タグ

2019年5月29日のブックマーク (27件)

  • https://anond.hatelabo.jp/20190528205039

    https://anond.hatelabo.jp/20190528205039
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    土佐日記
  • 電車ってもっとこう…ゆったりであるべきなんじゃないか

    隣りに座った初老のおっちゃんが俺のスマホを覗き込んだ。 (おいおい、なんだよ、やめてくれ) と思ったいるとおっちゃんが 「ここ、ちゃうで。」 と俺のスマホを指さした。 は?という顔をしていると 「ここに9が入ると、右上のマスに9が入る所ないやろ」 そう指摘されて照らし合わせると確かにそうだった。 「あ、そうっすね…」というと、 「あんた若いのにナンプレとかおもろいな」 と言われて、カバンをゴソゴソし始めた。 一冊のナンプレを取り出して、 「これやるわ。最近電車でやろうとしても取り出すのが億劫でやれてへんねん。」 といってこちらに差し出す。 「いえ、べつに…」と断ると 「ええから。」と強引に押し付けてくるので仕方なく受け取る。 「で、俺のスマホにそのアプリいれてくれへんか?」 といってスマホを取り出す。 アプリ名を教えて、app storeでそのアプリを取り、起動すると 「これやったら楽や

    電車ってもっとこう…ゆったりであるべきなんじゃないか
  • アラートループ事件の被疑者2名に対する起訴猶予処分を受けて | 横浜パーク法律事務所

    インターネット掲示板に,真実は,特定の文字などが表示され続けるだけであり,ブラウザを閉じれば終了するプログラムのリンクを掲載しただけであるのに,兵庫県警が,これを「不正なプログラムに誘導するリンクを貼り付けた」と問題視して,平成31年3月に捜索差押を強制的に行い,神戸地方検察庁に送検し,被疑者として扱われた成人男性2名の方々につき,検察官は,令和元年5月22日付で,今回の件をそれぞれ不起訴処分としました。 これら2名の方々が,今後裁判にかけられ,無罪立証の負担を強いられる煩を事実上避けることができたことは一安心です。 しかしながら,検察官の処分は,不起訴処分のうち,「起訴猶予処分」でした。これは,犯罪の嫌疑がありかつ訴訟条件が具備していても,被疑者の境遇や犯罪の軽重,犯罪後の状況などから検察官の裁量によって公訴提起を差し控えるというものです。 今回の事案で兵庫県警が,不正指令電磁的記録供用

    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    相手が先走ってたり間違ってても、メンツ立てて起訴猶予処分にしかならないの辛い
  • 神戸地検、「ブラクラ貼った」と書類送検された男性2人を起訴猶予処分に 「ウイルス罪に該当」との認識は変わらず

    インターネット上の掲示板に「不正なプログラム」を書き込んだとして検挙された39歳男性と47歳の男性に対し、神戸地検が起訴猶予処分とする見通しであることが5月27日、関係者への取材で分かりました。 兵庫県警が「ブラクラ」だと主張しているページ。実際には「無限アラート」であり、「ブラクラではない」という意見が多い プログラムを実行してみたところ「!」が出るだけのポップアップが続く ブラクラ事件のあらまし のアスキーアート(AA)とともに、「何回閉じても無駄ですよ~ww」と書かれたポップアップが繰り返し表示されるサイトのURLをインターネット上の掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が補導、39歳と47歳の男性が家宅捜索を受けたとの報道がなされたのは3月初旬のこと。一部では掲示板に貼られたURLが「ブラウザクラッシャー」(通称:ブラクラ)にあたるとの報道もありましたが、問題視されたURL

    神戸地検、「ブラクラ貼った」と書類送検された男性2人を起訴猶予処分に 「ウイルス罪に該当」との認識は変わらず
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    検察のメンツの為に有罪か無罪かの審議無しで、有罪だけどお咎めなし扱いか。前科は付かないが前歴として残るし。起訴猶予処分だと不服申し立てとか上告みたいなのできないの? 地検の制度ハックうまいな
  • 【ゲーム】e-Sports業界に蔓延する「でもブスじゃん」「ハゲのくせに」という呪い - 冗談は顔だけのつもりだ

