タグ

2017年7月18日のブックマーク (31件)

  • 『全日本女子プロレス』 本当にあった“最狂”にヤバイ話を吉田豪が語る

    6月30日に『吉田豪の”最狂”全女伝説 女子プロレスラー・インタビュー集』が発売されました。 書ではインタビューを元に全日女子プロレスの「世界で唯一の賭け事が成立するプロレス団体」という側面に触れています。これを受けて久田将義さんと吉田豪さんが『タブーなワイドショー』で全女スター達の逸話について語りました。 画像はAmazonより。―関連記事― ・ドン・中矢・ニールセンが逝去(享年58)「前田日明さんがカリスマ的存在になる要因を作った人ですよね」吉田豪らが過去の試合をふり返る ・AKB48『豆腐プロレス』内での“ガチ”発言多用に疑問。「プロレスの“ガチ”は「真剣勝負」という意味。デリケートなので気をつけましょう」 結末を決めないで平気でプロレスをやっていた特殊な団体、それが全女左から久田将義さん、吉田豪さん。吉田: 今回取り上げるのはこれです。「吉田豪の“最狂”全女伝説 女子プロレスラ

    『全日本女子プロレス』 本当にあった“最狂”にヤバイ話を吉田豪が語る
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    八百長なしだと賭けが成立するって……言われて見れば確かにな。
  • 豪、二重国籍でまた議員辞職=外国籍放棄怠る:時事ドットコム

    豪、二重国籍でまた議員辞職=外国籍放棄怠る オーストラリアの野党・緑の党の副党首、ラリッサ・ウオーターズ上院議員=5月9日、キャンベラ(EPA=時事) 【シドニー時事】オーストラリアの野党・緑の党の副党首、ラリッサ・ウオーターズ上院議員(40)は18日、二重国籍だったことが判明したとして、議員辞職した。 蓮舫氏、国籍資料を18日公表=戸籍謄全面開示は否定  緑の党では、もう一人の副党首、スコット・ラドラム上院議員(47)が先週、ニュージーランドとの二重国籍を理由に議員辞職したばかり。ウオーターズ氏も改めて調べ、生地カナダの国籍を放棄する手続きを怠り、二重国籍であることが分かったという。  移民国家の豪州は二重国籍に寛容で、国民の6人に1人に当たる推定400万人が二重国籍者。しかし、議員の二重国籍は憲法で禁じられている。ウオーターズ氏は記者会見で「議員にも海外生まれは多い。辞職者がこれ以上

    豪、二重国籍でまた議員辞職=外国籍放棄怠る:時事ドットコム
  • 105歳、延命望まず=「人のため現役続行」-日野原さん、家族にみとられ:時事ドットコム

    105歳、延命望まず=「人のため現役続行」-日野原さん、家族にみとられ 聖路加国際病院名誉院長の日野原重明氏が死去したのを受け、記者会見する同病院の福井次矢院長=18日午後、東京都中央区 高齢者がいつまでも活躍できる社会づくりを提唱した聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さんが18日午前、呼吸不全のため105歳で亡くなった。現役医師としての勤務は70年余り。最期は延命措置を望まず、東京都内の自宅で家族らに見守られながら静かに人生の幕を閉じた。  日野原さんの次男直明さん(69)は同日、都内で取材に応じ、「延命はしないという人の強い意志だった。無理に命を残す治療に反対していた」と明かした。  3月下旬から自宅療養を続け、10日前から流動しか受け付けなくなった。療養中は周囲に「ありがとう」と言葉を掛け、最期は「苦しまず、安らかに眠るように亡くなった」という。  記者会見した同病院の福井次矢院

