タグ

2014年4月23日のブックマーク (36件)

  • セウォル号沈没事件で家族の悲しみが怒りに変わった理由:日経ビジネスオンライン

    4月16日朝、客船セウォル号が韓国南西部にある珍島(ジンド)付近の海で沈没した。同号は6000トン規模の大型客船で、仁川港から済州に向かっていた。乗客は合計で476人。安山市ダンウォン高校2年生325人と教師14人も、修学旅行のために乗船していた。事故から5日が経った4月21日朝になっても250人以上が行方不明のままだ。 事故発生直後、「客室で待機してください」という船内放送が流れた。これを信じないで、自力で船の外へ脱出した人は近くにいた漁船やヘリコプターに救助された。しかしほとんどの高校性が船内放送を信じて客室に残ったと見られる。テレビのニュースは懸命な捜索活動が続いていると報じているが、事故発生から5日間の間、1人として救助できていない。 韓国中から笑いが消えた。テレビはバラエティー番組の放映を中止し、芸能人らはイベント、コンサート、アルバム発売などを中止した。救助活動に使ってほしいと

    セウォル号沈没事件で家族の悲しみが怒りに変わった理由:日経ビジネスオンライン
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    "地上波テレビのMBCは16日「被害者はいくら保険金がもらえるか」という内容の報道をした…日本や米国のマスコミは船内に残された人の生存可能性や、生存者捜索方法について解説していた"
  • news-us.jp - このウェブサイトは販売用です! - news us リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    news-us.jp - このウェブサイトは販売用です! - news us リソースおよび情報
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「関係者は“人間のクズ”ばかりでつね…」
  • 小保方リーダー&若手研究者必読!今さら人に聞けない「正しい実験ノート」の書き方

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2014年4月9日の会見で、「STAP細胞の作製に200回以上成功している」と述べた。この発言に対し、日分子生物学会副理事長・九州大学の中山敬一教授は、NHKの取材に次のように答えた。 「作製に成功したというには、すべての証拠を示し正確な論文として発表する必要がある。こうした手順が踏まれていない中では、成功したと言っても、科学者の世界では信用できる話ではない」 また、小保方リーダーは会見で「物の画像については調査委員会に提出した実験ノートにも記載してある」と話したが、中山教授は「実験ノートに記載されていたとしても、それが第三者が見てわかる形で書かれていなけ

  • Amazon.co.jp: 最大6個のビール缶を常に携帯出来る 【ビール缶ホルスターベルト】 BBQ・野外イベント・サバゲー・プレゼント用などに最適です 米国で大人気! 迷彩柄 並行輸入品: Toy

    【ご注意ください】こちらは「Southern Homewares」社製であり、粗悪な中国製コピー品にご注意ください! 中国製コピー品をご出品の出品者は規約違反に抵触する恐れがあるので、新たに中国製品での商品ページを作成し、そちらに出品してください。 こちらは「Southern Homewares」社製であり、粗悪な中国製コピー品にご注意ください! 中国製品をご出品の出品者は規約違反に抵触する恐れがあるので、新たに中国製品での商品ページを作成し、そちらに出品してください。 中国製コピー品にご注意ください!

    Amazon.co.jp: 最大6個のビール缶を常に携帯出来る 【ビール缶ホルスターベルト】 BBQ・野外イベント・サバゲー・プレゼント用などに最適です 米国で大人気! 迷彩柄 並行輸入品: Toy
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    ぬるくなるではないか。
  • 黒の朱肉ある?

