タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (29)

  • ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    業界話をするのはあまり好きではないんだけど、ずっと抱えていたモヤモヤが一つの言葉によって解消されることがたまにある。今回もそうだ。その言葉とは、「ライターの“読モ”化」である。 「ライター」を名乗り、それを生業にしている筆者は、ライターを取り巻く現状について考えることが多い。といっても、現在では「ライター」の定義自体が揺らいでいて、同業者と話していても共通認識が得られず、議論が空転することもしばしばだ。しかしそこに、ネットやSNSの出現によって、ライターの仕事が「読モ」みたいなものに近づいているのだと補助線を引くと、現状がクリアになる気する。なにを言っているのかわからないかもしれないので、順を追って説明させてもらいたい。 まず、「読モ」としてのライターには、なによりもタレント性が求められる。顔出しはもちろんのこと、プライベートな情報も重要な「商品」になる。 さらに、「読モ」としてのライター

    ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/02/08
  • 生活保護費を70%も激減させる、確実かつ有効な方法!?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    生活保護世帯・生活保護受給者数は、進行する一方の高齢化に伴い、若干は上下しつつも増大する一方です。 保障される生活の質を損なわずに生活保護費総額を大きく削減する方法は、ないのでしょうか? 答えは「ある!」です。 総額を減らさず現在のままにしておけば、生活保護を利用できるはずなのに利用できない「漏給」状態の方が多数(500万~2000万人と諸説あり)いる問題も、解決へと向かう可能性があります。 まずは、生活保護制度のおさらい生活保護が利用できる条件とは?生活保護制度は、生活困窮状態にあるとされる世帯(単身の場合は単身世帯)に対し、「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する制度です。 生活困窮状態にあるかどうかの判断基準を一言でいうと「資産がなく、月々の収入が生活保護基準より少ない」です。 申請時に認められる現金・預貯金は、生活保護が認められた場合の月々の生活費の半分まで。これは資産というより

    生活保護費を70%も激減させる、確実かつ有効な方法!?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    子どもやひとり親の貧困に取り組むNPO法人フローレンスの駒崎です。 年初、「2017年にはぶっ壊したい、こどもの貧困を生みだす日の5つの仕組みとは」と題した記事を書いたらヤフトピに取り上げて頂き、多くの方に読んで頂きました。 また、貧困支援のプロ、大西連 さんも「2017年は生活保護家庭の子どもが大学進学できる社会にしよう!」というテーマで記事を書かれ、この問題を世に広めてくださいました。 この間、「生活保護家庭の子どもは、大学に行ってはダメ、というのは知らなかった」という意見が、僕に多数寄せられました。 生活保護家庭の子どもは、大学に行ってはダメで、大学に行くには「世帯分離」と言って、もとの生活保護家庭とは別の世帯となることで初めてそれが可能になります。しかしその場合、世帯構成員が一人減るので、保護費は6万円くらい減る。 この減った分をバイトして必死に稼ぎ、さらに授業料等も稼いでいくの

    「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2017/01/29
    国立大の各種減免や生保の世帯分離が知られてなさすぎる。学費ゼロ&生保のコンボを使えばあとは学業に支障の出ない範囲でバイトすれば十分。なのにとりわけそれを必要とする人々こそそうした制度を知らない。
  • 精神障害者には、なぜ、精神疾患に限定されない医療費助成が必要なのか?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    障害者に対する公的支援、さらに減免・手当・助成などの制度は、都道府県・市区町村などの自治体が独自に行っています。その自治体の障害者観は、提供されている制度と利用者数・利用率・金額ベースの利用実績に表れている、と言っても過言ではありません。 しかし、精神障害は見た目で分かりにくいため、どうしても制度の整備が立ち遅れがちです。 記事は、医療費助成に焦点を当て、この問題の「傾向と対策」を考えてみます。 制度の不備と地域生活の困難は「ニワトリと卵」精神障害者が病院の中や施設ではなく地域で「ふつう」に暮らすことは、地域で利用できる制度が不十分であることによって困難になり、地域生活している精神障害者が少なくイメージされにくいことにより、さらに地域生活が困難になるという悪循環を形作っているものの一つは、利用できる制度が不十分であることです。 ニワトリが先なのか、卵が先なのか。 「基、精神障害者は地域

