2023年4月27日のブックマーク (9件)

  • 盛りを(さかり)って読んだのは私だけ? - 育児猫の育児日記

    今週のお題は「盛り」ですってよ 盛りは「さかり」か「もり」なのか 盛り=もりで思いつくこと お茶碗が小さくなってきた 今週のお題は「盛り」ですってよ 育児は『今週のお題』をほぼ毎週チェックしています。 ネタ切れにならないためにでもありますし、自分以外の視点を取り入れることは普段なかなか考えないことを考える良い機会にもなっています。 ちなみに今週のお題に初チャレンジした記事がこちら↓です。 www.ikujineko.com 今週もチェックしてみたところ、今週のお題は「盛り」なんですって。 「盛り」を見た瞬間「さかり」と読んでしまった育児。 しかしはてなブログ運営さんの説明を読むとどうやら「さかり」ではなく、「もり」の話をご所望らしい。 え?「盛り」ってさ、「さかり」とも「もり」とも読めるけど、パッと見「さかり」じゃない? っていうか、「盛り(もり)」って、あんまり名詞としては使わないよ

    盛りを(さかり)って読んだのは私だけ? - 育児猫の育児日記
    natsukashino
    natsukashino 2023/04/27
    元気におかわりをしてくれるなら何度でも装ってあげたくなりますな。お茶碗は小さいままでも良いか〜なんて思ったりして^_^
  • 【サッカー】移籍1年目で早くも得点王に?上田が得点王レースに望み繋げるゴール! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 先週はここ北海道でも桜が咲きました。 やっぱり暖かくなるとテンションも上がりますね^^ すっかり春の陽気になった週末には花見にも出かけてきました。 このへんの詳報はまた後日お知らせしますね^^ さて、日では比較的始まりの季節を思わせる春ですが、海外サッカーでは秋スタートということもあって、今がちょうどシーズン終わりに向かい、佳境となっています。 海外クラブで活躍する日人選手も多く在籍するようになり、その熾烈な争いの中で戦っている姿を今日も伝えていきたいと思います。 得点王争いに望み!?上田が18ゴール目 share.smartnews.com 今や日本代表を支える主力は、三笘や久保、伊東、鎌田、堂安と前線の選手達の躍動に支えられていますね。 特に今シーズンは、それぞれの選手達がゴールやアシストを重ね連日ニュースを賑わせています。 そんなワールドクラスが

    【サッカー】移籍1年目で早くも得点王に?上田が得点王レースに望み繋げるゴール! - 北の大地の南側から
  • 『インド株投資は的確なのか?(5つの指標でチェック)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    結論 ・GDP成長率・・・右肩上がり ・失業率・・・許容範囲 ・インフレ率・・・許容範囲 ・経常収支・・・赤字 ・外貨準備高・・・備え十分 ➡ インド株投資は的確 GDP成長率 失業率 インフレ率 経常収支 外貨準備高 まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今、注目のインド株投資について、約10年位の長期投資を前提とし、5つの指標を元に分析していきます。 2023年の今年、国連の発表では、インドの人口は中国を抜き世界一になると言われています。 そんな中、ここ数年、インド株投資がクローズアップされるようになってきました。 投資信託でも、インドに投資する新しいファンドが、ちょくちょく出てきています。 代表的なファンドは、 昨年出た『イーストスプリング・インド・コア株式ファンド(愛称:+αインド)』や 直近では『iFreeNEXT インド株インデックス』があげられます。 インド

    『インド株投資は的確なのか?(5つの指標でチェック)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
    natsukashino
    natsukashino 2023/04/27
    インド株についてよく分かりました😄
  • 子供は草が好き - 育児猫の育児日記

    子どもは草が好き 子どもが集めた草花たち 母も結構草花が好き 題のNG写真 子どもは草が好き 子どもって、草とか花とか木の実のような自然物が好きですよね。 子どものポケットからどんぐりが大量に出てくるなんて、子育てあるあるのひとつですよね。 ご家庭によっては、あまり歓迎されない草花の持ち帰りでしょうけれど、育児は結構自由にさせています。 自然から学べることはたくさんあると、特別な根拠はありませんが思っています。 それに自分自身も草花を集めたり、つぶして薬っぽいものをつくって遊ぶことが好きだったので、子供にも楽しんでもらいたいと願っています。 森の学校に通っているのも、その一環ですね。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com そんな育児家で、現在家庭内にある子供たちが持ってきた自然物をご紹介したいと思います。 子どもが集めた草花たち まずは長女ちゃんが森

    子供は草が好き - 育児猫の育児日記
    natsukashino
    natsukashino 2023/04/27
    子供の頃原っぱで草いちご的なものを見つけれたらラッキーでした。あんまり生えてないんですよね😀
  • 中国地方? 車中泊の旅 兵庫編 - 育児猫の育児日記

    兵庫県に来ちゃいました 姫路城はやっぱり美しい 姫路城入場料などの費用 姫路城内へ潜入 姫路城観光で後悔したこと 兵庫県に来ちゃいました 前回の記事でも書きましたが、中国地方車中泊の旅の予定だったのですが、せっかくだからとちょっとだけ兵庫県の南西部にもお邪魔することにしました。 www.ikujineko.com 兵庫県の南西部といえば姫路市 そう、育児家の目的は世界遺産姫路城! 姫路城といえば、奈良の法隆寺とともに日初の世界文化遺産に指定された、日が誇る名城ですね。 せっかく近くまで来たのですから、スルーするのはもったいない! ということで、今日は育児家イン姫路城をお送りいたします。 姫路城はやっぱり美しい 写真でもテレビでも何度も目にしたことある姫路城ですが、やはり実物を見ると感動的ですね。 姫路城には有料の駐車場が用意してあるのですが、これが24時間で900円と意外とお安いの