    新人の女の子に、 「黒の朱肉貸して」 と言ったら、 「赤の朱肉ならありますが、黒はインクしかないですね。」 と言った。 そんなこと、オーバー40に言われたら殺意しかないが、可愛くて癒やされた。 しかし、なんで君はトイレ行くと5分帰ってこないんだ? なんでトイレにそんなバッグ持って行くんだ? なんでいつも俺の椅子の車輪でつまづくんだ? なんで仕事もないのになんでお昼休憩入るの遅いんだ? なんでスタートメニューにソリティアとフリーセルが入ってるんだ? なんでお気に入りにアメーバピグが入ってるんだ? なんでFirefoxがインストールされてるんだ? なんで今こっち見てんだ? 来月から昇給な。 追記 え、なんでこれが俺ってバレたんだ・・・ http://anond.hatelabo.jp/20140414125936

    黒の朱肉ある?
  • 男女の違い画像ワロタwwwwwwwww:キニ速

  • 結婚相手としてみるかどうかの判断基準にどですか? - CILME-シルミィ-

    2014-04-23 結婚相手としてみるかどうかの判断基準にどですか? 夫のお話 【ちょっとこれわかる by既婚者】 Twitterのタイムラインをながめていたら、いつも為になる発信をされてる 子どもと一緒に成長中 (kodomoseichou) on Twitter さんのツイートに ぐいっと惹きつけられました。 遺伝的に合う合わないで判断なんかしないよーと思う人もいるかもしれないけれど、そもそも「くさい」と感じる人と一生涯ともに生活をしつづけるって、苦痛だよー。 それでなくても、わたしの周囲には”近頃だんなの枕のニオイがあり得ない。こっそり毎日ファブリーズしてる。ほんと苦痛。”ってな話をしている人がどんどん増えてます。 (心の声…ファブリーズしてたらこっそりではなく堂々とも言える…。) だからね、「くさい」と思っちゃう相手とは生理的にも、遺伝的にも合わんということです。 ニオイなんて関

    結婚相手としてみるかどうかの判断基準にどですか? - CILME-シルミィ-
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    ×相手を「くさい」と感じたら遺伝的に合わない ○相手を「くさい」と感じたら心理的に合わない / 後半。イクメン()涙目w
  • ポルトガル海軍が無人航空機の実演で大失態 / ネットの声「笑いたい時はこの動画を見ている」「私の作った紙飛行機の方が長く飛ぶ」

    » ポルトガル海軍が無人航空機の実演で大失態 / ネットの声「笑いたい時はこの動画を見ている」「私の作った紙飛行機の方が長く飛ぶ」 特集 ミスには、それが許される場所と許されない場所がある。例えば軍隊などは、絶対に失敗することは許されない組織であろう。ましてや、国のお偉方の目の前で、新兵器の実演をする時なんて、どんな些細な失敗も許されないはずだ。 しかし、そんな絶対にやってはいけない失敗を、ポルトガル海軍はド派手にかましてしまったのだ。国防大臣や多数のマスコミの前で、海軍自慢の「ドローン(無人航空機)」を離陸させようとしたところ……結末はYoutube の動画で確認してほしい。 ドローンのお披露目が行われたのは、ポルトガル・リスボンにある海軍基地。実演の前、ポルトガルの防衛大臣は「ドローンは、海軍が任務を遂行する上で大きな力になるであろう」と言っていたらしいのだが……。 そのセリフは、残念

    ポルトガル海軍が無人航空機の実演で大失態 / ネットの声「笑いたい時はこの動画を見ている」「私の作った紙飛行機の方が長く飛ぶ」
  • 靖国神社:147議員が参拝 米大統領来日控え、懸念も - 毎日新聞

    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」
  • 韓国議員ら、日本を痛烈批判=沈没船への関心は偽り、「最低限の礼儀もない無恥の極み」―韓国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    韓国議員ら、日を痛烈批判=沈没船への関心は偽り、「最低限の礼儀もない無恥の極み」―韓国メディア Record China 4月23日(水)11時13分配信 2014年4月23日、環球時報(電子版)は韓国メディアの報道を引用し、韓国の与党議員と野党議員らが韓国船沈没と靖国参拝に関連して日を批判したと伝えた。 【その他の写真】 韓国の議員100人余りは22日、「安倍氏は『セウォル号』の捜索に全面的に協力するとの姿勢を見せるも、靖国神社に供え物の真榊(まさかき)を奉納。さらに、22日には日の国会議員146人が靖国を参拝。これは、日の首脳陣が『セウォル号』に関心や哀悼の意などなかったことを示している。隣国に対し最低限の礼儀もない国など無恥の極みだ」とする声明を発表し、安倍首相に謝罪を求めた。 報道によると、靖国参拝に関しては国内でも批判や懸念の声が聞かれている。自民党の伊達忠一参院国対委

