2018年1月29日のブックマーク (12件)

  • 「逆学歴コンプレックス」の悶々と、新しい光。

    とにかく学歴が気になって 年が明けて、寒さが一段と厳しくなると入試の季節だ。少子化とはいえ、大学のセンター試験はニュースになるし、変わった問題が出ればあれこれと話題になったりもする。 そんなニュースを見ながら、ついつい自分自身の経験を思い出した人も多いのではないだろうか。 学校の受験は、まだ人生経験の浅い十代の若者にとっては相当の試練だ。そして、その結果は「学歴」としてついて回る。 もっとも、就職時に大学名を問わない企業も増えてきてはいる。それに、学歴だけで出世できるほど甘い会社は少ない。 とはいえ、心の中で学歴にこだわる人はいるようだ。大手の名門企業に勤めるMさんもその一人だろう。 ただし、その心理は複雑だ。というのも、Mさんの卒業した大学は誰もが認める名門大学なのである。それ自体に、コンプレックスがあるわけではない。もちろん、Mさんも他の卒業生のように強い誇りを持っている。 ところが、

    「逆学歴コンプレックス」の悶々と、新しい光。
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • オフィスでもBGMのニーズ広がる | NHKニュース

    BGMを配信する大手企業で、オフィス向けの音楽チャンネルの契約件数がこの5年間で4倍に増え、企業では「職場の環境改善の一環として音楽に注目する企業が増えている」と分析しています。 BGMは、集中力向上やリラックス、それに、リフレッシュなどのテーマ別に設定されていて、時間帯によって曲が選べるようになっています。職場に音楽を流すことで仕事と休憩時間のめりはり、それに、コミュニケーションなどを促すのが狙いで、特に最近は、働き方改革の一環としてBGMを導入する企業が増えているということです。 この企業では、オフィスに特化したチャンネルを開設して以降、この5年間で契約件数は、およそ4倍、増えたということです。 USENのオフィスサウンド営業部 齋藤淳部長は「職場の環境改善の一環として音楽に注目する企業が増えていて、今後もさまざまなラインナップを提供していきたい」と話しています。 大手住宅メーカーでは

    オフィスでもBGMのニーズ広がる | NHKニュース
    naryk
    naryk 2018/01/29
    「なんかそういうの、ニワトリのケツをつっついてるみたいやないか?」って青木雄二が言ってた
  • AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない —— ビル・ゲイツ氏が主張

    ビル・ゲイツ氏は、AI人工知能)が人間の雇用の一部を奪おうとしているが、それをい止める術は少ないと述べた。 だが、ゲイツ氏の予想通りにいけば、それは世界にとって、全体としてはプラスに働くだろう。 AIのおかげで、より多くの自由時間が手に入ると同氏は言う。 マイクロソフトの共同創業者でビリオネアのビル・ゲイツ氏は、AIは今後、数多くの雇用を奪うだろうが、最終的にはそれは良いことだと考えている。 Fox Businessのインタビューに答えたゲイツ氏は、ロボットが人間の仕事を引き受けてくれれば、我々はより効率を高め、より多くの自由時間を持つことができると述べた。 「いずれかのタイミングで、我々は間違いなく、より長い休暇を期待できるようになる」ゲイツ氏は語った。「より少ない労働力で生産量を今の2倍にできれば、人類の目的はカウンターの後ろに座って、物を売るだけではなくなる」 ゲイツ氏は、一部で

    AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない —— ビル・ゲイツ氏が主張
    naryk
    naryk 2018/01/29
    あれゲイツてロボット税主張してなかったっけ/そりゃあんたみたいに賢い人たちは大丈夫だろうけどトランプ支持層みたいな連中のメシは誰が食わせんだよ。てか楽観論者はなぜか共産主義成功すると思ってんの笑える
  • 毎回不思議なこと。なんで、食事の話になると、こんなに攻撃的になるんだろう。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    毎回不思議なのは、料理法の話だとみんな うんうん なのに、ちょっとでも、○○制限系の話になると、お互いに、 ちがーーーーう かってにさせろーーー 系の殴り合いが始まったりするのはなんでなんでしょうねーーー。 洋服の好みと同じで、似合っても、似合わなくても、ほっておけばいいと思います。 どうせ、責任をとれるのは人だけなんですから。 p.s. 琴線に触れる→逆鱗に触れる、 になおしました。 ご指摘、ありがとうございました。 p.s.2 さらに訂正。 逆鱗は目上の人が怒る時だけらしいので 逆鱗に触れる→攻撃的になる にしておきますす。

