2015年9月4日のブックマーク (13件)

  • 「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?

    ノーベル賞を持つ著名な物理学者であるリチャード・ファインマンは、「もし世界規模の大変動が起きて科学的知識の全てが破壊されたとき、もしあなたが次世代にたった一文だけを伝えることができたとしたら、少ない言葉であなたはどんな重要な情報を伝えますか?」と質問されたことがあります。ファインマンは「全てのものが原子で構成されていると仮定する『原子論』を伝えます」と回答しましたが、BuzzFeedの記者が現代の科学者12人に同じ質問をぶつけてみると、さまざまな回答を得ることに成功しています。 I Asked 12 Scientists: What Is The One Fact Humanity Needs To Know http://www.buzzfeed.com/tomchivers/how-come-no-one-mentioned-evolution-by-natural-selection

    「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    「わからないことはとにかく実験して確かめろ。実験して得た結果に基づいて判断しろ。人が唱える説を鵜呑みにするな」
  • 「妊婦はいらない」茨城の医院“マタハラ”で初の実名公表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    妊娠を理由に女性職員を解雇し、国の是正勧告に従わなかったとして、厚生労働省は4日、茨城県牛久市のクリニックの実名を公表した。男女雇用機会均等法に基づきマタニティーハラスメント(マタハラ)をした事業主の実名を公表するのは初めて。 厚労省によると、是正勧告に従わなかったのは、牛久市のクリニック「牛久皮膚科医院」(安良岡勇院長)。安良岡院長は2月、正職員の20代の看護助手が妊娠したと報告したところ、約2週間後に突然、「明日から来なくていい。妊婦はいらない」と退職を迫ったという。看護助手は「妊娠したばかりで、まだ働きたい」と訴えたが、院長が認めなかったため、茨城労働局に相談。 労働局は妊娠や出産を理由に解雇することは男女雇用機会均等法に違反するとして、口頭や文書で3回にわたって是正勧告したが、院長は解雇を撤回しなかった。7月には塩崎恭久厚労相が大臣による初の勧告を行ったが、「妊婦はいらない」「

    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    このくらい揺るぎない人なら、逆に支持が集まりそう。
  • 「アベ政治許さない」、教室と廊下に貼り紙 堺の公立小:朝日新聞デジタル

    堺市の公立小学校で7月18日から8月22日にかけて安倍政権を批判する貼り紙が教室と廊下に貼られていた。3日の堺市議会で、自民党市議の質問を受けた市教委教育次長が認め、「政治的中立性が求められる学校現場での事象として重大なことと受け止めている」と謝罪した。 市によると、貼り紙は、学童保育事業「のびのびルーム」の教室と廊下にあった。事業を受託した外郭団体の50代の非常勤職員が教室の私物のプリンターにA4判、廊下の掲示板にA3判の「アベ政治を許さない」と書いた紙を貼った。自民市議が学校で見つけ、市側に連絡。市教委は「学校管理者に無断で貼ったもので、事業とも関係ない」として撤去した。 非常勤職員は取材に対し、作家の澤地久枝さんらがネット上で呼びかけた「アベ政治を許さない」全国一斉行動に応じたもので、「安全保障関連法案の動きに危機感を覚えて貼った」と話している。(村上潤治)

    「アベ政治許さない」、教室と廊下に貼り紙 堺の公立小:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    なぜこれで支持が得られると思えるのか。
  • 村山元首相、中国で入院 抗日式典に参加せず - 日本経済新聞

    【北京=永井央紀】中国の「抗日・反ファシズム戦勝70年」の記念式典に出席するため北京を訪問している村山富市元首相が3日、体調不

    村山元首相、中国で入院 抗日式典に参加せず - 日本経済新聞
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    最初からこうするつもりだったのなら大変な策士だけど。
  • 佐野研二郎氏の著書「伝わらなければデザインじゃない」の発売延期へ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 誠文堂新光社は3日、佐野研二郎氏の著書の発売を延期すると明らかにした 当初は12月発売としていたが、時期は決まっていないという 担当者は「今後、を出すかどうかは決まっていません」と説明した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    佐野研二郎氏の著書「伝わらなければデザインじゃない」の発売延期へ - ライブドアニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    この書名では今出せないわ。幻冬舎や太田出版なら、今だからこそ出すんだろうが。
  • 武雄市図書館リニュアル時の選書問題についての雑感 - 29Lib 分館

    『週刊朝日』9月11日号の記事“武雄市TSUTAYA図書館 関連会社から"疑惑"の選書”を見た。武雄市は、市の図書館の指定管理者としてTSUTAYAの商標を持つCCCを選定し、13年度にリニュアル開館する際に、CCCの子会社のネットオフから1万冊ほどを蔵書として購入していた。ところがその選書リストには、「Windows98」や「2001年の公認会計士試験」を主題にする古すぎるや、『ラーメンマップ埼玉』のような地域的需要が乏しいと思われるが含まれていた。記者がリストから100冊を選んで、ネットオフでの価格を計算したところ、大半が108円ので、平均価格272円だったという。ネットオフの売れ残りを公費で引き取らされたのではないか、というわけだ。一方で、同じタイミングで貴重な郷土資料が廃棄されていたという。 選書リストは8月中からインターネットに出回って騒ぎになっていたので、僕も見たことが

    武雄市図書館リニュアル時の選書問題についての雑感 - 29Lib 分館
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    「業者にとってだけでなく図書館にとっても不要な本を押し付けている」捨てる神あれば拾う神あり、ですらない不誠実さ。
  • インドネシア、高速鉄道計画見直し 日中の受注競争振り出しに

