タグ

2010年3月8日のブックマーク (15件)

  • “エロゲはテキストが優先されるメディア。ストーリーで評価された作品でも抱き合わせで(実力が無い)原画師も人気になる。その筆頭が西又葵と樋上いたるだ。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096128035] “でも(エポックメーキングな歴史的エロゲ作品である)トゥハートの原画師は彼女らほどの人気絵師にはなってないよね?男だから。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096138261] “男の原画師で人気が

    “ “エロゲはテキストが優先されるメディア。ストーリーで評価された作品でも抱き合わせで(実力が無い)原画師も人気になる。その筆頭が西又葵と樋上いたるだ。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096128035] “でも(エポックメーキングな歴史的エロゲ作品である)トゥハートの原画師は彼女らほどの人気絵師にはなってないよね?男だから。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096138261] “男の原画師で人気がある人と言われて思い浮かべるのはtony、佐野俊英あたり。/(作品的には恵まれていない)あくまで絵の実力だけで評価されてる人ばかり。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096161355] “つまり女絵師は実力以外で評価される。「絵で

    “エロゲはテキストが優先されるメディア。ストーリーで評価された作品でも抱き合わせで(実力が無い)原画師も人気になる。その筆頭が西又葵と樋上いたるだ。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096128035] “でも(エポックメーキングな歴史的エロゲ作品である)トゥハートの原画師は彼女らほどの人気絵師にはなってないよね?男だから。” [http://twitter.com/sukebeningen/status/10096138261] “男の原画師で人気が
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    「となりの801ちゃん」にまさにこういうこと堂々と行っている男性オタクが描かれていたなあ。あの漫画、腐女子どころか(チベさん含めて)オタクバリエーションの宝庫ですよね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    に限らず「女性が楽しむためだけに存在する娯楽」全般が社会からあまり許容されてないんじゃないかなと感じる/あと女性向けの中でも「BL:乙女」「三人称:一人称(夢)」のカテゴリ分けがあることも考慮せねば。
  • 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト

    東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト 当サイトの更新は終了しました。 現在はTwitter漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題に関する情報を投稿しています。 @MxIxTxBx からのツイート

  • 飛んだぞパンツの大群が 「空フェス!」大盛況

    入場券に、ゴム動力で空を飛ぶパンツ型飛行機キット「空飛ぶパンツ」が付属。会場で組み立て講座を行い、完成したパンツをみんなで一斉に飛ばした。 「パンツを一斉に飛ばすことができ、日は平和だという思いを共有できた。思えば遠くに来たもんだ」――空飛ぶパンツ“実体化”の第一人者の「尻P」ことSF作家の野尻抱介さんは、感慨深げに話す。 「空飛ぶスク水」「ロケットパンチ」など参加者が自作した“空を飛ぶもの”の展示・実演もあり、来場者は大いに盛り上がった。 みんなでパンツを飛ばしたい 空飛ぶパンツは、アニメ「そらのおとしもの」(2009年10月~12月、テレビ神奈川などで放送)のエンディング映像がネタ元だ。パンツがV字編成を組んだり数を増やしたりしながら、群れをなして世界の空を飛ぶというもの。「鳥の3Dモーションとパンツの画像を合成して作った」(斎藤久 監督)という映像で、パンツが鳥のように生き生き羽ば

    飛んだぞパンツの大群が 「空フェス!」大盛況
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    「日本は平和だという思いを共有できた。」じゃなくて、彼らの発想と技術力と行動力つまりは情熱がすごいってことだ。
  • case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン紹介ブログ

    case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン紹介ブログ 引っ越ししました。 http://case-mobile-design.com/ case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン紹介ブログ > 2010-03-08 >

    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    QRコードの作り方。色変えくらいはやってみたい。
  • 女子が1ヶ月ゲーム漬け!?新Chオープン‐ニコニコニュース

    女子が1ヶ月ゲーム漬け!?新Chオープン 2010年03月08日 ニコニコチャンネルに新Chがオープンしました。その名も・・・ サオリリスという女の子にオンラインゲームをさせながら、 その様子を毎日生放送させてみた。略して、「サオ生」チャンネル です! ものすごい長いチャンネル名なんですが、 サオリリスという女の子が毎日21時から、1ヶ月間生放送で オンラインゲームをやるそうです。日がその第1回目! 生放送はコチラからご覧になれます(↓) サオ生ちゃんねる ちなみに、このチャンネルについて、エスパー伊東さんが説明をしてくださっています。 エスパー伊東が解説してみた 他にも「ガキ使」で有名なオバちゃん、我修院達也さん、インド人(!?)の 動画がアップされています。一体このチャンネルで何が起きるのか、 ぜひご自身の目でお確かめください! [ゲーム]117ch 『サオリリス

