タグ

ブックマーク / youzo.cocolog-nifty.com (4)

  • 酔うぞの遠めがね: 平和神軍裁判・上告棄却有罪決定

    サンケイ新聞より「ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定」 ラーメンチェーン店の運営会社が「カルト集団」と関係があるかのような書き込みをインターネットのホームページ(HP)に掲載し、名誉を傷付けたとして、名誉棄損罪に問われた会社員(38)上告審で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は、被告側の上告を棄却する決定をした。 1審東京地裁の無罪判決を破棄、罰金30万円の逆転有罪とした2審東京高裁判決が確定する。決定は15日付。 ネットの書き込みで名誉棄損が成立するかどうかについて、最高裁が判断を示したのは初めて。 同小法廷は「個人がネットに掲載したからといって、閲覧者が信頼性の低い情報と受け取るとは限らず、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘。 その上で、「不特定多数が瞬時に閲覧でき、名誉棄損の被害が深刻になり得る。ネット上での反論で被害回復が図られる保証もない。

    navix
    navix 2010/04/01
    ラーメン花月、グロービートジャパン、日本平和神軍
  • 酔うぞの遠めがね: ソマリア海賊戦車33両を積んだ貨物船を乗っ取る

  • 酔うぞの遠めがね: 平和神軍裁判判決記事のまとめ

    昨日書いた「平和神軍事件・無罪判決」にNHKニュースを紹介しているので、全部で11の報道記事の内、NHKニュース、IZAを除いた9の記事を以下に3つずつ紹介します。 是非とも読み比べていただきたいのは、それぞれの記事が少しずつ重点の置き方が違うこと、解説記事があるものもあります。 それだけ注目するべき事件であり、画期的な判決でありました。 読売新聞、サンケイ新聞、AFP BB(時事) 朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、東京新聞 日テレニュース、日経新聞、FNNニュース 追記(2008/03/02) 東京新聞の記事「ネットの自由どこまで 名誉棄損で無罪 拡大解釈に懸念の声」を「平和神軍裁判判決記事2」に追加しました。

    navix
    navix 2008/03/01
     報道リンク集
  • 酔うぞの遠めがね: 議員が2ちゃんねるで相手陣営を誹謗中傷

    東京新聞神奈川版より「ネット掲示板で名誉棄損 山北町議 町民の中傷書き込み 容疑で書類送検」 インターネットの掲示板に町民二人の名誉を傷つける記載をしたとして松田署が名誉棄損の疑いで、茂木猛・山北町議(49)=民主公認、四期目=を書類送検していたことが十一日、分かった。 調べでは、町議は昨年七月の町長選で、当選した現町長を支持しており、相手方の前町長の陣営だった七十代男性と六十代女性について中傷する書き込みを昨年秋、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に行った疑い。 被害者の二人が今年三月に告訴し、同署は書き込みをしたのが茂木町議であることを突き止め、十一月二十日に書類送検していた。 茂木町議によると、掲示板への書き込みについて「ばかばかしいことや度が過ぎた品のない書き込みがあった。軽率で反省している」と話しており二人にも今月初めに謝罪したという。 同町には、大規模ごみ施設(エコループ)

    navix
    navix 2007/12/12
  • 1