    韓国議員ら、日本を痛烈批判=沈没船への関心は偽り、「最低限の礼儀もない無恥の極み」―韓国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「安倍氏は…捜索に全面的に協力するとの姿勢を見せるも靖国神社に供え物の真榊を奉納。さらに22日には日本の国会議員146人が靖国を参拝。これは日本の首脳陣が『セウォル号』に関心や哀悼の意などなかったことを示し
  • 「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情:「アンテナ喫茶」座談会(1) “ケータイ小説”や“プロフ”など、昔から若年層はモバイル関連のネットサービスの中で独自のカルチャーをけん引する存在だったといえる。そんな若年層の生の声をお伝えすべく、ITmediaでは若者のガジェット事情について意見交換をするためのグループ「アンテナ喫茶」を結成した。「いろいろなものにアンテナを張って、お茶をしながらざっくばらんに語り合う」のが主な活動内容。アンテナ喫茶のメンバーには定期的に集まってもらい、イマドキの“スマホ事情“について取材をしていく予定だ。 今回は、都内私立高校の女子高生中村朱里さんと中谷果奈さん(品川女子学院高等部2年生)、現役女子大生の庭野李奈さん(立教大学3年生)と百武凜那さん(成蹊大学2年生)、社会人1年目の丹下恵里さんと古川愛さん(リク

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「グループの名前は、お父さんに見られても分からないようにしています。会話の内容は『今日お父さんいないの? やったぁ』というものや、お母さんが上機嫌で『今日何を食べに行こうか?』などです(笑)」ATM涙目wwwwwww
  • 昼食代とビジネス書代は会社が払うべき

    4月から新卒で働き始めたわけだけど、昼代がばかにならない。 あと友人とか見てると日の会社のあり方に疑問、憤がかなりあるので吐き出す。 サラリーマンの平均の昼代が500円だというけれど、少なく見積もっても500×20日で一万円。 会社で働く力をつけるためにべるのに自腹を切る意味が分からない。 昼代を浮かすために朝早く起きて弁当作るのにも労力かかるしやってられない。 最近東京のベンチャーじゃグリコのオフィスデヤサイとかいうサービスが利用されるのを知った。 会社に野菜を届けてくれるサービス。 サービス内容の中で会社が社員のために金を出してくれるコースもあった。 これ日中の会社が導入しろ。経費会社持ちで。 こちとら必死に働いて会社の利益のために、社長や役員の利益のために働いてんだ。 先輩にビジネス書とか読めとか言われたけど、ビジネス書をサラリーマンが自分で買って仕事の効率を自分で良く

    昼食代とビジネス書代は会社が払うべき
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    先生!おやつは昼食に入りますか?
  • 賃貸マンションを持つメリット - HPO機密日誌

    趣味と実益をかねてひとりブレーンストーミング。 不動産収入は安定している。 不動産収入はサイドビジネスとして兼業できる。 建物を立てると目立つ。 → 企業の採用、営業上にも好影響という声もある。 株式のように紙切れになりはてはしない。 賃貸契約は通常長期に渡るので、ボラティリティが少ない。 建築の構造、建て方をきちんとすれば超長期(30年以上)に渡って価値を保つ。 cf. 「お金は嘘をつかない」 - HPO機密日誌 (お金すらも超長期には資産価値を失う。お金自体は利益を生まない。) 減価償却を利用して、節税になる。 固定資産税が安くなる特例が使える。(建物は5年間1/2。土地は条件によっては1/6) cf. これだけは知っておきたい!相続・贈与「賃貸住宅を建築した場合の固定資産税」- 相続情報サイト 相続.co.jp 相続税評価が安くなる。実勢価格のだいたい60〜70%程度。 cf. 賃貸

