タグ

ブックマーク / www.data-max.co.jp (14)

  • 「西スポ」休刊によせて 「24328号」という重みと示唆すること|NetIB-News

    福岡県や九州以外に住む者にとって、「福岡ダイエーホークス」や「福岡ソフトバンクホークス」の情報を得ることは、かつては大変難しいことであった。1990年代からつい最近まで、東京とその周辺に住んでいたホークスファンの筆者は、少なくともそう感じていた。 ホークスが弱かったころはとくにそうで、テレビなどでは試合結果をわずかに放送するくらい。スポーツ紙の情報量も同様だった。ジャイアンツに関する情報量が圧倒的に多い時代で、仕方のないことだった。ところが、インターネットの普及にともない、東京に住んでいてもホークス情報に触れられる機会が劇的に増えた。スポーツ紙などの記事が携帯端末などでいつでもどこでも、しかも無料で確認できるようになったからだ。ある時期には福岡のテレビ・ラジオ局がライブの試合動画や音声を無料で流していた。会社に居残りPCでナイターの様子を確認してから帰宅の途につくこともあった。 話をスポー

    「西スポ」休刊によせて 「24328号」という重みと示唆すること|NetIB-News
    nbsn
    nbsn 2023/04/01
  • 「餃子の王将」社長射殺事件に急展開 黒幕に迫れるか(前)|NetIB-News

    中華料理チェーン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった大東(おおひがし)隆行さん(当時72)が2013年12月、京都市山科区の社前で射殺された事件は、一時は迷宮入りが囁かれていたが、ヒットマンが逮捕された。指示されたとされる黒幕に捜査の手が伸びるかが最大の焦点だ。 工藤会系組幹部を逮捕 事件は13年12月19日午前5時45分ごろ、京都市山科区の(株)王将フードサービス社ビル前で発生。大東隆行さんが駐車場に乗用車を停めて降りた際、胸や腹部に計4発の銃弾を受け、同6時ごろ現場で失血死したとみられる。 あれから9年余。事態が動いた。 京都府警山科署捜査部は10月28日、特定危険指定暴力団・工藤会(福岡県北九州市)の二次団体・石田組(福岡県春日市)幹部の田中幸雄容疑者(56)を殺人容疑で逮捕した。別の銃刀法違反事件で実刑判決を受け服役していた田中容疑者を福岡刑務所内で逮捕。捜

    「餃子の王将」社長射殺事件に急展開 黒幕に迫れるか(前)|NetIB-News
    nbsn
    nbsn 2022/11/03
  • 鹿児島のまるいストアが破産 ~中小零細スーパーの厳しい現実(前)|Net-IB|九州企業特報

    <鹿児島県内2カ月で3件が倒産> 鹿児島県内で「まるいストア」の屋号で十数店舗展開する(株)まるいストア(鹿児島市紫原5-35-1、井川 良仁社長)が9月28日の決済が不調に終わり、破産手続申請の準備に入った。負債総額は約17億円。28日以降、翌日まで店舗の営業を行なっていたが、取引業者らの商品回収騒ぎにより、地元紙をはじめ、テレビ局まで出動する異様な事態となった。 鹿児島県内ではここ2カ月で品スーパーが3社倒産している。8月27日には、(株)やまぐち(社:鹿児島県日置市伊集院町郡1-85、屋号「フレッシュやまぐち」)が事業停止し、負債約5億円を抱えて破産、また、同日には鹿児島県南部で90年の歴史を持つ松岡商事(株)(社:鹿児島県肝属郡肝付町前田953-1、スーパー屋号「フードセンター松南」)も店舗を閉店し、同日付で鹿児島地裁鹿屋支部に破産手続申請を行なった。負債総額は約1億5,00

