タグ

2018年4月13日のブックマーク (27件)

  • ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine

    ハリル解任でサッカークラスタが発狂している理由を箇条書きでゼロから説明してみる。 どうしてサッカークラスタの人が発狂しているかよくわからないという声がいくつかあった。 なので、その答えをツイートしようと思ったのだが、140字でどうこう出来る分量ではなかったのでnoteの記事にする。 代表チームやサッカー協会の内部を取材しているわけではないので不正確な部分もあるかもしれないが、サッカークラスタ(Twitterなどでいつもサッカーのことを書いている人たち)の多数派の心情としては、ある程度整合性があるのではないかと思う。 ・サッカーはチェスや将棋のような知的な競技。 ・歴史の長さや資金力の違いもあり、海外のほうがサッカーについての知識が蓄積されている。 ・将棋では日人が強いのと同様に、サッカーではヨーロッパと南米が強い。 ・そのため、日サッカーは欧州や南米に追いつき追い越すのを目標にしてきた

    ハリルホジッチ解任でサッカークラスタが発狂している理由|中村慎太郎 旅とサッカーを紡ぐOWL magazine
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 国会招致求められれば「私が矢面に」 愛媛知事:朝日新聞デジタル

    加計学園の獣医学部新設計画をめぐり、2015年4月に愛媛県職員らが当時の柳瀬唯夫首相秘書官らと面会したとする文書が農林水産省内で見つかったことを受け、13日午後に報道各社の取材に応じた同県の中村時広知事は、国会に招致された際の対応について「私が矢面に立つ」と述べ、自らが応じる考えを示した。 「県職員が国会招致を求められたらどう対応するか」という報道陣の質問に、「職員に精神的なプレッシャーをかけるのはどうかと思う。私が職員に話を聞いて、全て矢面に立つ」と答えた。「(10日の)記者会見の中身しか言えることはないが、いつでも説明できると思う」とも述べた。(大川洋輔)

    国会招致求められれば「私が矢面に」 愛媛知事:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 菅氏「政府として答える立場にない」秘書官面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    菅官房長官は13日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が愛媛県職員らと面会したかどうかについて、「政府として答える立場ではない。既に柳瀬秘書官は『そういうことを言うわけがない』と述べていることも事実だ。政府としては今後、国民の疑念を招くことがないよう努力していくことが必要だ」と語った。 また、面会記録文書の存在について、「内閣府、文部科学省、厚生労働省は引き続き調査を行っているが、今のところ見つかっていないという報告を受けている」と述べた。

    菅氏「政府として答える立場にない」秘書官面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    野党の馬鹿どもは心してみておけ、この国では株価さえ上げればどんな不正をやっても許されるってことをしっかりと認識して次政権とったときに生かせ。
  • 安倍首相「行政に対する国民の信頼、揺らいでいる」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は13日、財務省の決裁文書改ざん問題やイラクに陸自部隊を派遣した際の活動報告(日報)が防衛省内で隠蔽(いんぺい)されていた問題などについて「現在、行政に対する国民の皆さまの信頼が揺らいでいるという状況にある」と語った。視察で訪れた大阪東大阪市で同日夕、記者団の取材に応じた。 記者団は、加計学園をめぐる愛媛県文書が農水省内でも見つかったことを例示して問いかけたが、首相は「愛媛県の文書は政府においても確認を行ってきたところでありますが、日、農水省から文書について発表がありました」とだけ指摘。続けて行政への信頼が揺らいでいるとの認識を示し、首相は「徹底的に調査して全容を明らかにし、うみを出し切って、皆さまの信頼を得るために立て直していきたい。そのために全力を尽くしていきたい」と述べた。

    安倍首相「行政に対する国民の信頼、揺らいでいる」:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    膿「安倍を出し切る」
  • 世界4位のスパコン「暁光」、撤去へ

    PEZY Computingグループでスーパーコンピュータ開発を手掛けるExaScalerは2018年4月13日、海洋研究開発機構に設置していたスパコン「Gyoukou(暁光)」の運用を停止し、撤去することを明らかにした。同スパコンはTOP500ランキングで国内1位、世界4位を達成している。

    世界4位のスパコン「暁光」、撤去へ
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    よし、加計学園に押し付けようぜw
  • 「ヤジではなく首相への助言」菅官房長官が陳謝 | NHKニュース