    【突然の追記】 ブコメなどいろいろありがとうございます。議論が起こってなによりです。 「e-Sportsに限った話じゃない」 まったくその通りです。このブログの反応として一番最悪だなと思っていたのは、「え〜e-Sportsって怖いわ〜近寄らんとこ〜」ってなることだと思っていたので、「こんなのどこにでもあるだろ!」というコメントを見て、「みんな、この世は“容姿への不要な言及&評価地獄”ってことを知ってたんだ、よかった〜!」となりました。まず自覚がないことには、何事も改善しませんからね。 とある作家さんが「ブスなのにこんな題材書くな」と言われてブチ切れたなんて話もあるように、もう“民度”の問題じゃないぐらい、どこにでもある話です。じゃあなんで私が「e-Sports業界」としたのかというと、好きだから、選手を尊敬しているから、この件についていい加減どうにかならんか、と思ったわけです。 地球の大気

    【ゲーム】e-Sports業界に蔓延する「でもブスじゃん」「ハゲのくせに」という呪い - 冗談は顔だけのつもりだ
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    逆に顔がよくて強いと、アイドル扱いで実力が評価されにくいみたいなのもありそう。スポーツ選手みたいに過度な運動でマッチョだったりガリガリで容姿が一般からかけ離れてたら、また違うんだろうけど。
  • オレンジジュースを飲むと体がだるくなる 諸星大二郎の漫画を読むと気分が..

    オレンジジュースを飲むと体がだるくなる 諸星大二郎の漫画を読むと気分が悪くなる だからオレンジジュースを飲みながら諸星大二郎の漫画を読むと死んでしまう

    オレンジジュースを飲むと体がだるくなる 諸星大二郎の漫画を読むと気分が..
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    フルーツジュースって普通の果物と比べて糖分おおいからなあ。
  • なぜ新卒で世界銀行に入ったのか,という話 - 世界銀行で働くデータサイエンティストのブログ

    ブログを始めたものの自己紹介を一度もしていなかったので,新卒で世銀で働くまでの経緯などを今回はお話したいと思います。 今どこで何をやっているの? 現在,アメリカのワシントンDCにある世界銀行の部のPoverty and Equity Global Practice(貧困解析部)に所属し,Short-term Consultantとして雇用され,研究のアシスタントやデータ解析をしています。2018年3月に修士課程を修了してから,世銀と契約,東京でリモートワークを始め,2018年8月から渡米し,現在(2019年5月)に至っています。 普段は一日中オフィスでRとPython (たまにSTATA)をゴリゴリ書いて,家計調査や国勢調査のデータ加工や機械学習などしています。 世界銀行部 @ワシントンD.C. 学生時代は何の勉強してたの?何の修士号持ってるの? 慶應義塾大学の学部時代 (商学部) に

    なぜ新卒で世界銀行に入ったのか,という話 - 世界銀行で働くデータサイエンティストのブログ
  • ポケモンアプリで睡眠娯楽化 2020年リリースへ | 共同通信

    人気ゲーム「ポケットモンスター」を手掛けるポケモン(東京)は29日、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンスリープ」を2020年中にリリースすると発表した。爆発的にヒットしたゲームポケモンGO(ゴー)」は人々の移動を娯楽化したものだが、今度は睡眠をテーマにする。寝た時間や起きた時間、睡眠状況などを計測しゲームの内容に反映するという。詳細は後日発表する。 東京都内で開かれた事業戦略説明会で石原恒和社長は「ポケモンと一緒に気持ちよく寝て、朝起きることが楽しみになる。睡眠をエンターテインメント化する」と期待を語った。

    ポケモンアプリで睡眠娯楽化 2020年リリースへ | 共同通信
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    任天堂ってQOL事業の開発は中止してたんだな。関連:任天堂、もがく独創の王国 忍び寄る黒船: 日本経済新聞(https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43574890Q9A410C1000000)
  • 不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー 「死ね」とか「使えねー」..

