タグ

2009年4月1日のブックマーク (17件)

  • 【第51回】上司から「身の振り方を考えろ!」と何度も言われます…:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    メーカーに勤務していますが、上司や人事部の人から「身の振り方を考えて欲しい」と言われました。その後、数回、会議室に呼ばれて同じことを言われました。私はどうしたらいいのでしょうか? (38歳、男性) 人事ジャーナリストが返信 恐らくリストラが始まっているのだと思います。あなたは、その候補の1人なのでしょう。 来年(2009年)は、会社員にとって「身の振り方を考える」が1つのキーワードになるだろう、と私は思います。 今、大手メーカーの人員削減は格化しています。現在は、非正社員が主なターゲットになっていますが、一部では、正社員に退職を促す「退職勧奨」が始まっています。 エスカレートして、退職を強く迫る「退職強要」を行っている会社もある、と報道されています。業界や会社の規模により違いはあるものの、来年はリストラが正社員に及ぶ可能性は否定できないでしょう。 ここまで読むと、読者の中には不安に感じる

  • 【第64回】「辞表をうまく書かせる方法がある」と聞きました…:日経ビジネスオンライン

    うちの会社は現在リストラを行なっています。噂で聞きましたが、うまく辞表を書かせる、マインドコントロールの方法があるそうです。そんなものが、当にあるのでしょうか。 人事ジャーナリストが返信 一部の企業では、正社員のリストラが行われています。この時期、あなたの問い掛けは、意味の深いものだと感じました。 お答えしていくにあたり、極力、私がこれまでの取材で得た情報を基に書き進めていきます。その方が「会社員は〇〇すべき」という観念論よりも、役に立つのではないかと考えました。 しかし、リストラについて人事部などに取材を進めると、いつも壁があります。世間では、依然として「人員削減は好ましくない」と思われていますから、会社はそれを警戒し、取材の依頼を断る場合があるのです。むしろ、その方が多いといえます。 従って、今回は中堅・大企業と関係のある人事コンサルタントなどから、私が取材を通して得た情報を基に述べ

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : デスクトップにアイコンをたくさん並べちゃうのは ド素人

    1 : 野戦釜(東京都) :2009/04/01(水) 12:31:50.22 ID:2zUt7f0r● ?PLT(12223) パソコンで7割が「ファイルの迷子」経験 パソコン内でファイルをどこに保存したか分からなくなり、迷子にしてしまったことがある人はどのくらいいるのだろうか。 20代から40代のネットユーザーを対象に調査、有効回答数380名の回答を集計した。 うち、自宅や職場でパソコンを利用しているのは344名(90.5%)。 ファイルの保存場所(フォルダなど)を決めているかと聞いたところ、45.9%が「すべて決めている」と回答。 「すべて決めていない」のは3.2%にとどまり、「決めているものと決めていないものがある」が50.9%を占め、 性別、年代別による差はほとんどなかった。 ファイルの整理頻度は「半年に1度程度」が31.1%で最も多く、次いで「月に1度程度」が25.6%、 「

  • 「金?細かいこと言うな!」 森田健作知事「戦略」かノーテンキか

    テレビウォッチ> 鈴木栄治? だれ? これが千葉県知事に当選した森田健作の名。きのう(3月31日)11時、千葉県庁で受け取った当選証書には名が記載されていた。 朝一番、車から降りた森田は、カメラに向かってさっそく決めのポース。健作節は健在だ。 「石橋たたいて渡らないのはだめ。たたいて大丈夫だったら渡ればいいんだよ。崩れたらって、崩れて落ちたら泳げばいいんだよ」 取材の長谷川豊に「いつもさわやか、いい顔をしてる」とサービス。 飯をいながらも、「オレはやると言ったらやるんだよ。熱い気持ちがなきゃ何もできねぇ」 具体的にどういうことをする? との問いには、「これから考えるんだよ(笑い)。『やる』から入るとうまくできる」(笑い) まあ底抜けに明るく能天気にすら見える。有権者はきっと、これを求めていたんだろう。青島幸男、横山ノックもそうだった。石原慎太郎だっておそらくそうだ。 森田の公約とい

    「金?細かいこと言うな!」 森田健作知事「戦略」かノーテンキか
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/04/01
    あのー、公立病院の話はどうなったんでしょうか?銚子市はたいへんなことになってるみたいですけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 東京では子連れの人に優先席を譲らないのは常識? またもや発言小町が炎上!|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    photo by fleshmeatdoll トレンドGyaOでもたびたび取り上げる「発言小町」。今度は電車の優先席@東京というトピックスが話題だ。現在そのレスの数は249!はたしてその内容は?そして、優先席の定義とは? まずは「電車の優先席@東京」を読んで欲しい。 先日二歳、四歳の子を連れ家族四人で東京へ旅行に行きました。 帰りの空港行きの電車、ラッシュ時刻を外し早朝の電車乗りました。 座席は案の定一杯。二歳の子は抱っこが必要で優先席なら大丈夫と思いきや若いサラリーマンが二人座っているではありませんか。 二歳の子は立位は可能ですが、動き回るのでじっと同じ場所に立っていることはまだ難しい年です。 優先席の前に立ちはだかり優先席マークには私の街と同じ乳幼児を抱っこしたマークがあることを確認、寝たふりをした30代のサラリーマン、携帯をじっと見てこっちから目をそむける20代のサラリ

    nasuhiko
    nasuhiko 2009/04/01
    そもそもの話として、乗客はモノじゃないんだから全員座れて当たり前。鉄道各社は車両の座席増なり列車本数の増発などでこうした事態を防ぐ社会的責任があるだろ。……とか言ってさらに話を混沌とさせてみる。
  • メインマシンになるモバイル「LOOX」の魅力 (1/3)

