タグ

2009年12月6日のブックマーク (36件)

  • Byline 2.0: Google Readerのユーザーが泣いて喜ぶiPhoneアプリ at ブログヘラルド

    10月 10日 at 4:00 pm by ダーネル クライトン - 数あるiPhoneRSSアプリの中でも、Byline(バイライン)(Phantom Fish(ファントム・フィッシュ))が開発したアプリ)は、2つの点で他のRSSアプリとは一線を画している。まず、値段が高いこと(10ドル)、そして、Google Reader(グーグル・リーダー)と完璧にシンクすることが出来る点だ。 (アップデート: ファントム・フィッシュのミロ氏から連絡があり、価格に関する嬉しいニュースを幾つか提供してくれた。詳細はエントリの下部に掲載する。) バージョン1.0には失望したが(10ドルをドブに捨てたような気分になった)、2.0(現在、Apple(アップル)の承認待ち)は、グーグル・リーダーのウェブアプリをホーム・スクリーンに維持する理由をことごとく粉砕し、–競争を一歩リードしているのではないかと思わ

  • Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: Doppler at ブログヘラルド

    3月 5日 at 3:00 pm by ダーネル クライトン - 注記: このレビューは、Doppler 1.4.4.17(ドップラー 1.4.4.17)を基に作成されているが、この製品はスティーブ・ジョブズのゴーサインを待っている状態である。現在の(認可されている)バージョンは、1.4.1である。 昨年、ブログヘラルドで紹介した後も、ドップラーの「iPhone」アプリは改良に次ぐ改良を重ね、新しい機能を続々と導入していた。しかし、これらの機能は、やがて、ライバルアプリに真似されてしまう可能性がある。 DopplerRadio(ドップラーラジオ)が開発したこの「iPhone」アプリは、基機能(ランドスケープモード、カウンター・アイコンタグ、エントリをスター/お気に入りとして登録する機能など)を搭載するだけでなく、ライバル達が持っていない機能も幾つか備えている。 気に入った点 デザインにこ

  • Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い : 「Readello」との遭遇 at ブログヘラルド

    3月 17日 at 5:30 pm by ダーネル クライトン - Acceletron Corporation(アクセレトロン・コーポレイション)が開発したReadello(リーデロ)には、「メロウなグーグル・リーダー・アプリ」という形容詞が相応しい。シンプルなレイアウトは、RSSリーダーの初心者にも受け入れられそうだ(少なくとも、iPhone/iPod Touchにおいては)。 リーデロは、Byline(バイライン)、Doppler(ドップラー)、Feeds(フィーズ)と比べると若干機能は落ちるが、グーグル・リーダーの基的な機能を幾つか押さえている(スター、フォルダーの通常の閲覧等)。 価格は$1と手頃であり(注記: 以前は$4)、銀行に押し入ることなく、グーグル・リーダーのフィードを閲覧することが可能である。 気に入った点 タップするだけで、未読のアイテム、フォルダー、あるいは、個

  • Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: バグのない「iNews」 at ブログヘラルド

    3月 19日 at 4:30 pm by ダーネル クライトン - 私は、今まで様々な「iPhone」アプリを購入したり、ベータ版のテストを行ったり、または、アップルから頂戴したりしてきたが、今回、初めてバグのないアプリを発見した。それが、iNews(iニュース)だ。 Gudang Data Informatika(グダン・データ・インフォーマティカ:インドネシアの企業)が開発したこのアプリ、iニュースもまた、出来るだけ「シンプル」にすることを心掛けており、スター評価機能、ランドスケープモード、そして、お気に入りのエントリをフレンドにeメールで送る機能など、必要最低限な機能のみを搭載している。 このアプリは、Byline(バイライン)と比べると(または、さらにパワフルなFeeds(フィーズ))、若干劣るが、個人的にとても気に入った機能を幾つか用意していた。 気に入った点 豊富なスライドショ