    不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー 「死ね」とか「使えねー」とか普通に言われるし、巻き舌でゴルァゴルァ言ってくる人、はたまたリアルに精神に変調を来してそうな人などなどなど、 いろんなお客さんがいて、いろんな殴られ方をするよ。 客がイキってくるだけじゃなくて、コールセンターに外注してる不動産屋の社員もやばかったりするしね。 「下請けの非正規風情がまともな仕事をできるわけがない」って面と向かって言われたこともあるよ。驚くことに盛ってないよ。 この仕事をやるなら夕方以降の営業時間外の勤務がおすすめ。インフラに近い部分の商売だから24時間営業なのね。 移管先がなくなった時間帯のコールセンターは、ガチでなんの権限もない状態で客を待たせないといけないんだ。 不動産屋さんのお休みの時間を守るお仕事だからね、委託元の社員の代わりに殴られ続けることを求められるよ。 夜遅くなればなるほどお客さんはキ

    不動産屋の賃貸部門のコールセンターがイイよー 「死ね」とか「使えねー」..
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    不動産とコールセンターという悪魔の融合。保険とコールセンターの悪魔合体も強そう。
  • 休日オナニー漬けなのはセックス依存症だろうか

    上司や同僚に「休日何してる?」と聞かれると言葉に詰まる。 趣味活動はおろか外出もせず、ひたすら引きこもってオナニーしかしていないからだ。 比喩でも何でもなく金玉が空になるまで射精しても足りないので、日が暮れる頃には透明な汁を無理やり出している。 一回致すのに1~2時間ほどかけて、1時間程度のインターバルを挟んで5セットが限度だろうか。この文章は4回目のインターバルで書いている。 そんなこんなで休日はオナニーだけで終わってしまう。 セックス依存症という病気を最近知ったが、自分がこれに当てはまる気がしてならない。有識者の意見が聞きたい。

    休日オナニー漬けなのはセックス依存症だろうか
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    医者に診てもらうのが早いと思った。仕事や日常生活に支障がでるなら依存症かもだが、それがないなら、ただの性欲旺盛かも。
  • スルメロック氏が批判相手の個人情報を募る

    なかなかさん @naka_naka_3 スルメロックにブロックされた人にお願いなんだけど、 あなたをスルメがブロックした一番の理由は自分の飯の種のTwitterアカウントをどうしても通報されたくないからなんだ でも実はTwitterの通報ってブロックされてもできるから、以下のurlからお願いします help.twitter.com/forms/abusiveu… 拡散も希望です 2019-05-27 23:48:17

    スルメロック氏が批判相手の個人情報を募る
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    広く通報を呼びかけられてる時点で弁護士に相談し助言を受けておけば。仮に謝罪し漫画を取り下げたのに通報を止めない場合になれば対処できるわけで。この場ですぐ相手をやっつけたいと考えると短絡的思考に走りがち
  • あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)

    僕は #詐欺グラフ が何よりの大好物で、ネットやテレビで変なグラフを見かけるたびにニヤニヤしながらフォルダに保存しています。保存先のフォルダ名はズバリ「#詐欺グラフ」。 そんな詐欺グラフの世界を皆さんに共有したいと思い、筆をとりました。(2024/2/6 update) ネタ記事として、順次、ツッコミながら読んでいただければと思いますが、同僚や上司部下、取引先の「詐欺グラフ」に気づけるようにもなるため「ビジネススキルUP」にもつながるおトクな記事としても読むことができます 詐欺グラフとは詐欺グラフとは、一般的なグラフの作り方とは異なる「演出」を加えることによって意図的に錯誤を狙うグラフ のことを指しています。来、単なる羅列では直感的に理解しづらい数値等を分かりやすく表現するものがグラフであるわけですから、自分の主張を誇大に伝えるために読み手を誤解させる詐欺グラフはとても悪質なものと言える

    あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    3Dグラフで遠近感を利用して比較しにくくしてるの賢いなあ。治水事業費の推移の対数グラフっぽい歪みも面白い。13000の少し下に8500があるの。同じ単位でまとめればいい内容を2軸グラフにするのも上手いなあ
  • 京大生に10万円を渡してみたら実存の不安を感じ始めた

    らーめんさん@ちぇび @ramensanst いま「道ゆく人に10万円を渡して好きなものを好きなだけ買ってもらう」ってテレビ番組をやってたんだけど、京大哲学科の学生が岩波哲学・思想事典やらメルロポンティやらを買いあさった挙句「こんな経験したことないので、実存の不安を感じています」って言ってて笑いころげた 2015-12-29 11:17:21

    京大生に10万円を渡してみたら実存の不安を感じ始めた
  • いかに日本はうつ病を信じるようになったか - BBCニュース

    私は南日のある精神科医院で長椅子に腰かけ、「とおりすがり」という作者が書いた漫画のページをめくっていた。

    いかに日本はうつ病を信じるようになったか - BBCニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    心の風邪というより、脳の伝達物質の不足や失調な感じする
  • うわさ信じ、衣装代払わず 北九州成人式、相次ぎ提訴 - 産経ニュース

    派手な衣装の成人式で知られる北九州市で、「衣装代を払わなくてもよい」という誤ったうわさが広まったことから、踏み倒せると信じた新成人の支払い拒否が増え、貸衣装店が相次いで訴訟を起こす事態になっている。店側は「成人のスタートに汚点を残さないで」と呼び掛ける。 北九州市では近年、一部の新成人が金や銀の羽織はかま、真っ赤な着物といったいでたちで成人式に出席。人気なのは小倉北区の貸衣装店「みやび」だ。今年は、福岡県外用も含めて約800人分を手掛けた。 ところが、店側によると、6~7年前から不払いが始まった。うわさの出どころは不明だが、一部の客は「先輩も払っていないが問題ないと聞いた」などと話し、支払いを拒否したという。不払いはこれまでに約200件に上る。 悩んだ店側は、平成29年から弁護士を通じて交渉し、連絡が取れないなどやむを得ない場合に限って裁判で支払いを求めている。提訴したのは今年3月までに約

    うわさ信じ、衣装代払わず 北九州成人式、相次ぎ提訴 - 産経ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    噂から慣習が生まれて、みんなで赤信号を渡れば怖くない状況になっちゃった感じか。
  • 竹端寛『家族は他人、じゃあどうする?』7月19日発売 on Twitter: "精神病の人に、50ユーロを9か月間「投与」してみたら、対象群に比べて不安やうつ症状が減り、人間関係も豊かになり、生活の質も向上した、という興味深いスウェーデンの論文→Money and Mental Illness  https://t.co/JiTq5gCnKM"

    精神病の人に、50ユーロを9か月間「投与」してみたら、対象群に比べて不安やうつ症状が減り、人間関係も豊かになり、生活の質も向上した、という興味深いスウェーデンの論文→Money and Mental Illness  https://t.co/JiTq5gCnKM

    竹端寛『家族は他人、じゃあどうする?』7月19日発売 on Twitter: "精神病の人に、50ユーロを9か月間「投与」してみたら、対象群に比べて不安やうつ症状が減り、人間関係も豊かになり、生活の質も向上した、という興味深いスウェーデンの論文→Money and Mental Illness  https://t.co/JiTq5gCnKM"
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    お金は精神安定剤
  • この視点は知っておくべき「マジで通り魔やるか」と決意しかけてやめた話

