タグ

2021年5月18日のブックマーク (21件)

  • 「デジタル弱者」高齢者1000万人に講習 総務省5年で - 日本経済新聞

    総務省は18日、高齢者らがデジタル化から取り残されないようにスマートフォンやマイナンバーカードの使い方を教える「デジタル活用支援員」について、2025年度までの5年間の事業構想を公表した。毎年度5000カ所で講習会を開き、5年間でのべ1000万人の高齢者の参加を促す。デジタル庁の9月発足を控え、デジタル化から取り残される住民がいないようにする。「行政手続きのオンライン化などが進められる中、デジ

    「デジタル弱者」高齢者1000万人に講習 総務省5年で - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    テクノロジーの世界経済史じゃないけど、電気の発達みたいな技術革新で職を失ったガス灯の火をつける人とかも新産業に適応できず、若くて電気を理解できる人達が仕事を取ってあぶれたわけで。
  • 甘利氏、河井元議員への資金投入で関与否定 | 共同通信

    自民党の甘利明税制調査会長は18日、国会内で記者団に、2019年参院選広島選挙区を巡り、河井案里元参院議員陣営に対する党部の1億5千万円の資金投入への関与を否定した。当時、選対委員長を務めていた。

    甘利氏、河井元議員への資金投入で関与否定 | 共同通信
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    口に出せないあの人だよってこと?
  • 〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    少年革命家でユーチューバーのゆたぼん(12)の父親である中村幸也氏(41)が次期衆院選で立候補することが17日、紙の取材で分かった。ゆたぼんを巡って、論争となった不登校や教育問題が国政選挙の場でクローズアップされることになる。 【写真】小学校時代のゆたぼん ゆたぼんは小学生の時から不登校を宣言し、ユーチューバーとして活動している。保護者で心理カウンセラーでもある中村氏はゆたぼんの意思を尊重する立場を取っており、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(44)やメンタリストDaiGo(34)らと激しい論争になっていた。 出馬の話は先月、中村氏とひろゆき氏との論争が過熱していた時だ。〝論破王〟といわれるひろゆき氏を相手に一歩も引かずに張り合う中村氏を見たNHK党の立花孝志党首(53)が立候補を打診していた。 中村氏は紙取材に立候補の意思を固めたとしたうえで「日では学校に行けるなら行けよという空気

    〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞

    記者会見に臨む平井卓也デジタル改革担当相=東京都千代田区で2021年5月18日午前9時32分、後藤豪撮影 自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターのウェブ予約で架空の接種券番号でも予約できてしまう問題を巡り、平井卓也デジタル改革担当相は18日の閣議後記者会見で、各地でばらばらな予約システムに問題があるとの認識を示し、地方自治体を含めた行政システムの統一を図るデジタル庁の必要性を改めて強調した。 高齢者が対象となるワクチンの接種予約については、システムトラブルを含め、全国で混乱が生じている。平井氏は記者会見で「予約システムに関しては各自治体それぞれ独自で作っている。デジタル庁が発足していれば、こういう予約システムが乱立するようなことは避けられただろうと、今となっては思う」と述べた。

    接種予約システム乱立「デジタル庁あれば避けられた」 平井担当相 | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    トヨタ生産方式と同じで、デジタルはあくまで情報伝達をリアルタイムで加速化し便利にするための道具であり、重要なのは問題把握と正しい情報が上下にすぐ巡るシステムなんだよなあ。
  • 昨年度のGDP -4.6% リーマンショック超える最大の下落 | NHKニュース

    内閣府が18日発表した昨年度・2020年度のGDP=国内総生産は、新型コロナウイルスの影響で実質の伸び率がマイナス4.6%となり、比較可能な1995年度以降で最大の下落となりました。合わせて発表したことし1月から3月までのGDPは、前の3か月と比べた実質の伸び率が、年率に換算してマイナス5.1%と、3期ぶりのマイナスとなりました。 内閣府が発表したGDPの速報値によりますと、昨年度の年間のGDPは、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の年度と比べてマイナス4.6%となりました。 新型コロナウイルスの影響で、個人消費や輸出、それに企業の設備投資が大きく落ち込んだことが要因で、リーマンショックが起きた2008年度のマイナス3.6%を超えて、比較可能な1995年度以降で最大の下落となりました。 また、合わせて発表した昨年度最後の四半期にあたることし1月から3月までの実質GDPの伸び率は、前の3か月

