タグ

2013年2月2日のブックマーク (24件)

  • オッサンになったらモテた

    結婚してるけどと別に彼女とセフレがいる。それとは別に突発的にセクロスするようなこともある。二人でご飯べに行ける女友達が数人いて、たぶん誘えばセクロスもできる。いま34歳。俺はイケメンではないし、話が面白いリア充タイプでもない。オタク話とか自分の興味のある領域だけ活き活きして、あとは黙ってるタイプ。20代前半くらいの女子と話すと、30代の男のひとステキですと言われる。20代の時の自分が今の自分を見たら人間のクズだと言うだろうな。ツイートする

    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    「20代の時の自分が今の自分を見たら人間のクズだと言うだろうな」
  • AKB恋愛禁止の掟だけど、頭いいなーと思った

    だって予め恋愛禁止って規則を作っておけばさ、それが破られた時もAKBそのものには傷がつかないわけだ。 AKBに限らず、アイドルグループのメンバーで恋愛騒動が起こった場合、代名詞には「○○のやまだはなこ」みたいなのがつきまとうだろ そもそもアイドル恋愛したらさめるっていう、人間的にそこを要求するのはどうなのかっていうのは筋ではないから言わないけどさ。 そんでも、頻繁にアイドルグループのメンバーが熱愛しーの、お泊りしーの、破局しーの、結婚しーの、離婚しーのやってたらさ、「あーそういうとこ自由なグループなんだ。可愛いあの子(カッコイイ彼)も自分じゃない誰かとくっついてそういうことするんだ」ってイメージを持つ人、いると思うんだよね。 そもそもの話、可愛いあの子が自分じゃない誰かとセックス、って生々し過ぎる(自分じゃない誰かとってところがミソ)。 まあここは、アイドルに限らず片思いしたことのある

    AKB恋愛禁止の掟だけど、頭いいなーと思った
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    "もし彼女自身がそういう掟の弱いところを見抜いて打算尽くで丸坊主になったとしたら頭いいよね。彼女から目を逸らしてAKBそのものに世間の目を向けられるんだからさ。彼女自身の評判は落ちにくい。AKBはどうなるか知
  • キリスト「どうしたのですか、石なんか投げて」

    キリスト「どうしたのですか、石なんか投げて」 ファン「この人がアイドルなのに恋愛したのです」 キリスト「ならば、一度も恋愛したことのない者のみ、石を投げなさい」 ファンは皆、石を投げ続けた。ツイートする

    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    "キリスト「どうしたのですか、石なんか投げて」 ファン「この人がアイドルなのに恋愛したのです」 キリスト「ならば、一度も恋愛したことのない者のみ、石を投げなさい」 ファンは皆、石を投げ続けた。"
  • 『迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    エンタメ 迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    獣道www
  • 英女王のひそかな楽しみは「ショーが失敗するのを見ること」

    イングランド中部ノッティンガム(Nottingham)で、子どもたちのスポーツイベントを見学する英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)と、孫のウィリアム王子(Prince William)のキャサリン妃(Catherine, Duchess of Cambridge、2012年6月13日撮影)。(c)AFP/PHIL NOBLE 【2月2日 AFP】延々と続くかのように思える軍のパレードが目の前で繰り広げられる中、英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)は常に真剣な表情で王座に座るという職務をこなしている。しかし実のところ、女王はイベントが大失敗するときを楽しんでいる──。王室関連の一大イベントを指揮するサー・マイケル・パーカー(Sir Michael Parker、71)が2日、デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙で明かした