    105歳、延命望まず=「人のため現役続行」-日野原さん、家族にみとられ:時事ドットコム
  • 新たに1億円余の薬なくなる 茅ヶ崎市立病院 | NHKニュース

    神奈川県茅ヶ崎市の市立病院で、54万円分の抗がん剤が不正に持ち出された事件を受け、病院が院内の医薬品を調べたところ、抗がん剤など新たに1億400万円余りの薬が治療には使われずなくなっていたことがわかりました。病院は警察に連絡するとともに、管理体制を見直すことにしています。 この事件を受けて、病院では、去年4月からことし3月までの間の院内の医薬品の使用状況を調べました。その結果、抗がん剤など16種類、851箱、金額にして1億427万円分の薬がなくなっているものの、治療に使用された記録が確認できなかったということです。 病院は警察に連絡するとともに、薬品を保管している部屋は、日中、施錠していなかったなど管理体制に問題があったとして体制の見直しを進めるとしています。 茅ヶ崎市の服部信明市長は、「管理体制が不十分であったと言わざるをえません。市民の皆さまに深くおわびします」とコメントしています。

    新たに1億円余の薬なくなる 茅ヶ崎市立病院 | NHKニュース
  • 【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢…(1/4ページ)

    【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢… 「学部の新設条件は大変苦慮しましたが、練りに練って、誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にしました…」 平成27年9月9日。地方創生担当相の石破茂は衆院議員会館の自室で静かにこう語った。向き合っていたのは元衆院議員で政治団体「日獣医師政治連盟」委員長の北村直人と、公益社団法人「日獣医師会」会長で自民党福岡県連会長の蔵内勇夫の2人。石破の言葉に、北村は安堵の表情を浮かべながらも「まだまだ油断できないぞ」と自分に言い聞かせた。 石破の言った「文言」とは、会談に先立つ6月30日、安倍晋三内閣が閣議決定した「日再興戦略」に盛り込まれた獣医学部新設に関わる4条件を指す。 具体的には(1)現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化(2)ライフ

    【加計学園 行政は歪められたのか(上)】新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢…(1/4ページ)
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    今治市と加計学園の長年のロビー活動VS獣医師会の長年のロビー活動の妖怪大決戦だよな。安倍以前からお互いにずっと当時の大臣に根回ししてたみたいだし。お互いのことを掘り返したらどちらも得しなそう
  • これだけ抑えれば大丈夫!3年住んでわかった、北海道の地名の読み方

    北海道には難読地名が多いとされる。確かに、俺も北海道に引っ越してきたばかりのときは戸惑った。とにかく地名が読めない。 でも、地名といっても所詮は人間がつけたものだ。ある程度の規則性はある。だから、いくつかの法則さえ抑えておけば、北海道の地名なんてある程度は余裕で読めるようになる。これから紹介するいくつかの法則は、俺が3年かけて発見した非常に有用なものだ。ぜひ憶えて帰ってほしい。 ・法則①「寄」と来たら「ヨロ」 これは鉄則。応用範囲は狭いが、的中率は100%近い。足寄、名寄などがある。ちなみに道民は最寄駅のことをモヨロ駅と読む。ちなみに近所に流れるウヨロ川にはオヨロ橋がかかっている。頭おかしい。 ・法則②「美」は「ビ」 ミとかウツクシとかも考えられるが、北海道の場合、美と来たら100%「ビ」と読む。美瑛(ビエイ)、美幌(ビホロ)、美深(ビフカ)など。道民なら9割が気づいている法則だ。美幌とき

    これだけ抑えれば大丈夫!3年住んでわかった、北海道の地名の読み方
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    音威子府(おといねっぷ)枝幸(えさし)弟子屈(てしかが)平取(びらどり)占冠(しむかっぷ)増毛(ましけ)興部(おこっぺ)は読めた。1839峰(いっぱーさんきゅうほう)は山の名でアイヌ関係なくね? ブコメで内地の地名の方が難しそう
  • 科学は宗教より遅れている - ウェブ1丁目図書館

    19世紀以降、科学は目覚ましく発展してきました。 テレビ、インターネット、携帯電話でできることは、200年前では神の領域とされていたのではないでしょうか。テレビもインターネットも携帯電話も、テレパシーで遠く離れた人に何かしらの情報を送っているのと同じようなものです。 このようなことができるのは、神さま以外にない、いたとしたらそれは魔女だ。 19世紀より前であれば、そのように考えていたかもしれません。 科学の進歩は人間を神に近づけたと言えそうですが、まだまだ神と比較するほどの力を持っていないでしょう。それどころか、宗教で数千年前にわかっていたことをつい最近になって科学が証明できるようになってきたばかりです。科学は、まだ宗教の足元にも及ばないのです。 宗教ではすでに答えがわかっている 21世紀初頭、世界の多くの国で狂牛病が問題となりました。狂牛病の原因は、廃棄された牛から作った飼料「肉骨粉」を