    昨年度のGDP -4.6% リーマンショック超える最大の下落 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    バイトとか契約終了や派遣切りにあってる人が多い上に、求人誌薄いからなあ。しかも比較的入りやすい飲食の求人が壊滅だし。
  • 「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者記事「ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか」は、ツイッターやYouTubeでも拡散されて、幅広い年代の方々に問題を投げかけました。そして多くの皆様から感想をいただきました。皆様から頂いたご質問のいくつかにお答え致します。 勢いをつければ上陸できるのでは? 動画でモデルとなった男性は、消防に勤める現役の水難救助隊員です。レスキューと言えばさらにわかりやすいかもしれません。常日頃から身体を鍛えているこの人に全力を使って上陸を試みてもらいました。 動画1をご覧ください。前半と後半に分かれています。 1.平泳ぎで泳ぎ始めクロールで加速しました。オットセイのように上陸できるかと思いきや、無理でした。水中から身体を水面上に出すのは、イルカの芸を見ていると簡単そうに見えますが、人間には無理です。そもそも水棲動物と人とを比較すること自体が間違いです。手のひらとコンクリート表面との摩擦にも、身体を陸にあ

    「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「サイコパスすぎる」面接を受けた会社から電話が→感想を言わされ感謝の言葉まで伝えられた後、不採用通知を切り出された話

    明太子@22卒nnt @onshadaisuki22 怖い話していいですか? 一次面接を終えた御社から電話があって、面接どうでしたか?って聞かれたから私は一生懸命感想と感謝を伝えたんです そしたら御社はね、弊社の社風を感じ取ってくれてありがとう、嬉しいですって言った後に「誠に残念ながら」って同じ口で言ったんですよ…… 2021-05-16 18:42:13

    「サイコパスすぎる」面接を受けた会社から電話が→感想を言わされ感謝の言葉まで伝えられた後、不採用通知を切り出された話
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    確かに面接と別の人が連絡してたなら、感想を先に聞くのは面接官のパワハラがなかったかとか、面接官を評価するための確認って可能性はあるか。主文後回しは上手い表現。
  • ワクチン予約のシステム、納期ありきのクソプロジェクトあるあるすぎ

    https://anond.hatelabo.jp/20210517201151 あれさ、少なくとも東京会場側のサイトは、最初のボタンに「認証」って書いてあんだよね。 端的に言って、認証も何もしてないんだから嘘なんだよね。 んで、取れる手立てはいくつもあると思うんだけどさ、 ドメインについて(なんでmrso.jpのドメインなのよ、厚労省のドメインじゃだめなんか)市区町村コードについて(6桁だけど、これは既知の情報で無効な番号は弾ける)誕生日について(なんで1歳でも予約できんだよ、これは後述するが弾いてるものもある)一番下のコピーライトについて(自衛隊東京 予約システムというタイトルなら、一番下にも入れとけよ)最初に書いとくと、できるチェックはしてるんだよ。 例えば、「現在の入力桁数:4桁」みたいなチェックはしてんだよ。これはわかりやすい。頑張ってる。 んでな、2月31日みたいな存在しない日

    ワクチン予約のシステム、納期ありきのクソプロジェクトあるあるすぎ
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    何処と連携するか、満足に仕様が決まってないし、納期も厳しいと初心者の手習いみたいなテストプログラムのまま正式運用されるって事?
  • 加藤郁美 on Twitter: "「大規模接種センター設置に向け政府が動き出したのは1月下旬」「杉田官房副長官をトップにした特命チームの存在は公にされず、計画も箝口令」。秘密にした理由は「国がやってくれると思ったら市区町村の接種態勢が緩んでしまう」😳自治体と一体に… https://t.co/uaYMzAnmjg"

    「大規模接種センター設置に向け政府が動き出したのは1月下旬」「杉田官房副長官をトップにした特命チームの存在は公にされず、計画も箝口令」。秘密にした理由は「国がやってくれると思ったら市区町村の接種態勢が緩んでしまう」😳自治体と一体に… https://t.co/uaYMzAnmjg