    英女王のひそかな楽しみは「ショーが失敗するのを見ること」
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    "「女王陛下。残念ながら、何もかもが最悪の方向に向かっているようです」と報告した。すると女王は表情をぱっと明るくし、「まあ。楽しいわね!」"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 石破氏、進次郎氏と「夜の合体」 若手囲い込み、党内基盤強化が狙いか - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の石破茂幹事長が、小泉進次郎局長率いる青年局が5日夜に開く懇親会に出席予定であることが分かった。石破氏については、側近らが議員グループ「無派閥連絡会」を立ち上げ、「次期総裁選をにらんだ事実上の石破派結成」ともいわれている。党内随一の人気を誇る進次郎氏とも“合体”して、党内基盤を強化しようというのか。  青年局が先週末、進次郎氏の名前で関係者に配った案内によると、懇親会は5日午後7時半から東京・永田町の自民党部近くにある中華料理店で行われる。国会議員の出席者として事務局が想定しているのは、青年局の役員82人と顧問11人の計93人。そして、党執行部からは石破氏1人だけだ。  党の組織である青年局の会合に、党務を統括する幹事長が要請を受けて出席するのは自然ではある。ただ、昨年9月の自民党総裁選で進次郎氏は石破氏を支持した。そのため、自民党内には「総裁選で石破氏は、党員投票では断トツだった

    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    「夜の合体」
  • あの名台詞を京言葉にするとみんなイケズ まとめ

    以下、入江敦彦氏の名著『イケズの構造』より、「模範演技」を収録します。 シェイクスピア『ハムレット』 「結婚しはるんやったら持参金の代わりに教えといたげるわ。あんたの操が氷室の氷みたいに堅(かと)うて、先斗町(ぽんとちょう)の雪みたいにオボこうても、アカンもんはアカンゆーこっちゃ。──尼さんにおなりやす。ほな、さいなら。え、どうしても結婚しはんの? あっ、そう。それやったら阿呆としなはれ。すんまへんけど、まともな人は、あんたがどないなもんか知ったはるえ。見たはるえ。なぁ、悪いことは言わへんさかい尼になり。ちゃっちゃと頭まるめよし。早よ早よ。ほな、さいなら」

    あの名台詞を京言葉にするとみんなイケズ まとめ
  • パソコン内部の温度はフライドポテトを揚げられるほど高いことを証明した実験写真8枚 | A!@attrip

    パソコン内部の温度はフライドポテトを揚げられるほど高いことを証明した実験写真8枚

  • 迷っています。スポーツではなく武道だった柔道にも、完全なるスポーツの論理を持ち込んでいいものなのか?(金子 達仁) - 個人 - Yahoo!ニュース

    そろそろ体罰問題から離れてオリンピックの招致活動について触れようと思っていたのですが、またしても大騒動が勃発してしまいました。柔道の問題です。ここまで騒ぎが大きくなってしまうと、触れないわけにはいかんでしょ。 改めて言うまでもないことですが、大前提として、わたしはスポーツに於ける体罰に反対です。ていうか、スポーツに罰を持ち込むという発想自体が間違っていると思ってもいます。 じゃ、なぜ反対なのか。 体罰くらってサッカーが、バスケットが、ゴルフがうまくなるとは思わないから──突き詰めると、この一点に尽きるわけです。 では、うまくなるのなら体罰はあっていいのか。 わたしの答はイエス、です。 殴られることが、罵られることが、自分の技量であったりチーム力の向上に確実につながるというのであれば、どうぞ殴ってください、罵ってください。勝ちたくて、強くなりたくてどうしようもない自分にさらなる力を与えてくれ

  • バレンタイン広告『友達を、やめたい相手がいます。』 | A!@attrip

    バレンタイン広告『友達を、やめたい相手がいます。』

  • 家事こなす夫は性生活の回数が減る、研究

    独ベルリン(Berlin)で、ガスこんろにマッチで火をつける男性(2009年1月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/BARBARA SAX 【2月1日 AFP】家事を多く引き受ける既婚男性は、性生活の頻度が低いことを示した研究論文が、1月30日に米学術誌「アメリカン・ソシオロジカル・レビュー(American Sociological Review)」に発表された。 料理や掃除、買い物といった伝統的に女性が担当する家事に割く時間が多い夫は、庭仕事や自動車のメンテナンス、勘定の支払いなど、男性的とされる役割をこなす夫と比べて性生活の頻度が低かったという。 「Egalitarianism, Housework, and Sexual Frequency in Marriage(結婚における平等主義と家事、性生活の頻度)」と題された論文は、スペインの研究チームが米国の全国家族調査(Nationa

    家事こなす夫は性生活の回数が減る、研究
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    家事ダメ。ゼッタイ。
  • 【柔道五輪代表暴力問題】「なり手がいなくなる」 指導者の人材育成に影 - MSN産経ニュース

