ブックマーク / diamond.jp (210)

  • 全裸ダッシュ、エロ本パシリ…今だから言える「体育会系パワハラ」事例集 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 まるで日中の膿が出るかのように、さまざまな不祥事が露見している平成30年。特にスポーツ界での告発やスクープは枚挙にいとまがない。今になってこれだけの問題が出てくるのだから、これまでの数十年間では、一体どんなことが行われてきたのか。もちろん有名人だけではなく、一般の人が巻き込まれたパワハラや体罰もあったはずである。「今だから言える、スポーツ界の理不尽」について匿名調査した。(取材・文/フリーライター 鎌田和歌) 平成最後の年は 不祥事のオンパレード 日大学アメフト部の悪質タックル問題に始まり、バスケ日本代表の遠征先での買春、体操会の体罰、全日剣道連盟における不正な金銭授受、日大応

    全裸ダッシュ、エロ本パシリ…今だから言える「体育会系パワハラ」事例集 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    ncc1701
    ncc1701 2018/10/12
    いくら一生懸命スポーツやってても人間のクズは人間のクズ。その前提から話を始めないといけない。
  • 災害時にネットで繰り返されるマスコミ批判はどこまで本当か

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 甚大な被害を出した西日豪雨は死者が200人を超え、行方不明者も数十人に上るとみられる。土砂崩れや浸水による家屋の被害は総務省消防庁の集計によると、3万棟を超えるのは確実。新聞やテレビの報道関係者も続々と現地入りし、被災地の様子をつぶさに伝えているが、こうした災害報道を巡り、インターネットなどで必ず取り沙汰されるのが報道の在り方や内容に対する批判だ。新聞社での記者時代に災害の現場を多く経験してきた筆者が、災害報道と現場取材の実態と意味を検証する。(ジャーナリスト 戸田一法) 平成で最大の被害 7月6日から日列島に降り始めた雨は梅雨前線が西日から東日へ横断するように停滞し、各地に記録的な雨量をもたらした。気象庁は8日にかけて岐

    災害時にネットで繰り返されるマスコミ批判はどこまで本当か
    ncc1701
    ncc1701 2018/07/20
  • 174256

    上智大学大学院・総合人間科学研究科 博士前期課程 社会学専攻修了。世論調査機関、総合マーケティングリサーチファームを経て現職。主な研究領域は理論社会学・情報社会論・アルバイト・パート領域のマネジメント・長時間労働問題など。主な著作に『残業学 明日からどう働くか、どう働いてもらうのか?』(中原淳との共著・光文社)『会社人生を後悔しない 40代からの仕事術』(石山恒貴との共著・ダイヤモンド社)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日人は真面目で勤勉――。世界にはそんなイメージが定着している。しかし近代史を紐解くと、日人元来の特質は真面目どころか、実は怠惰だった(写真はイメージです) 「日人は根が真面目だから」「日人はもともと勤勉だから」――。 残業、長時間

    174256
    ncc1701
    ncc1701 2018/07/09
    昨日のサンデーモーニングで日本人らしさの話をしていたが、「組織力」とか「勤勉さ」って本当なのかなと思う。近年は、東芝や三菱自動車や日大のように、それらの特色が悪い方に活用されている例ばかり目立つ。
  • 日大アメフト事件の謝罪がどうしても心に響かない根本原因

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 日大学アメフト部による反則タックル事件。多くの日大関係者が謝罪コメントを出しながらも、世間の理解を得られないのはなぜか Photo:日刊スポーツ/アフロ なぜ嘘のような弁明を繰り返す? 日大が陥った危機管理の落とし穴 日大学アメフト部による悪質な反則タックル事件に関して、関東

    日大アメフト事件の謝罪がどうしても心に響かない根本原因
    ncc1701
    ncc1701 2018/06/01
    レスリングのパワハラや大相撲の暴力が既に過去のものとなったように、日大の件もいずれフェイドアウトする。とことん掘れば自分たちも無傷では済まないと皆わかっているからだ。
  • たった1台の割り込みが渋滞40kmに…「渋滞学」最前線