    「FMV-BIBLO LOOX R/C70N」の外見で目を引くのは天板のピアノ調の塗装。色はターコイズブルー(写真左上)、クリムゾン(右下)のほか、グロスブラック、ピンクゴールドから選択できる 日のモバイルパソコン市場を牽引してきた、と言っても過言ではない富士通の「FMV-BIBLO LOOX」シリーズ。現在、タブレット操作が可能な8.9型ワイド液晶を搭載する「P」シリーズ、UMPCとして位置づけられた「U」シリーズ、そしてビジネスモバイルの「R」シリーズの3機種で展開されている。 この中で、ビジネスシーンで快適に使える機種として注目したいのが、今回レビューする「FMV-BIBLO LOOX R/C70N」だ。LOOX PやUが液晶画面の小型化などによって携帯性を重視したモデルであるのに対し、LOOX Rはモバイルマシンとしての持ち運びやすさと使い勝手のバランスを考えた機種である。 メイ

    メインマシンになるモバイル「LOOX」の魅力 (1/3)
  • ウェブは民主主義を救えるか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    経済危機が拡大するにつれて、ウェブの役割が大きくなっている。特に米国では、オバマ政権の打ち出した巨額の財政政策について、ウェブ上で賛否両論が渦巻いている。特に激しく政府案を批判しているのはプリンストン大学教授のポール・クルーグマンで、Newsweek誌は「政権の頭痛の種」と評している。クルーグマンはもともと民主党に近く、ブッシュ政権を批判していたのだが、オバマ政権になってからはその政策が共和党と妥協して中途半端だと批判している。 さらに多くの批判は、保守派の経済学者から浴びせられている。シカゴ大学教授のゲアリー・ベッカー、スタンフォード大学教授のジョン・テイラー、ハーバード大学教授のロバート・バローなどは、巨額の財政政策の効果は疑わしく、政府の裁量的な介入は市場を混乱させると批判している。 注目されるのは、こうした論争が学会誌でも新聞でもなく、ほとんどウェブで行なわれていることだ。リーマン

    ウェブは民主主義を救えるか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • 「本当の自分」を見つけるエクササイズ | ライフハッカー・ジャパン

    少し前に「自分探し」なんて言葉をよく耳にしましたね。 急に会社を辞めてみたり、旅に出てみたりして「自分探し」をする人もいたようですが、今日紹介するお話は、そういうことではありません。なぜなら、「自分」は常にそこにいるもので、来は探しになんて行かなくてもいいから。ただ、近すぎて見えないことがあるというだけなのです。 生まれたときの私たちは「ありのままの自分」ですが、大人になっていくにつれて「周囲が期待する自分」との葛藤が起きていきます。小さな子供でも、育つ環境によっては大人の顔色をうかがうようになってしまうこともありますよね。私たちは知らず知らずの間に、「当の自分」を押し込めてしまうのです。これは必ずしも悪いことではありません。周囲との和を保つために、ある程度は必要な作業ですが、長い間無意識に行っていると、すぐそこにあったはずの「自分」をいつの間にか見失ってしまうのです。 「当の自分」

    「本当の自分」を見つけるエクササイズ | ライフハッカー・ジャパン
  • 3万円以下で買える「HP Compaq Business Desktop dx7500」の実力

    3万円以下で買える「HP Compaq Business Desktop dx7500」の実力:“ウソ”のような安さ(1/2 ページ) 「HP Compaq Business Desktop dx7500」は、2009年2月から日HPのラインアップに加わった低価格のデスクトップPCシリーズで、マイクロタワー型(dx7500 MT/CT、以下MT)とスリムタワー型(dx7500 SF/CT、以下SF)の2つのフォームファクターで展開される。 世界経済の悪化にともなって低価格PCの需要が高まっていることを背景に、(ディスプレイとのセットではなく)PC単体でのコストパフォーマンスを重要視し、最小構成価格を低く抑えつつ、BTOで必要な機能を柔軟に拡張できるよう、豊富な選択肢が用意されているのが特徴である。 省スペーススリムタワーの「SF」 まずはスリムタワー型のSFのほうから見ていこう。SFのボ

    3万円以下で買える「HP Compaq Business Desktop dx7500」の実力
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/04/01
  • http://dressphile.jp/special/shigatsubaka/2009/