    nbsn
    nbsn 2015/08/25
  • 高島市長が発信する福岡市政情報でFBに規制?~選別される市民|Net-IB|九州企業特報

    高島宗一郎福岡市長が10月22日、フェイスブックに議会中におけるフィットネス利用の正当性を主張する内容の投稿をしていた問題に関連して、同市長の政治姿勢に新たな疑問符が付けられた。同問題に関連する報道がなされた後、市関係者および市民から、「高島市長の投稿をフェイスブックで見ることができない」という反応が出ているのだ。 今回の問題投稿は、複数の市民からの情報提供がきっかけで10月25日にNET-IBで報じたことは既報の通り。その際、NET-IBの政治・行政担当記者が、フェイスブックで高島市長を検索しても全く表示されなかった。一方、政治・行政以外を担当する記者が検索したところ、高島市長のタイムラインを見つけることができた。 その後、フェイスブック上で高島市長の存在が確認できないというNET-IBの政治・行政担当記者と同じ現象が、市関係者や市民の間でも確認された。(社福)福岡市立保育協会 中央保育

    nbsn
    nbsn 2013/10/30
  • 樋渡啓祐氏「正三角形が最後は点になる」~武雄市長物語より(19)|Net-IB|九州企業特報

    NET-IBでは、SNSやブログで情報発信を行なっている、佐賀県武雄市長の樋渡啓祐氏のブログを紹介する。 今回は、市長、副市長、担当課で議論を行なっている様子などについて掲載している。 11月29日午後11時13分のブログは以下の通り。 正三角形が最後は点になる 今日は取材、来客、その合間を縫うように、案件によっては副市長を交え、ひたすら打合せ。 防災FM、スポーツ施設、ベンチャーキャピタル、図書館、管理職手当など。 私の案に対して、担当課が反論ある場合は、対案。それに対して、私が修正案。担当課がまた再修正案。そして、副市長が現実的なアプローチ。 大体、僕が「市民にとってこれは理想の案だ。」、担当課が「実現されるにはこれが現実的だ。」、これに対して、副市長が、「そもそも、市長の案は、必要なのだろうか。その財源はどうするのか。」と、モノによっては1時間くらいかけて、どんどん、議論をぶつけて、

    nbsn
    nbsn 2012/12/03
    「Twitterなどで、ストーカーみたいな人たち」、「誹謗中傷はブロックしますが、批判は受け入れます」さすが学会長
  • 失われるメディアの信頼~「HUNTER」が警鐘を鳴らす|Net-IB|九州企業特報

    19日、福岡市の調査報道サイト「HUNTER」が佐賀県玄海町の交際費支出について、町長交際費を使って西日新聞唐津支局長の送別会を開いていたことを指摘し、報じた。これは同町の公費の不適切な使い方について報じたものだが、同時に、接待を受けた側であるメディアについても、その報道姿勢に対して警告を発している。 同サイトによると、「権力の監視を使命とするはずのメディア側が、公費を使った接待や贈り物をもらうことは読者や視聴者への背信行為だ」「メディア側の不適切事案には目をつぶるというのでは筋が通らない」とのこと。 詳細はコチラ *記事へのご意見はこちら ※記事へのご意見はこちら

    nbsn
    nbsn 2012/03/20
    菊竹六鼓の精神はどこへ?九電は西日本新聞の株主であるのが…
  • 防衛大の任官辞退者償還金制度について(後)|Net-IB|九州企業特報

    <任官辞退は学生だけの問題ではない> 防衛大に入校してくる学生の中で、最初から幹部自衛官を目指したり、防衛大を第1希望で入校してくる学生は1割程度しかいない。 自衛隊の出先機関である全国の自衛隊地方協力部(旧・自衛隊地方連絡部)の担当者も、防衛大合格者に対して、「防衛大に入校しても自衛官に任官しない道もあります」などと言って、防衛大入校を進める場合がある。担当者にしてみれば、自分の勤務実績として入校者を増やしたいという思いがあるのだろう。 実際、私の防衛大の同期生の多くは、入校前に出身地の自衛隊地方協力部の担当者から「防衛大に入校しても自衛官に任官しない道もあります」という話を聞かされて入校している。 そのため入校後、防衛大の生活に馴染めず、1年生の途中で中退したり、夏休みが終わり、新学期が始まる9月に学校に戻ってこない1年生もいる。 最近では脱柵(学校からいなくなる)や、ノイローゼに

    nbsn
    nbsn 2012/02/15
    「 国家公務員(特にキャリア官僚)が海外の大学や大学院に国費で留学し て、帰国後すぐに民間企業に転職するケースが問題になっているが、この場合も、償還金(留学費用)は徴収されていない。 」身内に甘いのに
  • すべてが『やらせ』? 原発再開問題で明らかになる恐怖の真実:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース

    7月30日、緊急会見を開いた古川康佐賀県知事は、九州電力(以下、九電)の「やらせメール」問題の発端になったとも思われる事実を明らかにした。同知事は、6月26日に行なわれた経済産業省主催の原発説明番組に先立つ同月21日、九電の副社長以下3名と面談。その際、古川知事は、九電側3名に「電力の安定供給の面から再稼動を容認する意見も経済界にはあると聞く。だが、なかなか表に出てこない。そういう声もあるならこのような機会を利用して、その声を出していくことも必要ではないか」(九電発表より引用)などと話したという。 これに関連して、一部の報道では、古川知事と九電の浅からぬ関係が大きく報じられた。内容は、2003年、07年、11年の佐賀県知事選で、九電社員が古川知事の選挙戦を支援したというものである。 これとは別に、調査報道サイト「HUNTER」は、古川知事の実父が九電社員で、玄海原発の啓発施設「玄海エネルギ

  • 新幹線・筑後船小屋駅の地元での噂|Net-IB|九州企業特報

    3月11日に開通した九州新幹線だが、計画段階から利権に関する様々な噂が飛び交っていた。なかでも筑後船小屋駅は、もともと在来線の船小屋駅が無人駅であるほど利用者が少ないことから不要論が根強くあった。現在でも、新幹線開通に伴うダイヤ改正で、筑後市の中心である羽犬塚駅の特急便を減らしたことで、かえって利便性が悪くなったとの声が多い。 この筑後船小屋駅について地元では、3Kの「七五三」と言われている。この言葉の意味は、頭文字Kの3人の政治家が、それぞれ7億、5億、3億を利権で稼いだということのようだ。この3人のKについてお知りになりたい方は、弊社までお問い合わせを。 *記事へのご意見はこちら

    nbsn
    nbsn 2011/05/14
    古賀、蔵内、あとひとり誰?
  • 福岡県知事選 みんなの党、武田鉄矢氏に出馬要請?|Net-IB|九州企業特報

    4月10日に投開票が行なわれた福岡県知事選で、みんなの党が福岡出身のタレント・武田鉄矢氏に出馬を要請していたことがわかった。同党関係者によると3月上旬、九州地区の幹部が「武田氏に声をかけたが断られた。誰かほかにいい人がいないか?」と、周囲に相談していたという。 同知事選では、元内閣広報官で現福岡県知事の小川洋氏と共産党推薦の元北九州市議・田村貴昭氏の2名が立候補。小川氏を民主・自民・公明・社民・国民新が相乗りで支持・支援し、福岡経済界、連合福岡をはじめ各界団体が支持したことから、告示前に優劣が決した。そのため、選挙期間中は「しらけムード」に陥り、投票率は過去最低の41.52%を記録した。 一方、告示直前まで、さまざまな政党、団体、個人が第三の候補を擁立することを模索していた。有権者の間では第三の候補出現を待望する声も強く、鳩山邦夫元総務大臣の二男・二郎氏が、出馬表明報道がされた当日夜に出馬

    nbsn
    nbsn 2011/05/14
    みんなの党はホントどうしようもないなぁ…
  • ご意見「結果だけでなく議論の内容も...」~阿久根市・二元代表制について|Net-IB|九州企業特報

