という考えは正しいとおもいます
  • 1