    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    どないやねん。/「誰かを観察する楽しみ」みたいなものは「電波少年」で実証されてるわけだけど、実際chページ開いたらあまりにカオスすぎてワロタ。
  • 「どうぞ空き巣に入って!」家に居ないことを知らせるSNS | web R25

    ※この画像はスクリーンショットです">ステレオタイプな泥棒の姿が描かれた「Please Rob Me」のトップページ ※この画像はスクリーンショットです ユーザーが自宅に居ないことを示す機能を持ったSNS「Please Rob Me(=どうぞ空き巣に入って)」が話題だ。これは、携帯端末のGPS機能を利用した位置情報を公開する「foursquare」というサービスを逆用したもので、自宅以外からの投稿があったユーザーを「New Opportunities(=最新の空き巣のチャンス)」として一覧表示される。 このサイトを運営しているForthehackによると、「Please Rob Me」は当に空き巣をけしかけるためのものではなく、あくまでも位置情報を簡単に公開してしまうことの危険性を訴えるためのものだという。いうまでもないが、「どうぞ空き巣に入って」というサイト名は皮肉であって、決して

    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    こういう風に「危ないな~」って感じる人は日本国内でも結構見かける。自分も旅行いってくるって書いたりしちゃうけど。
  • 「どうぞ空き巣に入って!」家に居ないことを知らせるSNS(web R25) - Yahoo!ニュース

    「どうぞ空き巣に入って!」家に居ないことを知らせるSNS web R253月 8日(月) 12時 5分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 ユーザーが自宅に居ないことを示す機能を持ったSNS「Please Rob Me(=どうぞ空き巣に入って)」が話題だ。これは、携帯端末のGPS機能を利用した位置情報を公開する「foursquare」というサービスを逆用したもので、自宅以外からの投稿があったユーザーを「New Opportunities(=最新の空き巣のチャンス)」として一覧表示される。 このサイトを運営しているForthehackによると、「Please Rob Me」は当に空き巣をけしかけるためのものではなく、あくまでも位置情報を簡単に公開してしまうことの危険性を訴えるためのものだという。いうまでもないが、「どうぞ空き巣に入って」というサイト名は皮肉であって、決して

    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    なんという「予告in」。他国でもエガちゃんみたいな発想する人はいるのねえ/犯罪予告=犯行したい人にフォーカスを当てて犯罪行為への抑止力となるか、防犯意識の低い人にフォーカスを当てて注意喚起するか。
  • pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感

    尾野(しっぽ) @tail_y 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR нσυѕαι тσяυ/縫采 徹 @firty_housai 何があった…RT @tail_y: 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR

    pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    はてなは平気だけど、pukiwikiはなんとなく極端に音がしなさそうに感じて、無音状態の圧迫感に似たものを覚える/あとこれははてなもだけど、ゆるやかな導線指示が感じられないと、たいてい真っ先に困惑する。
  • 新聞サイトのコンテンツと広告領域

    何度もサイトを訪れているリピーターは、もしかすると頭の中では上記のスクリーンショットのようになってニュースを読んでいる可能性はありますね。こうしてみると、読むニュースが意外と少ないのが分かります。毎日新聞のレイアウトは他と大きく違いますが、ニュースコンテンツが中央にずっと続いているので、スクロールして次々と読むのには最適かもしれません。毎日新聞と同様、ニュースコンテンツ領域が大きい産経もトップ記事からランキングまで中央にまとまっているのでこちらも見やすそうです。共に広告領域が狭いのでコンテンツをそれだけ盛り込めたということでしょうか。 当然ながら新聞サイトはニュースだけでなく様々なコンテンツを提供しているので、パーセントが少ない読売がボリュームがないというわけではありません。どのサイトも読者に訪れてもらうための工夫(たとえば特集などコンテンツボリュームを増やしたり写真をたくさん使ったり)は

    新聞サイトのコンテンツと広告領域
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    はじめてネットでニュース記事を読んだ時、情報が溢れすぎていてどれが本文かわかんなかったな。
  • サイトにTwitterの機能を組み込むためのjQueryプラグイン集:phpspot開発日誌