    中村カズノリ🍄 @nkmr_kznr しょうこうめP。「ミクルガの人」という名も。 業はメンズカウンセラー(認証済)・Web系エンジニア・ライター他色々。 カウンセリングはDVモラハラ等の家族問題が中心。 お仕事の依頼はDMにて。 共著「DVは なおる 続」 日刊サイゾー短期連載「モラハラのトリセツ」 他:https://t.co/HpEU4okkKb

    この視点は知っておくべき「マジで通り魔やるか」と決意しかけてやめた話
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    精神障害の大きな原因の一つが強いストレスを与えられる環境から逃げられない事だから、原因から離れると調子よくなるのはありそう。精神障害の人に50ユーロを9ヶ月を渡したら症状緩和したらしいし金も精神安定剤
  • 【5/30更新】川崎登戸住民ですが事件現場にどれぐらい「悼む気持ち」が放置されてるかお伝えします

    カリタス学園同窓会 Caritas alumni association, Japan @carirasalumni_a 沢山の献花と供物のお菓子など。この周りにマスコミがぐるりと陣取っています。同窓会でここを整理にお邪魔します。献花等をして下さる皆さま、心から感謝しております。 pic.twitter.com/x6styMcYpR 2019-05-29 10:01:23 カリタス学園同窓会 Caritas alumni association, Japan @carirasalumni_a 広がっていた献花とお供物をまとめて寄せてきました。同窓生の親御さんがお手伝いして下さったり、次々とお花を手向けてお祈りをして下さる方々が。この祈りが治療中の皆さんと天に召された方に届きますように。傷ついた子供と親と先生に、そばにいるよと、伝えたい。 pic.twitter.com/AKWOHk2Ewf

    【5/30更新】川崎登戸住民ですが事件現場にどれぐらい「悼む気持ち」が放置されてるかお伝えします
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    お供え物って果物とかは見栄えがいいけど、すぐ痛むしカラスや野性動物が持っていっちゃうからなあ。
  • 最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日商が要望書:朝日新聞デジタル

    商工会議所が28日、最低賃金の引き上げを推し進める政府方針に反対する要望書を厚生労働省や自民党に提出した。経済財政諮問会議では早期に時給1千円にする意見も出ているが、「大幅な引き上げは中小企業の経営を直撃し、事業の存続を危うくする」と訴えている。 6月にまとめられる政府の「骨太の方針」や、今夏の中央最低賃金審議会に向けて働きかけていく考え。 政府は2015年、最低賃金を年3%程度引き上げる目標を掲げ、3年連続で3%を超える引き上げを実施した。日商の調査では「最低賃金を下回ったため、賃金を引き上げた」と回答する企業が毎年増え、今春は38・4%。しかし、この数年の中小企業の賃上げ率は1%前後にとどまる。 日商は「支払い余力の乏しい中、実力以上の賃上げを強いられている」「全国から悲鳴にも近い声が寄せられている」と指摘した。 三村明夫会頭は23日の会見…

    最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日商が要望書:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    デフレで中小企業は大企業と違ってアベノミクスの恩恵を得られず、そんな儲かってないんだろうな。デフレだから中小企業は時給1000円だと利益だせず人手不足倒産し失業者が増えるし、労働者も低賃金労働しかないと
  • 『Dead by Daylight』開発スタジオの残業時間はわずか0.25%。『Cyberpunk 2077』開発元は「より人道的な働き方」を目指すなど、労働問題への自発的言及続く - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『Dead by Daylight』開発スタジオの残業時間はわずか0.25%。『Cyberpunk 2077』開発元は「より人道的な働き方」を目指すなど、労働問題への自発的言及続く 全記事ニュース

    『Dead by Daylight』開発スタジオの残業時間はわずか0.25%。『Cyberpunk 2077』開発元は「より人道的な働き方」を目指すなど、労働問題への自発的言及続く - AUTOMATON
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    部下の能力に合わせてゴールを調節してくれるのは、直雇用だからってのもあるだろうけど。
  • 人手不足は本当に「悪」なのか 騙され続ける日本人

