タグ

食とステーキに関するnasuhikoのブックマーク (10)

  • お一人様歓迎のステーキ店「ザ・ステーキ六本木」3/20誕生 食べた肉の量を記録する“肉録”カードも - はてなニュース

    レストランを展開するダイヤモンドダイニングは、ステーキ専門店「ザ・ステーキ六木」(東京都港区)を3月20日(金)にオープンします。心ゆくまで肉を“がっつり”べたい人や、“お一人様”を歓迎するステーキハウスとのこと。べた肉の量は自分専用の「ポンドカード」に“肉録”として記録されるほか、サイトにランキング形式で公開されます。 ▽ http://www.diamond-dining.com/news/2015/03/02/2113 「肉好きの、肉好きによる、肉好きのためのステーキハウス」とのキャッチコピーでオープンするザ・ステーキ六木では、柔らかな赤身のリブロース肉を使った1ポンドステーキを用意。毎日手作りするオリジナルのすりおろし玉ねぎソースと共に、熱々の鉄板で提供します。さらに、べた肉の量を記録できるシステム「マイポンドレコード」も導入。自分専用のポンドカードに記録された数字はラン

    お一人様歓迎のステーキ店「ザ・ステーキ六本木」3/20誕生 食べた肉の量を記録する“肉録”カードも - はてなニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/03/02
    勤め帰りの変な時間にステーキけん行って肉&ワインおすすめ。一人でも浮かないしステーキもワイン(500mlで500円台)も安い。食べ放題カレーもトロトロ肉がゴロゴロだよ。サラダバーも食べ放題だし。味はお察しだが。
  • 【ばあちゃん直伝】どんなに安いステーキ肉でも簡単に絶品になる方法教える:ハムスター速報

    TOP > 料理 > 【ばあちゃん直伝】どんなに安いステーキ肉でも簡単に絶品になる方法教える Tweet カテゴリ料理 4 :1:2015/01/18(日)15:37:02 ID:oSE まずパックで330円ぐらいで売られている安い外国産牛肉ステーキを用意する どんなに安いステーキ肉でも簡単に絶品になる方法教える http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421562960/ 2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/18(日)15:36:30 ID:G39 オージーでも? 5 :名無しさん@おーぷん:2015/01/18(日)15:37:08 ID:zsh オージーは元から臭いじゃん 7 :1:2015/01/18(日)15:37:38 ID:oSE オージーでもいける 3 :名無しさん@おーぷん:2015/01/18(日)

    【ばあちゃん直伝】どんなに安いステーキ肉でも簡単に絶品になる方法教える:ハムスター速報
  • 焼き上がり時間に合わせてお客が来店 6キロの塊肉をみんなでシェアするステーキ店「煉瓦」が感動的なおいしさだった

    あらかじめ焼き上がり時刻が設定されており、その時間を目安にみんなが集合、最高においしい状態のお肉をいただく……というシステムのステーキ店をご存知でしょうか? 今年6月17日にオープンした「炉窯(ろがま)ステーキ煉瓦(れんが)」が、ひそかな話題になっています。しかも同店が焼き上げるお肉、サイズが半端じゃない。およそ6キログラムの塊肉を2時間以上かけて焼き上げるという! 「常温に戻すのに3~4時間、焼くのに2時間以上かけます」(同店ゼネラル・マネージャー・佐々木さん) 仕上がりに6時間ほどかかる“塊肉”。約6キログラム! もちろんこのボリュームのお肉を、1人でべるわけじゃない。べきれない。その日のお客さんが塊肉を“シェア”し、みんなで共有して楽しむという考え方です。 「『おいしいお肉を仕入れる』はレストランとして当たり前で、それより『おいしいお肉の焼き方を追求する』に魅力を感じ、このシステ