    加藤郁美 on Twitter: "「大規模接種センター設置に向け政府が動き出したのは1月下旬」「杉田官房副長官をトップにした特命チームの存在は公にされず、計画も箝口令」。秘密にした理由は「国がやってくれると思ったら市区町村の接種態勢が緩んでしまう」😳自治体と一体に… https://t.co/uaYMzAnmjg"
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    連携取るべき地方自治体に中央が大切な情報を教えないとか、こんな時に派閥争いやってんじゃねぇ。国が雑にやっても自治体がなんか頑張るだろって感じで緩みすぎだろ。外敵が来ても派閥争いするうちに滅びそう。
  • 岸 信夫 on Twitter: "自衛隊大規模接種センター予約の報道について。 今回、朝日新聞出版AERAドット及び毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、本来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です。"

    自衛隊大規模接種センター予約の報道について。 今回、朝日新聞出版AERAドット及び毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です。

    岸 信夫 on Twitter: "自衛隊大規模接種センター予約の報道について。 今回、朝日新聞出版AERAドット及び毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、本来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です。"
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    AERAのは予約は不正検証の為で予約キャンセルされてるし、脆弱性を報道した方が悪いってなるの面白すぎる。公にならず不正横行するのを推奨したいの? あの基地は警備ないって報道したら、報道した方が悪いってなる?
  • 中国人民解放軍指示疑いのサイバー攻撃 自治体やテレビ局にも | IT・ネット | NHKニュース

    中国人民解放軍の指示を受けたハッカー集団が関与した疑いがあるサイバー攻撃で、岐阜県などの自治体や大阪テレビ局も攻撃を受けていたことが分かりました。いずれも同じパソコン管理用のソフトを使っていて、警視庁は、中国側がソフトの欠陥を把握したうえで情報を盗み取ろうとした疑いがあるとして捜査しています。 2016年から2017年にかけて、中国人民解放軍の指示を受けたハッカー集団が、日のおよそ200の企業や研究機関などに対し、大規模なサイバー攻撃を行っていた疑いが明らかになり警視庁は先月、レンタルサーバーを偽名で契約していた中国人の男を書類送検しました。 これまでに、JAXA=宇宙航空研究開発機構や、大手電機メーカーなどがサイバー攻撃を受けたことが分かっていますが、新たに岐阜県など複数の自治体や、大阪テレビ局にも攻撃が行われていたことが関係者への取材で分かりました。 いずれも組織内のパソコンを管

    中国人民解放軍指示疑いのサイバー攻撃 自治体やテレビ局にも | IT・ネット | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    ロシアみたいな事やってるな。ってか大々的に報道するようになったの国策としてスタンスを決めたって事なのかな。昔から個人サーバーにすら外国から脆弱性を見つけようとしたりBotや謎のアクセスがゴロゴロあった訳で
  • 二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長は17日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区の公職選挙法違反事件で買収の原資となったとの指摘がある党部からの1億5000万円に関し、「その支出について、私は関与していない」と述べた。 【図解】内閣支持率の推移 会見に同席した林幹雄幹事長代理は、19年当時の甘利明選対委員長が広島選挙区を担当していたと説明を補足した。 これまで党部は、元法相の河井克行被告と案里元参院議員の陣営に多額の資金提供を誰が決めたのか、明確な説明は行っていない。林氏は「当時の選対委員長が広島を担当していた。細かいことは幹事長はよく分からない」と指摘した。 1億5000万円をめぐり、広島県連会長の岸田文雄前政調会長らが使途解明を急ぎ、国民に説明するよう二階氏に申し入れている。林氏は「検察から書類が戻れば、報告書を作成し、総務省に届ける」と従来の説明を繰り返した。

    二階自民幹事長、1.5億円支出「関与せず」 河井夫妻による買収事件(時事通信) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    要職の人の与り知らない所で1.5億円も引き出せるって、自民党の議員になったら選挙でお金使い放題だな。いい政党じゃん。
  • 中国韓国との競争に敗れ衰退が続く日本の造船業について

