タグ

CultureとUKに関するnatumi0128のブックマーク (10)

  • 日本の大学とかなり違うイギリスの大学の卒業式はこんな感じ

    海外の卒業式には、帽子を空中に投げるシーンを映画などでよく見るアメリカの卒業式や噴水で水まみれになるロシアの卒業式など、各国でいろいろ違いがあるようです。ケンブリッジやオックスフォード大学といった著名な大学がイギリスにはありますが、卒業式が一体どんなものなのか実際に見る機会を得たので、キングストン大学の卒業式に一般人として参列して見てきました。 大学に到着すると、「Congratulations to our new generation of graduates(卒業生のみなさん、おめでとうございます)」と書かれた横断幕が入口に飾られていました。 卒業式は学校の中で行われるのではなく、公立のシアターを貸し切って行われます。「Graduate gowns and photography(卒業生のガウンと写真)」と書かれた案内板があり、学校では卒業式で着用する衣装の受け取りと写真撮影をするよ

    日本の大学とかなり違うイギリスの大学の卒業式はこんな感じ
  • 信じられないことにイギリスで「男同士のキス」が大流行 | ニコニコニュース

    男同士の友情といえば、熱いイメージがありますよね。では、友情の証としての『キス』は、あり? なし?イギリスの新聞『ガーディアン』の公式サイトに、男同士のキスに関する驚きの調査結果が紹介されています。 あるとき英国バース大学の社会学講師であるエリック・アンダーソン氏は、『ゲイ・チキン』というゲームを知っているかどうか、ふたりの学生から尋ねられたそうです。「私は何のことか全く分かりませんでした。すると彼らは目の前でやってみせたのです」と、アンダーソン氏。なんとふたりの学生(両方とも男性)は、その場でキスし始めたのです。「このゲームでは、さきに唇を離したほうが負けです。でも、今では誰もキスを恐れなくなったので、ゲームはなくなりました」この『男同士のキス』という現象に、アンダーソン氏は興味をひかれて調査を開始しました。『ゲイ・チキン』について調査したところ、イギリスでは“敗者がいないくなった”こと

  • やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活   第1章

    5 名前:1 ◆ePj4HRjxK. [sage]:2008/08/01(金) 19:50:27.35 ID:iyl1mEEj0 |┃三ガチャッ ____ |┃      /⌒  ⌒\     やらない夫! |┃    /( ●)  (●)\   遊びに来てやったお! |┃三 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |┃   |     |r┬-|     | |┃   \      `ー'´     / |ミ\  /            \ / ̄ ̄\ /   _ノ  \      えーっと、これがこうなって・・・よし |    ( ●)(●)    大体分かったな . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ .  |         }     ん?やる夫か .  ヽ        } ヽ     ノ /    く |     \   l[]l |    |ヽ、二⌒)

    やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活   第1章
  • http://www.news-digest.co.uk/london-olympics/trivia/129-british-dialect.html

  • 英国の正しい英語守る「クイーンズ・イングリッシュ協会」、解散へ

    即位60周年を祝う記念行事の最終日、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)のバルコニーに立つエリザベス女王(Queen Elizabeth II、2012年6月5日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【6月7日 AFP】6月初めの英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)即位60周年には、数百万の英国民が沸いた。だが、彼らも「クイーンズ・イングリッシュ」への興味は失ってしまったようだ。40年もの間、「正しい英語」を守る活動を続けてきた英クイーンズ・イングリッシュ協会(Queen's English Society)の解散が決まったのだ。 ■会員の高齢化と無関心 同協会のリア・ウィリアムズ(Rhea Williams)会長は5日、AFPの取材に、解散は協会の幹部職を引き継ぐ意欲を持つ人がいなくなったためだと説明した。退任する人たちの後継者が見つからない

