女性に迷惑をかけるマイノリティはノイジーマイノリティです。こんな単純な事も理解出来ない「自称」反差別な人がリベラルを名乗らないでほしい。トランスはウヨ側のトラウヨだよ。

自分たちの訴えが裁判所で認められた喜びを語る英スコットランドの女性団体の関係者/Dan Kitwood/Getty Images ロンドン(CNN) 英最高裁は16日、同国の平等法で定める「女性」の定義にトランスジェンダー女性は含まれないとの判断を示した。 判決では、平等法の女性という用語について、「生物学的な女性および生物学的な性別」を指すと指摘した。裁判官5人全員一致の判決だった。 今回の裁判では、性別認定証明(GRC)を持つトランス女性が、2010年平等法の女性に対する差別を禁じた条項の下で保護されるかどうかが争われた。 2018年に訴えを起こした英スコットランドの女性運動団体は、保護される権利があるのは出生時に女性と分類された人に限られると主張。これに対してスコットランド政府は、GRCを持つトランス女性は法律上は女性であり、従って法的に保護の対象になると反論していた。 判決について
トランプ米大統領は4日夜、上下両院合同会議での施政方針演説で、今年1月の就任後にバイデン前政権が推進した「多様性・公平性・包括性(DEI)」の取り組みを停止したことを実績として掲げ、「米国は二度と『WOKE(ウォーク)』にはならない」と強調した。ウォークは「目覚めた」の意味。LGBTQ(性的少数者)の権利拡大や気候変動対策などで行き過ぎた政策を推進するリベラル的な活動家を批判する際に用いられる。 議場では、高校時代にバレーボールの試合で対戦相手のトランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)選手にボールを打ち付けられ、重傷を負ったペイトン・マクナブさんが、トランプ氏の演説を見守った。 トランプ氏は、ペイトンさんを見やると「高校の素晴らしい選手で大学での競技を楽しみにしていたが、男性に顔をボールを当てられて体がマヒしてしまった。夢をあきらめざるを得なくなった」と説明。「学校は
意味わからなくない? トランスジェンダーの女子トイレ使用や女子風呂使用の禁止を訴えるのもそうなんだけどさ 禁止するか許可するかって問題じゃないだろこれ 男女の枠組みから外れて活躍のないトランススポーツ選手に活躍の場を与えるのがまず先で それがない中で禁止だ許可だって言っても意味が無い 問題の本質はそこじゃない 男女の枠から外れてるトランスに男女と同じように当たり前にトイレ利用風呂利用出来る環境を整えるのが先だろうよ 例えば、自分が学生のころトランスの立場なら、トイレや風呂をどうやったら安心して利用できたと思う? そこから考えて行けよ 馬鹿じゃないか思えら ※追記 めんどいので反論あるなら増田に書いてくれたらいいよ 死にたくなるぐらい反論してあげる ブコメに逃げないできっちり文字数書ける増田で返信してね 議論が怖くて出来ないんだろうけど、それなら初めからブコメしないでねw usi4444 答
トランプ新米大統領は20日の就任演説で「きょうから連邦政府が認める性別は男性と女性だけだ」と宣言。「ジェンダー・イデオロギーの過激主義から女性を守り、連邦政府に生物学的真実を取り戻す」と題する大統領令に署名した。要旨は次の通り。 合衆国憲法および合衆国の法律によって大統領として私に与えられた権限により、ここに次のことを命じる。 目的。全米で、性の生物学的現実を否定するイデオローグが、男性が女性として自己認識し、女性の家庭内暴力シェルターから職場のシャワーまで、女性のための親密な単一性のスペースや活動へのアクセスを可能にするために、法的やその他の社会的に強制的な手段をますます行使するようになった。 これは間違っている。 性の生物学的現実を根絶しようとする努力は、女性から尊厳、安全、幸福を奪うことで、女性を根本的に攻撃するものだ。言語や政策から性別を抹消することは、女性だけでなく、米国のシステ
国会内で開かれた「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の総会であいさつする共同代表の片山さつき氏(左)=19日午後 自民党の保守系議員らでつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」は19日、国会内で総会を開き、公衆浴場などの利用について男女を「身体的特徴」で区別すると定める法律の条文案を了承した。来年の通常国会での提出を目指す。 戸籍上の性別変更に関する性同一性障害特例法の生殖能力要件を違憲とした昨年10月の最高裁決定を受け、議連は悪意を持って性別変更を装う成り済ましへの対応策の検討を進めていた。 条文案は、女性が安全かつ安心して利用できる環境を確保すると明記。公衆浴場や旅館、ホテルの共同浴室では「男女は身体的特徴により区別される」と定めた。
