2017年3月2日のブックマーク (18件)

  • 【約40年前】沖縄が右側通行から左側通行に変わった瞬間を捉えた貴重映像

    どうも服部です。昭和の映像を紐解いていくシリーズ、今回はYouTubeの「沖縄県公式チャンネル」が公開している「沖縄730道の記録」というタイトルをピックアップしました。 ※動画はページ下部にあります。 1972年(昭和47年)5月15日に米国から日に返還された沖縄でしたが、復帰後もしばらくは、このように米軍統治下と同様に右側通行が続いていたのです。 では、このまま右側通行を続ければ、という考えも当時の行政にはあったでしょう。しかし、日も加盟する「道路交通に関する国際条約」では、1つの国に1つの交通方法という決まりがあり、これに従わなくてはならず。返還から5年経った1977年(昭和52年)9月16日の閣議で、翌・昭和53年7月30日に左側通行に変更すると決定されました。 この変更日、7月30日を周知させるため「730(ナナサンマル)」というキャンペーンが始まりました。こちらがキャンペー

    【約40年前】沖縄が右側通行から左側通行に変わった瞬間を捉えた貴重映像
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
  • 韓経:【社説】海外メディア、すでにサムスン電子たたきか (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    世界最大のモバイル展示会「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」でサムスン電子は毎年、主賓として待遇を受けてきた。創意的な新製品で「モバイル最強」の地位を確認させる場がMWCだ。ギャラクシーS7とS7エッジも昨年のMWCで初めて公開され、喝采とともにヒット作になった。 ところがスペイン・バルセロナで始まった「MWC2017」の雰囲気は例年とはやや違う。サムスン電子の活動が残念だというのが衆評だ。新製品発表会の出席者も首をかしげたという。「一から十までサムスンらしくないイベントだった」というインテル側の寸評が海外メディアで伝えられた。技術的な問題で行事開始が20分ほど遅れるなど進行も以前ほど滑らかでなかったという。日経済新聞は「ブランドへの意識が高く、手慣れたイベント運営に定評があったサムスンが、晴れの舞台である欧州の大規模イベントで守りに回った時の弱さを露呈した」と報じた。 もち

    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    今の東芝・ソニー・パナソニック等の状況を見る限り、サムスンが転落したとしても日本メーカーがそれに取って代われる見込みはないな。
  • ヨドバシのネット通販が超速配達できるワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヨドバシのネット通販が超速配達できるワケ
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    この局面で配達員の負担軽減策を問わない記者は何で給料もらってるんだ。
  • <千葉大集団強姦>山田被告、罪の意識「なかった」(千葉日報) - goo ニュース

    千葉市中央区の飲店で昨年9月、飲み会で千葉大医学部の男子学生らが20代の女性を乱暴したとされる事件で、集団強姦(ごうかん)罪に問われた同学部5年、山田兼輔被告(23)の第2回公判が1日、千葉地裁(吉村典晃裁判長)で開かれた。被告人質問で山田被告は、飲み会が「セクハラまがいの行為が行われ、乱れた雰囲気だった」と振り返り、犯行について「被害者が泥酔していたので良いと思った。罪の意識はなかった」と述べた。  山田被告は飲み会の参加者に「ワインの一気飲みをけしかけた」といい、自身はいずれも中ジョッキで「ビール2杯とレモンサワーを2〜3杯飲み、白ワインをグラスで5〜6杯飲んだ。酒に強くないので、つぶれる手前だった」とした。  犯行については、同級生の吉元将也被告(23)=同事件の集団強姦罪で公判中=の行為に触発され「酔って気分が高揚し、自分も良いだろう、被害者が寝ているから覚えていないだろう−と思

    <千葉大集団強姦>山田被告、罪の意識「なかった」(千葉日報) - goo ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    酒飲んだら下半身に別人格が宿る奴は、酒をやめる以外に再犯防止策はない。
  • 「中堅正社員が不足って、若い人を早く昇進させればいいだけの話では?」