    焼き上がり時間に合わせてお客が来店 6キロの塊肉をみんなでシェアするステーキ店「煉瓦」が感動的なおいしさだった
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/16
    お店のサイトによると、このお肉を含んだコースは¥6,800。高いんだが安く思えるマジック。ワインは個人的には高めだと思った(B級グルメ脳)。
  • 550円のビフテキランチでごはん・スープおかわり自由の「山海楽酒 およよ」に行ってきました

    立ちいでステーキがべられるお店といえば「いきなりステーキ」などが現在お店を急速な勢いで増やしていますが、夜は居酒屋として営業し、昼間は税込550円で「ビフテキ ランチ」とそのお弁当を提供するお店が西新宿にある「山海楽酒 およよ」です。レアに焼かれた見た目も美味しそうだったので、さっそくお店に行ってきました。 山海楽酒 およよ http://www.ohyoyo.jp/ お店に到着。12時前にお店に訪れた時は行列ができていませんでしたが、12時を過ぎたランチタイムのピーク時は行列ができていました。 お昼は「ビフテキ ランチ」1種類のみ。スープ・ライスがおかわり自由で550円です。 お店が混み合うので、瓶ビールのケースを積み重ねたテーブルが店外に置かれていました。 レジでメニューを受け取る仕組みで、すでに行列ができていました。 ランチのために大量のステーキ肉が用意されています。 お会計を済

    550円のビフテキランチでごはん・スープおかわり自由の「山海楽酒 およよ」に行ってきました
  • ヒーローズ秋葉原店で3ポンドステーキを食べてきた - けいあんの御触書

    以前このヒーローズ秋葉原店さんで計2ポンドのステーキをべたのですよ。 1ポンドチャック + 1ポンドリブロースステーキセット(ライスも1ポンドに変更) pic.twitter.com/zjdRXtpcG6 — けいあん (@kei_an) 2013, 5月 4 4980円で900g超ってのはお値打ちだよな~、などと思っていたら 10月ぐらいに3ポンドを始めたという情報が! 仕事が繁忙期に入っていたためなかなか機会を作れなかったのですが、 ようやっと日チャンスが出来たので挑んでまいりました。 サイトにはあるのにメニューにはないなぁ……と思っていたら 裏メニューと書いてあるのに堂々と掲示されていました、3ポンド。 3ポンドメニューはチャック(肩ロース)の部分のみ。 メニューの図を見る限り「ひと塊」な構成になっていましたが 実際に運ばれてきたものは予想を上回るデカブツでした。 これだと厚みが

    ヒーローズ秋葉原店で3ポンドステーキを食べてきた - けいあんの御触書
  • 分厚い300gの赤身肉が1050円! 銀座にステーキ専門店『いきなり!ステーキ』がオープン|ガジェット通信 GetNews

    高くて薄っぺらい肉よりも、お手頃価格でうまい赤身肉をお腹いっぱいべたい! そんな人にオススメのステーキ専門店が銀座にオープンしたぞ。 12月5日にオープンした『いきなり!ステーキ』は、『ペッパーランチ』でおなじみのペッパーフードサービスが運営する新業態の立ちいステーキ店。「量り売り&立ちい」スタイルが最大の特徴で、目玉はオーストラリア・鳴尾牧場で日人好みの味に飼育した牛肉。同社の他店では1g10円で提供されているこの肉が、ここではなんと半額の1g5円でべられるのだ(注文は300gから)。また、ランチタイムには300gのステーキあるいはハンバーグのセットを1050円で提供。「とにかく肉をたらふくいたい!」という気分の時にはぜひ訪れたい店だ。 ちょうど昼時に行ってみると、既に店外にまで行列が。20坪の店内はすべて立用のカウンターで、45人ほどで満員になってしまう。通路はものすごく

    分厚い300gの赤身肉が1050円! 銀座にステーキ専門店『いきなり!ステーキ』がオープン|ガジェット通信 GetNews
  • 【秋葉原グルメレポート】1ポンドの破壊力!肉を喰らえーッ!ステーキ 『ヒーローズ』