    読者投稿「独裁とは何なのか?」について、「よくわかってなくてすいません」様からいただいたご意見メールを紹介します。 「議会の独裁」とありますが、市議会議員は、どういう理由で元市長の政策(選挙時の市民との公約なのでしょうが)を否定していたのでしょうか? 十分に反対する意見を議論できれば、元市長も納得し専決処分をしなかったのでは? 片山総務相は、名古屋の件で「河村氏はリングから降りて観客と一緒になってリングを批判している。私なら議会解散はせず説得する」と発言されておりますが現状の二元代表制には、議論が出来ない問題があるのでは? (市長側から市議会議員に質問が出来ないというのをどっかで見ましたが、当なのでしょうか?) 各ニュースにおいても、ただ否決されました。という言葉を見るだけで理由は闇のなかにあるような気がしてどうしようもありません。 結果だけでなく議論の内容も報道してもらいたいものです。

    nbsn
    nbsn 2011/02/23
  • 子どもの犠牲で成り立つ高収益企業グリー(上)|Net-IB|九州企業特報

    グリーは、会員数約2,400万にもなる携帯ゲームサイトを運営し、この6年間で売上高が352倍になった急成長企業だ。六木ヒルズに洒落たオフィスを構え、テレビCMを席巻する若者に人気の企業だが、無知な子どもたちからお金を巻き上げ、淫行や強姦の被害児童が激増する企業でもある。グリーは、この1年間で400人近い児童を犠牲者として犯罪者に提供した。 警察庁は2月17日、2010年中のインターネットサイトに起因する事犯の検挙例をまとめた。それによると、出会い系サイトを舞台にした犯罪は前年比178件減少の1,025件だった。出会い系サイト規制法の施行によって規制されるようになったことも手伝って、4年連続の減少となり、ピークとなった2006年の1,915件と比べると半減に近い。警察を悩ませてきた児童買春は3分の1以下の254件に減っている。そういう意味では、法規制の意味はあったといえるだろう。 問題は、

    nbsn
    nbsn 2011/02/21
    【NETIB】子どもの犠牲で成り立つ高収益企業グリー(上)
  • 誤報たれ流し、朝日新聞の真意は?~統一地方選アラカルト(8)|Net-IB|九州企業特報

    朝日新聞はいつから権力の走狗に成り下がったのだろう。 任期満了に伴う4月の福岡県知事選の報道をめぐり、朝日新聞の誤報が続いている。今月10日の朝刊では、自民党福岡県連が知事選候補者選考委員会で擁立を決めた蔵内勇夫県議について、自民党関係者の話として「体調不良」「健康上の理由から推薦を辞退」と明記。しかし、当の蔵内氏はいたって元気だった。さらに11日朝刊では、「蔵内氏はすでに不出馬の意向を固め」とまで踏み込んだ。12日には、知事選候補の擁立劇は終わったとばかり、検証記事まで掲載している。 データ・マックス取材班が確認したところ、蔵内氏は、「体調不良」でもなく「健康上の理由から推薦を辞退する」などといった内容は一言も発していなかったことが明らかとなっている。もちろん同氏が朝日新聞に対し、「不出馬の意向を固め」などと発言した事実もないという。明らかな誤報である。 驚いたことに、朝日新聞は蔵内氏

  • 福岡地区で唯一残った「ほっかほっか亭」にプレナスが刺客|Net-IB|九州企業特報

    5月15日のプレナスの新ブランド「ほっともっと」立ち上げに際して、大方の予想通り多くの店舗の取り込みに成功した。特に地元福岡都市圏では、ほぼすべての店舗が衣替えを行なった。ところが、わずかに1店舗ほっかほっか亭に止まった剛の者がある。 自衛隊春日駐屯地横の春日宝町店である。店内には「これからも いつまでも・・・・」とかかれたポスターが貼り付けてある。 留まった理由について従業員は言葉を濁すが、力関係を鑑みるとよほどのことがあったと推察される。まさに完全敵地での奮戦には拍手を送りたい。 ところが、プレナスは新ブランド立ち上げと同日の5月15日に「ほっともっと」春日宝町店をすぐそばにオープンさせた。 まさに、刺客という表現がピタリとはまる。大牟田市でもほっかほっか亭にとどまった大牟田三川店のすぐそばに「ほっともっと」を開店。えげつないほどの戦略をとっている。 ほっかほっか亭にて焼肉弁当490円

    nbsn
    nbsn 2008/05/24
    プレナスの地元福岡でほっかほっか亭続けるとは、すごい店だ。
  • 1