    英国の正しい英語守る「クイーンズ・イングリッシュ協会」、解散へ
  • イギリス英語、アメリカ英語、焼き菓子の名前とカテゴリーの違い|カラパイア

    イギリス英語アメリカ英語、もともとは一緒だったわけだけど、言語も生命体のように変化していくもので、同じものを表す言葉も違いがでてきている。っということで、一般的な焼き菓子の呼び名とカテゴリーの違いがわかる図が紹介されていたので、日語、中国語とあわせてみていくことにしよう。 ソース:Categorisation of baked goods (and pancakes) in English and Chinese | haonowshaokao 日アメリカ英語とイギリス英語がほどよくブレンドされた感じだね。イギリスでは、クッキーよりビスケットの呼称が一般的な言葉なのだそうで、クッキーは、アメリカから逆輸入された新しい英語なんだそうだ。 この画像を大きなサイズで見る ちなみにイギリスでは、複数税率制度を採用しており、生活必需品に見なされるシンプルなビスケット、パンには税金がかからず、

    イギリス英語、アメリカ英語、焼き菓子の名前とカテゴリーの違い|カラパイア
  • 消えゆくパブとパブ文化を救え

    東京に住んでいたとき、銭湯がつぶれてしまったのを見ると、とても悲しかった。銭湯は驚くべき速さで数を減らしていった。 銭湯はそれぞれに個性を持っていると、僕は思っていた。単に堂々たる建物だとか、リラックス空間だとかいうだけではない。銭湯は人々が出会い、交流し、会話する場所だった。 最近になって知ったのが「境界域」という概念だ。境界域とは、普段の社会的な交流における限界のラインが、いくぶん拡大する場所のこと。銭湯がまさにこれに当たる。いつもなら目を合わせようともしない人々が、言葉を交わし始め、時には知り合いにさえなる(ひょっとして裸でいるせいなのかもしれないが)。 だから、僕のお気に入りの「2002年版銭湯マップ」を持って銭湯めぐりに出掛けたのに、銭湯があったはずの場所がぽっかり空き地になっていたり、味気ない新築マンションになっていたりすると当にがっかりしたものだ。 ■銭湯とパブは絶滅危惧種

  • 豪奢なドレスを着付けしている150年前の貴重な写真 : らばQ

    豪奢なドレスを着付けしている150年前の貴重な写真 中世以降の上流階級の女性が着ていた、スカートの部分が大きくふくらんだドレスを、フープスカートと言うそうです。 中は傘のような骨組みになっているのですが、150年前の1860年に撮影された、着付けをしている貴重な写真をご覧ください。 1. 侍女たちが骨組みをかぶせているところ。 2. 意外と軽そう? 3. 骨組みの素材は、鯨のヒゲなどが用いられているとのことです。 4. スカートがこれだけ大きいと、上にドレスをかぶるだけでも数人掛り、道具も必要となるようです。 5. そしてドレスアップもほぼ完了、宮殿の舞踏会に登場しそうな華々しい姿です。真っ直ぐ立てない侍女は、倒れこまないようベルトでサポートされています。 でもこのフープスカートって、所かまわず立ったまま排泄してもいいように、という配慮から発達したものなんですよね。 フランスではパニエと言

    豪奢なドレスを着付けしている150年前の貴重な写真 : らばQ
  • Christmas cracker

  • 11/28 400年の伝統に幕? 裁判官のウィッグやローブ廃止に - Onlineジャーニー

    土曜夜の最高裁判所に出廷する際、法律家の正装とされてきたウィッグ(かつら)とローブが廃止され、400年の伝統に幕が下ろされることになりそうだ。「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。 法廷弁護士を始めとする弁護士たちに対し、最高裁判所でこれまで伝統として守られてきた正装での出廷を義務とはしない旨の通達が出されたという。これは、国民にとってより身近に感じられる司法機関を目指す動きのひとつで、弁護士らはスーツ姿で法廷に立つことが認められるようになるという。 最高裁判事は既に、家族法関連の係争の場合において正装着用の規則をゆるめているが、今後はすべてのケースにおいて、正装の義務が廃止されることになる。 裁判所で法律家がウィッグを着用する伝統は、1680年代に遡る。また、黒のローブは1685年のチャールズ2世の崩御にあたって弁護士達が着用した喪のガウンに由来しているとされる。 ここ数年間は、民事裁判所

    11/28 400年の伝統に幕? 裁判官のウィッグやローブ廃止に - Onlineジャーニー
  • 1