タグ

増田と大学に関するnasuhikoのブックマーク (28)

  • 数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親

    娘の大学受験地方在住40代男。娘の大学受験で、一人で東京のホテルに泊らせた時の事。 私がケチって一泊7000円くらいの客層の悪い安宿を予約したせいで、 娘がホテルでたちの悪い若者達とトラブルになった。 制服で受験にいったせいか、女子高生だとかなんとか騒がれて 娘は連中にロビーから部屋まで後をつけられ、 深夜にノックをされ、ドア越しに下品な言葉まで浴びせられたらしい。 小心者の娘は、泣きながらに電話してきた。 はホテルのフロントに苦情をいいなさいといった。 それだけじゃ心配だったので、すぐに私も直接ホテルの外線に電話した。 当直が出てきたが、たぶんアルバイトだろう。 一応は騒ぎは止んだらしいが、娘も私も不安でたまらなかった。 朝になってまた娘からに電話があった。 けっきょく朝まで不安でまともに眠れなかったらしく、 かなり自暴自棄になっていた様子だった。 結論からいうと受験は失敗した。

    数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親
  • クソくらえ、ブルジョワジー

    就活相談をしている人のTwitterを見るとあら不思議 「早いうちから留学やインターン等で特別な経験を積んでおきましょう」「既卒は圧倒的に不利なので就留を勧めます」 わおすごい、留学とか就留とかそっちの世界では簡単にできるのね いや別にしなきゃいけないわけじゃないけどさ、その選択肢が当たり前のように提示できることそのものが、ああもう生きてる世界が全く違うんだなって感じ。すごい。分断社会ってこういうことなのね。大学通うためにはバイトで稼がなきゃいけない私どもとはベースが違うのよ。あなたたち「自己破産した。当にごめんなさい」って50歳近くの親が泣きながら子どもに謝罪してくる光景見たことないでしょ。それはもうすごい見ものよ。一生忘れられないわ てか「ガクチカ」ってなによ。こっちが強いられてバイトしてる間に、実家の経済状況気にすることなくインターンとか起業とかボランティアとか留学とかやってる奴ら

    クソくらえ、ブルジョワジー
    nasuhiko
    nasuhiko 2018/10/12
    羅列してる内容は「日本死ね」と大差ないのに結論が真逆。叩きとかの否定表明じゃなくこういう肯定的なのがもっと読みたい。……が、否定表明は社会問題化したが肯定表明はそうならない気がする。絶望的たけれど。
  • 危機管理学部を笑い飛ばす人へ

    まずは危機管理学部の教授陣の経歴を見てほしい。 https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html 警察OB、防衛省OBがずらり。 次にJSSという会社の会長名と沿革を見てほしい。 https://www.jss-ltd.co.jp/company/ 代表取締役会長 亀 井 静 香 2015年11月 日大学三軒茶屋キャンパス 施設警備、設備管理業務開始 2017年4月 日大学文理学部 設備管理業務開始 もう分かったと思うけど、危機管理学部は十分に危機管理ができている。 現役の警察がどこまで捜査に踏み込めるか楽しみだね。

    危機管理学部を笑い飛ばす人へ
    nasuhiko
    nasuhiko 2018/05/25
    え?天下りポストを斡旋するから就職先確保よろしく!じゃないの?(マジレス)
  • 名前の規模がデカイ大学

    早稲田大学 ← ただの地名、規模的に雑魚である 東京大学 ← これもただの都道府県のうちの一つではあるが、日の首都というのはポイントが高い 東北大学 ← 日の一地域、ただし東京と東北のどちらがデカイのか悩むところではある 日大学 ← ただの国 亜細亜大学 ← 国際色が出てきた 国際宇宙大学 ← やられたよ

    名前の規模がデカイ大学
    nasuhiko
    nasuhiko 2018/05/22
    仮にワイが大学を創立できるなら「一流大学」「名門大学」とかいう名称にして商標登録する。などと風雲の志を持っていたのに、既に実在すると知ったときの落胆たるや筆舌に尽くし難い。
  • 研究者を志して、諦めた俺と諦めなかった人の10年後の現在