    柔道女子日本代表への暴力で選手から告発され、記者会見する園田隆二監督(右端)=31日午後、東京都文京区の講道館 集団告発という異例の手法でトップ選手が指導者に「ノー」を突きつけた今回の問題は、指導方法のあり方だけでなく、代表チームを指導する人材の育成に暗い影を落としかねない。 代表監督の経験を持つある競技団体の指導者は、選手の声が強まる昨今の風潮に「暴力は論外だが、選手のわがままが通り放題だと選手強化が成り立たなくなる」と懸念する。 プロスポーツと異なり、アマチュアで代表監督を生業とする指導者はほとんどいない。多くは公務員や会社員、大学教員などの肩書を持ち、職にかかわる時間を削りながらトップアスリートを鍛えているのが実情だ。 「指導」と「暴力」の境界線はあいまいで、柔道以外でも同種の事案が再発する恐れは少なくない。「代表監督は割に合わない“仕事”というのが今回の正直な印象。このままでは代

    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    選手のわがままが通り放題() アマチュア() トップアスリート() 「指導」と「暴力」の境界線はあいまい() 柔道() / やめればよろしい。
  • コンマと, ピリオドで書く連中.

    理系の、特に修士以上の人間に多いんだが、あの句読点の代わりにピリオドとコンマを使うスタイルがよくわからない。 私は, 日語の約物に対して拘りを持っている. こういうやつ。いや、論文を書く時の一般的なスタイルだってのは知ってる。俺も仮にも理系の修士だし。 でも連中、何故かこのコンマピリオド式を、メールだの日記だの、それまで句読点を使っていた場所にまで持ち込むんだよな。 それが分からん。別に日語として間違ってないとは聞くけど、なにゆえ己の受けた国語教育をあっさり放棄するんだろか。 もしかして、かっこいいとか思うんだろうか。 ……と書いちゃ悪いが、どうも俺はあれがわからん。 特に合理的だとも思えない。 合理性で言えば、ピリオドは小数点と間違うリスクがありそうでむしろマイナスだ。 (それを避けるためかどうかは知らないが、英文の場合文頭に数値は書かない。日語もそうならこの例は的外れだが) 特に

    コンマと, ピリオドで書く連中.
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    そうそう、縦書きの代わりに横書きするスタイルがよくわからない。連中何故かこの横書きを、書簡だの日記だのそれまで縦書きを使っていた場所にまで持ち込むんだよな。なにゆえ己の受けた国語教育をあっさり放棄する
  • 吉田沙保里「毎日殴るのはおかしい」 - スポーツニュース : nikkansports.com

    前人未到の世界大会13連覇を達成し、朝日スポーツ賞を受賞した吉田沙保里(30=ALSO)が31日、体罰や暴力行為などで揺れるスポーツ界について持論を展開した。 3歳のときから父栄勝さんの指導を受けて競技を始めており、練習で手を上げられることもあったという。「私はコーチが親という環境でしたが、もちろん殴られることもあった。でも、それは“愛のムチ”だと頭で理解していたから体罰とは思わなかった」と振り返った。 選手を強くしようという気持ちが高じてのことに「なぜ殴られているのか、殴られている側が理解しているかどうかだと思う。毎日、殴ったりするのは明らかにおかしい問題」と自分の考えを示した。受賞のスピーチでは「スポーツ界は体罰の問題などで大変なことになっていますが、私はスポーツの素晴らしさを伝えていきたい。東京五輪の招致を目指していきたい」と決意を新たにしていた。

    吉田沙保里「毎日殴るのはおかしい」 - スポーツニュース : nikkansports.com
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    「私はコーチが親という環境でしたが、もちろん殴られることもあった。でも、それは“愛のムチ”だと頭で理解していたから体罰とは思わなかった」「毎日殴るのはおかしい」
  • 彼氏が欲しかったので“なんとなく”肉体関係…すぐに体を許す足軽スイーツ(笑)たち