    みなさんこんばんは、最近暑くなってきて夏が近くなってきてますね!おいしいお管理人です(`・ω・´)ゞ みなさんから頂いたコメントの中から次に行くお店を抽選した結果、今回は『ヒーローズ』さんへ行って来ました! 場所はこちら 秋葉原駅から徒歩8分! より大きな地図で 秋葉原グルメマップ を表示 べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13049711/ 営業時間:11:30~21:30(L.O.21:00) 定休日:無し 外観。男性向けの看板ぽいですね~ いざ入店!やはりほとんど男性客、一人飯でも落ち着く雰囲気が良いです(・∀・) メニュー。 お昼ごろ入った所ランチ中だったので、ランチ専用メニューしかありませんでした。 ヒーローズさんは「1ポンド」がウリのようで、至る所に1ポンドの肉を喰らえ~!と書いてあります! ソースもお店手作りで、和風・ガー

    【秋葉原グルメレポート】1ポンドの破壊力!肉を喰らえーッ!ステーキ 『ヒーローズ』
  • ステーキがおいしいファミレスTOP5--2位「フォルクス」3位「ビッグボーイ」:[2ch]お料理速報

    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362709980/ 「【 宮 】ステーキがおいしいファミレスTOP5--2位「フォルクス」3位「ビッグボーイ」」より 1: マンチカン(新疆ウイグル自治区) 2013/03/08(金) 11:33:00.96 ID:FvJieW6V0 BE:1158228277-PLT(12000) ポイント特典 http://news.mynavi.jp/news/2013/03/08/037/index.html ステーキがおいしいファミレスTOP5--2位「フォルクス」3位「ビッグボーイ」 アリウープ  [2013/03/08] ステーキをべるなら、どのファミレスがいい? 格的な料理を味わうことができたり、お手頃な価格が魅力的だったり、それぞれに特徴のあるファミリーレストラン。普 段から利用することが

  • ステーキハンバーグ系のチェーン店で一番うまい店はどこ?:[2ch]お料理速報

    ステーキハンバーグ系のチェーン店で一番うまい店はどこ? 2013年02月14日19:00 カテゴリお店・外お肉 Tweet http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1360414649/ 「ステーキハンバーグ系のチェーン店で一番うまい店はどこ?」より 1: 名無し募集中。。。 2013/02/09(土) 21:57:29.13 0 ブロンコビリーだろうな スポンサード リンク 5: 名無し募集中。。。 2013/02/09(土) 22:01:08.56 0 アウトバックステーキってどうなの 高そうだけど 226: 名無し募集中。。。 2013/02/10(日) 22:54:54.35 0 >>5 結構おいしいとは聞くけど 高いから俺は行った事ないw 6: 名無し募集中。。。 2013/02/09(土) 22:0

  • 450gのビッグな肉を存分に堪能できるワンポンドアンガスリブロースステーキを食べにカウボーイ家族に行ってきた

    よくあるステーキのサイズは150グラムや200グラム、多くても300グラムがいいところですが、今回ロイヤルホスト系列の「カウボーイ家族」から発売された「ワンポンドアンガスリブロースステーキ」は450グラムというビッグサイズ。ゆうに二人前はあろうかというサイズですが、ボリュームだけでなく肉の品質にもこだわり、特別に米国農務省の許可のもと行われる認定制度に合格した「サーティファイド・アンガス・ビーフ」のリブロースを使用しているとのこと。ボリュームも十分、そして弾力がある感やジューシーな味と香りも楽しむことができるとのことで、早速べに行ってきました。 (PDFファイル)7月17日(火)よりワンポンド(450g)のステーキが夏季限定で新登場! お店に到着。ここはもともとロイヤルホストだったのですが、業態転換を行って同じロイヤルホスト系列の「カウボーイ家族」になって1年が経過した店舗となっており

    450gのビッグな肉を存分に堪能できるワンポンドアンガスリブロースステーキを食べにカウボーイ家族に行ってきた
  • 1