    伝左衛門 @yumiharizuki12 「企業の中堅層で若手社員が不足」という話を若い人にしたら、「そんなの、若い人を早く昇進させて、さらに若い人を採用すればいいのでは?」と一蹴されてしまったw 2017-02-27 14:56:47 伝左衛門 @yumiharizuki12 日の労働市場、とりわけ大企業で流動性が低いのは、人事部が強すぎて現場に採用権限がないから、とよく言われる。欧米では夫を採用するついでに、必要であればのポストも用意する、それで過剰雇用になってもどうせすぐ誰か辞めるから大丈夫、って当なのかね。 2017-02-27 15:14:09

    「中堅正社員が不足って、若い人を早く昇進させればいいだけの話では?」
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    「地位が人を育てる」にも限度がある。入社数か月で店長に抜擢された人が過労死、なんて例もあるし。
  • <森友学園>小学校認可先送り検討 大阪府、4月開校は困難 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府は、大阪市の学校法人「森友学園」が同府豊中市で4月に開校を予定している小学校「瑞穂の国記念小学院」の認可判断を先送りする方向で検討に入った。財務状況への懸念に加え、国から取得した用地にごみを含んだ土砂が積み上げられていることが2月下旬に判明し、開校までに汚染調査や搬出作業が完了するめどが立っていないことなどが理由。府私立学校審議会(私学審)は引き続き認可に向けた議論を続けるが、開校は早くても来年4月になる見通しだ。 【動画で見る】森友学園 系列幼稚園で「安倍首相がんばれ」  私学審は2015年1月の臨時会で、寄付金の受け入れ状況などを今後報告するとの条件付きで、学園による小学校設置を「認可適当」と答申していた。府は3月下旬に予定されている私学審での意見を踏まえ、最終的に判断する。 関係者によると、複数の審議会委員が「知らされていなかった事実が多すぎる」と話しており、3月中に私学審で

    <森友学園>小学校認可先送り検討 大阪府、4月開校は困難 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    森友がギブアップしたら、それで野次馬の溜飲が下がっちゃうんじゃない? 森友の首は小さすぎ、安倍の首は遠すぎ、本気で狙うべき首は他にあると思う。
  • このままではアマゾンとセブンイレブンとヤマトが全滅する! 商品はあっても 「運ぶ人」がいない… (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    時間指定配送、送料無料、365日24時間営業。つい忘れがちだが、これらはすべて「運ぶ人」がいて、成立している。その物流が今、危機に瀕している。私たちが生きる「便利な社会」はひどく脆い。 「アマゾンから配送の依頼があり、3回ほど呼ばれて話を聞きに行きましたが、札束で頬を叩くような態度で不愉快な思いをしました。その札束が薄いんですから、話になりません。はっきり言って、条件が悪かったので断りました」 トラックで宅配を請け負う吉祥寺総合物流(武蔵野市)の二瓶直樹社長がこう言って続ける。 「アマゾンは当日受けた注文を1時間以内で届けるサービスを自社配送でやると言っていますが、そんなことができるわけがない。アマゾンの配送は、ヤマト運輸に頼っていますが、彼らも音では受けたくないはずです。 このまま運送業者にとっての条件が悪いままだと、アマゾンの配送は成立しなくなると思います。自分たちだけではすべ

    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    自由競争が消費者の利便性向上と価格の低下をもたらすって言われるけど、勝敗が決まり寡占化が進むと、市場の覇者が殿様商売やり出して逆方向に作用し始める。
  • 「被害者にも原因はあるけどイジめていい理由にはならない」

    という謎論法。一体誰が考えたんだろ?イジめられっ子への追い打ちでしかない。 理由になろうがならなかろうが、イジメられる側に原因があると認めるだけでイジメっ子の大勝利だよ。 男子「ブスだからイジめました」 先生「バカ野郎!ブスだからってイジめるんじゃない!」 女子「(号泣)」 って完全にコントやんけ。 お前らの言う“原因”は100%加害者側にあるよ。 要するに「ブスならイジめてもいい」という考え方が原因な訳で、そこに被害者側の情報は一切関係ない。 だって「被害者はブス」が真だろうが偽だろうが、加害者の「ブスならイジめてもいい」という考え方には因果関係がないんだもの。 因果関係のないものが理由にならないのは当然のこと、原因にもなるはずがない。 ------------- 「因果関係がないことはないだろ」的なブコメがあるので追記。仮に被害者側に何かきっかけがあったとしても、 それと因果関係がある