    賃貸マンションを持つメリット - HPO機密日誌
  • 容姿と面白さの話

    かわいい子の話は面白くなくて、ブスの話は面白いという話をよく聞く。 かわいい子は面白かろうが面白くなかろうが男がチヤホヤしてくれるので話を面白くする必要が無くて、 ブスはブス友と盛り上がるうちに会話がブラッシュアップされて面白くなっていくのだろう。 かわいい子にはかわいい子の生きづらさ(男が顔しか見てくれないとか、年取ったらお終いとか)があるのだろうし、 ブスにはブスの生きづらさ(いじめとか就職差別とか)があるのだろうと思う。 ただ、なんていうの。一長一短っていうの?それぞれに生きる道があるわけじゃない。 かわいい子は男に囲まれ。ブスはブスに囲まれネタクラスタ化し。 なのに男の格差はつらいな。イケメンほど会話の機会に恵まれてこなれていく生のスパイラルに入り、 ブサメンほど会話の機会に恵まれず「知識がコア過ぎてオタク同士でしか会話できない」あるいは 「人に苦手意識がありすぎて男相手ですらキョ

    容姿と面白さの話
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    イケメンはハゲデブになり、高年収はリーマンショックでリストラされていた。もともとキモヲタだった人は、もっとキモヲタになっていた。当時姫扱いされてた女の子は、どう見ても生活に疲れたおばさんだった。
  • AV女優さんに対する価値観が揺らいだ

    最近よく遊んでいた子で、好きになりかけていた子にAV女優であることを告白された。 可愛いな、と思っていた顔だが今は思い出すだけで吐き気がする。 好きになれそうだったのに残念だ。 嫌悪感が勝り、もう電話もラインもすべて無視している。 と友人の男性が言っていた。 わたしは?????????という感じだった。 「なぜ?!もったいない!!あんなに世にモテモテの女の子を!!!」というような気持ち。 わたしの中でAV女優さんというのは世の男性の憧れの的であり、 こんな子とこんな風にセックスしたいなーと思いながら自慰行為をしているものだと思っている。 だからこそ昔は周囲にバレないよう顔が出ないようにしていたAV女優さんたちも 最近はTwitterなどで可愛らしい顔の写真をアイドルかのようにうpしているのだ、と。 なのでわたしは恋人がAVを見ながら自慰行為がするのが当は嫌だった。 生理的にしょうがないこ

    AV女優さんに対する価値観が揺らいだ
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    役者と役柄問題関連。
  • 『ケイト・ウィンスレット タイタニックは吐きそうなほどトラウマ?「レオは太って、私は痩せた」』

    Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *私の大好きな 美しいもの、綺麗なもの、かわいいもの。 そして 美しい人、綺麗な人、可愛い人をご紹介したいです。 麗しい、美しい、 愛しいものを...... オードリーをはじめとするハリウッドセレブからダイアナ妃やグレース・ケリーなどの各国 王室・王族も。 2012年3月27日、3D『タイタニック』ロンドンワールドプレミアに出席した、ジェームズ・キャメロン監督、ケイト・ウィンスレット。今やアカデミー女優となり、見事な減量にも成功したケイト。 ジェームズ・キャメロン監督が『アバター』(09)で記録を塗り替えるまで、不動の大ヒットを放った『タイタニック』(97)は、12年間、世界興行成績No.1の座を維持し続けました。その3D版が4月4日より全米公開され、キャメロン監督と共にプロモーションを行って

    『ケイト・ウィンスレット タイタニックは吐きそうなほどトラウマ?「レオは太って、私は痩せた」』
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    "「ローズみたいなデブは海に浸かっていても死なないから、ジャックが板に乗るべきだった」といった苦情が殺到"
  • ユーモアは不謹慎か