  • iPhone: 再び「Google Reader」の虜になる(RSS Flash Gのおかげ) at ブログヘラルド

    6月 1日 at 5:00 pm by ダーネル クライトン - Twitter(ツイッター)、そして、ツイッタリフィック、ツイーティ、さらに、ツイットレイターのようなアプリが開発されて以来、Google Readerとは疎遠な関係になってしまった。仲間のgリーダー愛好家達とだけしかアイテムを共有することが出来ないためだ(ツイッター中毒の仲間とは共有することが出来ない)。 確かに、グーグル・リーダーのアカウントをFriendfeed(フレンドウィード)に連結することでこの問題を解消することが出来るが、面白いリンクを見つける度につぶやきを送信するのではなく、1度に10ものつぶやきが投稿されてしまうような「RSSの遅延」が発生するため、どうしても好きになれなかった。 しかし、そんな中、Ebisu Soft(エビス・ソフト)が開発した「iPhone」アプリ、RSS Flash G(RSS

  • Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: Gazette Vs Byline at ブログヘラルド

    3月 11日 at 8:00 pm by ダーネル クライトン - Byline(バイライン)のデザインを控え目なデザインに変えると、Gazette(ガゼット)のようなアプリに行き着くだろう。 マット・ラジカ氏が開発した「ガゼット」は、グーグル・リーダーのファンに向け、「シンプル」なデザインにこだわり、邪魔にならないレイアウトを提供している。 このアプリの価格は$2に設定されている。そこで、幾らか追加してバイライン(現在、$5で提供されている)を購入するよりも、ガゼットに投資するべきかどうか悩むユーザーもいることだろう。 そのため、両方とも購入するのではなく(そして、スティーブ・ジョブズ氏をさらにリッチにするのではなく)、ガゼットをバイラインと比較し、簡単なレビューを提供するので、是非、目を通してもらいたい(バイラインだけではなく、グーグル・リーダーのウェブアプリ、そして、Doppler(

  • Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: Feeds Vs Byline Vs Google Readerのウェブアプリ(iPhone) at ブログヘラルド

    Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: Feeds Vs Byline Vs Google Readerのウェブアプリ(iPhone) 3月 13日 at 5:00 pm by ダーネル クライトン - 数多のグーグル・リーダー用の「iPhone」アプリをリードするByline(バイライン)を首位の座から引き下ろすことが出来るとすれば、それはFeeds(フィーズ)に違いないだろう。 Prime31 Web Design(プライム31 ウェブ・デザイン)が開発したフィーズは、バイラインに欠けている多数の機能、そして、グーグル・リーダーの強力なウェブアプリでさえ用意していない機能を搭載している(詳細はこれから説明する)。 どこにもありそうな名前だが(少なくともGazette(ガゼット)、バイライン、Doppler(ドップラー)と比べると)、フィーズは平凡という言葉とはか

  • Google Readerの「iPhone」アプリを巡る戦い: オフラインモードが完璧な「BoltReader」 at ブログヘラルド

    3月 22日 at 5:30 pm by ダーネル クライトン - オフラインの状態で全てのフィードを閲覧することが可能なグーグル・リーダーのアプリを探している人には、BoltReader(ボルトリーダー)を薦めたい。 ボルトリーダーは、少数精鋭のチームによって開発されたようだ(注記: 私の問いかけに答えてくれなかった)。グーグル・リーダーの「iPhone」アプリのなかでは、Instapaper(インスタペーパー)のような第三者サービスに頼ることなく、ボルトリーダーのようにオフラインでテキストおよびイメージを閲覧することが可能なアプリは、今まで存在しなかった。 「ニュースが流れる」タイプのレイアウトに、通常のフォルダーを組み合わたユーザーインターフェースもまた魅力の一つである。 ボルトリーダーは、スター評価、共有、ランドスケープモードなど基礎的な機能をサポートしているが、さらにユーザーが気

  • 【連載】30秒でメタボ脱出!? すぐできるお腹引き締め体操 (9) 全く動かないのに効果バツグン! の簡単エクササイズ | ライフ ...