    科学は宗教より遅れている - ウェブ1丁目図書館
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    ただの経験則で再現性ないものまで混じってるからなあ。生存バイアスだったりすることもあるし。神様は窒素と水素からアンモニア作れば肥料になって農業の生産性が向上して人が反映すると教えてくれるのだろうか。
  • 【因果関係?】『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』伊藤公一朗 : マインドマップ的読書感想文

    データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の「光文社セール」の記事にて注目を集めていた1冊。 どうも発売当時見落としていたようなので、あわてて買った次第です。 アマゾンの内容紹介から。書では「広告が売り上げに影響したのか?」「ある政策を行ったことが当に良い影響をもたらしたのか?」といった、因果関係分析に焦点を当てたデータ分析の入門を展開していきます。なぜ因果関係に焦点を当てるかというと、因果関係を見極めることは、ビジネスや政策における様々な現場で非常に重要となるためです。また、この「因果関係の考え方」について、数式を使わず、具体例とビジュアルな描写を用いて解説していきます。 中古に送料を足すと定価を超えてしまいますから、このKindle版なら「50%ポイント還元」によって400円以上お買い得となります! sample from Spur

    【因果関係?】『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』伊藤公一朗 : マインドマップ的読書感想文
  • 「1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人」という意見に賛同する人続出「ほんとそれ」「全国の親御さんに見てほしい」

    イヌ息子12/31コミケ西ち19a @inu_musuko 今朝の新聞の「中学生夏休み1日10時間学習」のやつ、1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人だから。勉強向いてない。無理してレベルの高い学校に行くと、高校の夏休みに他の人が1~2時間勉強して「遊ぼ」って時に自分だけ勉強してないと付いてけなくなる 2017-07-14 11:53:30

    「1日10時間勉強しないと進学校に入れない人は一番進学校に入っちゃダメな人」という意見に賛同する人続出「ほんとそれ」「全国の親御さんに見てほしい」
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    夢中でのめりこんで勉強してるのか、そうでないかの違いはあるかも
  • 客に火炎放射の疑い、飲食店経営の31歳を逮捕 - 社会 : 日刊スポーツ

    札幌・中央署は17日、ヘアスプレーのガスに火を付けて飲店の客に炎を当て、けがをさせたとして、傷害の疑いで飲店経営山崎一輝容疑者(31=自称札幌市中央区)を逮捕した。「寝ていた客を起こして、帰宅させるためだった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は17日午前4時半ごろ、札幌市中央区南6条西の飲店内で、客の会社員男性(22)が寝ていたところに炎を当てて、下腹部や手にやけどを負わせた疑い。(共同)

    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    飲食店の過重労働の闇かな?
  • 100歳すぎても現役医師 日野原重明さん死去 | NHKニュース

    100歳をすぎても現役の医師を続け、高齢者が活躍できる社会の在り方などについて提言を続けた、文化勲章受章者の日野原重明さんが、18日朝、亡くなりました。105歳でした。

    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    80歳後半越えてからの肺炎はあんまり治らないよなあ。母方の祖母も肺炎になって一年で亡くなったのを思い出した。太平洋戦争越えた世代で長生きしてる方って今の世代の人より頑丈な印象が。
  • ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア

    熟したハスの花床と熟していないハスの花床。トライポフォビアのコミュニティーでは、ハスの画像がよく共有されている。(PHOTOGRAPH BY GEORGE GRALL, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 小さな穴の集合体を恐れるトライポフォビアの原因に関する新たな仮説が提示された。 言葉自体は聞いたことがない人もいるだろう。だが、トライポフォビアはインターネットで最も話題にのぼる恐怖症の一つかもしれない。ギリシャ語で「穴掘り」を意味する「トライポ」と、「恐怖症」を意味する「フォビア」を掛け合わせた造語で、小さな穴や斑点などの集合体に対する恐怖を意味する。(参考記事:「【閲覧注意】一挙紹介、子どもを背負う動物たち」) この言葉が米国で広まり始めたのは2009年。米ニューヨーク州立大学オールバニ校の学生が、この恐怖症であるかどうかを自己診断できるFacebookページ

    ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    小さいころはキノコの形が怖かったのを思い出した。
  • Twitter幹部に聞く(1): Twitterのアイコン、なぜ丸にしたの? - ITmedia NEWS

    インタビュー連載:Twitter幹部に聞く 来日したTwitter幹部に、素朴な疑問をぶつけるインタビュー連載。4日間にわたり、4の記事を掲載します。 Twitterが6月半ばに大幅なデザイン変更を行い、ユーザーアイコンが四角から丸になった。この変更には賛否両論あり、「四角の方が良かった」という声も根強い。 なぜ丸に変えたのか。デザインリニューアルの意図は。このほど来日した米Twitterのプロダクト担当副社長キース・コールマン氏と、ユーザー調査/デザイン担当副社長のグレース・キム氏に聞いた。 ――6月にユーザーインタフェース(UI)がかなり変わり、ユーザーアイコンが四角から丸になった。新しいデザインには賛否両論がある。なぜ、今変えたのか。 キム氏:Twitterは昨年、ブランドアイデンティティを刷新しており、それを製品に反映させる良いタイミングだった。これまでのデザインは使いにくかった

    Twitter幹部に聞く(1): Twitterのアイコン、なぜ丸にしたの? - ITmedia NEWS
  • あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった

    今から約10年前。日中の女子中高生の間で大流行した、「ケータイ小説」を覚えているでしょうか。 10代の読者の方々はご存じないかもしれませんが、ケータイ小説は当時日中で大ブームを巻き起こしたコンテンツであり、2000年代の若者文化を語る上でも重要なキーアイテムなのです。 ケータイ小説とはその名の通り、「ケータイ」で書かれ「ケータイ」で読む小説のこと。今でいう「ガラケー」で書かれたその小説は、素人が「実話」を元に書いたものがほとんどだとされています。 ただ、2017年現在、ケータイ小説という単語を久しく聞かなくなってしまいました。あれだけ流行したケータイ小説文化は、一体なぜ廃れてしまったのでしょうか。 今回はその歴史と背景を交えながら、なぜケータイ小説が若者たちの間でブームになり、なぜ急速に人気が衰えたのかを探っていきたいと思います。 参考文献 『ケータイ小説的。 “再ヤンキー化”時代の少

    あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    オタク文化や若者文化ってその世代の若者が卒業しちゃうと、そこで断絶しちゃうから、少し前のことでも当時の世代じゃないとわからなくなるよな
  • NHKさん、ビッグデータかAIかよくわからない視覚化した統計情報のようなもので、相関性が不安になる内容を特番で放送予定 - Togetterまとめ

    ■(2017年7月19日追記)「しがらみのない奇抜な提言は”AI”ではなく製作者側の意図」との証言がありましたので別途まとめました→ https://togetter.com/li/1131398 ■因果関係と相関関係について ・因果関係がないのに相関関係があらわれる4つのケースをまとめてみたよ(質問テンプレート付き) http://takehiko-i-hayashi.hatenablog.com/entry/20130418/1366232166 ・相関関係と因果関係の違いが一発でわかる具体例5選 http://atarimae.biz/archives/7374 続きを読む

    NHKさん、ビッグデータかAIかよくわからない視覚化した統計情報のようなもので、相関性が不安になる内容を特番で放送予定 - Togetterまとめ
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    人間がテキトーにパラメータぶちこんだ狂ったコンピュータに理不尽をぶちかまされるのはパラノイア感ある。
  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった :: デイリーポータルZ

    先日に、特撮のロケ現場で爆破結婚写真を撮る、という記事を書いた。 非常に多くの方に読んでいただけて嬉しかったのだが、その流れからちょっと妙な依頼があった。 具体的に言うと、編集安藤さんから「養命酒のパッケージが新しくなったんですが、あまり代わり映えしないんですよ。なので、爆破してやろうと思うんですが、きだてさんも行ってもらえませんか」という連絡が来たのだ。 何を言ってるんだろう、この人は。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:進化型三角巾で骨折ライフを快適に暮らす > 個人サイト イロブン Twittertech_k まず分からないのが、「養命酒のパッケージが新しくなったのに、