    9月3日、インドネシア政府は、日中国が激しい受注争いを繰り広げていた高速鉄道計画について、計画を見直すことを明らかにした。写真は中国高速鉄道のモデル。ジャカルタで8月撮影。提供写真(2015年 ロイター/Rivan Awal Lingga/Antara Foto) [ジャカルタ 3日 ロイター] - インドネシア政府は3日、日中国が激しい受注争いを繰り広げていた高速鉄道計画について、計画を見直すことを明らかにした。高速ではなく、中速度の鉄道で十分と判断した。

    インドネシア、高速鉄道計画見直し 日中の受注競争振り出しに
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    ことあるごとに東南アジア諸国は親日ダーってかまびすしいけど、両天秤にかけられてるだけだって。
  • 【無茶しやがって】4.5Pさん「己の限界をかけて極限ダサくしたロゴを作りたい」→その結果!

    よんてんごP @yontengoP 例のエンブレムについて 「ダサく作れば絶対にパクリだと疑われないんじゃねーの」 みたいな話が出てたので 己の限界をかけて極限までダサくしたロゴというのを作っていきたい。 2015-09-03 23:02:29

    【無茶しやがって】4.5Pさん「己の限界をかけて極限ダサくしたロゴを作りたい」→その結果!
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    最近どこかで見た、町内会の運動会の告知ポスターみたいなアレンジが最高に面白かった。
  • 豪華な五輪組織委、責任あいまい 識者「名誉職多すぎ」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムを取り下げた大会組織委員会。各界の著名人が理事に顔を連ねる豪華な布陣だが、その責任の所在についてはあいまいな発言が相次ぐ。責任者は誰なのか。内部からも戸惑いの声が上がる。 2日、衆議院の文部科学委員会。エンブレム問題の責任の所在があいまいではないかと問われた遠藤利明・五輪担当相は「組織委員会、審査委員会、デザイナーの三者三様、それぞれの立場で責任があるんだろうと思う」と語った。 「三者三様」は、使用中止が発表された1日の記者会見で、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長も使った言葉だ。「誰に責任があるかという議論はすべきではないし、できないと思う」。元財務事務次官の武藤氏は「新しいものを作っていくことが我々の責任」とも強調した。 組織委の会長で元首相の森喜朗氏は、この記者会見には姿を見せなかった。使用中止を決めた会議後、記者団から「残念な結果になった

    豪華な五輪組織委、責任あいまい 識者「名誉職多すぎ」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    いやあ、何から何までニッポンらしくて結構結構(棒
  • バスで泣きやまない乳児 運転手の言葉、ネットで拡散 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    何かにつけてDQN親の傍若無人が取沙汰されるけど、大多数の親はこういう時、いたたまれない思いで一杯になっている。そこへこういう声をかけてもらえると本当にありがたい。
  • Yahoo!ニュース

    第2子女児誕生の小泉進次郎氏、「親父うれしそう」父・小泉純一郎元首相同伴のお宮参りが「オシャレ」と反響

    Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    「罪を憎んで人を憎まず」がこれほど試される例はない。少年犯罪を成育環境のせいにするのは甘え、という厳罰論もあるが、これを本人の責任に帰するのは酷すぎるだろう。
  • 熊ケ谷親方、金槌でも殴打!発覚しないよう見えにくい場所狙った可能性も : スポーツ : スポーツ報知

    熊ケ谷親方、金槌でも殴打!発覚しないよう見えにくい場所狙った可能性も 2015年9月4日6時0分  スポーツ報知 熊ケ谷親方 大相撲の宮城野部屋付きの熊ケ谷(くまがたに)親方(元十両・金親)の山村和行容疑者(45)が知人の男性を暴行したとして傷害容疑で逮捕された事件で、同親方が金属バットのほかに金づちでも男性を殴っていた疑いがあることが3日、捜査関係者への取材で分かった。 警視庁捜査1課は、日常的に暴行を加えていた可能性があるとみて調べている。熊ケ谷親方は容疑を認め「ミスを繰り返すので罰を与えるようにした。最初はおでこを指ではじく程度だったが、エスカレートして暴力を振るうようになった」と供述している。 この男性は昨年4月頃から車の送迎やスケジュール管理などを担当。昨年から暴行をしていたとみられ、男性は腰付近を中心にけがを負っており、暴行が発覚しないよう衣服で見えにくい場所を狙った可能性もあ

    熊ケ谷親方、金槌でも殴打!発覚しないよう見えにくい場所狙った可能性も : スポーツ : スポーツ報知
    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    まあ、こういうのもひっくるめて「日本の国技」ということかね。
  • エンブレム問題 修正内容を完成まで伝えず NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが白紙撤回された問題で、組織委員会が国際商標登録のためデザインの原案を修正する際、審査委員に修正の方針は伝えたものの、修正を2回したことやその内容を、完成するまで伝えていなかったことが分かりました。 永井氏は、去年11月に2日間で行われた審査委員会で、7人の審査委員とともに佐野研二郎氏のデザインを選びました。 この原案については、組織委員会が国際商標登録を行うためにIOC=国際オリンピック委員会と共同で行った国内外の商標調査の中で、複数の似たデザインが見つかったことなどから、2回にわたって佐野氏自身によって修正が加えられ最終的なデザインが決まりました。 これについて永井氏は、「修正するとは聞いていたが、途中経過は全く知らなかった」と話し、組織委員会が、修正が2回あったことやどのようなデザインになったのかを完成まで、審査委員に伝えていなか

    ncc1701
    ncc1701 2015/09/04
    こういう話がぼろぼろ出てくるから利権陰謀論が補強されていく。