    いよいよ師走ですね。今年もあっという間だった気がします。12月といえば、恒例の忘年会シーズンが到来し、ついつい暴飲暴生活になりますよね。そのうえ、寒いので身体を動かさず、いつのまにやらお腹周りが「あれ? この肉は……」なんていうことになってはいませんか? 年末は、テレビの前でゴロゴロする時間も増えるかと思います。今回は自宅で過ごされる際に、じっとした体勢でもじわじわとお腹に効いてくる、そんな体操を3つご紹介します。 場所をとらないので、この運動ならきっと続けてもらえるはず! 自信をもってオススメします。 全く動かないのに効果バツグン! の簡単エクササイズ 【エクササイズ1】 足を立て、床に寝ります 床に寝た時、腰のあたりにあく部分を床に押し付けるようにして静止します 30秒押しつけた状態で静止、できれば2回やってみましょう 【さらにポイント!】 押し付けた時に、お腹の芯に効いているこ

  • 理想の時間割を図解通訳で作ってみる

    わたしたちは情報をインプットして、理解し、記憶するときには必ず「絵」にしています。連載では入ってきた情報を整理・分析し、他人に分かりやすく伝える技術「図解通訳」を紹介。今回は「時間管理」を図解で整理してみましょう。 前回は、図解通訳のときに大切な「先読み」に便利な「フレームワーク」を解説しました。フレームワークを図解通訳に生かすと、スピーディーに的を射た図を描けます。 さて、今回からは実際にいろんな情報を図解で整理していく実践編を3回ほど解説していきます。その1回目となる今回のテーマは、みなさんの悩みの種であろう「時間管理」です。 やるべきリストの整理~時間管理のマトリックスを使う 時間管理がうまくいっていない、とにかく忙しくて自分の当にやりたいことに手が回らないと思っているビジネスマンは少なくないでしょう。やるべきことをリスト化してタスク管理をしている人は多いでしょうが、実際にそれが

    理想の時間割を図解通訳で作ってみる
  • 東京・渋谷に集まるギャル360名による美人時計のギャル版「ギャル時計」登場

    「1分間の恋」をコンセプトに、時刻を書いた黒板を手にした女性が1分ごとに登場する「美人時計」は今年1月の登場以来大好評を博していますが、なんと今度は女性のジャンルをギャルにしぼった「ギャル時計」なるものが登場しています。 SHIBUYA109や宮益坂付近など「ギャルの聖地」である渋谷を「ロケ地」に360名のギャルが登場するとのこと。 詳細は以下から。GAL-tokei(ギャル時計)official website / Japanese Ver. 「ギャル時計」は美人時計が展開する時計サイト「美人時計」のシステムなどを使用し、オゾンネットワークが制作・運営するもの。日12月3日に開設されました。 ゆいちsan。「さん」ではなく「san」というところがギャル仕様です。 時刻を手書きした黒板を手に持つスタイルは「美人時計」と同様。 好きな音楽は「R&B Ne-Yo」という点がギャル的な「かめチ

    東京・渋谷に集まるギャル360名による美人時計のギャル版「ギャル時計」登場
  • 360度パノラマヘルメット : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    当ですかね? にわかには信じがたいのですが。 「Daily Mail」というサイトによると、東芝がこんな感じのヘッドセットディスプレイを開発したとのことです。重さ3kg。これをつけてテレビを見たりゲームをしたりすると、360度のパノラマで見れるそうです。 The Raw Feed via Daily Mail

  • 隠れ機能があるはずだ...と思いたくなるマルチなお道具

    一つの道具に一つの機能だけなんて時代はとっくに過ぎ、今では一つの道具でいくつものことが可能に! ポケットサイズのPiranhaは、すごくマルチタスクなガジェット。各サイズのレンチにスパナ、ダブルエンドなドライバー、釘抜きも。家のなかのちょっとした修理や取り付け取り替え作業なんかはこれ1つでできちゃうそうですよ。さらに、作業後にプシュっとビール瓶を開けるための栓抜きまでついてます。 これだけ詰め込んで、お値段は50ドル(約5000円)。見れば見るほど、なんか他にもっと使える機能があるような気がします。隠れ機能見つけた方はご連絡を! あ、魚の形の文鎮としても使えますね。 [PocketToolX via Wired via Engadget] Rosa Golijan(原文/そうこ) ※ご指摘ありがとうございます。訂正致しました。完全に見間違えておりました。ありがとうございます。

    隠れ機能があるはずだ...と思いたくなるマルチなお道具
  • 好きなことをして食べていくための10のルール【後編】 | シゴタノ!