    1 名前: 咲(福島県)[] 投稿日:2008/05/01(木) 14:43:29.52 今回、“出会いが恋愛に変わる分岐点”についてオールアバウト読者のみなさんに アンケートを実施してみました。そのアンケート結果をもとに“出会いが恋愛に変わる 瞬間”について紐解いてゆきたいと思います。 告白の瞬間は、やはり64%が「男性から」という結果に。まだまだ現状は、男性がリードしているようです! 自分から好きになった人を、自分からアプローチできるって、理想的ですよね。この中で一番気になるのが、23%の「なんとなく」という人たち!! この「何となく彼氏欲しかったから、告白してきた人とつきあった」というシチュエーションには、たくさんのキケンがひそんでいるので要注意です(脅かすようですみません!)。 「なんとなく、彼が私のことをいいと思ってくれたみたい・・・私はもちろん彼が好きだから・・・ 男女の関係に

    彼氏が欲しかったので“なんとなく”肉体関係…すぐに体を許す足軽スイーツ(笑)たち
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    「足軽スイーツ(笑)」 足軽………
  • 「男性をほめるのは女性の仕事」と言ってみるテスト - H-Yamaguchi.net

    の男性は女性をほめない、という話がよくある。たいてい「欧米では」と続く例のアレだ。一応「日男性はシャイ」だの「日男児は質実剛健」とかいう反論なんかもあるんだが、ごちゃごちゃやったあげく「だから日の男はだめ」と締めくくる。なんかもう展開がぜんぶ読めちゃうぐらい使い古された流れになってるわけだ。最近もこんなことをいってる人がいて、またかいとスルーしようと思ったんだが、なんかひっかかった。 そういえば自分はこのテーマで言いたいことがあったんだよなぁ、と。タッチーなテーマなんで、あくまで「と言ってみるテスト」ということでひとつよろしく。 リンク先の記事を書かれたライブドアPJの方は「個人レベルで女性をほめる日男性には全くと言っていいほどお目にかからない」と書いておられて、おそらくこれを読んだ人の3人に2人くらい(決め付けちゃおう)は「それはきっとあなたがほめられてないだけだと思うよ」と

    「男性をほめるのは女性の仕事」と言ってみるテスト - H-Yamaguchi.net
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    への対応について。
  • めっちゃ重要な基礎スキル その1 - Chikirinの日記

    仕事に必要なスキルと言うと、 (1)技術力や営業力、もしくは財務、法務の知識、化学や電子工学の知識など、各業界や職務に必要な固有の専門スキルと、 (2)どんな職業の人でもある程度は身につけないといけない、職種横断的なスキルがありますよね。 (2)に関して、「これからは職種に関わらず英語くらいできないと」とか、「財務の基礎知識はすべての人に必要」、「問題解決能力が大事」などとよく聞くんだけど、 そのたびに私は「それより、もっと必要なスキルがあるでしょ」と思ってたわけです。 なので今日より何回かのシリーズで、「社会人としては、これこそ必須スキルでしょ」とちきりんが考える、仕事の超重要スキルについて、書いてみます。 ★★★ 今日はその中でも最も重要だと思うスキルについて。それは、 1.マルチタスク・マネジメント (スキル) より簡単に言えば、マルチタスク・スケジューリングですかね。 とりあえずコ

    めっちゃ重要な基礎スキル その1 - Chikirinの日記
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    "マルチタスクが下手な人は…やるべき作業も全部カレンダーに書くべきです。たとえば明日の午前中の3時間にやるべきことが、メールの返事資料作成出張切符とホテルの手配なら、それを全部カレンダーに書き込むんです"
  • 自称ぽっちゃりの女ちょっと来い

    俺「初対面でなに言ったか覚えてる?」嫁「臭いんだよ!キモオタ?だっけ?」俺「だいたい合ってる。で、なんで告白してきたの?」→

    自称ぽっちゃりの女ちょっと来い
  • □×△と△×□,答えは同じだけど,意味は違う(2013年版) - わさっきhb

    1. 「答えは同じ,意味が違う」とは s1:“さらが 5まい あります。1さらに りんごが 3こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s2:“1さらに りんごが 3こずつ のって います。そんな さらが 5まい あります。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s3:“5枚の皿に3個ずつ乗った林檎の総数” そして s4:“さらが 3まい あります。1さらに りんごが 5こずつ のって います。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s5:“1さらに りんごが 5こずつ のって います。そんな さらが 3まい あります。りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。” s6:“3枚の皿に5個ずつ乗った林檎の総数” と,6つの場面を設定します. 「かけられる数」と「かける数」の意味を大事にする,小学校2年生の段階では,s1, s2, s3はいずれも「3×5=15」