    俺、地帝→東大院(生物学専攻) 10年前、研究者を志し研究に励んでいた。しかし当時たまたま知り合った先輩(玉木浩貴、自称:国立印刷局の研究職候補)が「博士課程にメリットはなく、正規の研究者(アカポス)になれない」などと博士課程を卑下した発言を何度も繰り返しており、だんだんと感化されるようになった。結局それなりの研究実績はあったものの、大学院を去り、就職した。 一方で、研究が楽しいとそのまま大学院で研究を続けた周囲の学生・ポスドクの人達がいた。 当時は自分の選択は最良と思っていた。周りのように、今が楽しいからと厳しい現実を逃避し、なれもしないアカポスに憧れるのは哀れだと思っていた。 そしてそれから10年が経過。現在の状況は次の通り。 <大学院で研究を続けた周囲の学生・ポスドクの今(大学・大学院の所属研究室で自分より±3学年)> ・東北大学 教授 ・東北大学 准教授 ・東北大学 講師 ・東北大

    研究者を志して、諦めた俺と諦めなかった人の10年後の現在
  • 風俗って意外と高学歴の女の人が多くてビックリする

    安すぎるところはわかんないけど、普通以上の値段のソープとか。今までに早稲田と、同志社と、青学と、千葉大と、多摩美と、中堅の私立の医大と駅弁国立の子に出会ったことがある。知人は京大生に出会ったとか。まあ自己申告だったり噂だったりだから100%信用できないけど、話してみると普通に教養あって頭良かったり、その大学のリアルな思い出話とか聞けて結構信憑性は高いと思う。で、やっぱり高学歴の子はコミュニケーション能力が高くて楽しい。経済的な事情がほとんどだろうけど、メンヘラ臭が少なくてさっぱりしてるし、実際長くいる子は少ない。個人的にも親近感がわくし、下品な話だけどなんか興奮する。いくら可愛くても頭がぶっ飛んでる子だと興奮しない。ちなみに見分け方は、プロフィールにお嬢様とかお淑やかとか女子大生系とか書かれてる人はちょっとだけその可能性が高いと思う。あとは余計な詮索しないってちゃんと前置きした上で、頭のい

  • 30歳独身男性にまともなやつが残ってない←マジだった

    盆に地元中学校の同窓会の幹事をやった。 以下、今手元に同窓会の名簿があるので、 いささか恣意的ではあるものの、結婚相談所の気持ちになって同級生男性63人をA~Eランクに分けた。 出席者の近況はおおむね把握しているし、欠席者についても電話連絡の際に、大体の近況は把握している。 Aランク(5名)・・・ 超有名企業勤務、公務員 全員がコミュニケーション能力高く、ルックスも良い 全員MARCH以上の大卒(含む旧帝大) Bランク(12名)・・・ 大企業勤務(現場職含む)、もしくはインフラ企業勤務 コミュ力普通の公務員 現場仕事・飲・中小企業などに努めているが、極端に能力が高く伸びしろ有 結婚相談所に登録したら、すぐ売れるだろうと予想される層 Cランク(22名)・・・ 中小企業に勤めている、普通の人 コミュ力の高い元ヤンで派遣社員では無い人たち(マイルドヤンキー) コミュ力超低い公務員等 Dランク(

    30歳独身男性にまともなやつが残ってない←マジだった
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/08/23
    自分的にはランクがおかしい。公務員高すぎだしインフラ低すぎ。学歴もMARCHでAって低くね?あと結局ルックスやコミュ力かよ。あと気になったのは障碍者蔑。今秋にはそういうの法規制されるから。
  • 息子の史学科進学を支えたい

    高校生の一人息子に、大学進学のことで相談をされた。 文学部を受験し、史学科に進みたいと言う。 私は一も二もなく「歴史を精一杯勉強しなさい」と答えた。 しかし事情はいささかややこしいようで、息子の表情は晴れない。 が反対しているというのだ。 嫁は息子を法学部へ進ませたいらしい。 理由は「就職に有利だから」だ。 私は腸が煮えくり返るような思いがした。 彼女は大学を就職予備校だと思っている。そして我が子に『一番良いルート』を勧めている。 放任とまではいかないが、普段私は息子にうるさくあれこれ指図したりはしない。 しかしこの一件については明確に自分の考えを伝えた。 学問はそれ自体に価値がある。 就職するための手段でもなければ、モラトリアムを頂戴するための口実でもない。 仕事のことは考えるな。学びたい智慧を修めろ。 息子がスリランカ史を大学院まで勉強しても構わない。 卒業後ポスドクにさえなれず、ゴ

    息子の史学科進学を支えたい