    クリス・アンダーソン 日放送出版協会 ( 2009-11-21 ) ISBN: 9784140814048 おすすめ度: 先週の続きです。 1~7までのルールは、要するに「フリーと戦う」努力や「フリーを押しとどめる」努力はむなしいという意見でした。デジタルコンテンツは無料になるのだから、デジタルコンテンツを有料にして売り出していても、いつかそれが売れなくなるか、無料にするしかなくなる、というのが筆者の主張なのです。 8~10は、少し違います。ここから先の3つのルールは、「ではどうすればいいか」について書かれたものです。ここからは、かなり心理的な話にもなっています。次の二点で、心理的なのです。 ・無料があふれている中でもお金を払うユーザーの心理に詳しくなる必要がある ・無料のものを提供する側も、考え方を切り替える必要がある 自分が苦労して作り上げたものを、無料でどんどんコピーされることに、

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • イラストを描くのが苦手でも超簡単に図解するコツ - ライフハックブログKo's Style

    私、イラストを描くのが苦手です。 例えば以前、こんなエントリーで図解を試みたのですが... idea*idea『画期的な器を考えた!』に応募!百式ポイント企画『歯磨きせずにはいられない歯ブラシ!』に応募! 会議専用おやつ ひどいw そのせいで、イラストを描いたり図解することにおっくうになっていたりもしたのですが、このを読んでちょっと勇気が湧きました。 誰でも簡単に図解する方法が載っていたんです。 その方法とは… ○△□など簡単な図形の組み合わせでイラストが描ける ホントに簡単なことです。 ○△□など、誰でも描ける簡単な図形を組み合わせて、意味を持たせれば良いんですね。 さらにコツとして、 縁取りを使わないで塗りつぶす太線を使う丸みを帯びた図形にするなどすると、ピクトグラムや標識風になってわかりやすいとのこと。 聞いてみれば、なーんだ、という話かもしれませんが、イラスト下手だし...と図

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 何かと便利! スクリーンショット&キャストが撮れるFirefoxのアドオン「CaptureFox」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    何かと便利! スクリーンショット&キャストが撮れるFirefoxのアドオン「CaptureFox」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家

    ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家2009.12.04 13:00 satomi 見渡す限りの海と空。 ガラス窓は1枚もなくて、ハリケーンの通過に備えて木の板やシェードで囲ってあるだけの家。なんだかいいですね。 「2マストのスクーナー船で世界を巡る暮らし」が無理ならロカブランカのコルテス海を一望するこの「Universe House」みたいな家に住んでみたいです。 ウェットスーツにサーフボードにダイビングギア...そして海には2マストのスクーナー船... 「Universe House」はメキシコ人アーティストガブリエル・オロスコ(Gabriel Orozco)が考案し、建築家タチアナ・ビルバオ(Tatiana Bilbao)女史がコラボで建てた家です。 デザインはインドのジャイプールにある1724年建造の「ジャンタルマンタル天文台(Jantar M

    ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家
    nato2
    nato2 2009/12/06
    いいなぁ RT: ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家 –
  • ちょっと言い換えるだけでスマートに聞こえる言い回し7選 | ライフハッカー・ジャパン

    人生、日々是会話なり。 と言ってもいいかもしれないくらい、メールに電話にTwitterにと、仕事にも婚活にも、会話は必要です。言葉の節々から人となりを感じとるのは誰しも行っていることかと思いますが、間違ってはいないんだけど、どうも微妙な印象を受けた...、ということはないでしょうか? 何気なく聞いていると、ついつい自分でも使ってしまっていたり。 そこで、ちょっと語尾を換えるだけでスマートな印象に聞こえる言い回しを7つ集めてみました。もし何気なく使ってしまっていたら、ちょっと換える癖を付けてみると、いいかもしれません。 「~じゃないですか?/~ですよね?」 →「~だと思うんですが、どう(思う)でしょうか?」 「知らない」→「これから勉強したい」 「督促」→「リマインダー」 「お願い」→「お力添え」 (お願いの言い換えバリエーションはこちらもどうぞ) 「すみません」→「ありがとう」 [via

