タグ

2014年9月3日のブックマーク (14件)

  • 「脳を鍛えても心根は腐ってる」 コスプレイヤーうしじまいい肉、文壇バーで初対面の茂木健一郎に『教養がない』と言われ激怒

    2日、コスプレイヤーのうしじまいい肉氏が、Twitterで脳科学者の茂木健一郎氏について 「心根は腐ってる」などと批判した。 うしじま氏は「茂木健一郎さんは、中森さんに連れられて行った文壇バーで、私の会話を完全に無視しながら中森さんと会話をして、話かけてきたと思ったら『唐十郎は知っているのか。知らないとは教養がない。君はもっと勉強したほうがいい』とか言い出した ちなみに文壇バーは女ポケモンを連れて行って自慢する場です」と、茂木氏とのエピソードをTwitterに投稿。 「文壇バー」は作家や編集者らが集まる場として活用されている飲店のことを指すが、うしじま氏はこれについて「文壇バーみたいなの当にきっもち悪いわ」と嫌悪感をあらわにした。 うしじま氏によれば「女ポケモン」とは「自分が手持ちで持ってる価値があるかも?みたいな女を、自分のテリトリーに連れていき、披露する行為」という意味合い

    「脳を鍛えても心根は腐ってる」 コスプレイヤーうしじまいい肉、文壇バーで初対面の茂木健一郎に『教養がない』と言われ激怒
  • コスプレイヤー・うしじまいい肉氏が茂木健一郎氏を「心根は腐ってる」と批判 (2014年9月3日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2日、うしじまいい肉氏がTwitterで脳科学者の茂木健一郎氏を批判した 作家が集まる「文壇バー」で初対面なのに「教養がない」など言われたという うしじま氏は「心根は腐ってる」など痛烈な言葉で批判している ◆茂木健一郎氏を痛烈に批判するツイート(1) 茂木健一郎さんは、中森さんに連れられて行った文壇バーで、私の会話を完全に無視しながら中森さんと会話をして、話かけてきたと思ったら「唐十郎は知っているのか。知らないとは教養がない。君はもっと勉強したほうがいい」とか言い出した ちなみに文壇バーは女ポケモンを連れて行って自慢する場です ◆茂木健一郎氏を痛烈に批判するツイート(2) そもそも茂木健一郎さんは中森さんの連れている女ポケモンに対して「唐十郎を知らないなんて教養がない。君はもっと勉強したほうがいい」とか説教を垂れるとか、脳トレで脳を鍛えても心

    コスプレイヤー・うしじまいい肉氏が茂木健一郎氏を「心根は腐ってる」と批判 (2014年9月3日掲載) - ライブドアニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    おごってもらって文句言って(知識の無さをひけらかす)る人も娘っ子相手にムダ知識ひけらかす人も広める人(オレ含む)も全員ゲス/文壇バーっていまだにあったのか。
  • 【ゆかい食堂 東京出張編】 第11回 池袋の焼き鳥丼「母屋」 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。久しぶりの東京出張編。先日の「みんなのごはんお事会」で上京した際に、池袋の焼き鳥屋「母屋」に行ってきました。 お店の情報 やきとり 母家 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-12-6 母家ビル1F 03-5950-0377 http://r.gnavi.co.jp/bn1shv0x0000/ くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(編集:studio woofoo) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/

    【ゆかい食堂 東京出張編】 第11回 池袋の焼き鳥丼「母屋」 - ぐるなび みんなのごはん
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    あえて苦言を呈すが、道中→トレスっぽい料理絵→食描写→帰路、のテンプレ展開になってしまっててマンネリ気味。特に食描写にひねりがなくてどう旨いかが伝わってこない。そろそろもう一段の高みを目指しては?
  • 目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 : らばQ

    目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 携帯電話にカメラが搭載されるのが当たり前の今、デジタルカメラは画質や機能で差別化するべく、日々進化を続けています。 しかし先日写真を撮影していたところ、当たり前すぎて気付かなかった、デジタルカメラや一眼レフにない、スマホカメラだけの長所を発見。 なぜいつもデジカメを使わずスマホで撮ってしまうのか、目からうろこの理由をご覧下さい。 その理由がものすごくわかりやすい、iPhoneで撮った写真がこちら。 右手の箸でそばを持ち上げているこの写真…。そう、デジカメのほとんどが右手でしかシャッターを押せないのに対して、スマホのカメラは左手でもシャッターが押せるんです。 そんな事かと思うことなかれ、この構図をデジカメで撮ろうとすると… …かなり無理な持ち方に。 私は手が大きい方なのでなんとか持ててはいますが、ズームやボタンの操作まではさすがに無理

