タグ

ブックマーク / fladdict.net (8)

  • HTMLで文字詰めするタイポグラフィー用JS | fladdict

    HTMLのテキストに対して、文字詰めを行えるスクリプト FLAutoKerningクラスを作ってみた。サンプルはこちら。zipも。 スクリプト内に任意のカーニングペアを定義することによって、ブログのタイトル等のテキストに字詰めを行ってくれるスクリプトです。なんか探しても見つからなかったので自分でやってみた。いちおう朗文堂の新宿私塾に行ったわけだし、僕もなんか成果物作らんとなぁ。。。的に。 実行はとても簡単。jQueryと一緒にhtmlにロードして、 FLAutoKerning.process($(‘h1′)); FLAutoKerning.process($(‘h2′)); FLAutoKerning.process($(‘h3′)); といった具合に、適用したhtml要素を一括していしてやるだけ。カーニング情報の定義も、FLAutoKerningクラスの頭に、下のようにem単位で定義する

  • 美味しいサングリアのレシピ | fladdict

    fladdict製サングリア19号のレシピ。 休日に弊社に遊びにくると、結構な確率で振る舞われるドリンクです。 材料 ・バナナ:1つ ・マンゴー:1つ ・オレンジ:2つ ・リンゴ:1つ ・シナモンスティック:2 ・八角:3つ ・ナツメグ:少々 ・ハチミツ ・赤ワイン(カベルネソーヴィニヨン) 1.3 作り方 1:バナナ、マンゴー、オレンジ、リンゴをサイコロ状や輪切りにします。皮は剝きます。オレンジの皮は傷がつくと苦い液を出すので、丁寧に取り除きます。 2:煮沸消毒した大きめの瓶に、固いものが下にくるように順番にいれます(リンゴが一番した、バナナが一番上)。 3:途中にシナモンスティックと、バラバラにした八角を挟みます。そしてナツメグを一振り。 4:ハチミツをホットケーキにかける程度かけます。 5:ワインを瓶の上まで入れます。 6:ハチミツが拡散するように、ゆっくりと瓶を振り、常温の部屋

  • GSkinnerの作ったJavaScriptライブラリが素敵すぎる件 | fladdict

    Flash界のコーディングゴッドGSkinnerがJavaScriptのCanvasをFlashライクに使うライブラリを作った。 この人、確か僕と同い年ぐらいかちょい下なんだよね。。。会う度に超へこむ。 画期的というか、確実にかゆいところに手が届くライブラリで、下みたいなのがサクサクJSでいける。あいかわらずソースは美しいし、ドキュメントも完備。 game sparkles rollover localToGlobal globalToLocal sprite sheets ざっと見た感じFlashでいうところの、Stage, MovieClip, Sprite, Bitmap, Matrix, Stage, EnterFrameとキーフレームアニメがサポートされてる感じ。これは素敵。 このライブラリそのものもスゴいんだけどポイントは、GSkinnerがJSやりだしたってことは、365日以

  • Kinectで光学迷彩を作ってみた | fladdict

    C++勉強開始二日目。 OpenFrameworksのお陰でだいたい基礎的なことは理解したので、光学迷彩を作ってみた。クネクネ動いててキモイですね。1:20秒ぐらいから見始めるのがよいかと思います。 赤外線でとったデプスで屈折をずらしたり、なんか水面っぽくしてみたり、C++わからねーとか叫びながら手探りで実装してますが大分楽しい。 これプロジェクタやサイネージで広いところでやってみたいなぁ。 stringとintの足し方とか、*マークと&マークの違いとか、みなさんに色々教えて頂いたおかげで、無事ここまで作れるようになりました。多謝多謝です。

  • Appleの弱点と、対抗プレイヤーの取るべき戦略メモ | fladdict

    Appleの全ての戦略は、iTunesを起点とした囲い込みをコアとする。この囲い込み戦略については5年前の予測エントリが、現状をあらわしていると思う。 この領域にて先行者利益を得ているAppleに対し、対抗プレイヤーが純粋に端末や、囲い込み戦略のコピーで戦うことは難しい。 Appleの土俵で勝負をするな よって対抗プレイヤーがすべきことは、Appleの土俵上にて同じルールで戦うことではない。 Appleの戦略がアドバンテージを失うように、市場のルールとトレンドを変更することだ。 その為にはどうすべきか? ー Appleの戦略の起点がiTunesである以上、iTunesがイノベーションのジレンマにそのものになるよう、ルールを変更することができれば、Appleの支配体制は崩壊する。 商品を模倣するのではなく、攻め方を模倣する 実は、これはAppleがいままでやってきたアプローチそのものである。

  • Adobe × HTML5 | fladdict

    だいたいHTML5が当に流行ったら、 FlashでパブリッシュしたらHTML5吐くようになるんじゃね? って、昔Twitterに書いてたけど。それどころか、イラレのベクター画像をそのままCanvasにレンダーできるようになるみたい。Flashも動くようになるでしょうね。期待期待。

  • レゴが世界の名作建築シリーズが開始するらしい | fladdict

    レゴが世界の名作建築をLEGO化するプロジェクトをはじめるっぽい。 しょっぱなからフランク・ロイド・ライトの落水荘だよ!! これはヤバイ。 でも自宅に展示スペースがない。

  • fladdict 日本のwebが「残念」というか、そもそもはてなが「残念」だ

    ITMedia: 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) を読んで雑感。 「元」はてな好きな人間的には、日のwebが「残念」よりも、最近のはてなのほうが「残念」な印象なんだけどなぁ・・・ なんか海外留学時代を思い出す既視感。 「俺は日で評価されないから海外に出るぜ!」とか、「英国でアーティストになりたい!」とか、熱い俺アート論とかかました人みたい。 それでいながら、4年後ぐらいしたら「いや日人が海外で評価されるって難しいよね」とか「夢を持つのはいいけど現実は違うよ」とか語りだして、半分リタイヤしつつも正業につかづにバイト暮らしして酒場で若者に説教する人みたいな風景。 そもそも、はてなが日で成功したのは、あくまでSBMにしろwiki的なオートリンクダイアリの仕組みにしろ、他所で流行した優れた概念をいち早くパクッって(輸入して)カスタマイズするタイムマシン商法のバランス感覚

    naturalkiller
    naturalkiller 2009/06/02
    はてなは初期の頃からお世話になっていて好きだけど、とても共感できた…。「三年間かけて達成した世界って、アカウント名の横に課金ユーザーマークが出ることかよ」…。あれスターの色と同じで混同するし。
  • 1