    ちょっと言い換えるだけでスマートに聞こえる言い回し7選 | ライフハッカー・ジャパン
    nato2
    nato2 2009/12/06
    ふむふむ RT: ちょっと言い換えるだけでスマートに聞こえる言い回し7選 –
  • ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家

    ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家2009.12.04 13:00 satomi 見渡す限りの海と空。 ガラス窓は1枚もなくて、ハリケーンの通過に備えて木の板やシェードで囲ってあるだけの家。なんだかいいですね。 「2マストのスクーナー船で世界を巡る暮らし」が無理ならロカブランカのコルテス海を一望するこの「Universe House」みたいな家に住んでみたいです。 ウェットスーツにサーフボードにダイビングギア...そして海には2マストのスクーナー船... 「Universe House」はメキシコ人アーティストガブリエル・オロスコ(Gabriel Orozco)が考案し、建築家タチアナ・ビルバオ(Tatiana Bilbao)女史がコラボで建てた家です。 デザインはインドのジャイプールにある1724年建造の「ジャンタルマンタル天文台(Jantar M

    ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家
    nato2
    nato2 2009/12/06
    いいなぁ RT: ここに引っ越さない? タチアナ・ビルバオ×ガブリエル・オロスコ合作の家 –
  • Twitter、iPhoneに最適化された新しいモバイルサイトのプレビューを公開

    Twitterが、iPhoneに最適化された新しいモバイル向けサイト「mobile.twitter.com」のプレビューを公開しています。[soruce: Twitter Blog] iPhoneをはじめとするWebkitを採用したモバイルブラウザー用に開発されたもので、これまでのモバイル用サイトに比べ、格段にデザイン・利便性が向上しています。 この新しいサイトへは、iPhone・iPod touchで以下のリンクからアクセスができます。 【リンク】 http://mobile.twitter.com 現在はプレビューとして公開されているもので、公式サイトからのリダイレクトは行われていません。 Mac/PC向けのサイトにかなり近いデザインが採用されています。 新旧のサイトのタイムライン(TL)を比較してみました。左が新しいサイト。右がこれまでのものです。 ユーザーの投稿・お気に入り・プロフ

    Twitter、iPhoneに最適化された新しいモバイルサイトのプレビューを公開
    nato2
    nato2 2009/12/06
    各クライアントが新機能に対応するまで、試してみてもいいかもしれない。 RT: Twitter、iPhoneに最適化された新しいモバイルサイトのプレビューを公開 –
  • ツイッターの歴史の教科書『ツイッター140文字が世界を変える』と、私のツイッター活用例 - ライフハックブログKo's Style

    におけるツイッターの歴史(というほど登場から時間は経っていないですが)、ツイッターとは何なのか、そして楽しみ方、ビジネスの現状、さらにはツイッターの今後についてまとめました。 今日紹介するのは、アルファブロガーであるコグレマサトさん(ネタフル管理人)といしたにまさきさん(みたいもん管理人)による『ツイッター 140文字が世界を変える』。 イラストや写真が少ないうえに固い文章で、正直個人的には読んでいてワクワクするような面白みは感じませんでしたが、しかしまさに「ツイッターの歴史の教科書」と言えるような内容。 特に、 twitterについて詳しく知らないが、何が出来るのか・面白いのかが知りたい人twitterについての知識を深め、他人に教えたい人はぜひ、読んでみてください。 ここでは、書の内容とともに、私がこれまでツイッター上で行って興味深かったことについてまとめておきます。 ツイッター