    精神障害者には、なぜ、精神疾患に限定されない医療費助成が必要なのか?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 電通に憤ったみんな、その怒りをこの署名にぶつけてくれ!!(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    電通の新卒1年目の女子社員の高橋まつりさんが身を投げたのは、去年のクリスマス。 皆さんは早く帰って、子どもたちとケーキを囲めていたのではないでしょうか。 しかし、彼女は100時間以上の残業をさせられ、上司からは「なに目を充血させてるの。女子力ないね」と言われ、「2時間しか寝れない」というツイートをし、そして'''24年間の生涯を、自らの手で閉じました。 ''' 「離婚して一人親になったお母さんを、楽にしてあげたい」と猛勉強して東京大学に入った、頑張り屋さんの若者の未来は、永久に失われたのでした。 正直、僕はこの事件を聞いて、ひどく嫌な気分になりました。もっというと、電通の経営陣は若者の命を奪っておいて、なんで辞めないの?と憤りに満ちた思いを感じました。少なくとも、違法な長時間労働については、法的な制裁を受けるべきです。 【日中にある電通】しかし、気づいたのです。これは電通だけに憤り、電通

    電通に憤ったみんな、その怒りをこの署名にぶつけてくれ!!(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/10/16
    死刑存続に肯定的な世論の我が国ですが、この手の案件はパワハラ上司や経営陣に刑事罰を与えるようにせんと改善しないでしょ。ってかいずれ仇討ちの私刑が発生するぞ。
  • 奨学金を批判する教授が大学を辞めるべき理由。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    奨学金を批判した大学教授の記事が話題になっている。 「体調を崩して大学を辞めたいという学生の奨学金の書類を見て驚いた。月々10万円、4年間で合計480万円を借りた結果、金利は3パーセントで、最終支払額が700万円を超えている。日学生支援機構で借りた奨学金である。」 出典: 大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース この記事はヤフートップにも掲載されて余計に注目を集めたようだが、奨学金の金利は3%もかからない、間違っている事を書くなと多数の批判があったようだ。来の正しい金利は1%を大きく下回っており、記事では批判を受けた後の追記として、金利上昇時の上限である3%で計算されたシミュレーションを実際の金利と勘違いした、とある。 当初この記事が話題になった原因は金利が間違っている点にあったが、それはささいな問題でしかな

    奨学金を批判する教授が大学を辞めるべき理由。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2016/02/15
    ポジショントークですなー。最低賃金1500円デモを嗤った記事でも思ったが、歪な現状をよしとして改善を考えず、当事者の事情をまるで斟酌しようとせずに冷笑する。ファイナンシャルプランナーって楽な仕事ですね。
  • 最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、「 最低賃金1500円を要求する人たちが勘違いしていること。 」という記事で「弱者救済には最低賃金の上昇ではなく失業保険や生活保護など社会保障の強化で対応すべき」と書いたところ、5000件のシェアを超えて多数の方に読まれましたが、デモの主催団体であるエキタスから反論を頂きました。 「所得を上げるには経済成長をすれば良い、という当たり前の結論しか出てこない。」って書いてあるけど、内部留保はガンガン増えてて、それが再分配されず、ブタ積みになってることは知ってるのかな?自民党ですら問題視してることだけど‥。 あとはこの記事は「最低賃金引き上げは雇用の悪化をもたらす」っていう典型的な都市伝説を垂れ流してるだけ。もうそれっていろんな学者が否定してるし、ドイツアメリカの例でもそんなことにはなってない。 @valuefp あなた、最低賃金上げろデモが中小企業支援も主張してること知らないでしょ?

    最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/12/22
    このデモにせよシールズにせよ、無学な若者が感情で動いているだけなのはわかる。理屈で言えば粗があるのもわかる。だが大人の役割はそうした不満に寄り添ったうえで啓蒙することであって侮蔑することではない。
  • 「いじめられる方にも責任がある」という、長谷川豊さんの「自殺」に関する見解に激しい違和感(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    岩手県での痛ましい自死に関する、フジテレビの元アナウンサー・長谷川豊さんのブログでの意見に、「怖さ」を感じた。激しい違和感を憶え、どうしても同意できない。 一つ目に、「当にいじめか?」という点です。「からかい」「集団無視」など、現在は「いじめだ」と認識されているものは多々あります。それらは価値観によりますが、私はその程度のものを「イジメ」だとは認識しません。中には「イジメられた側がイジメだと言えば全部イジメです」というもはや何を言ってるのか分からない範囲の暴言も見受けられるのですが A君という人間がいたとして そのA君は話しかけてもネガティブなことしか言わない イジワルな反応しかしない やる気もない 思いやりもない 会話は自分の興味ある話しかしない みんなの会話の流れも全部止めてしまう そんなA君といったい誰が積極的に話をしようとするでしょうか?しかし、もともとネガティブなA君。A君は担

