タグ

2012年3月20日のブックマーク (6件)

  • 失われるメディアの信頼~「HUNTER」が警鐘を鳴らす|Net-IB|九州企業特報

    19日、福岡市の調査報道サイト「HUNTER」が佐賀県玄海町の交際費支出について、町長交際費を使って西日新聞唐津支局長の送別会を開いていたことを指摘し、報じた。これは同町の公費の不適切な使い方について報じたものだが、同時に、接待を受けた側であるメディアについても、その報道姿勢に対して警告を発している。 同サイトによると、「権力の監視を使命とするはずのメディア側が、公費を使った接待や贈り物をもらうことは読者や視聴者への背信行為だ」「メディア側の不適切事案には目をつぶるというのでは筋が通らない」とのこと。 詳細はコチラ *記事へのご意見はこちら ※記事へのご意見はこちら

    nbsn
    nbsn 2012/03/20
    菊竹六鼓の精神はどこへ?九電は西日本新聞の株主であるのが…
  • 鉄拳すげえわ『泣けるパラパラ漫画振り子』 : 哲学ニュースnwk

    2012年03月19日07:00 鉄拳すげえわ『泣けるパラパラ漫画振り子』 Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:21:35.18 ID:0 深夜に思わず号泣した 3: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:25:23.38 ID:0 映画化決定 5: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:26:31.71 ID:0 鉄拳て芸人だよな?もうなんかその域超えちゃってるw 6: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:27:50.89 ID:0 これなんかもすげえわ 21: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:37:41.49 ID:0 >>6 オチがすごいな 10: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:31:52.52 ID:0 想像以上にマジで凄かったw 鳥肌たったわ 13:

    鉄拳すげえわ『泣けるパラパラ漫画振り子』 : 哲学ニュースnwk
    nbsn
    nbsn 2012/03/20
  • 誰も教えてくれない整髪料の特徴と使い方 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nbsn
    nbsn 2012/03/20
  • 横浜の「ぱあらー泉」、飲食店初の喫煙席で分煙可能な新空調システム導入。| フードリンクニュース

    神奈川県を皮切りに、兵庫県など全国の地方自治体で進行中の公共的施設禁煙化の動き。飲店でも大きなチェーンや大型店は禁煙または分煙が義務付けられ、中小店にも波及しそうな流れがある。そうした中、空調の改善によって喫煙フロアーの中にいても非喫煙者が不快感を感じない、新しいシステムが開発された。飲店で導入第1号の「ぱあらー泉」を訪問した。レポートは長浜淳之介。 新システムにより、シートの下方から空気が上方に向かって吹き出す。 ・少ない換気量でたばこの煙を排気する画期的なシステム。 横浜市南区の京浜急行電鉄南太田駅前にある老舗喫茶店「ぱあらー泉」では2月23日、飲業界で初めて、喫煙者と非喫煙者が間仕切りがない同じ空間で、快適な分煙環境を共有できる、画期的な新空調システムを導入した。 「ぱあらー泉」では「喫茶店はたばこを吸う場所でもある」という考えのもと、昭和42年の創業以来、全席喫煙としている。

    nbsn
    nbsn 2012/03/20
    TBSのニュースでは条例施工前には、怒りをあらわにしていた社長。こういう対応をされたとは。すばらしい。
  • ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。

    ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。 日でツイッターが普及し震災を経て今まで数多論争があったが、1つの頂点が出来た。もしかしたら今後は無いかもしれない例の件を ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」 – ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv84614274 http://bit.ly/wKKZwc http://blogos.com/channel/31/ 今回ニコ生を見ながら議事録を書いてみた。一度はライブで見て、2回目にコメントを消して議事録を書いてみた。加えて町山の方が正しいと思っているが、その考えは置いておいて、意図的に中立の立場に立ってみた。 書いた後、それぞれのツイッターなどを見てみた。 しかし、難しい。何度も止めて書いてみ

    ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。
  • 上杉隆氏への公開質問状 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

    日深夜の上杉隆氏とのニコ生です。 http://www.nicovideo.jp/watch/1331900374 今回、上杉隆氏に対して行う質問は「重箱の角をつつくような」「些細なこと」ばかりかもしれません。 「彼は巨悪と戦っているのだから、そんな些細な疑惑で足をひっぱるな」と思っている方も多いでしょう。 ただ、ここで些細な疑惑によって、明らかにしようとしているのは、彼の資質の問題です。 彼は『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』という著書も出しています。 彼自身、↓このビデオで以下のように言っています。 http://t.co/1tkXKRsn 上杉隆:アメリカの、海外の新聞は何度間違えてもいいんです。ただ、 >一回嘘ついたら終わりなんです。嘘は一発で終わり。(中略)アメリカ中のメディアに対してブラックリストに載っちゃうからもう就職できないんです。で、あと、信用を失うから 今

    上杉隆氏への公開質問状 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
    nbsn
    nbsn 2012/03/20
    直接対決終わってたんだ…パイが飛ばなくて残念。