    中国地方? 車中泊の旅 兵庫編 - 育児猫の育児日記
    natsukashino
    natsukashino 2023/04/27
    ガイドさんはいろんな知識があってお客さんを楽しませる話の引き出しも豊富なんですね…さすがプロ‼︎
  • 夏の暑さ対策に鍋料理がなぜ良いのか? - japan-eat’s blog

    真夏の暑さに暑さバテしそうになってしまう夏! 昼間は35℃を超える猛暑の日も多くあり、夜も昼間の暑さが残りムシムシしていますね。 クーラーの付いた部屋から出ずに、冷たいアイスや飲み物ばかりとってしまいがちになります。 また、欲不振に悩まされる人もいるのではないでしょうか。生活が乱れると体調不良にもなりがちになってしまいます。 熱中症予防のためにも、きちんとした生活が大切になってきます! そんなときこそ鍋料理がおすすめなんです! なぜ夏に鍋料理?! 鍋は手軽に野菜がたくさん摂れるのもうれしい魅力 夏に鍋料理べるメリット 夏野菜たっぷりトマト鍋 夏野菜カレー鍋 鶏塩レモン鍋 シャキシャキ感のトリコ!いくらでもべられそうなレタス鍋 ・夏野菜鍋は簡単!基の作り方を見ていこう ・夏野菜鍋を夏におすすめする理由はコレ! なぜ夏に鍋料理?! 鍋料理べるなら冬でしょ!!って思っていませ

    夏の暑さ対策に鍋料理がなぜ良いのか? - japan-eat’s blog
  • 小田原に行ってみました - ルーナっこの雑記ブログ

    久しぶりに会った友人が 小田原城を見たいというので、小田原で待ち合わせます。 小田原城に行ってみました 最後に 小田原城に行ってみました 駅ビルの足湯から、海が見えます。 黄砂でしょうか、少しぼやけてます。 ここの足湯は無料で 誰でも使用できます。 小田原城も見えます。 藤棚もあって綺麗。 曇ってましたが、観光客がいて、みんな足湯で癒やされてました。 小田原城下町。 雰囲気のある建物です。 建物が、いい雰囲気なので、歩くだけでも楽しいです。 ランチ候補の蕎麦屋さん。 結局「だるま」という、昔の雰囲気のお店に行きました。 ごま油を使ってるので、天ぷらが黒いです。 だるまの、外観。 屋根の曲線が 美しい。 小田原城に向かいます。 ツツジが咲き始めてました。 赤い橋がポイントになってます。 お城の一部が見えてきました。 藤が満開です。 アップで、藤の花。 梅の実 もなってます。 八重桜とツツジの

    小田原に行ってみました - ルーナっこの雑記ブログ
    natsukashino
    natsukashino 2023/04/27
    小田原良いところですね。小田原城の横を車で通ったことがあります。今度はじっくり見に行きたいです😀
  • 最近多く見かけます!【イタリアの軍服】陸軍空挺ジャケット(ジッパーポケットタイプ)とは?1079 🇮🇹 ミリタリー ITALIAN ARMY PARA JACKET(OG)LATE TYPE 1990 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1990年代のイタリア陸軍空挺ジャケットを分析します。 以前分析した旧モデルの後継ですね。 胸ポケットの角度が面白いです。 中古品ですが、程度は良好ですよ! 目次 1  イタリア陸軍空挺ジャケット(OG・ジッパーポケットタイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イタリア陸軍空挺ジャケット(OG・ジッパーポケットタイプ)とは? 今から思えば、1990年前後は世界が大きく変わりましたね。 この時期には アフガン侵攻に端を発したソ連崩壊 湾岸戦争 ベルリンの壁崩壊から始まるドイツの再統一 …があり、まさに「時代の流れ」を痛感できましたよ。 この時期ー1990年代はミリタリーの世界でも大きい変革がありました。 それは、直接戦闘を行う陸軍における迷彩服の普及です。 それまでも迷

    最近多く見かけます!【イタリアの軍服】陸軍空挺ジャケット(ジッパーポケットタイプ)とは?1079 🇮🇹 ミリタリー ITALIAN ARMY PARA JACKET(OG)LATE TYPE 1990 - いつだってミリタリアン!
  • 4/27ハルが小1時間TV見ていたこと😊夢で財布を落としたこと🤬 - hajimerie’s diary

    4/26ハル🐈が日中TVに釘付けだった。ハル🐈の瞳にはTVのが写っていた。 (NHK BSの画面を写メした) ハル🐈が見ていた画面のはこれ。可愛いだ。 NHK BSの番組、おとなしく30分近くTV画面を見ていた。 【財布をなくした夢】 財布をなくした夢を見た。これが妙にリアルで心臓バクバク😅夢か現実かわからない夢だ。 ①ある日の朝9時頃、私は自分の財布がないことに気づいた。バッグの中から財布だけがなくなっていた。 ②近くのJR駅まで探しに行く。なぜかここにある可能性が高いとなる。紛失を交番に届ける。 ③財布はJR駅構内のホームのベンチ下にあった。午前9時40分に発見。中身は何もない。空っぽ、、。ここで目が覚め飛び起きた。あっ夢か😂😭😭 ハアハア緊張しまくりバッグを見て財布があることを確認、安心して寝た。(午前1時18分) しかしまた同じ夢を見た。 ④財布を調べたら現

    4/27ハルが小1時間TV見ていたこと😊夢で財布を落としたこと🤬 - hajimerie’s diary
    natsukashino
    natsukashino 2023/04/27
    猫だから猫番組に興味あるんですね。猫も人間と一緒ですね😄