    かつては世界最大の船舶建造国であった日だが、今では中国韓国に追い抜かれ衰退の一歩を辿っている。 少し前まで造船所で設計業務を行っていた中の人として立場から、日の造船業界の現状と苦境の原因について説明したい。 赤字続きの造船事業から完全撤退する企業が相次ぐ造船大手サノヤスHDは新造船事業を新来島どっくへ譲渡し不動産賃貸業に特化、三井造船も造船事業を常石造船へ譲渡することを決定済み。 その他中小造船所についても新造船事業から撤退表明が相次いでおり、業種転換や修繕事業への特化に取り組む先が増えている。 余談ではあるがサノヤスHDから新来島どっくへの事業譲渡価格はたったの100万円。人員と設備、40億円超の銀行借入を引き受けてもらうとはいえ実質は無償譲渡。 この譲渡価格を見れば、今の日国内の造船事業にはその程度の価値しかないということが分かって頂けると思う。 手持ち工事量が1年を切ると危険水

    中国韓国との競争に敗れ衰退が続く日本の造船業について
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    勝つ側は、中心になる会社以外を入れ替えて、どの国にシステムを移しても作れるトヨタ生産方式みたいなサプライチェーンとか、規格の共通化とかして、この会社のコネがないと回らないって仕組みにしちゃうからなあ。
  • 中国への安倍親書「書き換え」 外交で始まった側近政治:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国への安倍親書「書き換え」 外交で始まった側近政治:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    秘書官の一存で信書の書き換えって、秘書官になる方が権力あるな。まあ中国に媚びた方が仕事も貰えて金になるのは判るが。
  • 「ネットわからん」 ワクチン予約あきらめた 独居男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府が東京、大阪に設置する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約が17日、始まった。予約の方法はネットかLINEに限られる。その入り口でつまずき、接種を受けたくても予約にたどりつけない人がいる。 【画像】予約殺到するワクチン予約 「マッチング理論」を使えば解決できる? 「電話でも手間がかかるのに、インターネットは難しくてよおわからん。僕は受けられへんみたいやわ」 大阪市鶴見区の無職の男性(77)は、国の大規模接種センターでの接種を考えたが、電話での予約ができないと知って諦めた。 マンションで独り暮らし。数年前に買ったというパソコンは、使い方に慣れず、部屋の片隅でほこりをかぶっている。予約の代行を頼める相手もいない。 外出するのはスーパーなどへ週1回ほどだが、感染の恐怖とは常に隣り合わせだ。何かあったらすぐに助けを呼べるよう、枕元には固定電話を置いている。 17日には大阪市の枠

    「ネットわからん」 ワクチン予約あきらめた 独居男性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    これから、子や孫のいない老人が増えていくから、最新技術に置き去りにされる老人は増えるだろうね。今は電話でも対応できるようになってる所も多いだろうけど。電話は混んでるだろうしな。
  • 日本軽金属 アルミ板の品質検査で25年間不正 JIS認証取り消し | NHKニュース

    大手アルミメーカーの日軽金属が愛知県の工場で25年間にわたって、アルミ板の品質検査を日産業規格=JISの規定とは異なる方法で行い、製品を出荷していたことがわかり工場はJISの認証を取り消されました。 発表によりますと、愛知県稲沢市にある日軽金属の名古屋工場で、アルミ板の一部の製品について、強度を検査する際に少なくとも1996年ごろから25年にわたって、品質や安全性の基準となるJISの規定とは異なる方法で検査を行い、出荷していたということです。 先月、JISの認証機関による臨時の検査で指摘を受けて明らかになったもので、名古屋工場は認証を取り消されました。 また、その後の社内調査で、2018年の春に工場の品質管理の担当者が不正を把握したあとも、規定とは異なる方法で検査が続けられていたことも分かり、会社では調査委員会を設置し、詳しい経緯や原因を調べるとしています。 日軽金属は「認証の取り

    日本軽金属 アルミ板の品質検査で25年間不正 JIS認証取り消し | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    生産性とコストカットを最優先して利益を増やすのが有利な風潮だと、品質のごまかしが蔓延する。自動車会社の排ガス排出規制不正や燃費不正みたいなもんで。チェック機関の不正検査もリソースが無限じゃないだろうし
  • [GAME38]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+