    「いじめられる方にも責任がある」という、長谷川豊さんの「自殺」に関する見解に激しい違和感(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/07/29
    元々原稿を喋ってちょっとアドリブ入れるだけの能力しかなかったに人に、読むに堪える文章を書けということ自体に無理がある。池上彰は例外。女性自身アナは結婚に逃げてるんだから、この人もそうした方がいい。
  • 高校3年生の子どもに自衛隊から「赤紙」届きました(※「赤紙」=「赤紙なき徴兵制」「経済的徴兵制」)(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、私の子ども(高校3年生)宛てに、「防衛省・自衛隊からのお知らせ」という封書が郵送で届きました。 ちょうど1年前に書いた「AKB48×安倍政権の「赤紙なき徴兵制」-目の前のべ物を追いかけているうちに気がついたら戦場にいた」の中でも紹介した「高3生に自衛隊の募集案内が、個人宛に続々と届く」という高校生への求人活動の解禁にあわせたものです。 うちの高校3年生の子どもは、自衛隊からの封書を見て、なぜ自分に自衛隊から直接勧誘されるのかという驚きと、自分の人生の中で初めて戦争を身近に感じてまさに「戦争したくなくてふるえる」という感覚に襲われていました。 子どもの親としては、まず自衛隊がどうやって個人情報を入手したのかが気にかかりました。その点について疑念を抱かれることは自衛隊側も承知のようで、以下の紙片が封書に入っていました。 この問題については、ジャーナリストの布施祐仁さんが昨年、ツイートで

    高校3年生の子どもに自衛隊から「赤紙」届きました(※「赤紙」=「赤紙なき徴兵制」「経済的徴兵制」)(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/07/03
    DMを赤紙というセンスがブサヨとか言われるんだよ!が、勝手に個人情報探って勧誘DM送るとか、民間企業がやったらフルボッコ案件。そも自衛隊の高卒倍率が10倍なのに大量DM送るのは税金の無駄なのではないか。要監査。
  • 大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪の住民投票結果について、「シルバーデモクラシー」の弊害を言い立てる方が結構いるようです。 「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…」出典:小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日の若者だよね。出典:ちきりん氏のツイートかわいそうに。出典:ちきりん氏のツイート70歳以上の高齢者得票は0.5票としたい。高齢者の皆さま、日を変えさせてください出典:ちきりん氏のリツイート各種数字からも「70代以上の人びと」の熱烈な反対が、こと20-40代の賛成を上回ったということでしょうね。投票のパーセンテージとともに、そもそも世代別の母数が違うのもまた事実ですしね。けれど、そんなことはわかりきっていたこと

    大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ビリギャルの「努力」と駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生の「努力」する前提すらない貧困(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    家族そろってハマってたNHK朝の連ドラ「あまちゃん」では、とりわけ有村架純さんのことを長女が注目してたので、その動向は気になるところだったりします。で、いま有村架純さん主演の映画「ビリギャル」がヒットしていて、映画の元ネタにあたる『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴著、KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)や、『ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話』(ああちゃん著、さやか(ビリギャル)著、KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)の書籍もベストセラーになってるとのこと。しかし、「【支出】ビリギャルとトップギャル 親の学費はどう違う? 映画放映開始にあたり計算してみた。」の指摘を見ると、やはり、「子どもの貧困」問題との関連を紹介しておきたくなります。 「【支出】ビリギャルとトップギャル 親の学費はどう

    ビリギャルの「努力」と駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生の「努力」する前提すらない貧困(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 日本の最低賃金は物価考慮してもオーストラリアの6割、ひとり親稼働世帯貧困率は豪の3.5倍、富裕層2倍(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    マクドナルドの時給1,500円で日は滅ぶ? すでに30年実施してるオーストラリアは滅んでませんが?」のエントリーに対して、「オーストラリアの物価は日の倍近く高いのだから最低賃金も高くて当然だ」というような指摘がコメントやツイッター等で寄せられています。 上のグラフは昨日のエントリー「安倍政権下でトップ0.7%の富裕層は増大、20歳代5割・単身4割は貯蓄ゼロになり貧困と地域間格差拡大」で紹介した富裕層トップ0.7%(個人資産保有額100万米ドル超)の内訳を見たものです。日は世界第2位で8%、オーストラリアは第7位で日の半分の4%です。オーストラリアの最低賃金が日の倍あるのは物価が高いから当然なのだと言われる方は、オーストラリアの富裕層(個人資産保有額100万米ドル超)は日の半分しかいないという事実をどのように説明されるのでしょうか? 日はオーストラリアより最低賃金は半分だけど