    人手不足が原因で倒産する企業が増えているようだ。東京商工リサーチのデータをみると、前年度から28.6%も増えて、過去最高を更新している。数字をみると、「人手不足=悪」のように感じるが、当にそうなのか。筆者の窪田氏は違う見方をしていて……。 4月5日、東京商工リサーチが、「人手不足」関連倒産が前年度から28.6%増の400件となって過去最多だと発表した。 という話を耳にすると、「そら見たことか、一刻も早く外国人労働者をジャンジャン投入しろ!」とドヤ顔で主張される方も多いことだろう。 あるいは先日、子どもたちへの謝罪が話題となった五島勉氏の『ノストラダムスの大予言』ばりに、「このまま人手不足が進行すると日が滅びる!」という恐怖にとらわれて眠れぬ夜を送っている、という方もおられるかもしれない。 いずれにせよ、日の「人手不足」というものが、いよいよのっぴきならない状況になった、と危機感を抱く

    人手不足は本当に「悪」なのか 騙され続ける日本人
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    今回はデフレで賃上げしても利益だせるほど儲かってないから、人手不足倒産なんだろうなあ。って気もする。
  • アマゾンが小規模業者への大量発注停止へ、数千社に影響か

    ネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムは2カ月前、何の説明もなくサプライヤー数千社への発注を突如停止し、パニックを引き起こした。数週間後に静かに仕入れを再開した同社はそうした動きについて偽造品を排除するための取り組みの一環だと示唆し、サプライヤー各社は胸をなで下ろした。 今回はより大規模かつ恒久的な措置で、アマゾンと同社に商品を長く提供してきた多くのベンダーとの関係が一変することになりそうだ。 今後数週間で主に中小規模のサプライヤー数千社への大量注文がなくなると、アマゾンの計画に詳しい関係者3人が明らかにした。関係者によれば、同社の狙いはコストを削減し、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)やソニー、レゴといった主要ブランドの仕入れに焦点を絞ることだという。そうなれば同社は必要な商品の適切な供給を確保できるほか、ウォルマートやターゲット、ベスト・バイなどと競合する上でプラスとなる。

    アマゾンが小規模業者への大量発注停止へ、数千社に影響か
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    確実な大手からだけ仕入れたい? 関連?:Amazonは社員に300万円相当の資金と3カ月ぶんの給料を与えて自営配送企業を育てる(https://jp.techcrunch.com/2019/05/14/2019-05-13-amazon-offers-employees-10k-and-3-months-pay-to-start-their-own-delivery-businesses/)
  • 「失敗したことを責めるのはやめてほしい」されたら無視して良いという新社会人への怒り方を描いた漫画

    くろてん💉💉 @_Kuroten @yuki0hori リカバリーを教えるのが先輩なり上司なんですがねぇ。”運命共同体”だし。 「どうしてもすぐ必要なモノだから、明日出勤する時に撮ってきて。ちょっと遅れてもイイから」 とかねぇ。 2019-05-27 18:59:57

    「失敗したことを責めるのはやめてほしい」されたら無視して良いという新社会人への怒り方を描いた漫画
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    現場の施工前と施工後の写真を撮らないミスは建築系だと大きいそう。でも、そんな大きいミスになりそうな仕事は新人だけに任せないか。次に失敗させない指示や対策の方が大切だが、つい起きた内容をネチネチ言いがち
  • 最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日商が要望書:朝日新聞デジタル