    □×△と△×□,答えは同じだけど,意味は違う(2013年版) - わさっきhb
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    "The Cartesian product is so nice that it has very often been used (in France anyway) to introduce multiplication in the second and third grades of elementary school. But many children fail to understand multiplication when it is introduced this way. The arithmetical structure of the Cartesian produ
  • 【画像あり】むちむちした女ってデブって訳じゃないよな??|ふよふよ速報。|2ちゃんねる生活系まとめブログ

  • 30キロ以上痩せた方、痩せて人生どうかわりましたか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私も結婚して、35キロも太ってしまい、これではダメだと思い頑張りまして、結婚当初より痩せて40キロ減量しましたが、確かに好きな洋服や、今まで太り過ぎて遠慮していた事等が出来る様になり、そこは嬉しかったです。9ヶ月かかりました。でも、髪は抜けて少なくなったし、今まで脂肪で隠されていた骨があたり、座ったりした時に、尾てい骨が当たって痛くなったり、身体も冷え性になりました。 もっと、世間が変わるかと思いましたが、まぁ…考えてみても、太っていた時から、周りの人は優しいですし、親切さとかも変わりないので、痩せたね~とか、綺麗になったとか嬉しいお言葉は沢山頂きましたが、それだけです。もともと、太っているだけで、何処かが痛いとか、肥満以外は病気と言っても…特別にありませんでしたので、健康面では正座が長く出来る様になったぐらいでしょうか…。 洋服は、何でも着られる様になり嬉しいですが、Lサイズコーナーだけ

    30キロ以上痩せた方、痩せて人生どうかわりましたか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 婚活か、それとも貯金か悩んでいます | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代半ばで、昨年末から婚活をしています。 パーティーやサークルの飲み会は1回4000円くらいかかります。 2次会に行くともっとお金がかかりますし、次回デートをするにしても5000円くらいかかってしまいます。 もし、一生独身なら老後の貯金は2000万必要なようなので、貯めたいのですが、婚活をしているとなかなか貯まりません。 派遣社員で実家暮らしで、月7万しか貯めていません。 貯金はせずに婚活を必死ですべきか、婚活をせずに貯金に励むか、3か月に1回くらいでゆるく婚活をすべきか、どうすれば良いでしょうか?

    婚活か、それとも貯金か悩んでいます | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    「もし、一生独身なら老後の貯金は2000万必要なようなので、貯めたいのですが、婚活をしているとなかなか貯まりません。派遣社員で実家暮らしで、月7万しか貯めていません」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国人 「大気汚染は日本のせい」 - ライブドアブログ

    中国人 「大気汚染は日のせい」 1 名前: アメリカンショートヘア(徳島県):2013/02/01(金) 08:46:12.98 ID:rFg+rMX00 中国人ブロガー「脱兔」さんは、「大気汚染は日の問題だ」というテーマでブログを書いている。中国では現在、北京を中心に猛烈な大気汚染が広がっており、死者まで出ている状態。原因は言うまでもなく中国政府にあるはずだが、それが「日のせい」とは一体どういうことか。 ブロガーはまず、近年の中国では科学技術の発展により、工場や発電所で発生する汚染物質は年々減少していると主張。「今年、中国国内で発生した 汚染物質の量は、昨年より減っている。ではなぜ大気汚染が起きるのか」と問いかける。 その答えは気象の変化にあるという。ブロガーは2012年の気候が例年と比べて異常で あったと指摘し、その結果「日からの気流がシベリアへ抜けず、濃霧となって中国

    narwhal
    narwhal 2013/02/02
    「西洋社会は中国を悪魔化しようとして『北京咳』などと名付けているが、本来は『日本咳』と呼ぶべきである。日本の責任だ」 はいはい。日本が悪い日本が悪い。