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 運転手を悩ませる渋滞。車がなかなか進まないとイライラは募るばかり。さらに言えば、渋滞が事故を誘発しかねずリスクも高い。できればストレスのないスムーズなドライブをしたいものだが、そもそも渋滞は、なぜ発生するのだろう。ドライバー1人の心掛けで、渋滞を緩和させることはできるのか。「渋滞学」の第一人者・東京大学先端科学技術研究センターの西成活裕教授に聞く。 (フリーライター 末吉陽子、編集/清談社) 「渋滞学」第一人者が分析する 渋滞発生の元凶とは? 「渋滞は、いわゆる交通量調査で測るデータで捉えることが適切です。混んでくると、定点を通過す

    たった1台の割り込みが渋滞40kmに…「渋滞学」最前線
    ncc1701
    ncc1701 2018/02/22
  • 韓国五輪外交、北朝鮮を利するだけに終わった「大失策」の裏側

    1965年生まれ。91年、朝日新聞入社。瀬戸通信局長、政治部員、全米民主主義基金(NED)客員研究員、ソウル支局長などを経て、19年4月、編集委員、21年4月、外交専門記者、22年7月から広島大客員教授を兼任。朝鮮半島問題、安全保障問題を専門にする。著書に「絶望の韓国」(文春新書)、「ルポ金正恩とトランプ」(朝日新聞出版)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 「南北友好対話ムード」を演出してのピョンチャン・オリンピックの“主役”は、金正恩の妹で、朝鮮労働党副部長の金与正(キム・ヨジョン)だった。その「微笑み外交」の陰で、韓国・文政権の「5人組」と米国との間ではぎくしゃくした関係が目立った格好になった。それには理由がある。(朝日新聞ソウル支局長 牧野愛博) 五輪

    韓国五輪外交、北朝鮮を利するだけに終わった「大失策」の裏側
    ncc1701
    ncc1701 2018/02/19
    アメリカはアメリカで国務省やホワイトハウスは政治任用がスッカスカだし、大統領はあの有り様だし、何かギャグみたいな行き違いから開戦してもおかしくないレベル。
  • 「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁の勝算
    ncc1701
    ncc1701 2018/02/15
    「日本に憧れている人が多いけど、物価が高すぎるからだ!」いまだにこんなこと言ってる人には、ニューヨークの一風堂がラーメン一杯2,000円で繁盛してる話してやろうか。
  • 任天堂社長「2年目の『スイッチ』は普段ゲームに見向きもしない層まで広がる」

    「ニンテンドースイッチ」が 大ヒットした理由 ――「ニンテンドースイッチ」は初の年末商戦で、飛ぶように売れましたね。何がよかったと分析していますか。 今回スイッチを発売したのは昨年3月ですから、ホリデーシーズンのような勢いある環境ではなかったわけです。 だから、われわれが思ったものを届けるには、具体的にどういうものを用意して何を連続すれば、受け入れていただけるのかよく考えました。きちんと戦略を考えた上でのスタートだったのです。 ――ソフトの品揃えを意識したということですか。 それはもちろんです。最初に何を出すか、そして次に何を出すか。これは非常に大事なポイントですからね。最初に用意したソフトは「ゼルダの伝説」です。過去の任天堂ソフトの中でも力があったし、それなりの思いを込めて作ったソフトです。 そして4月に「マリオカート」です。これは定番。いいスタートが切れていれば、それなりに受け入れられ

    任天堂社長「2年目の『スイッチ』は普段ゲームに見向きもしない層まで広がる」
  • コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 1月26日にサイバー攻撃を受けて約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させたコインチェック。騒動は一向に収まりそうにないが、その裏で373億円に相当する不可解な送金が行われていたことが、ダイヤモンド・オンライン編集部の取材で浮上した。 収まらないコインチェック騒動 仮想通貨の取引停止が続く 仮想通貨取引所「コインチェック」は1月26日、約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させた。その日の昼過ぎから取引用の口座(アカウント)の機能の一部は停止されており、現在もビットコインを除く仮想通貨の取引が全面的に停止している。 原因

    コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上 | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    ncc1701
    ncc1701 2018/02/02
    規制緩和をとことんやった新自由主義経済がどうなるかの良い見本になったんじゃないか、仮想通貨業界は。
  • 中国人観光客「成田空港騒乱」でわかった中国世論の“常識度”

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 上海も雪でLCCが欠航 宿泊先や事求め中国人が大騒動 1月25日、今季最強の寒波が東京に襲来。東京都心では48年ぶり

    中国人観光客「成田空港騒乱」でわかった中国世論の“常識度”
    ncc1701
    ncc1701 2018/02/01
    テレビでは相変わらずトンデモ中国人の衝撃映像とかやってるが、不作法な中国人は同胞からも厳しく非難されるようになってきた。非常識な輩がゼロにはならないだろうけど、全体として徐々に洗練されてきたのは確か。
  • アマゾンと日本企業の物流には「大学生と小学生」の差がある | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    株式会社鶴代表。米系ラグジュアリーブランドにてMDを経験後、2001年アマゾンジャパン立ち上げへ参画。 サプライチェーン部門、テクニカルサポート部門責任者として歴任し、立ち上げからの約10年間アマゾンジャパンの成長に貢献する。現在は、欧米企業のEC事業管理手法をベースに、数々の企業にて日のオンラインマーケットにあったEC事業運営を構築、コンサルティングを行う。会社のHPはhttp://kbtru.com DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 今や、通販ビジネス界の“巨人”となったアマゾン。そのサービスレベルは極めて高く、どの企業も追いつくことはできない。アマゾンジャパンでサプライチェーン部門とテクニカルサポート部門の責任者を歴任した林部健二氏に、その強さの秘密と、日

    アマゾンと日本企業の物流には「大学生と小学生」の差がある | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    ncc1701
    ncc1701 2018/01/15
    記事のド頭にでっかいAmazonの広告が載ってて一気に冷めた。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    ncc1701
    ncc1701 2017/12/22
  • 「中国人が一番行きたい国は日本」という報道に漂う勘違い

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 中国人の消費者に対する意識調査を基に、メディアで「中国人が行きたい国の1位が初めて日になった」といった報道がなされている。これは中国人の音を正確に言い表しているだろうか(写真はイメージです) 中国人が行きたい国1位が日に インバウンド消費は増加する? 日貿易振興機構(JE

    「中国人が一番行きたい国は日本」という報道に漂う勘違い
    ncc1701
    ncc1701 2017/12/15
    この内容だと、円高に振れて割安感がなくなったら潮が引くように来日しなくなる可能性があるな。
  • 中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住17年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 毎

    中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    ncc1701
    ncc1701 2017/12/12
    清潔だけど古い、小さいという感想は実際に聞いた。/メディアが中国人に日本の感想を聞くのは銀座か秋葉原が定番だが、広島のカキ工場や長野のキャベツ畑にいる中国人に聞けば全く違う答えが返ってくるだろう。
  • 「ユニクロ潜入1年」で見えた現場の疲弊、“やりがい搾取”の罠

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 アルバイトとして潜入取材を敢行し、このほど「ユニクロ潜入一年」(文藝春秋)を発表したジャーナリストの横田増生氏。現場から見たユニクロの今と、柳井正・ファーストリテイリング社長について、語ってもらった。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 津朋子) ユニクロ店舗の仕事は なぜしんどいのか? ──1年間でイオンモール幕張新都心店(千葉県千葉市)、ららぽーと豊洲店(東京都江東区)、そして、超大型店であるビックロ(東京都新宿区)の3店舗に潜入したわけですが、を読むと、なかなかどこもしんどい職場ですよね。 ユニクロの決算数字を追っていけば分かりますが、国内ユニクロ事業に関しては、対売上高人件費比率をだいたい10%前後に抑えています。

