タグ

2016年7月4日のブックマーク (6件)

  • 松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 : Blog @narumi

    2016年07月04日12:00 松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円でべれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 http://narumi.blog.jp/archives/62814289.html松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円でべれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 見ず知らずの人からも松屋のカレーの感想を求められる今日このごろですが、最近販売が再会された「チキンと茄子のグリーンカレー」についてレビューしてみようかと思います。 並盛りで650円。松屋では高い部類だけど、グリーンカレーにしてはお安く感じます。 ここから券が出てくる! 券の半分と引き換えに、1杯の水を手に入れた。 壁ではチキンと茄子のグリーンカレーをこれでもかと押してくる。 グリーンカレーにも容

    松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 : Blog @narumi
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/07/04
    トッピング?としては意表をついて生野菜が良い。ドレッシングとかかけずご飯に乗せてその上からカレーをかける。シャキシャキ感が面白い(某タイ料理店のパクリ)。パクチーが入ってればなお良いのだが無理。
  • 「沖縄で公平な裁判受けられない」 元米兵の弁護人主張 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    殺人や強姦(ごうかん)致死などの罪で起訴された元米海兵隊員で軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン被告(32)の弁護人が4日会見を開き、管轄裁判所を那覇地裁から東京地裁へ移すよう最高裁に請求したと明らかにした。「沖縄県民による裁判員裁判では公平な裁判を受けられない」と主張している。 弁護人の高江洲歳満(たかえす・としみつ)弁護士によると、シンザト被告は「沖縄の人の裁判を受けたくない。敵意に満ちており、公正な裁判を受けられない」と話しているという。高江洲弁護士は取材に「県民全てが被害者家族と同じ意識を持っており、裁判員として欠格だ」と語った。

    「沖縄で公平な裁判受けられない」 元米兵の弁護人主張 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/07/04
    日本(人)に対するヘイト。日本人は被害者家族と同じ意識を持っていることから裁判員は公正ではない、とのことです。これは日本の司法制度に対する侮蔑であり、日本人に対するヘイト。
  • 【参院選】日本共産党「天皇と皇室をなくそう」 | 保守速報

    1:かぜのこ ★:2016/07/03(日) 18:14:49.14 ID:CAP_USER9.net 共産党の小池晃書記局長は3日、フジテレビの番組で、天皇制について「かなり長期にわたって日の社会に残っていくと考えている。今、これを変えようなんて一切主張していない」と述べた。自衛隊に関しても「今の東アジアの(安全保障)環境の中で、なくせるわけはない」との認識を示した。参院選で民進党などと共闘を進める中、現実的姿勢を明確にする狙いがあるとみられる。 共産党は2004年の綱領改定で天皇制と自衛隊を当面容認する方針を表明。天皇制については「存廃は将来情勢が熟したときに国民の総意によって解決されるべきものだ」としている。 小池氏は「一つの家系が日の国を象徴し続ける制度が未来永劫(えいごう)続くのかということは、将来の課題として考えてもいいのではないか」とも指摘した。 http://www.j

    【参院選】日本共産党「天皇と皇室をなくそう」 | 保守速報
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/07/04
    産経も同様だが、自民党シンパの共産党誹謗中傷がすごいな。それだけ脅威なんだろう。両者とも普段かまびすしい公明党批判をやめてることからも察せられる。こりゃ共産躍進あるでー。
  • 「自律神経」を整える6つの習慣

    プレゼン技術など、スキルアップをしたいビジネスマンは多いのですが、「実力をつける」と同じように「今ある実力を100%発揮すること」の大切さと難しさに気がついている人は、残念ながら少ない。ご存じのように一流のアスリートは、コンディションの調整を怠りません。 スポーツトレーニングは、筋力アップや技術向上を図る「ストレングス」。疲労を取り、故障を治す「ケア」、そして持っている力を発揮するための「コンディショニング」。この3つのアプローチで成り立っています。 練習したことをいかに番に結びつけるか。これはビジネスの世界でも同じです。100の実力を120に増やしても、70しか発揮できなければ、力がついたとはいえません。調子をあげ、実力を出し切る。コンディショニングのポイントになるのが自律神経です。 自律神経は体を活動させるときに優位になる交感神経と、逆にゆったりしているときに優位になる副交感神経から

    「自律神経」を整える6つの習慣
  • ノーセックス・イン・ザ・シティ:日本に住む外国人女性の気持ち

    何年も前の記事だけど、ふと思い出して訳してみた。 反応が気になるので、ちょっと長いけど増田に投稿してみる。 ノーセックス・イン・ザ・シティ:日に住む外国人女性の気持ちReannon Muth 「女性教師に長くいてもらうのは大変なことなんだ。」東京で英語教師になって初出勤の日、私の上司はこう告げてきた。「大抵の場合、6ヶ月以上はもたない。」私は驚いて、登録教師のリスト(30人―全て男性)から目を上げた。 「それはこの学校でという意味ですか?」 「いや。日で、という意味だ…。」彼は肩をすくめた。「東京は独り身にはつらい街なんだ…西洋人の女性にとってはね。分かるよね…。」 彼の後ろの壁にかかっていた写真をちらりと見た。四人の中年の白人男性。みんなひげを生やして禿げかかっていた。同じような歳の取り方で、垂れ下がった髪がメタリカのメンバーに似ていた。そして全員が、モデルのようにほっそりした身体の

    ノーセックス・イン・ザ・シティ:日本に住む外国人女性の気持ち
  • 【画像】このコスプレがエロ過ぎると話題にwwwwwwwwwww:キニ速