2019年2月11日のブックマーク (9件)

  • 次期iPhoneがUSB-Cではない、その理由

    Apple、次期iPhoneはUSB-CではなくLightningコネクタ維持か? その理由を関係者は説明する。 Appleは、2018年12月に開催された「MFi Supplier Conference 2018」において、USB-C - Lightningケーブルを製造するためには、新しい「C94コネクタ」を使用する必要があり、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94コネクタのUSB-C - Lightningケーブルを使用する場合、USB PD充電に対応すると説明した。 あるアクセサリーメーカー関係者は、今年に発売されるiPhoneは、コストの維持と、Qiワイヤレス 7.5W充電が標準同梱される5W充電よりも高出力であると説明するため、Apple 5W USB電源アダプタ、Lightning - USBケーブル、EarPods with Light

    次期iPhoneがUSB-Cではない、その理由
    naryk
    naryk 2019/02/11
  • ミレニアル世代を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か(木澤 佐登志) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    ヴェイパーウェイヴ(Vaporwave)と呼ばれる音楽ジャンルがある。インターネット上で生まれたこの音楽は、ネットの海を回遊しながら様々なサブジャンルを生み出してきた。 2010年代に誕生したこの音楽ジャンルを特徴付けるのは「ノスタルジア」の感覚だ。 ヴェイパーウェイブは、その蒸気(vapor)の魔力によって80年代〜90年代生まれのミレニアル世代を惹きつけ、ついには一部のオルタナ右翼をも魅了するに至る。もはや輝かしい将来を想像すらできず、未来を「喪失」としか捉えることができない人々に向けて、心地いいノスタルジアの癒しを提供している、とも考えられる。 この記事では、ヴェイパーウェイヴを通して現在のアメリカ社会を覆うノスタルジアの問題について考えたい。 「商業BGM」への異様なこだわり ヴェイパーウェイヴは2011年頃を境に音楽ダウンロード販売サイトBandcampやソーシャルメディア/掲示

    ミレニアル世代を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か(木澤 佐登志) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    naryk
    naryk 2019/02/11
  • Outrunとは・2018|verylongunagi

    改めてアウトランアウトランって、何でしょうか?ここで語るアウトランとは、音楽のジャンル名です。 アウトランでググると当然セガのドライブゲームばかりが出てきます。当たり前ですが。で、そのアウトランの名を冠した音楽ジャンルとしての「Outrun」。このOutrunというジャンルと、ついでにSynthwave等について、いま2018年の初頭の時点で、私が知っている事について書きます。(2018年の正月休みに書き上げて新春のうちに公開しようと思ったけど、チマチマと書いているうちに1か月ほど過ぎてしまった…) 思えば初めにOutrunというジャンルを知ったときは衝撃的だった。その時私はYoutubeでVaporwaveなどの動画をブラウズしていたわけですが、(Vaporwaveを知った時もたいがい衝撃的ではありました)、そのVaporwaveの魔境の中に混じって、「何か違うものがある」ことに気づいた

    Outrunとは・2018|verylongunagi
    naryk
    naryk 2019/02/11
  • 極右の世界のBGM/スキンズ、RAC、Fashwave の話|動物豆知識bot

    初出では「オルタナ右翼を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か」というタイトルになっており、Vaporwave シーンから抗議めいた声があがった。Vaporwave にはオルタナ右翼にとって魅力的な要素が満載であるかのように受け取れるタイトルなのは確かだが、愛好する音楽とオルタナ右翼を紐づけて語られることに対する抵抗もあったのではないだろうか。 しかし好むと好まざるとに関わらず Vaporwave がオルタナ右翼を魅了していることは事実である。2016年には Vaporwave のアーティストらによるナチズムと闘うためのディスカッションも開催されている(追記・下記ニュースサイトはフェイクニュースサイトで、実際にこのような会合は開催されていない)。 音楽と極右が結びつく事態は、音楽史においてたびたび見られる。ここでは「音楽と極右」をメインテーマにして話をしてみよう。 極右とパンクロ

    極右の世界のBGM/スキンズ、RAC、Fashwave の話|動物豆知識bot
    naryk
    naryk 2019/02/11
  • 産経新聞と朝日新聞の「ネトウヨ用語」頻度の比較――「ブーメラン」「反日日本人」「WGIP」「コミンテルン」…… | 論壇net

    産経新聞と朝日新聞の「ネトウヨ用語」頻度の比較――「ブーメラン」「反日日本人」「WGIP」「コミンテルン」…… | 論壇net
    naryk
    naryk 2019/02/11
    生態系的には海外の大衆紙的な地位を占めたのだろうか。新聞=高級紙だと思ってた時代の人には新聞に「反日日本人」などという単語が頻出する事態に少々驚いているが経営戦略としてはニッチに収まったのだろう
  • おっぱっぴー!