    毎回不思議なこと。なんで、食事の話になると、こんなに攻撃的になるんだろう。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    naryk
    naryk 2018/01/29
    とりあえず主語をはてなーに限定すれば、彼らの嫌いなエセ科学やトンデモ健康法が食品関係に集中していて特に逆鱗に触れやすいんでしょ。実際「砂糖嫌い」と「砂糖悪い」じゃ全然意味違うし
  • 「無人化」を目指すトラック隊列走行の現実味

    関東甲信地方を大雪が襲った翌日の1月23日、“物流の新たな大動脈”とされる新東名高速道路で、国の「トラック隊列走行」の実証実験が始まった。公道での隊列走行は今回が初めてだ。 実験では、長さ約12メートル・積載量25トン級の大型トラック3台が、隊列を組みながら時速約75キロメートルで走行。先頭トラックの運転手がブレーキやアクセルを踏むと、その情報が通信で後続2台のトラックに飛び、自動で加減速を行って約35メートルの車間距離を保つ。今回は3台ともに運転手が乗車し、ハンドル操作を行ったが、2年後の2020年には後続2台は「無人」での自動走行実現を目指している。ただその実現に向けてのハードルは高い。 狙いは物流業界の人手不足解消 実はトラックの隊列走行の実証実験はテストコースなどで過去にも行われていた。2008〜2013年にNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施したプロジェクトは省エ

    「無人化」を目指すトラック隊列走行の現実味
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 日本で交通事故を起こしているのは「若者」だ

    「交通戦争」とは、1960年代に交通事故死者数が日清戦争(1894〜95年)の戦死者数を上回ったことを受けて日人が作り出した言葉だ。日はこの戦争に立ち向かい、大きな勝利を手にしてきた。もちろん、新たな戦場はつねに存在する。“ながらスマホ”や、判断能力の低下した高齢者が起こす事故などがそうだ。 日交通事故死は1970年のピークの4分の1に減っている。2016年の事故死者数は3904人。1949年以来、初めて4000人を下回った。事故死者数は2017年前半に、前年同期比でさらに8%減少している。 交通戦争に勝利するには 36の先進国を対象にした2015年のランキングによれば、10万人当たりの事故死者数は4.7人で、日の死亡率は12番目に低かった。英国は2.8人で2番目に低かったが、米国は10.6人と死亡率が高く、32位に沈んだ。 交通戦争に勝利するには、次の3つが必要だ。まず、事故の

    日本で交通事故を起こしているのは「若者」だ
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 違法アップロードサイトへのブックマーク制限対策の強化について - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、インターネット上のコンテンツを自由にブックマークすることができますが、近年、違法にアップロードされたコンテンツに対するブックマークが増加し、問題となっております。 ブックマークは個人的なメモとしての用途のみでなく、ブックマークをしたサイト情報が広く共有されますので、違法コンテンツをブックマークすることは、その流通を幇助することにつながります。 そのため、これまでは違法コンテンツに対するブックマークを個別に検索対象から除外するなどの対策を取っておりました。しかし、一部サービスでは、サービス全域で違法アップロードコンテンツが十分に規制されていない実態がありますので、そのようなサービスについてはブックマークを制限する措置を取り、より規制を強化することとしました。 制限措置の対象となるサービスは、利用者がアップロードした電子書籍データがダウンロード/閲覧可能なサービスであり

    違法アップロードサイトへのブックマーク制限対策の強化について - はてなブックマーク開発ブログ
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 岡口基一 on Twitter: "国民の皆様へ さて,私こと,本日,ツイッターに不適切なつぶやきをしたということで,所属庁の長官から正式な口頭注意処分を受けました。 https://t.co/OYfgREOSUW https://t.co/Q1BdvV5b4X https://t.co/nIDoueYQti"

    国民の皆様へ さて,私こと,日,ツイッターに不適切なつぶやきをしたということで,所属庁の長官から正式な口頭注意処分を受けました。 https://t.co/OYfgREOSUW https://t.co/Q1BdvV5b4X https://t.co/nIDoueYQti

    岡口基一 on Twitter: "国民の皆様へ さて,私こと,本日,ツイッターに不適切なつぶやきをしたということで,所属庁の長官から正式な口頭注意処分を受けました。 https://t.co/OYfgREOSUW https://t.co/Q1BdvV5b4X https://t.co/nIDoueYQti"
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 日本のイノベーション病っておかしくない?