https://x.com/MMondeSelection/status/1857901530667692281 某トランスアライ女性が、刑務所に身体男性のトランス女性が入り込む懸念を示したポストに対して「刑務所に行く予定でもあるんですかw?」といい放ちましたが、これなんて下流女性に対する認識がよく表れてると思いました。 https://x.com/yukikofuyumori/status/1857902993414435055 本当ですよ。自分は刑務所に行かないので、女性刑務所で女性がレ〇プされていてもいい、という話ですよね。その、下流女性への強烈な蔑視が女性への搾取を可能にしていたわけですけど、それのどこが正義か。それのどこがフェミニストなのか。
都知事選が終わり、蓮舫氏の敗因がどうの人間性がどうのと盛り上がっている。 私は憲法改正に反対で金権政治に憤る一般市民であるが、いわゆる左派への投票はためらう。 左派はそのほとんどが人権重視、性的マイノリティの権利拡充、移民の参政権付与、みたいなことを掲げている。 それが嫌だ。と、言うより怖い。 私は女性として、男性器が付いたトランスジェンダーが女性スペースに入るのは反対だ。 そもそも女性って身体が女性だということじゃないのか。化粧してスカート履きたいというなら、そういう『お洒落な男性』でよくないか。 女装して言い張れば女性というのが通じるなら、変質者がそうしたって区別がつかない。 実際に捕まって「心は女性だ」という変質者のニュースも見る。 何故かそういう人は本人の意見とは関係なく、即座に『トランスを騙る変質者』に分類されるようだが。 私は既にあまり危険のない中年女性だが、これからの若い女性
もちろんトランス差別は反対だ。 しかし近年、女性の権利について声を上げるとトランス差別者だとその声を潰される事が多いので書き留める。 私はシスジェンダーのレズビアンだ。 だから昔からLGBTの話は理解してきたつもりだった。 性同一性障害…等でトランスしたいという人がいるならお好きにどうぞ、と思っている。同性婚だってはやくできるようになるべきだ。自由なんだから。 ただ、社会の一員になるにつれ女性の権利について考えるようになると単純な話ではなくなってしまった。 【MTFのトランス女性(男→女)は女性!】だから風呂トイレは「女性用」、雇用も「女性枠」、スポーツも「女子スポーツ」、犯罪などがあれば「女性刑務所」及び「女性犯罪の統計にいれる」…… こうなるとそれちょっと待ってくれ、と思ってしまう。女性として扱うというのはこういう事があるのだった。 これらの問題は、女性にまつわる問題が解決されないまま
東京一工→外資系、20代後半。少し前から産休中。 物心ついてからずっとビアン寄りのバイで、交際相手の性別は6:4で同性の方が多い。 大学の人口比は男性に偏っていたので、彼女を探したい時は所謂レズビアンバーみたいなのに通っていた。 レズと聞くと、男を必要としない強い女みたいな人物像をイメージするかもしれないが、実際はそんな女性はほぼいない。 最近はLGBTへの認知度が上がってきたせいか、「男が無理」「セックスが無理」だが精神・経済的拠り所として恋愛は必要、みたいなタイプの、言ってはなんだがテイカー気質の人間が増えたように思う。 私は所謂パワーレズで、学歴も収入もある程度高い。 外見はフェム(女っぽい)だけど、私みたいな人間はこういうテイカーレズ層に爆モテした。 私はアセクシャル?ではないバイなので、当然女体に性欲が沸くんだけど、彼女達は結構露骨に行為を避ける。その割に、同棲(何故か私のほぼ一
性別を気分でなんとかしようなんて、当事者はしてないけどな。↓この記事ふくめ、学ぶ気も知ろうとする気もないんだったら、せめて黙ってていただけませんかね。普段は日本社会への批判に反応してる新聞が滑稽っすわ