    衆議院予算委員会の審議の際に、総理大臣秘書官がヤジを飛ばしたなどと野党側が批判していることについて、菅官房長官は衆議院内閣委員会で、安倍総理大臣への助言だったと思うとしながらも、議事進行に混乱を招いたとして陳謝しました。 これについて、菅官房長官は衆議院内閣委員会で、「あくまでも質問に対してのヤジではなく、安倍総理大臣への助言だったと思っているが、結果として委員会の議事進行に混乱をきたしており、西村官房副長官から厳重注意し、人も深く反省している」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「結果として議事進行に混乱をきたしたことは事実であり、申し訳なく思う。安倍総理大臣に助言を行う際にも議事に混乱をきたすことのないよう、適切な方法で補佐したい」と述べ、陳謝しました。

    「ヤジではなく首相への助言」菅官房長官が陳謝 | NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    一事が万事このざま。いとも平然と"ヤジ"を"助言"と言い換えてくるわけで、こんな奴らが"大丈夫"だの"全く関与がない"だのといったところで言い換え前の真実はお察し。
  • [PDF]海賊版サイトについての緊急声明: 講談社

    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    緊急避難を主張するならむしろ漫画村(巻き添えでcloudflare)にDDoSかける方がまだ検閲とかの絡みでマシなんじゃないかな。いくらCDNにDoS耐性があるといってもエッジサーバは潰せるし。
  • 「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開! | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開! | デイリー新潮
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 加計問題、うみ出し切ると安倍首相 | 共同通信

    安倍晋三首相は13日、加計学園問題に関し「国民の行政への信頼が揺らいでいる。徹底的に調査し、うみを出し切る。しっかり立て直していきたい」と述べた。大阪東大阪市で記者団に語った。

    加計問題、うみ出し切ると安倍首相 | 共同通信
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    鳩山の場合は頭が良すぎて凡人には理解できかねてる可能性があったが、こいつの場合は全部わかった上でやってる邪悪の極致の可能性が高いから恐れ入る。これが日本の首相だ!
  • シェアハウス投資巡りスルガ銀立ち入り…金融庁(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    女性専用のシェアハウスへの投資トラブルを巡り、金融庁が、銀行法に基づき、スルガ銀行(静岡県)の立ち入り検査に乗り出したことが12日わかった。 スルガ銀の融資審査に問題点が見つかっており、詳しく調べる必要があると判断した。金融庁は、調査結果に基づき行政処分を検討する。 投資不動産業者「スマートデイズ」(東京)が募っていた。会社員らがシェアハウスを購入し、同社が物件を借り上げて、転貸。その際、賃料を保証し空き室リスクを回避できるとしていた。しかし、入居率は低迷し、今年1月、オーナーへの賃料の支払いを停止。同社は9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。 大半のオーナーは物件を取得する際に、スルガ銀から融資を受けていた。関係者によると、審査を通りやすくするために預金通帳や収入証明書のコピーを改ざんした事例が見つかっているという。

    シェアハウス投資巡りスルガ銀立ち入り…金融庁(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    この低金利時代にスルガ銀行の金利だけ異常に高かったもんなあ。よほど現金が欲しかった模様
  • 戸惑う日本郵政正社員「既得権益」の手当廃止で待遇是正:朝日新聞デジタル

    郵政グループが、正社員と非正社員の待遇差の改善を求める労働組合との協議の中で、一部正社員を対象とした住居手当の廃止を打ち出した。正社員の間に「同一労働同一賃金」は待遇の悪化を招くとの危機感が広がれば、非正社員との待遇改善に向けた動きに水を差す可能性がある。 住居手当を支給されなくなる正社員からは、「会社側の説明は納得できない」「生活が苦しくなる」と戸惑いの声が出ている。今春闘ではほかにも寒冷地手当など複数の手当が削減されることになり、扶養手当は継続協議とされた。正社員には、今後のさらなる不利益変更に警戒感が広がる。 同社は、正社員の労働条件に…

    戸惑う日本郵政正社員「既得権益」の手当廃止で待遇是正:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    id:hatehenseifu 労組の構成員の多くが非正規らしいのにこの結果のようです
  • 14年前の女子高校生殺害事件 指紋など一致 30代男を逮捕へ 広島 | NHKニュース