  • 「童貞とかマジきもいんですけど」リハウスガールに釣り好き中三美少女 - bogusnews

    13代目は釣り好き美少女?! 「三井のリハウス」CMに出演する「13代目リハウスガール」が30日、都内でお披露目された。同CMは宮沢りえ(35)、蒼井優(23)らを輩出した美少女タレントの登竜門。ユニークな趣味を活かして先輩たちに負けない大物になれるかどうか、要注目だ。 新たなリハウスガールに選ばれたのは、長崎県出身の川口春奈(14)。「純粋さ、素朴さ、清楚さがリハウスのイメージにぴったり」と紹介され記者たちの前に登場した川口は、 「好きな男性のタイプはイケメンで高収入。オタクとか童貞は生理的に受け付けません。てゆーか童貞ってマジきもいんですけどプ」 と、さっそく得意の釣りの腕前を披露。 記者たちのなかでいまだに貞操を守っている者から非難の声が上がると、 「ちょw 釣りなんですけど。なにマジになってんの。カメコとかやってっと、やっぱ心当たりあんの?w きんもー☆」 とみごとにいなす釣り師ぶ

    「童貞とかマジきもいんですけど」リハウスガールに釣り好き中三美少女 - bogusnews
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/04/01
  • http://special.goo.ne.jp/2009/0401/

  • 加速する「ネット政治」 現実選挙にも影響、世論形成で危うさも (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    加速する「ネット政治」 現実選挙にも影響、世論形成で危うさも (1/4ページ) 2009.3.31 23:39 インターネットを利用する若者は、政治に関心をもっているという。ネットと政治。新聞やテレビなどの既存メディアによる世論調査をはるかにしのぐサンプル数を誇るサイトが政界でも話題を呼ぶなど、政治家も「ネット世論」を無視できない状況になってきた。地方選挙では、鹿児島県阿久根市長が自身のホームページで「市議の不人気投票」を掲載した騒動も記憶に新しい。ネット利用者やサイト運営者は現実の政治にどこまで影響を及ぼすのか。その一端をのぞいてみると…。 ケタ違いの7万人世論調査、「偏り」に課題 1000万人の登録者がいる動画サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」のネット世論調査は昨年8月から不定期で実施。特定の日時にたまたまサイト上で動画を見ている人を対象に、動画に調査画面を割り込ませる「ニコ割アンケー

  • 天皇皇后両陛下御成婚五十年記念、一万円紙幣発行へ: 極東ブログ

    天皇皇后両陛下の結婚満五十年を記念して一万円紙幣の発行が決まった。麻生首相直轄の私的懇談会「天皇皇后両陛下御成婚五十年記念紙幣に関する会合」(座長・高橋洋一 東洋大教授)は、一日、天皇皇后両陛下の御成婚五十年記念事業として発行する記念紙幣についてプラスチック素材の一万円札のみとし、発行額は二十五兆円とすることで一致し、政府も閣議で決定した。流通は銀行を通して七月七日から開始される。 図柄は、表面が天皇皇后両陛下の肖像、裏面が皇太子時代の天皇陛下と皇后陛下の恋の舞台となった軽井沢会テニスコートの初夏の風景になる。全体の色調も従来の紙幣に比べ明るく鮮明で、天皇陛下のご意向もあり天皇家を暗示する菊の紋章などのシンボルなどは意図的に排除された。プラスチック素材については、耐用性に優れ、偽造防止の点でも優れていてことから、すでにオーストラリアなど各国で利用されている。 今回の記念紙幣発行は、通貨法第

  • 裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始

    裁判員制度のスタートを5月に控え、大手新聞各紙は事件報道をガラリと変えることになった。「逮捕段階から、容疑者をまるで有罪のように報道されると、裁判員はあらかじめ偏見を持ってしまう」という注文が司法当局から出たため、各紙とも記事のスタイルを根的に見直すことになったようだ。 朝日新聞では、昨年中にすでにガイドラインをまとめている。その主な柱を5つ紹介しよう。 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始
  • 阪大を去るにあたって: 社会学の危機と希望 | Theoretical Sociology

    明日から京大に異動になります。阪大には6年間、助/准教授として働きましたが、当に楽しい6年間でした。 最後に日の社会学に対する危惧を一つ述べておきます。日の社会学の特徴は、アカデミズムの軽視だと思います。すなわち、学会報告や学会誌を軽視しているということです。学会発表もせず、学会誌に論文を投稿もせず、それでも社会学者づらしてを出版したり、さまざまなメディアで発言することができるのが、日社会学の実情です。このようなことが起きるのは、学会報告や学会誌が、新人の登竜門として位置づけられており、その評価が低いからだと思われます。エライ先生はしか書きません。エライので査読を受ける必要もありません。こっそり紀要などに考えを公開することはありますが、人から評価されるのは恐ろしいので、学会誌には絶対投稿しません。出版社もが売れさえすればいいので、研究の水準や主張の真偽は気にしません。エライ先

    阪大を去るにあたって: 社会学の危機と希望 | Theoretical Sociology