タグ

理系に関するnasuhikoのブックマーク (7)

  • TJO on Twitter: "「お前の将来は俺の電話一本」という名ゼリフで有名なブラックラボの主で、その人望のなさからノーベル賞受賞後にもかかわらず名大学長選に敗れ、その雪辱を理研の理事長として果たそうとしてナントカ細胞という詐欺に引っかかった挙句死人まで出す… https://t.co/gWdsqTvGPj"

    「お前の将来は俺の電話一」という名ゼリフで有名なブラックラボの主で、その人望のなさからノーベル賞受賞後にもかかわらず名大学長選に敗れ、その雪辱を理研の理事長として果たそうとしてナントカ細胞という詐欺に引っかかった挙句死人まで出す… https://t.co/gWdsqTvGPj

    TJO on Twitter: "「お前の将来は俺の電話一本」という名ゼリフで有名なブラックラボの主で、その人望のなさからノーベル賞受賞後にもかかわらず名大学長選に敗れ、その雪辱を理研の理事長として果たそうとしてナントカ細胞という詐欺に引っかかった挙句死人まで出す… https://t.co/gWdsqTvGPj"
  • 私がミステリーが苦手なわけ - 読書系女子のあれこれ

    クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫) 作者:貴志 祐介発売日: 2012/12/06メディア: Kindle版 普段を読まない男性に「最近読書してるんだ」と言われたとき、何を読んでるのか聞くと2人に一人は東野圭吾って答える気がする。(世代的なものかも) 私はジャンルも時代も問わず、かなり満遍なくは読んでいる方だと思うけれどミステリーだけが苦手だ。 湊かなえと恩田陸だけは好きなんだけど、東野圭吾もダメだし貴志裕介もなんか受け付けなかった(『クリムゾンの迷宮』だけはめっちゃおもしろかった)。 シャーロックホームズもアガサクリスティもいまひとつ心に留まらない・・・。西尾維新はほんと無理。 なんだか、いつも結末部分でうーん、ってなってしまうのだ。あと単に怖いのが苦手。 私がミステリーを苦手な理由は、ひとえに頭が文系だからだと思っている。 言い換えると、特に推理系ミステリーって理系科目っぽい。

    私がミステリーが苦手なわけ - 読書系女子のあれこれ
  • 理系の人間がMAXで稼ぐ方法とは? ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    184 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2011/01/16(日) 10:24:31.47 ID:FZ1FmIO40 [1/2回発言] 理系でMAXなら 誰がどう考えても 皮膚科か形成外科いってゆったり生活しつつ 専門医のとれる6年目とかに○○美容外科に就職して3000万くらい稼ぐのが一番 186 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2011/01/16(日) 10:29:33.14 ID:FZ1FmIO40 [2/2回発言] 医師がなんですごいかって、 大半の職業は「プロジェクトリーダーになれば」、みたいな条件があるのに 医師の場合は美容外科にいけば「誰でも」数千万もらえるってとこだな 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2011/01/16(日) 07:07:14.47 ID:PWviuRow0 [1/50

  • 北朝鮮“ミサイル”の正体判明! 最新鋭「量子力学飛翔体」だった! - bogusnews

    北朝鮮が5日昼に発射した“飛翔体”について「ミサイルだ」「いやロケットだ」という議論のみならず、米露両国の綿密な観測をもってしても「実験は成功だった」「いや失敗した」など結論が出ない混乱した状態が続いている。いったい今回の騒動の真相は…? 国民の誰もが気をもむこの事態に、ひとつの回答が注目を集めている。なんとミサイルだと思われていたものはまったくの新型兵器 「量子力学飛翔体」 だったというのだ。 量子力学飛翔体とは、量子力学を応用した兵器の一種。量子力学の世界では、あらゆるものが確率で決まり、「同時に1であり0でもある」などという常識が平然と起こる。この理論を応用すれば、 「箱の中に詰めたを殺したり殺さなかったりできる」 という、すさまじい殺傷能力が実現される(=シュレディンガー効果)。その非人道性にはあのアインシュタインも「神はサイコロを振らない」と研究者らに抗議したほどだ。 北朝鮮

  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、 理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが 少なからずあります。 俺が理系を代表してるかはわからないけど、 あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的 先人の偉大な理論があれば別だが、 そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用 ベクトル自体は理系も使うんだけど、 ベクトルは、方向という意味ではありません。 なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、 「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に 僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。 「加速的」の方がいいと思います。 ■力学が働く なにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。 力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょう

    理系は使わない言葉
  • 10人の男と10人の女がいたとする。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「831 :水先案名無い人: 2009/03/06(金) 20:59:15 ID:2fyy1i8c0」より 551 名無しさん@九周年 :2009/03/06(金) 20:45:51 ID:G1y4btyN0 10人の男と10人の女がいたとする。 まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。 2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。 男 女   1 ○ ○ したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。 2 ○ × 以下、4番目の男は7番目の女と、 3 ○ × 5番は8番と、6番は9番とカップルになる。 4 ○ ○ しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、 5 ○ × 最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。 6 ○ ○  7 × ○ さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、 8 × ○

  • スチュワーデスが見える席

    あるリンゴに関していささか憤慨している。いや、リンゴが悪いわけでもそれを育てた人に腹を立てているわけでもない。たまたま「奇跡のリンゴ」という話を聞き、どれどれと調べていくうちに嵐のような賛美の声を目の当たりにし、それを読んでるうに熱いものが腹の底からこみ上げてきたのである。 この、奇跡のリンゴなるものの存在を知ったのは、中村修二氏と先日話したことを基に、別の記事を書いている最中だった。聞いてしまったばっかりに、俄然そちらに注意が奪われてしまい、仕事が前に進まなくなってしまった。そんなことで今回は、「それはしばらく後にしたら?」というもう一人の自分の声に抗って、これをテーマにすることにした。というのも、「インチキまくら」とか「天然疑惑」とか、どうも最近この手の話が多いのである。だから、「あぁ、またその手の話ね、聞き飽きたわ」という方も少なからずいらっしゃると思う。それを無理にお引止めすること

    スチュワーデスが見える席
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/03/27
    理系自体は嫌いじゃないんだが、3ページ目、〈宮城谷昌光氏は彼の小説の中で「軽蔑のなかには発見はない」と書かれていた〉というのが文章・文法的にわかりづらい。作文が無頓着なところが悪い意味でも理系。
  • 1