    14年前、広島県廿日市市で当時17歳の女子高校生が殺害された事件で、現場に残されていた指紋やDNA型が別の暴行事件で書類送検された山口県内に住む30代の男のものと一致したことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は事件に関わった疑いがあるとして殺人の疑いで男の逮捕状を取り、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。 平成16年10月、広島県廿日市市で高校2年生だった北口聡美さん(当時17)が自宅で男に刃物で刺されて殺害され、聡美さんの祖母も大けがをしました。 警察は、目撃された若い男の似顔絵を公開し、現場に残されていた指紋やDNAをほかの事件の容疑者と照合するなどして捜査を進めてきました。 その結果、別の暴行事件で書類送検された山口県内に住む30代の男の指紋とDNA型が現場に残されていたものと一致し、事件に関わった疑いがあるとして殺人の疑いで逮捕状を取ったことが捜査関係者への取材でわかりました

    14年前の女子高校生殺害事件 指紋など一致 30代男を逮捕へ 広島 | NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    被害者とはどういう関係だったんだろう。物盗りが強盗になったパターンなのかな。
  • 「首相案件」文書、農水省で見つかる 加計巡り面会記録:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計学園」の愛媛県今治市への獣医学部新設計画をめぐり、2015年4月に当時の柳瀬唯夫首相秘書官(現・経済産業審議官)が首相官邸で県職員らと面会した際に「件は、首相案件」と語ったと記された文書が、農林水産省内で見つかった。斎藤健農水相が13日、閣議後の記者会見で発表した。 見つかったのは「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」という文書。朝日新聞が10日に報道し、愛媛県の中村時広知事が県職員が作成したと認めた文書と、ほぼ同じ内容。中村知事は県庁内には残っていないが、農水省や文部科学省、内閣府に配った可能性があるとし、官邸が調査を指示していた。関係機関が文書を公表したのは今回が初めて。 文書には、県や市が国家戦略特区を申請する2カ月前の15年4月2日、柳瀬氏が官邸で県や市の職員、学園幹部と面会したときの発言として「やらされモードではなく、死

    「首相案件」文書、農水省で見つかる 加計巡り面会記録:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • レーザーでサビがたちまち消える――インフラ老朽化を救う静岡発の新技術 - Yahoo!ニュース

    静岡県の中小企業が開発した「サビ落とし」の新技術が、注目を集めている。橋や道路などインフラの老朽化問題が深刻化する中で、点検や補修業務をどのように進めていくかは喫緊の課題。高エネルギーのレーザーでサビだけを除去するアプローチが、課題解決の可能性を秘める。まるでライトセーバーのような、未来感たっぷりの新技術、まずは動画で見てほしい。(取材・文=NHKサイエンスZERO「#カガクの“カ”」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部)

    レーザーでサビがたちまち消える――インフラ老朽化を救う静岡発の新技術 - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 漫画・アニメの海賊版サイト、遮断へ法整備 - 日本経済新聞

    政府は13日、漫画やアニメを作者に無断で掲載する「海賊版サイト」への接続を遮断するための法整備に乗り出す方針を決めた。国内のプロバイダー(接続業者)による遮断措置に法的根拠を与え、民間事業者の対応を促す。作者の利益侵害や日の出版文化の衰退を防ぐ狙いだ。知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議で、2019年の通常国会に関連法案を提出する方針を決めた。海賊版サイトのリンクを貼り付けて利用者を誘導する「

    漫画・アニメの海賊版サイト、遮断へ法整備 - 日本経済新聞
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止:朝日新聞デジタル

    郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。 同グループは日郵政、日郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、持ち家は購入から5年間に限り6200~7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。 廃止のきっかけは、民間の単一労組で国内最大となる日郵政グループ労働組合(JP労組、組合員数約24万人)の今春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まって

    正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 公文書改ざん:佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず - 毎日新聞

    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    刑事追訴の恐れがないならもっかいよんでみようか。なんて言い訳するんだろう
  • 「やっと分かってくれたか」 KINCHO「コックローチ」パッケージを剥がすとイラストなしの真っ白デザインに

