タグ

手帳に関するnaruo38のブックマーク (9)

  • 《2021年》「1日1ページ手帳」は在宅勤務に最適! 代表的6冊徹底比較 - 価格.comマガジン

    人々のワークスタイルは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一変した。移動や集合の機会が著しく減少し、それを補うような技術やスタイルが広がりつつある。そのひとつとしてあげられるのが、「リモートワーク」と呼ばれる在宅の勤務形態だ。 このことにより、手帳の役割も変わりつつある。予定の記入において、公私の区別がしにくくなっており、「在宅時の予定の調整」という今まではありえなかった役割が期待されるようになっている。 そんな時に最も便利そうなのが、「1日1ページ手帳」だろう。家族との予定を調整するのに、メモスペースが大きいほうが何かと便利だからだ。今回は、代表的な6つの製品を比較してみた。同じカテゴリーながら、ページ構成や時間軸のスタイル、付加機能やコンテンツなどの細部にかなり違いがある。これらが用途や想定ユーザーの違いにつながるので、自分に合ったモデルを見つけてほしい。 「ジブン手帳」から「ほぼ日

    《2021年》「1日1ページ手帳」は在宅勤務に最適! 代表的6冊徹底比較 - 価格.comマガジン
  • 時間にゆとりを持つ、フセン使い。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    ここ最近、手帳表紙に『今日やることリスト』をフセンで貼っています。 フィルム付箋を愛用中! はがれづらく、大きさもちょうどいいです♪ ブログネタもリストからピックアップ。 以前からカレンダーに予定を書くとき同様に、色分けしています♪ ・水色→ライフワーク ・ピンク→楽しみ ・グレー→雑用 3,4個くらいがちょうどいいようです。 色もバランスよくこなせたら◎ 粘着力が弱くなるまで何度でも使えるので、表紙裏に貼っておきます。 *リストはまだ摸索中です そして、時間が伸びる感覚を味わうトレーニング中。 テーブル作業には、タイマー30分をかけています。 それからSNS時間もタイマー。 「どんなに短い作業でも時間を割り当てておく」ことに。 なかなかできていません。。。 ↓ 愛読書です♪ フセン使いで、時間ではなく「行動」で管理する家で過ごすことの多い主婦の、心の余裕が生まれるフセン使いでした。 時間

    時間にゆとりを持つ、フセン使い。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
  • 大人のライフログ用ノート

    ふと気づけば、人生の折り返し地点。 これからの暮らし方、生き方について考えるために、 人生の“棚卸し”をしてみませんか? まずは、半生を振り返ることからスタート。 そして、まだまっさらの半生をどう過ごすかを決めるのは、 「こうしたい」という自分の思い。 これからはじまる新しい物語を、 「前半生の棚卸し」「後半生のプランニング」をサポートする このノートとともに描きましょう。

    大人のライフログ用ノート
  • 手帳類図書室

    参宮橋Picaresque(ピカレスク)にある「手帳類図書室」では、人が記した手帳や日記やネタ帳など、あらゆる「手帳類」を収集する志良堂正史のコレクションを読むことができます。ギャラリーの一画で、誰にも見せるつもりじゃなかった手帳類を、1時間1000円からご覧いただけます。手帳類の筆致や筆跡、手触り、音、においなどを、あなたの五感で解釈してみてください。 Picaresque(ピカレスク) 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-54-7 小田急線 参宮橋駅より250m / 徒歩4分 京王線 初台駅より600m / 徒歩8分 →Google Map 070-5273-9561 ※当日のご予約はお電話で承ります。 ご利用の直前でも構いません。 お気軽にお電話ください。

  • バレットジャーナルの書き方・イラスト例を詳しくご紹介〜手帳記入が苦手な方でも簡単に取り入れられるおすすめ手帳術〜 - MAMAISM.COM

    最近SNSで流行りの「Bullet Journal(バレットジャーナル)」というものを来年から始めてみようかなと考えていまして、ただいま準備中のです。 そこで今回はその「バレットジャーナル」とはなんなのか、どうやって作っていけばいいのかをまとめていきます。 「Bullet Journal(バレットジャーナル)」は海外で大人気! 基的なページ構成 index(目次)を作る key(アイコン)ページを作る Futur Log(未来の予定を書き込む)を作る Monthly Log(月間スケジュール) Weekly Log(週間スケジュール) あとは Dayly Log(日記)やトラッカーページを好きなだけ バレッドジャーナルで使うおすすめ文房具 イラストや字を書くことが苦手な方は オリジナルデザイン まとめ 「Bullet Journal(バレットジャーナル)」は海外で大人気! バレットジャー