    養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった :: デイリーポータルZ
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    リアル炎上マーケティングならぬリアル爆発マーケティング。
  • 昔のドラえもん大長編

    abemaTVで15日から、ドラえもん映画の大長編一挙放送をやっていて https://abema.tv/search/future?q=%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93 パラレル西遊記、竜の騎士、のび太の恐竜、魔界大冒険、宇宙開拓史、日誕生と全部見てしまった ・ドラえもん一行、敵に吊るされすぎ ・ひらりマント大活躍しすぎ ・桃太郎印のきびだんご大活躍しすぎ ・のび太のタケコプター故障しすぎ ・集団で長距離を移動する際、のび太はぐれすぎ ・進路は北北西を取りすぎ ・ドラミに助けられすぎ 等々、横断的に見るといろいろな共通点が見えてきて面白い。 そして「道具は普段からきちんと整理しておき、使い終わったらきちんと片づける」ことの重要性を 子どもに啓蒙するのに、大長編ドラえもんは大変役立つことがわかっ

    昔のドラえもん大長編
  • 未来予想:22世紀のエロ漫画家は同人作家のみになる

    あと100年もすれば現在のエロ漫画家が死んで著作権も切れてるからそればかりネットでみんな見るようになる リアルに紙媒体で出されるのはブームのアニメの同人誌のみになる

    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    人口減で、おそらく漫画自体が生計立てられなくなる可能性がありうる。最悪の場合、技術がロストテクノロジーになってて、海外で売られてる精巧な3DCGの紙芝居の海賊版を読むのが当たり前になってる可能性はある。
  • 【悲報】日本さん、ガチで取り返しがつかないと咽び泣き : IT速報

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/16(日) 16:40:38.77 ID:qHE92dJq0.net 2031年 ・日の18歳人口が100万人を下回る 2033年 ・全国の3戸に1戸が空き家になる 2034年 ・全国の水道管が次々と破裂する 2035年 ・青森県の人口が97万人に ・男性の3人に1人が生涯未婚に ・人口の3人に1人が高齢者の「超高齢社会」に ・首都圏でも「限界団地」が広がる ・東京都の合計特殊出生率が0.99に低下する ・子供の数(15歳未満)が減る自治体が、全体の99.8%を占める ・人口の50%が独身者になりひとり暮らし世帯が4割を占める「ソロ社会」に 2036年 ・首都圏のバス、電車の数が激減する タクシーが拾えなくなる 2039年 ・所得税が50%になる ・年間死者数が170万人でピークに 2040年 ・自治体の半数が消滅の危機に ・東京都の

    【悲報】日本さん、ガチで取り返しがつかないと咽び泣き : IT速報
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    150年後に発展途上国レベルに衰退してベビーブームやってきて若くて安い労働力で再注目されそう。主婦や高齢者が労働力として利用するのが難しい運送業界ではいままでのサービスが維持できなくなっている模様。
  • 笑ってコラえて!で特集された PUNK vs ときど EVO2017 ストリートファイターV Grand Finalの試合内容を見えない読みあいも含め文字に起こしてみました。 - この世は仕組みでできている

    2017/07/22更新 2017年7月16日、開催地はアメリカのネバダ州ラスベガス。世界最大規模の格闘ゲーム大会【EVO】のストリートファイターVのエントリー人数は2625人にものぼった。 EVO最終日に残ったのは8人。 ・ウィナーズ Punk vs 板橋ザンギエフ NuckleDu vs かずのこ ・ルーザーズ ときど vs FilipinoChamp もけ vs MOV 結局最後に残ったのはPUNK。初日から無敗で最終日まで駆け上がり、ベスト8ですら盤石にグランドファイナルまで残るという超人っぷり。 ルーザーズに落とされた日人は1人に絞られ、生き残ったのはときど。 ウィナーズ側のPUNK vs ルーザーズ側のときどの戦いが始まった。 SFV: Echo Fox Tokido vs PG Punk - EVO 2017 Grand Final - CPT2017 ⇧カプコンファイター