    「KINCHO」でおなじみの大日除虫菊が2月に発売した2つの新「コックローチ」のパッケージが、「こういうデザインを待っていた」と好評を集めています。一見従来とあまり変わりのないパッケージですが剥がせるようになっており、中はほとんど「真っ白」なのです。 大日除虫菊の新商品“うごかなくなるスプレー”と“いなくなるスプレー”(画像は商品公式サイトから) “動かなくなるスプレー”公式動画 動画が取得できませんでした “いなくなるスプレー”公式動画 「コックローチ」は、ゴキブリを撃退するための殺虫スプレー。従来の商品のパッケージは、いかにも「G」に効き目があることがよく分かるイラストが描かれています。 しかし、2月21から発売を開始した「コックローチ ゴキブリがうごかなくなるスプレー 」と「コックローチ ゴキブリがいなくなるスプレー 」は、従来の商品のようなデザインがフィルムにのみ描かれています

    「やっと分かってくれたか」 KINCHO「コックローチ」パッケージを剥がすとイラストなしの真っ白デザインに
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • Twitterの名前を5分毎に東京の天気⛅☂☃と連動させるサーバレスプログラムを書いたら色々知らないことが出てきた話 - Qiita

    みんなが使えるようになりました(追記 2018/11/20) 【祝】Twitterの名前をお天気と連動されるアプリを作った時の技術的な紹介【公開した🌥️】 導入 みなさんこんにちは! 私は将棋プログラムPonanzaの作者、山一成といいます。Qiita初投稿です。よろしくおねがいします。 いつものようにTwitterをしていた時、ふと思ったんです。 「Twitterの名前の部分が天気のEmojiと連動して変わったら嬉しいな」 つまりこんな感じですね ↓ いつもは、C++など低いレイヤーのプログラムを書くことがメインなので、こういったプログラムを書いたことがあまり経験がないのですが、よしいっちょやってみるかと思ってやってみました。 技術選択 さっそく技術選択の段階です。 こういう類のプログラムは技術の選択がとても大切です(たぶん)。 正しい技術選択をすればとても幸せなのですが、間違えると

    Twitterの名前を5分毎に東京の天気⛅☂☃と連動させるサーバレスプログラムを書いたら色々知らないことが出てきた話 - Qiita
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • 自民 麻生氏「ど真ん中で政権を支える」 | NHKニュース

    ことし秋に自民党総裁選挙を控える中、自民党麻生派のパーティーが開かれ、麻生副総理兼財務大臣は「ど真ん中で政権を支えていく」と述べ、引き続き安倍政権を支えていく考えを強調しました。 会長を務める麻生副総理兼財務大臣は、冒頭、財務省の決裁文書の改ざん問題について、「極めてゆゆしき話で、こういうことがなぜ起きたか、原因を究明し二度と起きないようにする。行政に対する信頼回復に、先頭を切って走っていく」と述べました。 そして、麻生氏は「第2次安倍政権が発足して5年4か月がたつが、政権が安定したからこそ経済政策に継続性を持たせ、日という存在が世界の中で大きく上がった」と指摘しました。そのうえで、「麻生派は、引き続きどまん中で政権を支え、今後とも力強く日のために頑張っていきたい」と述べ、引き続き安倍政権を支えていく考えを強調しました。 一方、来賓として出席した安倍総理大臣は「今後も麻生副総理としっか

    自民 麻生氏「ど真ん中で政権を支える」 | NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    よし、こいつを折れば安倍も倒れるぞー
  • 袋ラーメンに野菜炒めってのっける?

    自分家でやったことなくて、ともだちんちんではじめてそれをごちそうされてめっちゃ感動したんだけど 友達は「そんなに喜んでもらえるとうれしい(ちょっと引いてる)」と言って笑ってくれた 肉野菜炒めだったらもうやばすぎるうますぎるかっぱえびさんテクテクでワロタ だって家でやるのって最初おゆができるまでついでにもやしとかきゃべついっしょにゆでておゆわくのとどうじにやさいゆでられたねじゃあめん投入―すーぷ豆乳0でべるばっかりだったから ひと手間かけるってほんとおいしくて感動した だって野菜と肉いためたらそれそのままたべていいじゃん らーめんにのっけるとか 贅沢!!!!贅肉!!!!!! ああああああああ肉野菜いためのっけたラーメンがもうたべたくなってきた!!!! ひと手間かけるのが料理の愛情なんだね!!!! 愛情がほしいよ!1