    Best jQuery plugins for Twitter integration | AjaxLine サイトにTwitterの機能を組み込むためのjQueryプラグイン集。 Twitterの勢いがまだまだ衰えませんが、それにともなってサイトにTwitterの機能を実装したいというニーズも高まってきているのではないでしょうか? そんな際に便利に使えるプラグイン集です。 Twitterのサイトが落ちた時にサイトが重くなってしまうという点に注意して使いたいですね。 関連エントリ ナビゲーションのUIはこれで完璧かもなjQueryプラグイン集 ajaxファイルアップロードに使えるjQueryプラグインいろいろ 拡大の仕方がクールなLightBox実装jQueryプラグイン「YoxView」

  • Google Analyticsで本当の直帰率を計測する方法

    昨日、鷲見さんが『Google Analyticsの直帰率は評価の指標にならない』という記事を、寄稿してくれました。 Google Analyticsの直帰率は、純粋に1ページだけを見てサイトを離れたユーザーの割合を示しています。 鷲見さんが説明しているように、「直帰率が高い = 悪いこと」とは限りません。 例えば、ブログにフォーカスしてみましょう。 ブログはその特性上、最新の記事だけ読んで、あとはそのブログから離脱するケースも少なくありません。 また、RSS などで更新ごとにブログに訪れるユーザーや、リピートの多いブログであれば、尚更その割合は多くなります。 まさしく、僕のブログにあてはまります。 僕のブログは、通常1日1記事の更新です。 RSSリーダーに登録して新着記事をチェックしたり、毎日お気に入りなどから直接アクセスしたりするユーザーが大勢いてくれます。 リピータになっているので、

    Google Analyticsで本当の直帰率を計測する方法
  • 就活に打ち勝つポートフォリオWebサイトの作り方 | Webクリエイターボックス

    2016年2月18日 Webサイト制作 Webデザイナーとして働く際、自分をアピールするのに最も大切なのがポートフォリオWebサイト。今まで作った作品や自分がどんな人間なのか、何ができるのかを紹介するサイトを作っておけば、就職活動にも大変役立ちます。ここではポートフォリオWebサイトを作る際のポイントや素敵なポートフォリオサイトを紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 最新版書きました!こちらも参考にしてみてください。 ポートフォリオWebサイトを作ろう!2015年版 ポートフォリオWebサイトを作る時のポイント 1. 自己紹介 自分は何者なのか?何ができるのかをわかりやすく完結に紹介します。あまりダラダラ書いても読まれない確立が高いため、大きめのフォント・短い文章で紹介すると効果的です。 「自分はWebデザイナー」という事をはっきり書く 自分ができることをわかりやすく表記

    就活に打ち勝つポートフォリオWebサイトの作り方 | Webクリエイターボックス
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    きれいやなあ。
  • ゲームの祖「スペースインベーダー」にハリウッド映画化企画 アニメのニュースと情報

    ゲームの祖「スペースインベーダー」にハリウッド映画化企画 アニメのニュースと情報
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    インデペンデンスディ(96年。アメリカ)でスペースインベーダーは映画化されましたってことでもういいじゃないか。
  • 「私」と「公」のあいだ(Twitterにおける情報選択の困難さについて) - そこにいるか

    Tweak Twitter上で発言をフォロー(購読)している人が増えてきたからか、あるいは、フォローしている人たちがTwitterというメディアに「慣れた」せいなのか、僕の個人的な観測範囲内でもかなり直截的な性の話題が目につくようになってきた。 旧来型の受動系メディアでは、どんな情報の送り手がどういう情報を作るかを100%コントロールすることはできない。そのかわり、飛び込んでくる情報はある程度スケジューリングされており、そのことを考慮しつつ受け手が選ぶことはできる。なら読む前に選べばよいし、テレビならチャンネルを変えればよい。 しかし、Twitterの場合、基的に「この人の発言を追いかけよう」とフォローした人(アカウント)の投稿が一律にずらっと並ぶ「タイムライン」がコンテンツのすべてである。「常に性的な発言をする人を快く思わずフォローしない」ことはできるが、「自分がフォローする人が性的

    「私」と「公」のあいだ(Twitterにおける情報選択の困難さについて) - そこにいるか
    natukusa
    natukusa 2010/03/08
    頭のいい人や若くから触れている人は「常に意識して振る舞えるようになる」を備えてる感じはある。ただそれを語る際には不思議と「ネットで発表するなor発表するのに向いてない」と表現されたりする。