    nato2
    nato2 2009/12/06
    あとで読む RT: ツイッターの歴史の教科書『ツイッター140文字が世界を変える』と、私のツイッター活用例 –
  • 携帯電話の出現で無くなっていく10の物事:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    ケータイの出現は自分自身が社会人になってからなんで、一応Before/Afterは自分の経験でもわかってるつもりですが、改めて考えるとどうなんだろう?と考え込んでみたのが、こちらの記事。 ということで、文にあるそれぞれの項目を自分なりに考えてみました。 1. 電話ボックス ふむふむ。これは確かにその通り。随分と無くなっちゃいましたね。 2. 腕時計 個人的には腕時計が無いと不安な人なのですが、諸般の事情により幾つか持っていた腕時計がちょうど全部壊れてしまった状況の中で、普通の生活のなかでは確かに腕時計が無くてもケータイがあれば時間はわかる。私のカミさんに至っては、もう何年も基的に腕時計を使っていない。これは慣れの問題なのだろうけど。 3. 目覚まし時計 これは判る。むしろこれが機種変更した後のケータイをそのまま残している一つの理由だったりします。我が家の場合、目覚まし時計もしくは何らか

    携帯電話の出現で無くなっていく10の物事:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    nato2
    nato2 2009/12/06
    その通りです。特に10番目は、考えちゃいます。 RT: 携帯電話の出現で無くなっていく10の物事 –
  • トリックだ! 扇風機を使って紙飛行機を空中に留まらせる(動画)

    こういうの子供の頃に知りたかったです...。 扇風機2台使って、お互いに風を出して、その間に紙飛行機を置いてるだけなんですけども、なにこれ? ほんと? 同じ扇風機を用意して風量も合わせればできるんでしょうかね。最後の方なんて僕が知ってる紙飛行機の動きじゃありません。 ダイソンのエアマルチプライアーは羽根がないからできないんだろうなぁ。 [Likecool] (大野恭希)

    トリックだ! 扇風機を使って紙飛行機を空中に留まらせる(動画)
  • 「絶妙ハンバーガー」に厚さ3.5ミリのベーコンを挟み込んだロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」を食べてみた

    「桜チップ」の香りがついた特製厚切りベーコン、ジューシーなぶ厚い粗びき肉、フランス伝統「ディジョンマスタード」、フレッシュ野菜に西洋わさびのソースといった感じでかなり根性の入ったロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」(420円)が日から発売されたので、同時発売された「SWEETERIA LOTTERIA」の新商品である「クレープ(チョコ)」「アーモンドチョコパイ」と一緒に早速べてみました。 ロッテリアによると「発売開始から2週間の期間に限りお買い上げいただいた新商品をおいしいと感じていただけなければ、その場で返金をさせていただきます」とのことなのですが、果たしてどのような味となっているのでしょうか? 試レビューは以下から。絶妙BLTバーガー新登場! ~ファストフードの常識を超えたロッテリアの最新作!~ 『絶妙BLTバーガー』12月4日より全国発売 ~ロッテリアの冬の格スイーツ~

    「絶妙ハンバーガー」に厚さ3.5ミリのベーコンを挟み込んだロッテリアの新商品「絶妙BLTバーガー」を食べてみた
  • 【レビュー】情報をデジタル化--ドキュメントスキャナの入門機「ScanSnap S1300」

    内容:情報をデジタルで残したいという諸氏から絶大な人気を誇るScanSnapに、コンパクトでさらにお手頃価格となった新機種ScanSnap S1300が登場した。使い勝手やiPhoneとの連携など、ScanSnapの活用方法も含めてレビューをお届けする。 書類や名刺、書籍や雑誌などを素早くスキャンして簡単にPDF化でき、情報をデジタルで残したいという諸氏から絶大な人気を誇るScanSnapシリーズ。コンパクトでさらにお手頃価格となった新機種ScanSnap S1300(S1300)が発売された。使い勝手やiPhoneとの連携などを試してみた。 片手で持ち運べるScanSnap S1300