    セウォル号のニュースが連日のように流れてる。 遺族の悲しみ、大統領・船の管理への批判、なぜ事故は起きたのかなど。 ニュースを見て泣いた人もいるのだろう。 でもうちのバアチャンはもう皆死んでるだとか、毎日流してて飽きたとか言ってる。 俺がニュースを見て最初に思ったのは、韓国版タイタニックだなということ。 ドラマチックに内容を脚色すれば韓国内、日、アジアでヒットするんじゃないかなと。 そう思ったことを友達に伝えたら同意してくれて、映画(仮)の内容の予想の話に花が咲いた。 俺と友達は終始盛り上がってたが、近くにいた女の子は何いっとんねんコイツみたいな顔をしていた。 確かに不謹慎なことだとは思うけど、俺には(そして多分友達も)悪意などなかった。 ただ話のネタとして、ただ思ったことをしゃべっただけで他意はない。 でもこんな話をラジオやtvでしたら確実に批判されんだろう。 そこで俺が思ったのはどこか

    ユーモアは不謹慎か
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    "俺がニュースを見て最初に思ったのは、韓国版タイタニックだなということ。ドラマチックに内容を脚色すれば韓国内、日本、アジアでヒットするんじゃないかなと。そう思ったことを友達に伝えたら同意してくれて、映
  • 初心者のための「ラーメン二郎 三田本店」完全攻略マニュアル - 己【おれ】

    2017/02/09:更新 2014/04/22:初公開 「二郎はラーメンにあらず、二郎というべ物也!」 そんな格言が世間に浸透するようになって随分と時が経ったかのように思われますが、逆にそういった格言や独自のルールに足がすくんで行けずじまいとなっているガッツリ系ラーメン店の代表として挙げられるのが「ラーメン二郎」。 肉々しいラーメンの代名詞。一般的なラーメン店の倍以上のボリュームを誇る「二郎」。 今回は、2017年2月時点で日全国に約40店舗を数える「ラーメン二郎」の総山「ラーメン二郎 三田店」に通い始めて20年以上のおれが、まんじゅうこわいならぬ“じろうこわい”と怯える子羊ちゃん達のため、2020年の東京オリンピックで来日されるであろう数多くの外国人達に「サムライ・ニンジャ・スシ・ジロウ」の新たなるディープインパクトを叩き込むため、聖地・三田二郎での筆おろしに必要かもねなノウハ

    初心者のための「ラーメン二郎 三田本店」完全攻略マニュアル - 己【おれ】
  • 部下に自宅の木の伐採強制 陸自幹部を処分 NHKニュース

    北海道千歳市の東千歳駐屯地に所属する陸上自衛隊の幹部が、部下の隊員に休みを取らせたうえ、自宅の敷地の木の伐採作業を強制的に手伝わせたなどとして、陸上自衛隊はこの幹部を停職の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊東千歳駐屯地の第7師団司令部に所属する40代の3等陸佐です。陸上自衛隊によりますと、この3等陸佐は去年8月以降、3回にわたって、休みだった部下の隊員延べ40人以上に自衛隊の機材を使って自宅の敷地の木の伐採作業を手伝わせていたということです。このうち2回は部下に平日に休みを取らせたうえで、強制的に参加させていたということです。 また、去年、静岡県で行われた演習を視察した際には、規則に違反して自衛隊の車両に乗せるなどしたということです。 去年11月下旬に関係者から内部告発があり調査した結果、明らかになったということです。 陸上自衛隊に対して「購入した自宅敷地を早く整え

    部下に自宅の木の伐採強制 陸自幹部を処分 NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「この3等陸佐は…3回にわたって、休みだった部下の隊員延べ40人以上に自衛隊の機材を使って自宅の敷地の木の伐採作業を手伝わせていたということです。このうち2回は部下に平日に休みを取らせたうえで、強制的に参加
  • アライグマ捕獲に新兵器 北大院開発、穴で寝る習性利用:朝日新聞デジタル

    農作物をべたり建物を傷つけたりするアライグマを捕らえる「新兵器」を、北大大学院の研究室が開発した。樹木の穴をねぐらにする習性を利用した巣箱型のわな。おびき寄せる餌は不要で、他の動物がかからないように工夫も施し、省力化した点が特長だ。2月に大分市で初捕獲に成功した。 アライグマは北米や中米が原産。日では1970年代にテレビアニメの主人公として人気を集め、ペットとして大量に輸入された。その後、捨てられるなどして野生化。北海道から九州まで生息するが、数は環境省もつかめていない。 農林水産省によると、2011年度の果実や野菜、穀類などの害は3億8300万円。屋根裏や廃屋にもすみ、鎌倉や京都などでは神社仏閣などの破損が深刻化している。環境省は05年に特定外来生物に指定し、根絶を目指している。捕獲数は05年に5200匹弱だったのが、10年には2万5千匹近くになった。