    商工会議所が28日、最低賃金の引き上げを推し進める政府方針に反対する要望書を厚生労働省や自民党に提出した。経済財政諮問会議では早期に時給1千円にする意見も出ているが、「大幅な引き上げは中小企業の経営を直撃し、事業の存続を危うくする」と訴えている。 6月にまとめられる政府の「骨太の方針」や、今夏の中央最低賃金審議会に向けて働きかけていく考え。 政府は2015年、最低賃金を年3%程度引き上げる目標を掲げ、3年連続で3%を超える引き上げを実施した。日商の調査では「最低賃金を下回ったため、賃金を引き上げた」と回答する企業が毎年増え、今春は38・4%。しかし、この数年の中小企業の賃上げ率は1%前後にとどまる。 日商は「支払い余力の乏しい中、実力以上の賃上げを強いられている」「全国から悲鳴にも近い声が寄せられている」と指摘した。 三村明夫会頭は23日の会見…

    最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日商が要望書:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    BtoBなら大企業は中小企業の価格転嫁を受け入れろだし、BtoCならデフレ解消し消費者物価指数が上がるよう政府頑張れだし。中小潰し構造を変えるなら大量の失業者どうする? 人手不足なのに賃上げせず倒産はデフレだから
  • 文科省職員 覚醒剤や大麻 所持の疑いで逮捕 | NHKニュース

    文部科学省の44歳の職員が覚醒剤や大麻を所持したとして厚生労働省麻薬取締部に逮捕されました。「覚醒剤は自分で使用するためだった」などと供述しているということで、麻薬取締部が入手ルートなどを調べています。 厚生労働省麻薬取締部によりますと、福澤容疑者は少量の覚醒剤と大麻を所持したとして覚醒剤取締法違反と大麻取締法違反の疑いがもたれています。 違法薬物を所持しているという情報があり、28日、東京 新宿区内の自宅マンションを捜索したところ覚醒剤などが見つかたっためその場で逮捕したということです。 また、文部科学省のふだん使っている机の引き出しから、小さな袋に入った覚醒剤とみられる粉末と、複数の注射器が見つかったということです。 調べに対して「覚醒剤は自分で使うために持っていた」などと供述しているということで、麻薬取締部が入手ルートなどを調べています。

    文科省職員 覚醒剤や大麻 所持の疑いで逮捕 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    眠くならないお薬として、過重労働対策で裏で普及してるんじゃないかって疑ってしまう。追記:覚醒剤で覚醒し大麻でリラックスして落ち着かせるのに使うってコンボになるわけか。
  • ブクマカの軽薄さについて

    例えばここでこんな立派なコメントしてるブクマカ https://b.hatena.ne.jp/entry/4669352217264433538/comment/shufuo 素晴らしい。共感する。現時点でトップでスターが付くのもよく分かる。 しかし一方で、子供の不登校に悩む親の投稿に、こんな偏差値至上主義丸出しな冷酷なコメントもしていたりする。 https://b.hatena.ne.jp/entry/374562227/comment/shufuo 建設的で寄り添ったコメントが多いのにこれ。 一喜一憂するのは馬鹿らしいと思いつつ、かなり堪えるのも確か。心が弱ってるんだから(私はこれの元増田です)。 「絶望させない、希望を取り戻すことができる社会にしていくしかない。」か。大したもんだよ。でも俺はお前の言葉に絶望したよ。偏差値50以上が希望を持てる社会したいのかよ。お前みたいな奴がのさばっ

    ブクマカの軽薄さについて
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    その時その時で考えが周囲に影響されたりして変わったりするからなあ。(多数派)同調バイアスがあるから、そのブコメの多数派の意見に流されたりするし。追記:それが人間の性質だし、意識しないと抗えない。
  • 「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏

    「日の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏 関連資料はこちら https://choujintairiku.com/images/20190517_mitsuhashi.pdf #三橋貴明 #MMTポリティクス #日の未来を考える勉強会

    「日本の未来を考える勉強会」ーMMTポリティクス〜現代貨幣理論と日本経済〜ー令和元年5月17日 講師:経世論研究所 所長 三橋 貴明氏
    natu3kan
    natu3kan 2019/05/29
    政府の国債発行し国債を増やすとソコから生まれた公共事業で国民の預金が増える。政府と日銀の赤字は民間の黒字。消費税8%増税で見事にインフレせずデフレになった。