タグ

2015年9月21日のブックマーク (6件)

  • 五郎丸ツイッターで訴え「日本代表にいる外国人選手にもスポットを」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    日本代表の1試合最多得点となる24得点をマークし、南アフリカを破る大金星の立役者となったFB五郎丸歩(29=ヤマハ発動機)が歓喜から一夜明けた20日(日時間21日未明)、ツイッターを更新。「ラグビーが注目されてる今だからこそ日本代表にいる外国人選手にもスポットを」と日本代表でプレーする外国人選手へ注目して欲しいと訴えた。 【写真】まさかの敗戦に南アフリカの選手はゴールポストにもたれぼう然  15人制ラグビーでは当該国の国籍を持っている選手以外に、(1)出生地が当該国、(2)両親、祖父母のうち1人が当該国出身、(3)当該国で3年以上継続して居住歴がある、のいずれかを満たした場合、代表資格が得られる。今回の日本代表には、31人中10人の外国出身選手(南アフリカ生まれの松島を除く)がいる。 五郎丸は「彼らは母国の代表より日を選び日のために戦っている最高の仲間だ」と称え、「国籍は違うが日

    五郎丸ツイッターで訴え「日本代表にいる外国人選手にもスポットを」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 携帯電話ブランド変遷史

    携帯電話ブランド変遷史 The history of cellular phone carriers in Japan 『ツーカーってあったよね』 『ああ、今のソフバンだよね』 『えっ、auでしょ? (何言ってんの?)』 『あれ、そうだっけ? (はぁ?? 意味不明)』 みたいな会話をした覚えはありませんか? 実は、携帯電話会社のブランド名は、地域によってけっこうバラつきがありました。 結論から言えば、 『ツーカー』と呼ばれる携帯電話ブランドは、2つ存在した 『ツーカー』と呼ばれる携帯電話ブランドは、地域によってソフトバンクになったり、auになったりした のです。 その原因には、いろいろな会社の、さらには国家間同士の様々な思惑が絡んでいました。 では、30年ほど歴史をさかのぼってみましょう。 目次 contents NTT独占の時代から第2陣の参入まで そして、第3陣の参入 J-PHONEの

    携帯電話ブランド変遷史
  • HDD7台で「Luna Ascension」を演奏してみた

  • 「できません」と言わないソフトウェア技術者の話。

    私の知人に、ほとんど「できません」と言わないソフトウェア技術者がいる。営業であれば、「出来ません」と言わない方は普通にいるのだが、ソフトウェア技術者では珍しい。 「GoogleAnalyticsのように、グラフィカルに表示できないですか?」 ⇒「なんとかしましょう」 「1週間以内に実装できないですか?」 ⇒「わかりました」 「応答のスピードを上げられますか?」 ⇒「やってみます」 彼は周りからたいへん頼りにされているのだが、かと言って安請け合いするわけでもない。仕様に問題があれば必ずディスカッションを求め、必ず納期は守る。 私は彼が「やったことはないですが、多分できるでしょう」と言い、そのとおりになったことを何度も見た。 最近すぐに「できません」という社員が増えているとの悩みを経営者の方々からお聞きする。無茶な要求をする 上司や顧客がいるのも事実だろうが、考えもしないで「できません」という

    「できません」と言わないソフトウェア技術者の話。
    natu3kan
    natu3kan 2015/09/21
    下請けに、無茶なプロジェクトに文句を言えるだけの力はないので、できるとしたら構造の問題の解決ではなく、納期を延ばしてくださいってスパゲティコードをさらにスパゲティーすることくらいが関の山。
  • 犬や猫に顔を舐められると危険? 細菌感染で胃がんの一種を発症する可能性 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ペットを飼っていることで「胃がん」になる可能性があるという 細菌感染により、胃がんの一種を発症すると考えられている 最も危険性が高いのが、口の周りをペットに舐められる行為とのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    犬や猫に顔を舐められると危険? 細菌感染で胃がんの一種を発症する可能性 - ライブドアニュース
  • 90年代後半から2000年代(0年代)のプロ野球を見てきた僕らの野球観は屈折している件 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 僕の大好きな東京ヤクルトスワローズが優勝しそうです(ヘヴン状態 ところで 最近の野球ももちろん面白いんですが、一昔前の野球て凄かったなあと。 あ、思い出補正もバリバリありますけどねw 今回はそんな話でも。 データが多いので、ウィキペディアの参照が多くなるのは許してください。 因みにちゃんと見始めたのは小学校高学年なので、阪急、南海は生で見てません。 それでは、屈折した野球観をご覧ください なお、ラビットボールの影響はもちろんある模様。 1.キャッチャーの打力が高い もうね、古田、城島が基準になっている時点で、俺達はおかしい。 12球団見渡しても、キャッチャーの打力が高かった。 矢野、谷繁、石原、阿部、日高、里崎・・・。 最近は守備重視で、打たなくてもいいくらいの感じになっている気がする。 僕らの歪んだキャッチャー像は、間違いなく古田と城島の2大巨塔から生まれた。

    90年代後半から2000年代(0年代)のプロ野球を見てきた僕らの野球観は屈折している件 - 涙拭けよ
    natu3kan
    natu3kan 2015/09/21
    最近の野球ってスポーツ科学とか導入してるからか世界的に見ても高レベルで、昔みたいな非効率的なトレーニングで身体潰さずに残れる異能者が無双するような局面は減って、専門度合いが上がった印象。(なお甲子園