    笑ってコラえて!で特集された PUNK vs ときど EVO2017 ストリートファイターV Grand Finalの試合内容を見えない読みあいも含め文字に起こしてみました。 - この世は仕組みでできている
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    目がいいのを逆手に>普通は何もしていない確認で斬空を撃ってさらに継続、と行きたいところなのだが、なんとPUNKはその垂直(+斬空であろう)にEX刹歩でくぐって着地をとりにくるが、まさかの何も出していないときど
  • アレックス・タバロック 「進化とモラルコミュニティー ~進化の名残としての『ゼロサム思考』~」(2007年5月10日)

    ●Alex Tabarrok, “Evolution and Moral Community”(Marginal Revolution, May 10, 2007) ポール・ルビン(Paul Rubin)の主張によると、進化の名残(としての「ゼロサム思考」)がモラルコミュニティーの拡大(同類意識の拡張)に歯止めをかける働きをしているとのこと。 人類の遠い祖先が生きていたのは、その質において変化に乏しい静的な世界だった。旧世代から新世代へと世代交代が繰り返されるものの、社会的な面にしても、技術的な面にしても、これといってほとんど変化が見られない静的な世界。言い換えると、我々の遠い祖先は、ゼロサムの世界に生きていたのである。誰かの分け前が増えると、それと引き換えに、その他の誰かの分け前は減らざるを得なかったわけである。 我々の思考(精神)は、そのような(静的な)世界を理解するべく進化を遂げて

    アレックス・タバロック 「進化とモラルコミュニティー ~進化の名残としての『ゼロサム思考』~」(2007年5月10日)
  • 「部活未亡人」 妻たちの嘆き(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「部活未亡人」の嘆き教育界にはいつからか、「部活未亡人」なる言葉がある。夫(教員)が部活動指導に時間を奪われ、まるで夫がいないかのような立場に置かれたのことを指す。 部活動のあり方が問題視される際、長らくその中心にはいつも「生徒」がいた。過剰な練習の弊害や、顧問による暴力・暴言など、これらはいずれも生徒が受ける被害であった。 それがこの数年、世論は「教員」の負担にも目を向けるようになった。部活動指導が長時間労働の主要因とされ、その負担の大きさが問題視されている。 そして新たにいま、「教員」人ではないけれども、過熱した部活動の影響を日々直接に受けている「教員の家族」の声が、少しずつ大きくなっている。「部活未亡人」と呼ばれたり、あるいは「過労死遺族」となったりした家族からの訴えである。 この記事では、とくに「部活未亡人」と称される教員のたちの声に焦点を絞り、その現実を伝えたいと思う。

    「部活未亡人」 妻たちの嘆き(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    オリンピックの一部の競技みたいに部活じゃなくて、専門的な活動してるところに任せればいい気がする。
  • 太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加 | NHKニュース

    太陽光で発電した電気の買い取り価格の引き下げが進んだことなどを背景に、先月までの半年間に太陽光発電の関連企業が倒産した件数は、去年の同じ時期の2倍以上に増えています。 太陽光で発電された電気は、国が決めた価格で電力会社が買い取り、利用者の電気料金に上乗せされる仕組みになっています。 しかし、この制度で料金に上乗せされる金額は、今年度の総額で2兆円を超える見通しになっていることなどから、国は利用者の負担を抑えるため、買い取り価格の引き下げを進め、現在は制度が始まった5年前のおよそ半額の水準になっています。 倒産の増加の背景には買い取り価格の低下があると見られ、信用調査会社によりますと、倒産した関連企業の中には太陽光パネルや部品のメーカーも増えているということです。 信用調査会社は「買い取り価格は今後も引き下げられる可能性があり、太陽光の関連企業からは『もはや経営が成り立たない』という声も聞か

    太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    売り逃げした人たち大勝利だな。
  • 今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK

    仮想通貨?儲かるのか? by BK 仮想通貨???何それ?おいしいの? そんな仮想通貨投資初心者のBKが仮想通貨投資でホントに儲かるのか? 実際にみていきたいと思います ゆるーい感じでいきますのでよろしくお願いします お久しぶりですBKです ここ最近私事で色んな事がありましたが 私は何も言いませんし弁解もしません ブログやツイッターを見た方々が各自判断して貰えれば それでいいと思ってます では題です 「今ビットコインに起こってること」 今暗号通貨界が騒然としています 8月1日にUASFというビットコインのソフトフォーク問題で ビットコインだけでなく暗号通貨全体が大暴落しています UASF(ユーザーアクティベートソフトフォーク)です これを分かりやすくBKなりにまとめてみました 違ってたらご指摘お願いします とこんな具合に私は見ています 私の情報が間違ってる可能性もありますので 違ってたら

    今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK
  • 『飯が食えて、家族が良い生活を送れる。それが一番大事だし、それが満たされれば、民主主義云々はどうでも良い。nobody cares!』 -ある中国人研究者の話-

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 日中40度をこえる季節なので、日課のランニングを早朝に変えた。そうなると当然周りのメンツも変わってくる。今日一緒に走った中国人研究者が話してた内容が面白かったので、連レスでご紹介。 彼は多分30台前半、米オクラホマ州立大で博士号取得、現在ポスドク。彼の話によると、習近平政権は科学 2017-07-14 02:05:58 Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 政策に理解があり、研究予算がガンガン増えている。海外に留学生を送り出すだけでなく、その留学生が戻ってこれるように資金を投じてポストを作ってるので、留学生が海外流出せず、米で得た知見を持ち帰ってくれる。研究者の間で習近平の人気は高い。中国の民主主義弾圧についての意見も面白かった。続 2017-07-14 02:06:2

    『飯が食えて、家族が良い生活を送れる。それが一番大事だし、それが満たされれば、民主主義云々はどうでも良い。nobody cares!』 -ある中国人研究者の話-
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    勝ち組の側にいる間は、独裁によって踏み潰されたり死んだりする弱者の不公平さのことなんて知ったこっちゃないわな。ライバルの嫉妬とかででっち上げの密告うけたら亡命すりゃいいくらいに思ってるのだろうか。
  • サイバー防犯ボランティア:大学生が有害な書き込み監視 | 毎日新聞

    サイバー防犯ボランティアの大学生 北河佑樹さん(19) 昨年7月に愛知県警から「サイバー防犯ボランティア」に委託され、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上にあふれる有害な書き込みに目を光らせてきた。援助交際の募集や、児童ポルノ画像などの投稿を見つけ、関係機関に通報。書き込みの削除やアカウントの凍結につなげた。女子中学生や女子高校生による書き込みも目立ち、「すごく危険。一時の感情に流されないでほしい」と訴える。 ボランティアには県内7大学の148人が参加し、通報件数は今年3月末までで計8841件に上った。北河さんはこのうち、メンバーの中で最多となる1249件を通報し、県警から感謝状も贈呈された。

    サイバー防犯ボランティア:大学生が有害な書き込み監視 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    就職活動でアピールするにはいい実績になるかもな
  • 東大駒場図書館のエアコンが切られて学生と職員のバトル勃発

    GP MAX!@Ninja650 @gaku800 @E2333001 これ勝手に温度などの設定変える学生がいるからでは。 1か所だけ設定を変えると複数のエアコンがエラーになって停止する可能性がある。 文句はその学生に言うべきであって、学校に言うのはおかしい。 少なくとも教養がある抗議とは思えませんな(;´・ω・) 2017-07-17 08:42:57 腐ったバナナ @k10banana @gaku800 お猿さんが操作できるならそうもなるでしょう。使用側ではなく管理側で一括制御できるようにしておけば良いことで、使わせないではなく使えるようにすることが当局の仕事かと。大規模施設だと普通のことですよ 2017-07-17 10:33:36

    東大駒場図書館のエアコンが切られて学生と職員のバトル勃発
  • 妻の遺骨を飛行機内に持ち込んだ乗客に対する客室乗務員の対応が素敵すぎて号泣「粋な計らいだなぁ」

    伊丹和弘@朝日新聞社SDGs担当ですが、それ以外の話が多めです @itami_k 母の七回忌で袋に入れた遺影を抱いて飛行機に乗った女性。CAに「手荷物は収納か足元に」と求められ、遺影なので、と説明すると。。。ちょっと涙が出た。こういう話を聞くとこの航空会社を選びたくなるよね。 → 『スターフライヤーの神対応』 ameblo.jp/singer-sakura/… 2017-04-06 18:11:22 リンク 櫻 -sakura- Official Blog「櫻の花」Powered by Ameba 櫻『スターフライヤーの神対応』 母の七回忌で福岡へ帰省する際、遺影と位牌を大きな袋に入れてスターフライヤーに搭乗した。 飛行機の席について、自分のバックを上の収納に入れて、母を胸に抱えて離陸… 73 users 37420