    アライグマ捕獲に新兵器 北大院開発、穴で寝る習性利用:朝日新聞デジタル
  • 比べるのをやめて楽になった

    友達が有名な会社勤めてたり公務員だったりするんだけど年収とか学歴とか住んでるところとか自分と比べるのをやめてマジで楽になった。隣の芝生は青く見えるとよく見聞きするけど、青く見えるだけで実際はいろんな苦労かかえてたり、家族に問題があったりね。それほど親しくない人には言わないよね、自分の負の部分。どんな人にも程度の差こそあれ負の部分ってあると思うんだ。人に言いたくないようなこと。見えてる部分だけ見て、羨ましがって、自分と比べて、落ちこむのはもうやめた。人を気にする前に自分のことをする。そんなことを思ったのでここに吐き出しておく。ツイートする

  • まじでこう魂の叫びみたいなのがスルーされると死にたくなる

    ということで増田でトラバついてない書き込みにトラバするボランティア募集中ですどれだけ陳腐で下らなくても反応してあげてください。それが小さな命を救います。正直別に死んでもいいかなぁ、というくらいどうでもいい命も救います。ツイートする

    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    ブコメでもいいらしい
  • スズメバチ:ジャワ原産の種が対馬に 強い繁殖力に懸念 - 毎日新聞

    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「ツマアカスズメバチは働きバチが多く繁殖力が強い…釜山に入り込み在来のスズメバチを上回る勢いで爆発的に増えている。この一部がフェリー航路のある対馬に渡った可能性が高いという。繁殖状況から2~3年前に入って
  • 室戸岬沖、網に深海魚105匹 専門家「海に異変か」 - 日本経済新聞

    高知県・室戸岬沖の定置網に22日、生態がほとんど分かっていない深海魚「ホテイエソ」が105匹入り込んでいるのが見つかり、うち1匹は生きた状態で捕獲された。21日にも9匹見つかったばかりで、専門家は「海に何らかの異変があったのでは」と指摘する。付近の海洋生物の生態を調べているNPO法人「日ウミガメ協議会」(大阪)によると、網は地元漁師が沖合約2キロ、深さ約70メートル付近に仕掛

    室戸岬沖、網に深海魚105匹 専門家「海に異変か」 - 日本経済新聞
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「ホテイエソ」
  • 1000万円の宝くじが当たりました。奨学金の返済が700万円残っています。

    何の気もなしに買った10枚バラの宝くじで2等が当たり、1000万円手に入った26歳男子です。 大学の奨学金が第一種(利子無し)と第二種(利子あり)合わせて700万ほどあり、あと17年ほどかけて支払う予定だったのですが、 これを期に一気に返済してしまった方がよいでしょうか? それとも、1000万は貯金または他の方法で保持しておき、返済は返済で今まで通り毎月行った方がよいのでしょうか? 第二種は繰り上げ返還するとその分の利子はなしになります。 一月で利子が3000円ほどなので、3000*12*17=612,000分浮くとすると第二種はすぐにでも返済しておいた方が良いかも、 と素人考えはあるのですが、物価とか経済学的な兼ね合いがどうとかで、最適解があるような気がしてなりません。 額が額だけに誰にも相談できず、悶々とした日々を過ごしています。 ご意見をいただければ幸いです。

    1000万円の宝くじが当たりました。奨学金の返済が700万円残っています。
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    ALM関連。まあ面倒くさきゃ全部返しちゃって忘れるが吉。
  • 老老セックス