    のイノベーション病っておかしくない? いつもイノベーションの話になると「経営者たちの思考が硬直して云々、縦割りが云々、自由に物言えない会社の風土が云々」とか言われるけど それって大企業が前提になってない? 世界見てみると別にイノベーション起こしてる大企業って多くないよね? イノベーションのアイデアを元に立ち上げたスタートアップや中小企業や民間の研究機関の特許を大企業が買収するみたいなことはあるけど 大企業内でイノベーションが起きるってのはそんなに多くないでしょ? なのに日になると「大企業がイノベーションを起こさないといけない」って前提になってんの だから識者とか言う人らが話してても「はあ? お前らが会社立ち上げりゃいいだけだろ」としか思わない なんで大企業にイノベーションを起こさせようとするの? あの人らのイノベーションのモデルって非常に杜撰じゃない? そりゃさ、なんでもかんでもプラ

    日本のイノベーション病っておかしくない?
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 「坂上探検隊」の炎上について一言言っておきたい

    27日にフジテレビで放送された「坂上探検隊」という番組が、今ネットで大炎上中だという。 狩野英孝が猛獣に襲撃され悲鳴…「坂上探検隊」が大炎上 http://news.livedoor.com/article/detail/14219432/ 「ほんとに怖いのはチーターじゃなくてテレビ」視聴者が引くほど体を張った狩野英孝さん、着ぐるみでアフリカの動物に接触 #坂上探検隊 https://togetter.com/li/1193983 まあ、ツイッターでちょっと批判ツイートがあったくらいのことを、ネットニュースがいつものように大事に書き立てて世間を煽ったものの ネットニュースが盛大にスベっただけのようにしか見えないが、 ただ、ただこれだけは言わせてくれ。 「WILDBOYZ」について一切誰も触れていない! いや、この「坂上探検隊」、やってることは「WILDBOYZ」そのままなんだよ。 「WIL

    「坂上探検隊」の炎上について一言言っておきたい
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初 - 共同通信 | This Kiji

    神奈川県警人工知能AI)を使った取り締まりの新システム導入を検討していることが28日、県関係者への取材で分かった。犯罪や事故の発生を予測するなどして、捜査や未然防止に生かす。2020年の東京五輪・パラリンピック開幕までの試験運用を目指し、県の18年度予算案に調査費を計上する。実現すれば、全国の警察で初の試みになるという。 県関係者によると、連続発生した事件の容疑者が同一かどうかを分析したり、容疑者の次の行動を予測したりするほか、事件事故が起きやすい時間帯と場所を確率で示すシステムの構築を目指す。

    神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初 - 共同通信 | This Kiji
    naryk
    naryk 2018/01/29
  • 右へならえしなかった「日高屋」の戦略

    1941年埼玉県生まれ。中学校卒業後、数々の職を経て、ラーメン店に勤務。73年に独立し、大宮市(現さいたま市)に「来来軒」を開く。83年日高商事(現ハイデイ日高)を設立。2006年に東証1部上場。09年から現職(写真/鈴木愛子) いくつかの店を経て、自分で店を開いたのですが、最初からうまくいったわけではありません。寝る間も惜しんで働いて繁盛店にしたものの、うまい話に乗せられてスナック経営に手を出した揚げ句、スナックもラーメン店も駄目にしたこともあります。 今になって振り返ると、スナックが潰れて当に良かった。神様が「商売はそんなに甘くない。ラーメン店を懸命にやりなさい」と教えてくれたような気がします。 深夜営業するだけで儲かった 数々の失敗の後に1973年、大宮市(現さいたま市)に開いたわずか5坪のラーメン店が今の「日高屋」につながります。この店はすぐに多くのお客様であふれました。格別にお

    右へならえしなかった「日高屋」の戦略
    naryk
    naryk 2018/01/29