    ウェイウェーイ!!

    おっぱっぴー!
    naryk
    naryk 2019/02/11
    カズレーザーはその理論で人類全員バイとかのたもうていた。俺自身はバイだけどその理論はノンケや同性愛の人を軽んじている。人それぞれチンピクしないものはチンピクしないんだからしょうがないじゃんね
  • 首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信

    安倍晋三首相は10日の自民党大会の総裁演説で、憲法9条への自衛隊明記の意義について「都道府県の6割以上が新規隊員募集への協力を拒否している悲しい実態がある。この状況を変えよう。違憲論争に終止符を打とう」と訴えた。自衛隊が災害発生時に「自治体から要請されれば直ちに駆け付け、命を懸ける」とも強調した。 これまでの「自衛隊を明記しても任務や権限に変更は生じない」との説明に対し、変更がないなら改憲は不要だとする野党の批判を念頭に置き、新たな理由を持ち出したとみられる。 一方、石破茂元防衛相は「憲法違反なので協力しないと言っている自治体を私は知らない」と指摘した。

    首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 共同通信
    naryk
    naryk 2019/02/11
    立憲主義の立場から最大の暴力装置としての自衛隊(一般名詞としての陸海空軍)を縛る改憲ならまだ納得できるけど自衛隊明記の理由が雑。てかそんなに憲法を教条的に解釈したいなら7条解散も集団的自衛権も放棄しろ
  • 建国記念の日 首相メッセージ「次の時代へ未来切り拓く」 | NHKニュース

    平成最後の「建国記念の日」となる11日、安倍総理大臣はメッセージを発表し、「平成のその先の時代に向かって子や孫のために努力を重ね、よりよい未来を切り拓く決意を新たにしている」としています。 平成最後の「建国記念の日」となったことしのメッセージで、安倍総理大臣は「長い歴史の中で、わが国は幾度となく大きな困難や過酷な試練に直面してきたが、そのたびに先人たちは勇気と希望をもって立ち上がり、こんにちの平和で豊かな国を築き上げてきた」としています。 そのうえで、「伝統を守りながら同時に変化をおそれず、困難な課題に対しても果敢に挑み乗り越えていく。私たちはそうした努力を積み重ねてきたが、平成のその先の時代に向かって子や孫の世代のために今後も努力を重ね、よりよい未来を切り拓いていく。私はその決意を新たにしている」としています。

    建国記念の日 首相メッセージ「次の時代へ未来切り拓く」 | NHKニュース
    naryk
    naryk 2019/02/11
    くだらない昔話で建国記念日ごっこをするな。左派なら戦後民主主義が生まれた5月3日を建国記念日として、右派ならアメリカの占領が終わり自主独立を達成した4月28日を独立記念日として重んじるべきではないのか?
  • イラン 「イスラム革命」から40年 | NHKニュース

    中東のイランで親米の王政を打倒した「イスラム革命」が起きてから11日で40年を迎えます。対立するアメリカトランプ政権が制裁の圧力を強化し、国内の経済が大きく落ち込む中でイスラム体制をどう導くのか課題となっています。 しかし、長年対立してきたアメリカとの間ではトランプ政権が去年、核合意から一方的に離脱し、かつてないほど経済制裁の圧力を強化したことから国内の経済が大きく落ち込み、若者の失業率は30%に上ると指摘され課題となっています。 およそ1年前には、経済への不満に端を発した抗議デモがイラン全土に広がり、一部ではイスラム体制の批判も起こるなど若い世代を中心に不満が蓄積されていることが浮き彫りとなりました。 また、革命から40年がたつ中で当時を知らない若い世代が人口の7割近くに達していて、インターネットの普及も進む中で国民の価値観は多様化しています。 革命から40年を迎える11日には記念式典

    イラン 「イスラム革命」から40年 | NHKニュース
    naryk
    naryk 2019/02/11
    高校世界史では「パフレヴィー2世」と習ったがNHK的には「パーレビ国王」なのか/英米の半傀儡だったとしても自由だったあの頃から40年が立ってしまった。http://i.imgur.com/3BfY1.jpg 革命前の写真を見ると変化が如実に伝わる