    目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 : らばQ
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    今まで気が付かなかったが、スマホ(のカメラ)ってユニバーサルデザインになってるんだね。左利きの人や事故・病気で右手が不自由な人でも写真が撮れる。普通のカメラは右手で撮ること前提でそういう思想がない。
  • 朝日検証以降、マスメディアもインターネットも朝日批判するそぶりでデマを流す競争をしている件について - 法華狼の日記

    内容も朝日検証とてらしあわせるだけで明らかにデマとわかるようなものばかり。 検証後の反応を受けた朝日記事のまとめに対しても、同じように重ねてデマが流されている。 慰安婦問題 核心は変わらず:朝日新聞デジタル そのひとつとして毎日新聞社説をとりあげよう。 http://mainichi.jp/select/news/20140829k0000m040109000c.html 現役の韓国政府関係者の見方として、吉田氏の証言は「韓国では一般的に知られているとは言えない」と伝えた。 しかし、96年に国連人権委員会に提出された「クマラスワミ報告」は、強制連行の証拠として吉田氏の証言に言及し、日政府に国家賠償を求めた。今回の記事はこうした事実には触れていない。 まず、現在の韓国で一般的に知られていないことと、十年以上前の国連報告書で言及されていることに、論理的な矛盾などない。 そして朝日記事の記述は

    朝日検証以降、マスメディアもインターネットも朝日批判するそぶりでデマを流す競争をしている件について - 法華狼の日記
  • 月見バーガー・きのこリゾットボールなどマクドナルド秋新作メニューを食べてきた

    マクドナルドの月見バーガーといえばグラコロなどと並び季節の定番商品ですが、今年も9月3日から「月見バーガー」が発売されています。サイドメニューとして「きのこリゾットボール」や「マックフルーリー 抹茶オレオ」も発売されるとのことで、さっそくお店に行ってきました。 秋を感じさせる期間限定商品全6種類登場!マクドナルド定番の“秋の風物詩”「月見バーガー」シリーズ9月3日(水)から期間限定販売“きのこ”を使った新商品も2種類!「きのこリゾットボール」9月3日(水)から期間限定販売「きのこ月見」9月17日(水)から期間限定販売 http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0828a.html マクドナルドに到着。 店頭でも新商品をアピール。サイドメニューやデザートと合わせて注文します。 待つこと10分弱で目当てのメニューが到着。 敷紙

    月見バーガー・きのこリゾットボールなどマクドナルド秋新作メニューを食べてきた
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
  • ログミーCEOがHagexに粘着されているとコメント - Hagex-day info

    薄毛だけどイケメンのHagexです。 前回「ログミー株式会社 CEO「水増ししても外野は関係ない」談」という旅ラボを擁護?している人のエントリーを貼ったのですが、その後、私の日記を見てログミーCEOの人が、Facebookで「Hagexに粘着されて困っている!」とコメントしてビックリ。リンク貼っただけで、粘着だとブーブーいわれるなんて…… ハゲ子ショック! いつからリンクを貼るだけで「粘着」と呼ばれる世界になったの。教えて! それぐらいの行為で文句を言われると、炎上横綱相撲をとってくれるイケダハヤト氏、佐々木俊尚氏、家入一真氏、野口卓也氏、与沢翼氏、梅木雄平氏、安藤美冬氏、そらの氏といった方々の偉大さがわかりますね。 さて、ログミーCEOさんは「暇人の生き甲斐作りに貢献してます」と答えているので、暇人である私がウォッチして、この日記でバンバンとりあげてもOKのようなので、こちらこそ今後とも

    ログミーCEOがHagexに粘着されているとコメント - Hagex-day info
  • 読売「市販アプリで政府専用機の位置が分かってしまうぞ」 防衛省「大変だ!」 ←今頃気付いたのかよ

    首相ら政府要人が外国訪問の際に搭乗する政府専用機の飛行中、位置情報や飛行ルートがインターネット上に表示されていたことが読売新聞の取材でわかった。 専用機の飛行ルートはテロ対策のため非公開とされているが、スマートフォンなどに市販のアプリを入れるだけで動向を把握することが可能だった。専用機を運航する 防衛省は読売新聞の指摘後、アプリ提供会社に専用機の情報を表示しないよう要請した。 アプリの名称は「フライトレーダー24」。スウェーデンのアプリ提供会社の説明によると、2006年から提供を始め、スマホ版は300円で販売している。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.yomiuri.co.jp/it/20140902-OYT1T50160.html フライトレーダー24 http://www.flightradar24.com/ 関連記事 【バンナム】ジ