    日本の最低賃金は物価考慮してもオーストラリアの6割、ひとり親稼働世帯貧困率は豪の3.5倍、富裕層2倍(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    シングルマザーの家庭を「特殊な環境」として報じたがるメディア川崎で起きた中1リンチ殺人事件、残忍なやり口に憤怒しか湧かない。シングルマザーとして5人の子供を1人で育ててきた上村遼太さんの母親は、我が子の通夜を行なったその日に、マスコミに向けてコメントを発表している。 「遼太が学校に行くよりも前に私が出勤しなければならず、また、遅い時間に帰宅するので、遼太が日中、何をしているのか十分に把握することができていませんでした」と働き詰めだった自分を責め、「事件の日の夜、一度は外に出かけようとするのを止めることができたのだから、あのとき、もっともっと強く止めていれば、こんなことにはならなかったと、ずっと考えています」と最後の後ろ姿を止めなかった自分を責めていて、ただただ胸が痛い。 こうした猟奇的な少年犯罪が起きると、メディアは犯人側ばかりか、被害者側にまで「普通の家庭と違うところ」を探し出し、視聴者

    川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、Yahoo!ニュースでも配信された「ピケティの言う格差上位1%、日では年収いくらの人か?」という「THE PAGE」記事(※以下「THE PAGE」の記事)ですが、基的に「めちゃくちゃな記事」であることは、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授らがすでにオーサーコメントで指摘されている通りだと思います。ここでは少しデータも紹介しながら、そのデタラメさを再確認しておきたいと思います。 この記事のポイントは、ピケティブームによって格差拡大で上位1%の所得シェアが増えてるって言うけど、日ではアメリカのように大富豪が増えてるわけじゃなく、日のトップ1%は年収1,500万円前後に過ぎず、トップ5%も年収1,000万円くらいで、「トップ5%に入る富裕層が、身近にいる公務員だというのは、社会が平等である証拠と見ることもでき」、「最近、日は米国並みに格差が拡大しているといわれていますが、

    ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 生活保護利用者に「お金を渡して使ってもらう」の重要な意味(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    生活保護利用者が「私たちの税金」で消費を行うことを、悪であるかのように見る人は少なくありません。 しかし、生活保護利用者が自ら消費すること、そのために現金を渡すことには、重要な意味があります。 「安売り」の限界競争、みんなでガマン大会?昨日、2015年2月3日、下記のニュースにオーサーコメントを書きました。 「260店舗閉店」100円ローソンが犯した出店戦略のミス 経営者online 2月3日(火)12時10分配信 内容の詳細はニュースのすぐ下のオーサーコメントを見ていただくとして、論点は 低価格路線戦略ならば、何かのコストを下げるしかない立地条件の悪い地域を選んで店舗維持コストを下げたチェーンは、立地条件の悪さが敗因に好立地を選んで価格を抑えて成功しているチェーンもある。しかし低価格路線のために仕入れ値を抑えるしかなく、すると仕入れ業者・生産者が苦しむことにこの苦しい競争から全員が抜け出

    生活保護利用者に「お金を渡して使ってもらう」の重要な意味(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2015/02/04
    「生活保護を受けるような状況になったのは自己責任。国が救う必要はない」というのが本音の人たちも増えてるしね。それを公然と口にする人々・メディア・政治家が出てくる日は遠くない。
  • 生活保護費のプリペイドカード支給では、生活保護利用者の行動は改善できず、不正受給対策もできない(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ただいま、Y!ニュース「意識調査」で、 生活保護費のプリペイドカード支給、どう思う? が回答募集中です(2015年2月4日まで)。 選択肢と現在の内訳は、以下のとおりです。 過度な飲酒やギャンブルを防げるので賛成(22,075票、46.8%)家計の収支を把握して自立を助けるので賛成(5,054票、10.7%)生活保護費が適正に支給されるので賛成(12,965票、27.5%)金銭給付の原則に反して違法なので反対(2,141票、4.5%)プライバシー権を侵害するので反対 (1,401票、3.0%)使える店が限定されて不便が生じるので反対(2,759票、5.8%)その他(791票、1.7%)圧倒的多数の皆様が、賛成していらっしゃいます。 でも、当にその期待に応えてくれそうな取り組みなのでしょうか? この問題については、1月23日午前0時30分公開予定の連載「生活保護のリアル」次回で、詳細なレポ