    老人ホームで看護師をしています。 最近、あるおじいちゃんとおばあちゃんが恋をしています。 おじいちゃん82歳 おばあちゃん78歳です。 歳の差もちょうどいいです。 おじいちゃんは、夜な夜なおばあちゃんの部屋に訪問し、いろいろな所を触っています。 おばあちゃんは、「とうちゃんよー とうちゃんよー」と言っています。 おじいちゃんはたまに、「俺のも触れ!」と怒ります。 しかし、おばあちゃんは「股を触ってくれよー」と言って聞きません。 現場を目撃したスタッフが施設長に報告した所、 「いいじゃないか、そっとしておけよ。」 と言うので、何も対策はせず自由に部屋に行き来出来るようにしています。 ある晩のこと、いつもの様に車いすを押しながらおばあちゃんの部屋へ行くおじいちゃんを目撃しました。 その晩、おじいちゃんは朝まで自分の部屋には戻りませんでした。 「朝帰りかよ」と思いつつおばあちゃんの部屋を開けると

    老老セックス
  • 高木浩光@自宅の日記 - 緊急起稿 パーソナルデータ保護法制の行方 その1

    ■ 緊急起稿 パーソナルデータ保護法制の行方 その1 昨年7月からブログには書かないことにしていた*1が、緊急事態であるので、政府のパーソナルデータ保護法制(個人情報保護法改正)の議論の状況についてに書いておきたい。当は論文や講演の形で示していくつもりだったが、それでは間に合わない状況が発生中であるので、周知の目的で取り急ぎかいつまんで書く。副政府CIOの向井治紀内閣審議官とお話ししたところ、「ブログに書いたらエエやないですか。どんどん書いてください。」とのことであったので、それ自体書くことを含めて許可を得たところで書くものである。 先週、IT総合戦略部の「パーソナルデータに関する検討会」の第7回会合が開かれ、「定義と義務」についての事務局案が示された。資料が公開されている。事務局案は、これまでの「個人情報」についての定義と義務は変更しないものとし、新たに「準個人情報」と「個人特定性低

    高木浩光@自宅の日記 - 緊急起稿 パーソナルデータ保護法制の行方 その1
  • 【フハァー…】幸福の科学・小保方晴子霊言【うーん…】

    kanbe1974氏が公開した内容が面白すぎたのでまとめました。画像の文章を音読しているとじわじわきます。 これが売れちゃうカルトこえぇ。

    【フハァー…】幸福の科学・小保方晴子霊言【うーん…】
  • マルセル・デュシャン - Wikipedia  #レディ・メイドと『泉』

    マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp) エルザ・フォン・フライターク=ローリングホーフェン(Elsa von Freytag-Loringhoven) マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp、1887年7月28日 - 1968年10月2日)は、フランス生まれの美術家[1]。20世紀美術に決定的な影響を残した。画家として出発したが、油彩画の制作は1910年代前半に放棄した。チェスの名手としても知られた。ローズ・セラヴィ(Rrose Sélavy)という名義を使ったこともある。2人の兄、ジャック・ヴィヨン(Jacques Villon, 1875年 - 1963年)とレイモン・デュシャン=ヴィヨン(Raymond Duchamp-Villon, 1876年 - 1919年)も美術家。1955年、アメリカ国籍を取得した。 近年の研究では、代表作の『噴水(泉)』を含む多く

    マルセル・デュシャン - Wikipedia  #レディ・メイドと『泉』
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    "アングルの代表作『泉』となんらかの関係があると考え、この二つを結びつけて論じる人たちがいるが…原題はFontaineで、アングルの…La Sourceとは異なる…日本人以外でこの二つの作品の関係を論じる人はいないようである
  • 新品ホヤホヤの便器を舐められるか?

    1週間前に使いっぱなしのカレー皿と、できたての便器、どっちでカレーべたいか。 私なら断然前者。 いくらできたてだって便器を舐めるのは抵抗がある。

    新品ホヤホヤの便器を舐められるか?
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    いいたいことは分かったが、カレー食うときに皿舐めるのやめろ。
  • 飲み会のお酌ってやっぱりすげー苦手だ 何も女性差別とかそういう理由じゃ..

