タグ

2020年11月4日のブックマーク (5件)

  • 黒タイツ=エロいが常識になることの脅威、母親としての思い

    普段からフェミの自覚はないし、フェミの発言もアンチフェミの発言も意識的に見ないようにしている。 彼ら/彼女らは私とは別の価値観を持った人たちなんだろうな、くらいの感覚でなるべく遠巻きにしている。 ただ、今回のタイツの件については一人の母親として思うことがあったので書く。 私が通っていた女子中高はカトリックで、不必要に肌を見せてはいけないという価値観のために学校にプールはなかったし、スカートの丈は絶対に膝下だったし、冬は黒タイツを履くのが制服の正装だった。 (クリスマスミサとか卒業式とかのちゃんとした場では全員黒タイツ、それ以外は白下も可) 「ま、そりゃ肌は見せない価値観に合わせるんだったらタイツだよな」と何の疑問も感じずに中高6年間、夏以外は黒タイツを履いていたし、そういう生徒も多かった。 私の感覚だと、スカートを短くしないのと同じように、黒タイツを履くことで肌を見せないことによる安心感

    黒タイツ=エロいが常識になることの脅威、母親としての思い
    natumeuashi
    natumeuashi 2020/11/04
    もう、ラクダの股引を着せるしかねえな‥
  • 【更新終了】バイデン氏が勝利宣言 米大統領選の開票速報 - Yahoo!ニュース

    11月3日(現地時間)に投開票された米大統領選。民主党ジョー・バイデン氏の獲得した選挙人が過半数に達し、7日夜(同)に同氏は勝利宣言を行った。最新の開票状況を速報する。(Yahoo!ニュース) ◆バイデン氏がペンシルベニア州で勝利を確実にし、当選に必要な過半数の選挙人を獲得。 ◆7日夜(日時間8日午前)、バイデン氏は勝利宣言を行った。 ◆トランプ氏は、バイデン氏が「勝者を装っている」と表明し、敗北を認めない姿勢。 ◆トランプ陣営は、郵便投票の有効性などを裁判で徹底的に争う考え。

    【更新終了】バイデン氏が勝利宣言 米大統領選の開票速報 - Yahoo!ニュース
    natumeuashi
    natumeuashi 2020/11/04
    どっちに転んでも死人がでるやつ。
  • アツギの広告のイラストに見るエロゲー的価値観の蔓延はもはや笑えない - サブカル 語る。

    こんにちは。 11月となって最近めっきり寒くなってきました。寒くなると普段薄着でいる僕も棚から幾つか服を取り出してアツギなんぞしたりもする今日、このごろ。知らなかったけれど先日11/2は「タイツの日」だったそうで、老舗のタイツメーカー「Atsugi(アツギ)」が女性のかわいらしいイラストを使って自社商品のプロモーションを行った結果、それが大騒ぎになったそうな。 アツギの広告のイラストに見えるエロゲー的価値観 広告イラストの「エロ」は誰のため? アツギの広告のイラストで女性に訴えた「モノ」 アツギの広告のイラストに見えるエロゲー的価値観 nlab.itmedia.co.jp 以下、記事の引用より 同社は「タイツの日(11月2日)」に合わせて、人気イラストレーター・漫画家ら25人以上とコラボ。クリエイターが次々に広告イラストを投稿し、アツギ公式Twitterがハッシュタグ「#ラブタイツ」と共に

    アツギの広告のイラストに見るエロゲー的価値観の蔓延はもはや笑えない - サブカル 語る。
    natumeuashi
    natumeuashi 2020/11/04
    これ、企業の広告担当が自分の趣味を優先してビジネスしてないってことで。こういうの見るとお前が好きやから何やねん、銭になるんそれ?っていうのと、仕事は遊びじゃねえぞナメてんのか?と小一時間説教したくなる
  • 女だけどエッチで可愛いからタイツ履きたいんだが

    タイツにセクシャルで女性的な魅力を感じちゃダメなの!?!? わたし、タイツ好き!タイツに透けた足がセクシーで好き!タイツ履いてる自分も魅力的ですき! だからアツギのラブタイツ企画、かわいいし、「やっぱりタイツっていいよね。かわいいよね。セクシャルな魅力満載だよね!買お!!」なんだけど、 「性的に見られたくない」ばっかりで。 えーーーー!?!? 性的な魅力だって間違いなく魅力じゃない!? いやもちろん、当たり前に、性的に見られたくない人は尊重されるべきだよ。 でも今回の企画は、わたしみたいに「タイツってセクシーですき!」な購買層にはリーチしてるわけで、すべての女性を蔑ろにしてる!みたいなの、違くない? そもそも、「セクシーな魅力」ってさ、重要な購買欲求のトリガーになるのなんて、いーっぱい事例があるじゃん。 「エロリップ」ってアダ名が着いた途端、爆発的に売れたリップあったじゃん!!! なのにな

    女だけどエッチで可愛いからタイツ履きたいんだが
    natumeuashi
    natumeuashi 2020/11/04
    何でもそうだが皆に良い顔なんて出来ないんだから、メーカーが既存の客を捨てて増田みたいな客層を選んだってことでいいんじゃないか?捨てる客より拾う客の方が多いかは疑問ではあるが。
  • アツギ問題は女性に対する性的抑圧の表れ

    アツギのタイツの件、女性同士の争いに男を巻き込まないでほしい https://anond.hatelabo.jp/20201103083818 女性同士の争い、と言ってしまうのも正確じゃない気がするんだけどね。 あまりにも酷いブコメが多かったので絶望しながら書く。 はてフェミ・ツイフェミは典型的だが、ここで真に問題なのは「セクシーな女子のイラストは100%男性の性欲を満たすためだけのもの」という思い込みだ。 「女性のセクシーさは男性のためのもの」「男性向けエロ」と言い換えても良い。 この思い込みがどこから来るのか。「そういった(性的な)ものを女性自身の意思で好むことは断じてありえない」という偏見からやってくる。 これは家父長制的な「女はおしとやかでなくてはならない」という規範の押しつけと密接な関係がある。 そもそもフェミニストとは女性解放運動のことじゃなかったか?というのは置いておいて。

    アツギ問題は女性に対する性的抑圧の表れ
    natumeuashi
    natumeuashi 2020/11/04
    自社製品の客層を把握した広告もうてんとかと。。一般的なタイツは生理用ナプキンくらい生活臭のある日用品なので、性的な表現にオエッてなる感覚は解る。