    【レビュー】情報をデジタル化--ドキュメントスキャナの入門機「ScanSnap S1300」
  • http://book.asahi.com/booktimes/TKY200911300301.html

    nato2
    nato2 2009/12/06
    こういう本を読むのもいいかも RT: 遊遊さかな事典—六十六の釣魚物語とさかな用語集 [著]小西英人 –
  • 「図解通訳」で変わる――会議をリアルに伝える議事録の取り方

    前回は、後輩の営業スタッフの悩みをもとに、図解通訳を行い、問題点を発見する練習をしてみました。 今回あなたは、経営企画室のメンバーで、経営会議で社長や役員の説明や方針をメンバーに分かりやすく伝えるという役割です。通常、議事録というのは、テキスト主体で無味乾燥なものですが、図解を使って戦略をよりリアルに伝える練習をしてみましょう。 経営会議の要点を「図解通訳」する 企業にとって経営会議とは取締役や執行役員などが集って、事業の進捗確認や経営戦略の見直しを行うもっとも重要なミーティングです。通常、こうした会議では、財務担当が事業における予実(期初に立てた予算と実績の数値)を報告し、課題があれば、それを解消する具体的な施策を検討するのが通例です。 ここでの図解通訳では、経営企画室のメンバーで役員が説明する会社の現状と課題、それに対して社長が打ち出そうとする営業提携のプランを1つの図解として記録し、

    「図解通訳」で変わる――会議をリアルに伝える議事録の取り方
    nato2
    nato2 2009/12/06
    技 RT: 「図解通訳」で変わる――会議をリアルに伝える議事録の取り方 –
  • 「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた

    「ニコッとタウン」「プーペガール」「アメーバピグ」――アバターを使ったPC向けコミュニケーションサービスがここ最近、急成長している。それぞれ2007年以降にスタートし、ユーザーの過半数が女性。ニコッとタウンとアメーバピグは7割を、プーペガールは9割を女性が占めている。 この3サービスはなぜ、女性に受けているのだろうか。ユーザー層ど真ん中の記者(23歳女性)が遊んでみた感想や、3サービス運営者へのインタビュー(ニコッとタウンの記事、プーペガールの記事、アメーバピグの記事)などを元に考えてみたい。 日人にとって「かわいい」アバター 3サービス最大の共通点は、アバターのかわいらしさだ。「女性は、かわいいかかわいくないかで判断して、かわいくないと思ったら二度と来ない」――プーペガールの森永佳未社長が指摘するように、「かわいいか、かわいくないか」は、雑貨や洋服を買う際など女性の日常に重要な要素。記

    「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた
    nato2
    nato2 2009/12/06
    こういう視点でも考えないと RT: 「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた –
  • 朝日新聞書評

    朝日新聞で毎週土曜朝刊に掲載している読書面。 今週掲載予定の書籍を先行チェックできます。 更新は毎週月曜日!

    朝日新聞書評
    nato2
    nato2 2009/12/06
    僕も子供の頃に読みました。 RT: 12月 銀河鉄道の夜 [著]宮沢賢治 第1回 –
  • 高校物理を学んでみたい……でもどうすれば? :新刊ピックアップ

    数式に慣れることからはじめよう 物理。それはまさに,この世の“⁠もの(物)⁠”の“⁠ことわり(理)⁠”です。物理学においては,この世の物の法則が,1つひとつきちんと追っていけば,誰でも理解に到達できる形で,エレガントに無駄なくまとめられています。 それらの法則は,苦手な方も多い,「⁠数式」によって,記述されています。心情的にはできれば「数式いらずで苦労いらず」と行きたいところですが,それだと質的な理解にはなかなかいたりません。 数式に慣れるコツは,それを無味乾燥な記号の羅列と考えず,それがいったいどのような現象を示しているのかを,あらすじで,大まかに理解することです。書『物理学がわかる』では,なるべく数式を省かず,その法則がどういう現象なのかを,語り口調でやさしく説明しています。高校物理の内容を忘れてしまった人,または高校物理を少しだけやって挫折してしまった人などに,おすすめです。 真