    生活保護費のプリペイドカード支給では、生活保護利用者の行動は改善できず、不正受給対策もできない(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 自民党へ有権者の10%台半ば(有権者の6人に1人以下)しか投票してないのに総選挙圧勝?(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今朝(12月15日付)の読売新聞は「自公圧勝」、朝日新聞が「自公大勝」と衆院選報道で大見出しを打っていますが、当にそうなのでしょうか? 毎日新聞の「自民微減」が正解ではないかと思うので、自民党に限ってですが、少しだけ見てみました。 まず、自民党の議席数は、前回の衆院選(2012年)より3議席減って291議席です。 全体の議席数が、今回、5議席減って、475なので、自民党の議席占有率は、291/475=61.26%です。前回の衆院選(2012年)は、294/480=61.25%なので、自民党の議席占有率は横ばいです。 下のグラフは、ポーケン師匠のツイートです。このツイートのグラフにあるように、前回の衆院選(2012年)での自民党の絶対得票率は15.99%です。今回の衆院選での絶対得票率は現時点でまだ不明ですが、投票率が戦後最低だった前回2012年の59.32%より約7ポイントも下がって、5

    自民党へ有権者の10%台半ば(有権者の6人に1人以下)しか投票してないのに総選挙圧勝?(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/12/15
    ポジショントークですなー。ただわざわざ投票所に行って自民党に投票する人の割合が減ってることは間違いなさそう。
  • 公立学校を「官製ブラック企業」にする財務省-「講師は市民ボランティア」等で教員は大幅削減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    渡辺輝人弁護士が「公立小学校の先生を減らしちゃダメです」と、次のように指摘しています。 他の先進国に比べて、ただでさえ遅れている教育環境の向上を遅らせるどころか逆戻りさせ、教員をさらなる長時間労働に追い込もうとする財務省は、ブラック企業の鑑かもしれませんね。出典:渡辺輝人弁護士「公立小学校の先生を減らしちゃダメです」渡辺輝人弁護士の指摘に同感です。私も以前のエントリー「駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生、世界ワースト長時間労働で病激増する日の教員」で書いたように、世界一低い教育への公的支出が、ブラック企業のような教育現場を生み出していると思います。 実際、「文部科学白書」2013年度版の中で、下のグラフにあるように、日の1学級当たりの児童生徒数は、「OECD平均を上回り、最も高い国の一つ。」となっていますし、教員一人当たりの児童生徒数で見ても、日はOECD平均を上回っ

    公立学校を「官製ブラック企業」にする財務省-「講師は市民ボランティア」等で教員は大幅削減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • アベノミクスで日本の富裕層の増加率(22.3%)は世界一、ワーキングプアはこの1年で30万人も増加(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    アベノミクスで日富裕層は世界一増加(42万5千人増)、ワーキングプアは30万人増(2012→2013) ブルームバーグが「日富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加」という記事を配信しています。 ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(RBC)とキャップ・ジェミニが21日公表したリポートによれば、日で100万ドル(約1億700万円)以上の投資可能資産を持つ個人富裕層の純資産は前年比24%増えて5兆5000億ドル。日のミリオネア数は22%増加し230万人となった。出典:ブルームバーグ「日富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加」それで、記事の元になっているデータを見てみました。 上のグラフにあるように、日富裕層は、2012年の190万2千人から、2013年の232万7千人へと、42万5千人増で、対前年比22.3%も増えています。富裕層人口の増加率では、日は世

    アベノミクスで日本の富裕層の増加率(22.3%)は世界一、ワーキングプアはこの1年で30万人も増加(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    神戸の女児行方不明事件は、女児が遺体で発見されるという最悪の結末を迎えました。 容疑者として逮捕された男性には知的障害があるということです。 エントリでは、対策について論じる前段として、概略を述べます。 0. 論じるにあたって犠牲になられたお嬢さんのご冥福と、ご遺族が適切な支援を受けられて心の平安へと少しでも向かわれることを、心より祈っております。そのことを最初に述べておきます。 その上で、 「この悲惨な事件の犯人には、責任能力があろうがなかろうが厳罰を」 あるいは 「このような悲惨な事件が起こらないように、責任能力のない恐れのある人は施設等に閉じ込めておくように」 という既にネットで見られているご意見多数に対し、「やはり異議を申し上げなくてはならない」と考えます。 このような事件の再発を防ぐためには、これまで検討され、実施され、強化され、その割に効果が上がっているとは思えない「厳罰を」

    今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nasuhiko
    nasuhiko 2014/09/25
    論じるには早すぎるという意見もあるが、ほうっておけば障害者隔離の方向にマスコミが誘導していくのは容易に予想できる。世論形成される前に正論を周知しておくのは拙速でも有意義なことだと思う。