    ゲーミングお嬢様 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお <完結済み>日中のあらゆるお嬢様ゲーマーが憧れる超有名校・聖閣東芸夢学園。その学園の全一にして頂点・祥龍院隆子をはじめとする“eお嬢様”たちの熱き戦いの物語。 [JC全7巻発売中]

    [GAME38]ゲーミングお嬢様 - 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    編集お嬢様の賢さGは草。サポカ強くて初期~アップが多かったり、良い継承で初期能力が高かったら、逃げにしなくてもホープフルの掲示板は安定するからなあ。ダビスタで注目されたマチカネイワシミズ。
  • ワクチン予約のクソシステムについての私見

    5/18 追記色々情報が出てきたので答え合わせ。 前提として、 接種番号は自治体が発番する。そのため、このシステムは、入力された接種番号が正しく存在する番号かどうかさえ確認するすべはない(形式的に間違っている番号はわかる)。 接種番号は自治体が発番するため、接種番号と接種者の情報を紐付けられるのは自治体のみ。接種番号に対応する郵便番号や生年月日も、このシステムはわからない。 接種券は、このシステムが開発着手する前から印刷されていた。チェックディジットやハッシュは、その時点で接種番号の仕様に含まれていなかった。 大規模接種会場の予約システムなんて話が裏で進められ始めたのが今年の1月。接種券の印刷・送付の通達が出たのは去年の12月。 その通達では、券番号として、自治体内で一意であることしか定められていなかった。 このシステム、ひいては大規模接種の目的は、早期にワクチン接種を完了させること。 し

    ワクチン予約のクソシステムについての私見
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    選挙ハガキ方式にするくらい完全にアナログに振ってもいいのかもね、登録側だけデジタルでやって。追記:先に接種日を決めて皆に割り振って、都合がつかない人は電話連絡やネットで変更とかの方が良かったのかもね。
  • 【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】

    まとめ 岸防衛大臣「AERA・毎日新聞は極めて悪質な行為」ワクチン予約欠陥報道に大激怒! えーw具体策が「市区町村コードが真正な情報である事が確認できるようにする等」ってこのまま突っ走るつもりなんかw 15536 pv 167 14 users 27

    【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    選挙のハガキみたいに半分アナログくらいでいいって感じする。なんか初心者でも作れるような手習いのシステムみたいな仕様で親しみすら感じる。
  • 「とにかく乾くの早い、そして本当に乾くの早い」毛量多い民によるSHARPのドライヤーダイマが熱い

    あおい @ke2_aoi たまたま出先などで他のドライヤーを使えたので実際使い比べられたのも大きいですが、最新ナノケアと比較してもやっぱり乾くの早いしダイソンより潤いが毛先に残る印象です。あくまで私の感想ですが。一泊の出張でも絶対これは持っていくくらい必需品。コンパクトだし軽いので持ち運びも便利ですよ。 2021-05-16 23:21:21 あおい @ke2_aoi 勿論ナノケアもダイソンもそれぞれ長所はあって、何に重きを置くかというところだと思うのですが、個人的にはこのプラズマクラスターのドライヤーが乾く速さ、金額、髪の傷みにくさのバランスがとてもよいのではないかと思うよという話です。ナノケアやダイソンを貶めるつもりは毛頭ありませんよ。 2021-05-16 23:30:58

    「とにかく乾くの早い、そして本当に乾くの早い」毛量多い民によるSHARPのドライヤーダイマが熱い
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    しかもシャープはなんでもプラズマクラスターという謎物質が付いてくる。OHラジカルなのかO3なのかよくわからないやつ。モーターの馬力のあるドライヤーじゃダメなんだろうか。ブロワみたいな。
  • GACKT「コロナよくないすか?」「風邪ですよ」 動画発言が波紋...厚労省「風邪とは全然違う取り扱い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    GACKT「コロナよくないすか?」「風邪ですよ」 動画発言が波紋...厚労省「風邪とは全然違う取り扱い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2021/05/18
    インフルや風邪だと、ICUを満席にするまでの能力はないからなあ。祖母も風邪をこじらせて死んだがICU行かずに人工呼吸器までだったし。