    袋ラーメンに野菜炒めってのっける?
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    愛情はもらうもんじゃない、与えるものだ
  • 藤井六段の偽の色紙販売容疑 本人「持ち駒の数が違う」:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太六段(15)の偽のサイン色紙を売ったとして、愛知県警は12日、東京都文京区水道1丁目、派遣社員富岡恵美子容疑者(43)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。「小遣い稼ぎだった」と話し、容疑を認めているという。 瀬戸署によると、富岡容疑者は昨年8月4日ごろ、藤井六段の偽のサイン色紙をフリーマーケットアプリ上で大阪府豊中市の会社員男性(26)に売り、5670円をだまし取った疑いがある。藤井六段は、サインとして自作の詰将棋を書くことで知られ、今回の偽物も詰将棋が書かれていた。 男性は偽物と知らずにネットオークションで転売。落札されたのを見つけた愛知県瀬戸市の男性から情報提供があり、県警が捜査していた。県警が藤井六段人に真偽を問い合わせると「筆跡が違う」「持ち駒の香車の数が違う」などと回答があったという。 今回の色紙に書かれた詰将棋は、愛知県尾張旭市在住の男性(47)が昨年3

    藤井六段の偽の色紙販売容疑 本人「持ち駒の数が違う」:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    字が下手だという以外に類似点がない
  • 「耳を塞がないイヤホン」が続々登場!周りの音も聞こえるしレジでイヤホン外す手間もなくて新しい

    リンク www.gizmodo.jp こんなかたち見たこと無い! 耳を塞がない新発想のイヤホン「Xperia Ear Duo」など、ソニーの新製品が登場 「聞きながら話す」が、当たり前になる日が来るかも。ソニーから、第3のリスニングスタイルにもなりそうな新しいワイヤレスイヤホン「Xperia Ear... 16 users 568

    「耳を塞がないイヤホン」が続々登場!周りの音も聞こえるしレジでイヤホン外す手間もなくて新しい
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    ズブズブじゃねーか。安倍擁護のヨイショしてたあいつらが最近は極めておとなしいと思ったらこういうことかw ベトナムのサイゴン陥落みたいに撤退を考える時期に来てるかもな
  • 農水省内で加計文書見つかる | 共同通信

    学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に関連する文書が農林水産省内で見つかったことが12日、分かった。

    農水省内で加計文書見つかる | 共同通信
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    嘘つきは安倍のはじまり
  • 「本当の親に会いたい」 新生児取り違え 当事者男性が訴え | NHKニュース

    東京・文京区にある順天堂大学の附属の医院を運営する学校法人は、51年前に医院で生まれた赤ちゃんを取り違えた可能性が極めて高いと、今月、公表しました。この取り違えの被害に遭った当事者の男性が、NHKの取材に応じました。取り違えが明らかになったあと、医院側から謝罪を受けましたが、実の両親についての情報は拒否されたということで、男性は「別の人生を歩んでいたのかと思うと許せない。一度でいいから当の親と会って話をしてみたい」と訴えました。 この問題で、都内に住む51歳の男性が51年前の1月、医院で産まれたことを記載した母子手帳やDNA検査の結果などを示したうえで、取り違えの被害に遭ったと証言しました。 男性によりますと、3年前、母親から「自分の子どもではない」と突然告げられ、医院側に事実確認を求め、DNA検査などをした結果、去年、医院側が取り違えを認め謝罪したということです。 男性は「母親が『

    「本当の親に会いたい」 新生児取り違え 当事者男性が訴え | NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    気の毒すぎる。浮気を否定しきれなかったということはBO型だったんだろうか。当時医師の側も浮気だと思って冷淡だったんだろうな
  • ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない

    https://www.poplar.co.jp/zukkoke/40th/ おまえらズッコケ三人組好きじゃなかったのかよ… 50巻総選挙に投票しようぜ…おい… 俺が投票したときは投票ボタンが上手く押せないときがあったんだけど、いまは直ってるのかな? よろしくたのむぜ! 俺は「忍者軍団」派!

    ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない
    napsucks
    napsucks 2018/04/13
    脳内で「ぼくらの七日間戦争」と混ざってる