    飲み会のお酌ってやっぱりすげー苦手だ 何も女性差別とかそういう理由じゃなく、気が利かない性格だから出来ない 注いでくれと頼まれればいくらでもやるけれど、相手が言わないうちから察して酒を注げとか無理ゲー 女なら飲み会でお酌や料理の取り分けが当たり前のように出来る気遣いが出来て当たり前という風潮が辛すぎる

    飲み会のお酌ってやっぱりすげー苦手だ 何も女性差別とかそういう理由じゃ..
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    注ぐな。注がなくていい。酒がまずくなる。とくにビールは絶対だめだ。
  • 女はむしろ気配りができない方がいい

    と言われて育てられた。母の方針。 男性は気配りができる女性が周囲にいると、 気持ち良い気分になって喜ぶが、それで喜ばれたからといって、 当の女性にとっては、まったく質的な得にならないと。 「女の子要員」として重宝されたって、嬉しく無いし正当な評価じゃない、 やりすぎると、自分の立場すら貶めることになるよと。 飲み会でマメにお酌したり、男性のコートを脱がせたり着せたり、 灰皿を取り替えたり、サラダをとりわけたり、 女性らしく場をもりあげたりが、上手ければ上手いほど、 その女性は「玄人」(夜のお仕事の人)感が出る。 当にそういう仕事の経験がある人は、その手の仕草でバレるし、 そういう仕事の経験がない人でも、あまりに気をつかってやりすぎると、 だんだんそれっぽくなってくる。 (一流の会社で働いているバリキャリの女性でも、こうやって上司に 取り入るようなタイプの女性はちょっと夜の住人っぽかった

    女はむしろ気配りができない方がいい
  • 飲み会のお酌問題は、実は文化的な衝突

    あとで詳しく言うけどな、「お酌問題」って発想の順序が逆。 異文化交流は、自分の文化じゃない相手との交流握手を拒むのが失礼だってのは、漠然と判るだろ? でもこれが、カワイイねーと左手で子供の頭を撫でるのだったらどうだ? チームの仲間からホームパーティーに招待されないと不安になるアメリカ人は多い。 国が違えば、文化に差があることはわかるから理解できることでも、同じ日人ってだけで気が付かないことは多い。 身内に不幸があった家が年賀状を出さないのは一般的でも、1年鳥居をくぐらないって地域も日にはある。 海外って言葉が一般的に通用してしまうように、ついつい一国の中に多様な文化が存在することを忘れがちになる。 「文化」を定義するとが一冊くらい書けるんだろうが、まあ「ある振る舞いの総体」ってとこだろうな。 その文化を身につけることが、その文化圏に属する事になる。 お酌の文化で、「お酌問題」ってのも

    飲み会のお酌問題は、実は文化的な衝突
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    よい解説。そこで部族社会を解体しよう。近代ばんざい。ついでに社会も解体しよう。近代オワコン。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ:朝日新聞デジタル

    政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取り入れたりしたいという要求がある。

    「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    その前に労働者個人に時間外労働の拒否権を与えろ。話はそれからだ。
  • 「セウォル号」沈没報道の関連で思ったこと: 極東ブログ

    韓国南西部・珍島沖で旅客船「セウォル号」が沈没した事故は、まだ全貌がわからないが、現時点で見ても痛ましい出来事だった。 ただ、日のNHK7時のニュースが連日、この他国の事件をトップにあげているのは多少不思議にも思えた。NHKとしては近い隣国なので国内ニュースと同様の扱いをしているのかもしれないし、イタリアの旅客船「コスタ・コンコルディア」の座礁事故でも欧米で大きく取り上げていたことを思い出せばそう不思議でもないのかもしれない、とも思ったが、イタリアの旅客船については、欧米人全体の話題であり、さらに日人や中国人の乗客もいたので、国際的な事件だったと言える。この点、「セウォル号」沈没と日国民の関わりはそれほどは深くないだろう。私のニュースへの感覚でなにか前提条件が抜けているのだろうかという関心からも、それなりにこのニュースは追っていた。 当初気になったのは、なぜ救助がそれほどはかどらない

    narwhal
    narwhal 2014/04/23
    「フェリー沈没事故を韓国はなぜ「恥」と感じるのか」