    高校物理を学んでみたい……でもどうすれば? :新刊ピックアップ
    nato2
    nato2 2009/12/06
    勉強し直しますか RT: 高校物理を学んでみたい……でもどうすれば? ── 新刊ピックアップ –
  • 電球の未来はどうなるか

    電球について米GIZMODOのBrian記者が熱烈メッセージ。 電気の交流をつかい遠く離れたところまで電力を送る、そんなことを考えだしてからもう約100年ほどがたちます。その間、白熱電球は広く使われてきました。そして現代、LEDの研究が多いになされ、普及し、昔ながらの白熱電球はエネルギーをうのであまり好まれなくなってきています。 NYTimes誌に白熱電球の電力消費の問題は家庭だけの話ではないというストーリーが掲載されています。ドイツのオスラム社が行った調査は、白熱電球の始まりから終わりまで、つまり生産から家庭での使用、そして廃棄までの全過程を考えた時に、一体どれくらいエネルギー消費に差があるのだろうかというもの。結果は、白熱電球は電球型蛍光灯やLEDランプの約5倍のエネルギーを消費するそうです。 LEDランプと白熱電球について、BoingboingのMaggie Koerth-Bake

    電球の未来はどうなるか
    nato2
    nato2 2009/12/06
    ただエコなだけじゃだめみたいですね RT: 電球の未来はどうなるか –
  • 『川辺川ダムはいらない-「宝」を守る公共事業へ』高橋ユリカ(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 ものごころついたときから川べりを歩き、泳いだり、釣りをしたりした川は、もうない。瞼を閉じれば、川面は浮かび、石の形まではっきりと思い出される。1957年に、突如、新聞報道でダム計画を知らされ、37年余の反対運動は95年に「終わった」。ダムは2005年に完成し、500戸近くが移転を余儀なくされた町の人口は700余世帯、2000人余まで減少し、町村合併で町の名は消えた。人生の大半を反対運動に捧げた人びとのほとんどは、解体されたわが家を地中に埋められ、町内に残ることなく散り散りになって、見知らぬ土地でさみしく人生を終えようとしている。 この水没地区には、尺鮎もいなければ、急流下りもない。全国的に知られた子守歌もない。人びとは自分のべる米を自分で作り、味噌も醤油も自家製で、四季折々に川で漁をし、すこしでも時間があれば山に入った。造り酒屋もあった。コンニャクをつくる者もいれば

    『川辺川ダムはいらない-「宝」を守る公共事業へ』高橋ユリカ(岩波書店) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    nato2
    nato2 2009/12/06
    読んでみたい。でも、読む本が溜まっているから、買うのはもうちょっと先に。 RT: 『川辺川ダムはいらない-「宝」を守る公共事業へ』高橋ユリカ(岩波書店) :早瀬晋三の書評ブログ –
  • 「新しい時代」における知的生産の持つ意味 | シゴタノ!

    みなさん、初めまして! 日より「シゴタノ!」の日曜日に連載を書かせてもらうことになった倉下忠憲です。R-sytleというブログで仕事術、知的生産、働くこと、などについて書いています。 私がこの連載で書かせてもらうテーマは「知的生産」。漢字にすると4文字ですが、掘り下げていくと幅広いテーマがそこには潜んでいます。 発想法や整理術や表現法など、文具やツールの使い方、さらに脳の使い方なども視野に入ってくるでしょう。 加えて、そもそも知的生産とはなんなのか?という基的なこともきちんと定義・共有されていないのが現状ではないでしょうか。 そのあたりをふまえて役立つ情報や、考えるきっかけを提供していけたらと思っています。 知的生産の重要性 今回は初回ということで、なぜ「知的生産」が重要なのか、ということについて触れたいと思います。 知的生産の出発点とも言える「知的生産の技術」が発売されたのが1969

    nato2
    nato2 2009/12/06
    その通り RT: 「新しい時代」における知的生産の持つ意味 –
  • http://iphone-diary.com/?p=3333

    http://iphone-diary.com/?p=3333
    nato2
    nato2 2009/12/06
    これを見てはてブにWebの情報を流し込んでみることにしました。 RT: Google Shared Itemを活用して更なる理想環境を作る –