タグ

ブックマーク / kousyou.cc (5)

  • 「英語の歴史―過去から未来への物語」寺澤盾 著 | Kousyoublog

    梅田さんのエントリ と発言を契機にして日語論英語論が花盛りですが、つい先月、こんなが出ていたので迷わず購入して読了しました。著者は、現在、東京大学で英語史の准教授を務め、またハーヴァード大学の客員研究員でもある寺澤盾氏。「英語歴史」というオーソドックスで直球なタイトル通り、英語の起こりから英語のこれからまでがIknow初級コースでLの発音に四苦八苦しているような僕でもさらりとわかった気になる一冊です。 ■H・G・ウェルズの予言 「SFの父」ハーバート・ジョージ・ウェルズ(Herbert George Wells)は1933年、22世紀初頭の未来から時代を遡る未来歴史小説『世界はこうなる』(The Shape of Things to Come)という小説を発表した。その作品中、20世紀から21世紀を回顧して、こう描写した。 「英語歴史」(P4-5) One of the unan

    「英語の歴史―過去から未来への物語」寺澤盾 著 | Kousyoublog
  • 徳川吉宗の享保の改革と徳川宗春の尾張藩政改革 | Kousyoublog

    アベノミクスは、江戸時代に一度「大失敗」していた!(河合 敦) | 現代ビジネス | 講談社(1/2) こんな記事を読んだので、 以前書いた記事 から享保の改革と徳川宗春についての部分を切り取って再掲しておこうかなと。比較してお読みいただければ幸いです。まぁあちらは仮にも歴史の先生、こちらはただの素人が趣味で書いたブログ記事なので温い目線で軽い気持ちでお読みください。 享保元年(1716)、徳川吉宗が将軍に就いたときの日は転換点を迎えていた。十七世紀の大開発時代が終わり耕地面積は頭打ちとなり、人口も十七世紀の百年で二・五倍と急増したあと、十八世紀初頭から幕末までほぼ3200万人前後で横ばいに転じる。森林資源は枯渇して各地に禿山が見られ始め、元禄バブルを最後に経済成長の鈍化とともに幕府財政は急速に悪化し、「米価安の諸色高」とよばれる米の供給過剰と米以外の産品の供給不足による物価の乱高下で

    徳川吉宗の享保の改革と徳川宗春の尾張藩政改革 | Kousyoublog
    natu3kan
    natu3kan 2016/09/15
    享保の改革がノルマ重視で今の北朝鮮っぽい。石高で正確な課税ができないゆえ、税収増やすなら無理でも土地増やすしかない。搾取で死体積み重ね政府だけ健全化しても。そら田沼政権のニューディールもどきの方がいい
  • 伊藤博文の「皇太子は操り人形」発言と明治国家の儀礼の創造 | Kousyoublog

    先日の記事「近代日、海水浴の誕生」で明治時代に日の医療制度の確立に多大な影響を与えたドイツ人医師エルウィン・フォン・ベルツについて紹介したが、そのベルツの日記に、彼が侍医を務めた皇太子嘉仁(後の大正天皇)の結婚に関するエピソードとして、伊藤博文の発言が紹介されている。明治三十三(1900)年五月九日の日記より。皇太子の結婚は翌日五月十日のこと。 『一昨日、有栖川宮邸で東宮成婚に関して、またもや会議。その席上、伊藤の大胆な放言には自分も驚かされた。半ば有栖川宮の方を向いて、伊藤のいわく「皇太子に生れるのは、全く不運なことだ。生れるが早いか、到るところで礼式(エチケット)の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と。そういいながら伊藤は、操り人形を糸で躍らせるような身振りをして見せたのである。――こんな事情をなんとかしようと思えば、至極簡単なはずだが。皇太子を事実

    伊藤博文の「皇太子は操り人形」発言と明治国家の儀礼の創造 | Kousyoublog
  • アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」のイマニティ語を解読した動画が面白い | Kousyoublog

    解読した方のブログ記事【ノーゲーム・ノーライフ】イマニティ語翻訳の裏話|毎日幸せスローライフ 現在放映中のアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」に登場する異世界の言語「イマニティ語」を解読した動画がとても興味深かった。作品中の情報から音声言語は一致している点でローマ字か日語と推測して母音であると思われるセンテンスの最後の文字を切り口にして解読していく様子が鮮やかだ。 「ノーゲーム・ノーライフ」は現実世界でテレビゲームに天才的な才能を発揮する兄妹がゲームの勝敗だけが全てを決する異世界に飛ばされて活躍していくファンタジー作品で、個人的には今やっているアニメの中でも非常に面白い部類の作品だと思う。駆け引きの面白さもあるけど、こまかいことはいいんだよといわんばかりに勢いでねじ伏せていく感じ、エンタメの王道を行っていて、良作だよなー。主演二人(松岡禎丞さん、茅野愛衣さん)によるラジオも毎回にやにやさせら

    アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」のイマニティ語を解読した動画が面白い | Kousyoublog
  • ロシアと旧ソ連地域・周辺諸国との外交関係図 | Kousyoublog

    ロシアと旧ソ連地域・周辺諸国との単純化した関係図を作成しましたのでご参考ください。一応、「現代ロシアを知るための60章【第2版】」P278の図をベースに、上海協力機構、東方パートナーシップ、GUAMを加え、縦列でCIS諸国を東欧、南コーカサス、中央アジア、バルト三国に分けるなど改変加えています。以下用語を簡単に。 独立国家共同体(CIS) ソ連崩壊後の1991年、ロシアウクライナ、ベラルーシの三カ国首脳によって創設され、バルト三国を除く十二ヵ国が参加した国家連合体。 しかし、2008年8月の南オセチア紛争(ロシア-グルジア戦争)を経て2009年にグルジアが脱退。現在進行中のウクライナの政変の過程で、2014年3月19日に提唱国の一つであったウクライナが脱退を宣言した。 集団安全保障条約 1992年、ロシア、ベラルーシ、アルメニア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタンによ

    ロシアと旧ソ連地域・周辺諸国との外交関係図 | Kousyoublog
  • 1