性同一性障害特例法の廃止を訴える女性らのデモに「差別主義者」などと罵声を浴びせる人々が現れた=23日午後、東京・新宿(奥原慎平撮影) 戸籍上の性別変更を可能にした性同一性障害特例法の廃止を訴えるデモ活動が23日、東京・新宿で行われ、参加者の女性らが「性別は変えられない」「女性の尊厳を守れ」「性別は気持ちではない」などと訴えた。現場では、心と体の性別が一致しないトランスジェンダーが性別を変更する権利が脅かされるとしてデモ活動を妨害する人々も現れ、休日の繁華街で聞くに堪えない罵詈雑言を浴びせていた。 午後1時前のJR新宿駅前。コーンで仕切られたスペースに20人弱の女性が集まった。女性団体「女性の権利と尊厳を取り戻す会」が主催するデモの参加者だ。平成16年施行の特例法に基づき性別適合手術を経て性別変更が認められても、元男性と女性トイレや女性更衣室などを女児や成人女性が共有することなどに強い拒否感
仁藤夢乃さんはトランスジェンダー問題についてとてもクレバーである https://anond.hatelabo.jp/20231025162923 以前この記事では、仁藤夢乃は周りにトランスアライと反トランスの双方がおり、自らはトランス問題について言及しない姿勢を取り続けていると言われていた。 しかし先日、完全に反トランスフェミニストとして活動するようになった郡司真子が、仁藤に無視されているという発言をし始めた。 https://twitter.com/Koiramako/status/1734219553356632119 もう、そろそろ、本当のことを書こう。 仁藤夢乃さんに無視され始めたのは、昨年の夏からだ。 私がジェンダーイデオロギーに反対を表明しはじめた頃。 秋にあった記者会見では、 ハブられた。フォローもはずされAV新法見直し審議関係の取り組みも棚上げで関係者も、もうAV新法見直
下に引用した増田だけでなく、Xやnoteで、トランス支持はウヨ!と主張しているTERFをよく見かけるが、この認識はどこから来たんだろうね? 現実の右派は、「自民党・女性を守る議連」に集まった保守政治家だったり、この議連や「女性スペースを守る会」のデモを好意的に取り上げる産経新聞だったりと、反トランスで動いていて、 逆に左派は、『あの子もトランスジェンダーになった』はトランスヘイト本だと批判するリベラルな出版関係者だったり、「女性スペースを守る会」にカウンターデモをかけたしばき隊だったりと、トランス支持で動いているのだが。 どうしてTERFはトランス支持=右派というひっくり返った世界で生きているのだろうか? 「身体的に優れたトランス女をぶつければ女に"わからせ"ができる」「いわゆる女枠は身体男性に占めさせ、シス女は生む機械に専念すれば良い」として右派とトランス支持の強固な結びつきが発生してい
されてたのに、なんか今になってあのときTERF呼ばわりしてた奴らが「チンコの付いたニセ女が女湯に入れるわけねーだろ」とか言い出してて当惑しかない。 「トランスに手術を要求するのは過度の身体的負担を課すもので差別だ」とか言ってたの何だったんだ っていうと後知恵で「子宮要件と外性器要件は別だから」とか言い出すんだろうけど、いや、外性器だって侵襲の大きい手術だろ。 TERF呼ばわりしているトランス活動家もTERF呼ばわりされてる人々も「チンコ付いてる奴は女湯に入るな」で一致してるんだから、とっとと法律にその条項入れろよ。 っていうと最高裁判決における各裁判官の意見を誤解したにわか弁士が「チンコ付きが女湯に入れないのは当然のことと最高裁も言ってる」とか言い出すんだろうけど、いや、それチンコの有無で区別「しても良い」って意見で、あのロジックだと風呂屋は心の性で区別しても良いのよ。夕飯を肉にしてもいい
最高裁は10月25日、戸籍上の性別を変更する上で生殖機能の喪失を要件にした性同一性障害特例法の規定を憲法違反と判断した。いわゆる「手術要件」を巡り、性同一性障害の人々でも「過酷な断種手術で人権侵害」と撤廃を訴える声や、「手術を受けることで女性として社会に受け入れられた」と堅持を求める声で割れている。見過ごされがちなのが、市井の女性の権利だ。性別変更を法的に可能にした特例法自体に反対を唱える女性有志「女性の権利と尊厳を取り戻す会」の青谷ゆかり共同代表は「男性は女性にはなれないはずだ」と訴える。 ──特例法の廃止を訴えている 「要件を満たしても、骨格など体のつくりや遺伝子は男性と女性で異なる。男性器がなくても生物学的な男性と、トイレや銭湯、脱衣所、女子大など女性限定のスペースで望まぬ共有を強いられることに羞恥と恐怖を感じる女性がいることを知ってほしい」 《特例法は平成16年に施行された。複数の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く