    妻の遺骨を飛行機内に持ち込んだ乗客に対する客室乗務員の対応が素敵すぎて号泣「粋な計らいだなぁ」
  • ゲーム会社の面接にいきなり自作の超大作RPG企画を持っていった話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 20歳の頃に作ったオリジナル作品のOPアニメコンテ。 絵に36時間、動画化に14時間で計50時間くらい。 黒歴史だけど、「やる気を感じる」ということでゲーム業界の就職に役立ちましたw nico.ms/sm13414422?ref… 2017-07-15 22:48:20 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 19歳からずっと考えてる『神戦士BLOODIES』というRPGのOPとして作ったものです。 分厚い企画書と共にこの動画を入れたCDもゲーム会社に送り、新人にありがちな『いきなり超大作を面接に送る痛い奴』をやったんだよね。 2017-07-15 23:06:25 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR でも評価は「ここまで作ってくる奴は中々いない」だった。 「超大作を送ってくる奴は大抵小説、ストーリーを送ってくる。 君のは

    ゲーム会社の面接にいきなり自作の超大作RPG企画を持っていった話
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    リーマンショック前とか、景気低成長の今ならゲーム会社で就職活動しまくってたらどこかに採用されそう。ゲーム会社は若さと基礎が出来て見せる作品あるなら、後はたくさんの会社に応募する方が重要だから
  • 【速報】[EVO2017]「ストリートファイターV」部門,優勝は日本のときど選手。優勝賞金として約3万6000ドルを獲得(※7月18日追記)

    【速報】[EVO2017]「ストリートファイターV」部門,優勝は日のときど選手。優勝賞金として約3万6000ドルを獲得(※7月18日追記) 編集部:T田 カメラマン:田井中純平 北米時間の2017年7月16日,アメリカ・ラスベガスで開催中の世界最大の格闘ゲームイベント「Evolution 2017」にて,「ストリートファイターV」(PC / PS4)部門が終了した。優勝は日のときど選手。大会にはカプコンからのボーナスとして全体で5万ドル,優勝者には2万ドルの賞金が追加されており,ときど選手は基賞金と合わせて,約3万6000ドルを獲得した。 「ストリートファイターV」部門リザルト 順位 選手名 出身 獲得賞金 優勝 ときど選手 日 3万5750ドル 準優勝 Punk選手 アメリカ 1万5250ドル 3位 かずのこ選手 日 9625ドル 4位 板橋ザンギエフ選手 日 6050ドル

    【速報】[EVO2017]「ストリートファイターV」部門,優勝は日本のときど選手。優勝賞金として約3万6000ドルを獲得(※7月18日追記)
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    賞金が思ったより安い印象。競技人口とかスポンサーの都合なんだろうけれど。実績残したらスポンサー付くだろうからそっちのメリットの方が大きいのかな。
  • 会社に派遣されてきている社員さんがとても優秀だったので正社員登用を検討して上司に上申したら派遣会社からクレームが入った話

    umiushizn🎗️💉💉 @umiushizn うちの会社にきていただいている派遣さんが、スゴく有能なので、正社員登用を検討して上司に上申したところ、派遣会社さんから強烈なクレームが入ったでござる。 これは、派遣減らないわ。 2017-07-16 15:55:31

    会社に派遣されてきている社員さんがとても優秀だったので正社員登用を検討して上司に上申したら派遣会社からクレームが入った話
    natu3kan
    natu3kan 2017/07/18
    派遣会社はシステムがクソだから。優秀な人も使えない人も正社員の半額くらいで雇えるメリットあるけど。派遣会社で働いたが無給で派遣会社に拘束を強制され派遣先への履歴書つくらされたり控えめに言ってクソだった