    バレットジャーナルの書き方・イラスト例を詳しくご紹介〜手帳記入が苦手な方でも簡単に取り入れられるおすすめ手帳術〜 - MAMAISM.COM
  • 普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープが話題に 「天才」「画期的」「この発想はなかった」の声集まる

    文具雑貨ブランド「icco nico」を運営する坂マリ(@icconico)さんがTwitterに投稿した、どんなノートでもスケジュール帳になるマスキングテープ「貼暦(ハルコヨミ)」が話題になっています。これは便利そう……! 日付の「1~31」と、曜日の「月~日」がループして書かれた2セットのマスキングテープで、これを普通のノートに組み合わせて貼るだけであっという間に毎月のスケジュール帳として使えるようになります。サイズ感は“字3ミリ、スペース3ミリ”で、キャンパスノートなどのB罫や3ミリの方眼紙に合わせた仕様です。 見た目のシンプルさも素敵(画像提供:@icconicoさん) ちなみに長さ計算だと1つだいたい4年分で、文字の向きは縦と横の2バージョンを用意。価格は1セット680円(税別)。12月5日から同ブランドの通販サイトshop icco nicoの他、Amazon店や全国の取扱

    普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープが話題に 「天才」「画期的」「この発想はなかった」の声集まる
  • 自分だけの手帳がすぐ完成 無料でダウンロードできる「手帳リフィル」 - はてなニュース

    2011年の手帳をまだ準備していないという人は、使いたいリフィルを自由に選んで自分だけの手帳を作ってみませんか?Web上で無料でダウンロードして使える「手帳リフィル」を集めました。 ■ビジネスにもOKのシンプルデザイン まずはシンプルで見やすいスケジュール帳やTO DOリストをダウンロードできるエントリーです。 ▽ システム手帳自作リフィル無料ダウンロード ▽ 無料ダウンロードリフィル一覧:mytecho.jp ▽ ▽ http://nba.nikkeibp.co.jp/refill_2007/ これらのエントリーでは、1ヶ月単位、1週間単位で書き込めるスケジュール帳のほか、TO DOリスト、アドレス帳、アイデアマラソンシート、チェックシートなどを配布しています。白を基調とした見やすいデザインなので、ビジネス使いにもぴったり。日付を自分で記入して毎年使えるタイプもあります。1つ目のエントリ

    自分だけの手帳がすぐ完成 無料でダウンロードできる「手帳リフィル」 - はてなニュース
  • R-style

  • ドイツの手帳は世界一ィィィ!? 冊子をはさんで使う「X47&X17」の社長に聞いてみた

    ドイツの手帳メーカー、X47&X17がこの秋から日格進出する。数多くのメーカーが多種多様な製品を発売している日の手帳市場に、どのように参入・展開していくのか。X47&X17の商品ラインアップとその戦略を、同社のマティアス・ビュットナー社長のコメントを交えて紹介しよう。 ブックバイブックシステムで記入面が47%増 日でも格的に販売することになったX47&X17の手帳は、国のドイツでも2009年に全シリーズで約1万冊を売り上げたヒット製品だ。最大の特徴は「ブックバイブックシステム」と呼んでいる、システム手帳のリング替わりになる仕組み。 同社の手帳ブランド「X47」でも採用しており、複数の冊子をカバーにはさみこめる。冊子をはさむのに使われているのが専用の金具。具体的には、冊子とカバーの双方に着脱用の金具(=スプリングバーと呼んでいる)を装備した。全体を薄く押さえつつも、冊子(リフィ

    ドイツの手帳は世界一ィィィ!? 冊子をはさんで使う「X47&X17」の社長に聞いてみた
  • 1