    読売「市販アプリで政府専用機の位置が分かってしまうぞ」 防衛省「大変だ!」 ←今頃気付いたのかよ
  • ソニーのレンズカメラにαシリーズのレンズが使えるモデルが登場、ますます変態ぶりに拍車がかかる

    単体でも撮影できスマートフォンを高性能デジタルカメラに変身させられるカメラ「QX100/QX10」を販売するソニーが、新たにデジタル一眼カメラ・αシリーズの小型モデルで用いられているEマウントレンズを取り付けられるレンズ交換式タイプのスマートフォン連動レンズカメラ「QX1」をまもなく発表するとリークされました。QX1の鮮明な画像の数々は以下から。 (SR5) First pictures of the ILCE-QX1 E-mount camera! | sonyalpharumors http://www.sonyalpharumors.com/sr5-first-pictures-of-the-ilce-qx1-e-mount-camera/ これがリークされたQXシリーズの新モデル「QX1」。レンズはなく、代わりにセンサーとEマウントが見えます。 QX1では、Eマウント対応のレンズを

    ソニーのレンズカメラにαシリーズのレンズが使えるモデルが登場、ますます変態ぶりに拍車がかかる
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    変態的すぎるwスマホ撮りのために三脚持ち歩くユーザーがどれだけいるのか。素直にソニーの一眼買ったほうが良いのでは。
  • 今一番抜けるグラビアアイドルって誰? : ぷるるんお宝画像庫

  • 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『裏世界』 : 哲学ニュースnwk

    2014年09月03日01:00 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『裏世界』 Tweet 転載元:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139215060/ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137807755/ ねるとんの中森明菜事件怖すぎンゴ・・ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4731671.html 8:当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 18:19:31 ID:pAOZ1ctmO 滝不動 先月の話 俺のクラスメートにSって奴がいる。 そいつがいきなり 「お前、霊媒師とか詳しい?」 と訊ねてきた。「なんだよ?急に」と訝しがると、彼は神妙な面向きで話しはじめた。 なんでも彼は、この冬休み中先輩に

    【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『裏世界』 : 哲学ニュースnwk
  • 特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル

    政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。 政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。 特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。 いまの特許法では、社員の発明の意欲を高めるため、仕事で発明した特許は「社員のもの」とし、会社は発明にみあった対価を払って特許を譲ってもらう必要がある。対価の金額をめぐる訴訟が相次ぎ、産

    特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換:朝日新聞デジタル
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    これで日本企業から有能な技術者はいなくなるな。そのツケは数十年後、企業と国民が払うことになるだろう。
  • [540枚]可愛い!美人!なコスプレ画像まとめ[コミケc86] | コスプレちゃんねる~2chまとめ、コスプレイヤー画像まとめ~

    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    540枚も分類なしで羅列されても見る気が失せる(´・ω・`)。もう少しメリハリがほしい。出典すら載ってないし。Twitterで流れてる写真やカメコブログから無断転載するだけの簡単なお仕事。
  • 池上彰氏が原稿掲載拒否で朝日新聞の連載中止を申し入れ (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリスト・池上彰氏が朝日新聞に対し、連載「新聞ななめ読み」の中止を申し入れたことが明らかになった。朝日関係者が明かす。 「月に一度の連載『新聞ななめ読み』は、池上氏が一つのニュースについて各紙を読み比べ、その内容を自由に論評するもの。8月末の予定稿では、慰安婦報道検証を取り上げており、『朝日は謝罪すべきだ』という記述があった。朝日幹部が『これでは掲載できない』と通告したところ、池上氏から『では連載を打ち切ってください』と申し出があり、その予定稿はボツになったのです。これまでも同連載は、『朝日の記事は分かりにくい』、『天声人語は時事ネタへの反応が鈍い』などの批評を掲載しており、今回の反応は異常ですね」 池上氏人に確認したところ、事実関係を認めた。 「連載を打ち切らせて下さいと申し出たのは事実です。掲載を拒否されたので、これまで何を書いてもいいと言われていた信頼関係が崩れたと感じ

    池上彰氏が原稿掲載拒否で朝日新聞の連載中止を申し入れ (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/03
    自己批判が足りない!総括せよ!って声も勿論あると思うが、読売・産経にしても例えば原発反対論者の意見は載せないわけだし朝日に限った話じゃないでしょ。