    「被害者にも原因はあるけどイジめていい理由にはならない」
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    この言葉は「いじめられる原因は被害者にある」という理屈に対する反論。原因の有無に話を持って行くこと自体が不当で、追及すべきは「責任」の所在。責任があるのはいじめっ子で、そこに議論の余地はない。
  • 「リボ払い」知らずに起きている深刻な被害

    社会人なら、たいてい1枚は持っているのがクレジットカード。現金の持ち合わせがないときに重宝するのはもちろん、現金を持たない主義の人にとっては、電子マネーと並んで日常的に使う有力な決済手段だ。複数社のクレジットカードが財布に入っているビジネスパーソンも少なくないだろう。 そのクレジットカードをめぐって、知らずにトラブルに巻き込まれているケースがある。「リボ払い」(リボルビング払い)をめぐる誤解である。リボ払い(リボルビング払い)とは、クレジットカードの支払い方法の1つで、毎月の利用額にかかわらず毎月の支払額を元と手数料(利息)を合わせ、たとえば1万円などの一定額にして支払っていく方法である。分割払いとは異なり、毎月の利用総額に対して支払額を分割し毎月の支払額を一定額にする点に特徴がある。 知らない間にリボ払いになっていた 東京都内に住む20代女性の熊谷みゆきさん(仮名)は2014年春、就職

    「リボ払い」知らずに起きている深刻な被害
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    リボ払いはグレーゾーン金利並みの社会問題になってもいいと思うよ、ほんとに。
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    「オメラスから歩み去る人々」がこんなに身近にあったとはね。
  • WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    5月放送のWOWOWドラマ「東京すみっこごはん」の撮影現場で、法令に違反する子役の就労時間オーバーが相次いでいたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。 問題の撮影は1月21日、東京・練馬区の東映東京撮影所で行われた。夜を徹した長時間撮影を強いられたのは、NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」や「砂の塔」(TBS系)に出演した“天才子役”稲垣来泉(くるみ・6)だ。 この日、稲垣は昼12時入り。撮影は朝5時まで17時間続けられた。監督の三島有紀子氏(47)は稲垣の演技に納得がいかず、深夜3時過ぎからダメ出しを繰り返し、数十回にわたる撮り直しを強行。プロデューサーの森井輝氏(43)も現場にいながら撮影を中断しなかった。稲垣は同行していた母親に抱き付き、肩を震わせて泣き始めたという。この前日も稲垣は深夜2時まで14時間に及ぶ撮影をさせられていた。労働基準法では満13歳未満の年少者の20時から

    WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    コンプライアンス上の問題は当然として、現場にいた者が誰一人としてこの子を気遣って「今日はもうやめましょう」と制止できなかったのは本当に深刻な問題やぞ。
  • 森友学園の小学校 “認可を条件付き延期” 大阪府が選択肢に | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題で、学校法人「森友学園」が計画している小学校の開校を認可するかどうかについて、大阪府が学校の財務状況や敷地内のごみの処理状況への懸念などから、認可を条件付きで延期することを選択肢に、検討に入ったことが関係者への取材で明らかになりました。 審議会の委員からは、学校の財務状況への懸念から安定した学校運営ができるのか疑問視する意見が相次いでいるほか、大阪府の松井知事は、敷地内から見つかったごみについて、「撤去できなければ、子どもの健康被害のリスクがあり、学校環境としてふさわしくない」という考えを示しています。 大阪府が、こうした現状を踏まえ、これらの問題を解決するという条件付きで、認可を延期することを選択肢に対応の検討に入ったことが関係者への取材で明らかになりました。 認可するかどうかは、審議会の意見を基に教育長が決めることになっていて、大阪府は今月下旬に開かれる審

    森友学園の小学校 “認可を条件付き延期” 大阪府が選択肢に | NHKニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    4月に開校できなきゃ生徒も逃げるし、もう破綻しかないんじゃないの。
  • 森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
  • クレーマー「お前の会社の社員がコンビニで買物してて邪魔!」→会社「わかりました…」→結果

    ⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T 昔、うちの会社の前にコンビニあったんだけど 近隣民「社員が大勢いて我々の買い物の邪魔!使用禁止にしろ!」 会社「わかりました、社員はコンビニ利用禁止」 コンビニ「経営悪化したので閉店します」 近隣民「コンビニなくて困る」 というギャグみたいな流れで消えてしまった。 2017-03-01 17:42:17

    クレーマー「お前の会社の社員がコンビニで買物してて邪魔!」→会社「わかりました…」→結果
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
  • ムッシュかまやつさん死去 ザ・スパイダース元メンバー | NHKニュース

    「あの時君は若かった」などの曲がヒットした「ザ・スパイダース」の元メンバーで、「我が良き友よ」などの曲でも知られるミュージシャンのムッシュかまやつさんが1日、すいガンのため亡くなりました。78歳でした。 昭和45年の解散後は、アニメ「はじめ人間ギャートルズ」のオープニングソングの作曲を手がけたほか、歌手としては吉田拓郎さんが作詞作曲した「我が良き友よ」が大ヒットしました。 音楽活動を続けるかたわら、「時間ですよ」などのドラマや映画テレビCM、バラエティー番組などに出演し、ニット帽をかぶり、軽妙な語り口で楽しげに話す姿が親しまれました。 また、幅広い世代の人とともに音楽活動をしていたことでも知られ、70歳を超えても10代や20代の若者とバンドを組むなど、若い世代にも影響を与えました。 ムッシュかまやつさんは去年5月の検査で肝臓がんと分かり、通院治療を行っていましたが、その後、去年8月に脱水

    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    「我が良き友よ」と「やつらの足音のバラード」は子供の頃から本当に好きだった。「戦国自衛隊」ではちっとも自衛隊員に見えなかったけどいい味出してた。ご冥福をお祈りします。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
  • 長谷川 豊 on Twitter: "ネット上で「長谷川は透析患者を殺せと言った」などと大ウソを拡散している人間たちがいますが、上記理由からこれらはすべて「一部を隠したり逆に虚偽の事実を付加したり、あるいは粉飾、誇張、潤色」に該当します。公選法はとても厳しい法律ですの… https://t.co/tzvPYAGboT"

    ネット上で「長谷川は透析患者を殺せと言った」などと大ウソを拡散している人間たちがいますが、上記理由からこれらはすべて「一部を隠したり逆に虚偽の事実を付加したり、あるいは粉飾、誇張、潤色」に該当します。公選法はとても厳しい法律ですの… https://t.co/tzvPYAGboT

    長谷川 豊 on Twitter: "ネット上で「長谷川は透析患者を殺せと言った」などと大ウソを拡散している人間たちがいますが、上記理由からこれらはすべて「一部を隠したり逆に虚偽の事実を付加したり、あるいは粉飾、誇張、潤色」に該当します。公選法はとても厳しい法律ですの… https://t.co/tzvPYAGboT"
    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    まったくもって、維新がお似合いの男だよ。
  • 森友学園 小学校開校2年めどに黒字の収支計画書 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題で、この土地に小学校の建設を進めている学校法人・森友学園が開校から2年をめどに黒字になるとする収支計画書を提出していたことがわかりました。この小学校をめぐっては、安定した学校運営ができるのか危ぶむ意見が相次ぎ、大阪府は、来月の開校を認可するか検討を進めています。 この問題でNHKは、森友学園が大阪府の私学審議会に提出した、小学校の運営の今後10年間の収支計画書を入手しました。それによりますと、小学校が開校する平成29年度は、1年生と2年生の定員合わせて160人に対し、入学予定者が50人で、1億円余りの赤字となるものの、平成30年度以降は、定員の100%の児童が入学し、さらに、平成31年度にはおよそ166万円の黒字になるとしています。 また、入学者を安定的に確保するため、体験授業や見学会を頻繁に行い、保護者による口コミに期待するなどとしています。 この小学校をめ

    ncc1701
    ncc1701 2017/03/02
    「こんな収支計画、民間じゃありえない!」こうですか?