    「ユニクロ潜入1年」で見えた現場の疲弊、“やりがい搾取”の罠
    ncc1701
    ncc1701 2017/11/15
    柳井が「現場で働いてみればわかる」と豪語したら、実際に働かれて公表されちゃったという流れが痛快すぎる。やはり文春砲は強者に向かって放たれるべき。
  • あおり運転問題で日本人は欧米に学べることがある

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 高速道路の追い越し車線で無理やりクルマを停めたことで起きた不幸な死亡事故により、危険なあおり運転や路上での暴力行為などのロードレイジ問題が社会問題となっている。路上での無用なトラブルを避けるためには、どうしたらよいのだろうか。(ジャーナリスト 井元康一郎) にわかに注目されるようになった 道路上のトラブルやあおり運転 神奈川県の東名高速道路上で1台のクルマが他のクルマを無理

    あおり運転問題で日本人は欧米に学べることがある
    ncc1701
    ncc1701 2017/11/08
  • 世界で「クールジャパン」が苦戦する原因

    UCLA社会学研究科Ph.Dコース修了。北海道大学助手、京都大学助教、早稲田大学准教授を経て、現職。実験ゲームや進化シミュレーションを用いて制度・文化の生成と変容を社会心理学・大脳生理学分野の視点から研究しており、それらの研究を活かして企業組織にも様々な問題提起を行なう。現在はニューロビジネスという大脳生理学と経営学の融合プロジェクトのディレクターを務めている。代表的な著書に『不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか』(共著、講談社刊)。その他『ソフトローの基礎理論』(有斐閣刊)、『入門・政経経済学方法論』、『フリーライダー あなたの隣のただのり社員』 (共著、講談社)など多数。 ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 この連載の趣旨は、ビジネスマンのあなたが陥っている「ブラック」な状況から抜け出すための「心」を獲得するために、必要な知識と考え方を紹

    世界で「クールジャパン」が苦戦する原因
    ncc1701
    ncc1701 2017/11/08
    「アメ車が日本で売れなかった理由」に置き換えてみるのは鋭い指摘。
  • ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏

    1972年、大分県中津市生まれ。工学院大学大学院中退。99年コパ・アメリカ観戦を機にサッカーライターに転身。J2大分を足がかりに2001年から川崎フロンターレの取材を開始。それまでの取材経験を元に15年よりウエブマガジン「川崎フットボールアディクト」を開設し、編集長として取材活動を続けている。 ルヴァンカップ25年目の真実 2016年、Jリーグが主催するカップ戦「ヤマザキナビスコカップ」が、突然、「ルヴァンカップ」へと名称が変更された。シーズン途中での大会名称の変更は前代未聞の出来事だ。その舞台裏を探るとともに、ルヴァンカップ(旧ヤマザキナビスコカップ)がサッカー界に与えた大きな影響について、短期集中連載でお伝えする。 バックナンバー一覧 公益社団法人日プロサッカーリーグ(通称Jリーグ)は、二つの主要な大会を主催してきた。一つがリーグ戦で戦われる「Jリーグ」、そしてもう一つがカップ戦の「

    ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏
    ncc1701
    ncc1701 2017/11/06
    ナビスコが平然と「今後は中国製とインドネシア製になります」と言ったので、「あ、もう日本で商売する気ないんだな」と思った。ルヴァンはおいしいが、100円ショップみたいなやっつけ感のあるマークは好きじゃない。
  • 選挙が狂わせた人生、エリート男性が落選で妻子まで失くしたワケ(下)

    つゆき・ゆきひこ/行政書士、フィナンシャルプランナー。1980年生まれ。国学院大学卒。男性の離婚相談に特化した行政書士事務所を開業し、開業から6年間で有料相談件数7000件、法律文書作成900件を達成。公式サイトは1日訪問者3300人、会員数は1万3000人と、業界では最大規模にまで成長させる。2008年よりドコモ、au、ソフトバンクの公式サイトで法律監修を担当。四半期に一度、大相談会を開催している。主な著書に『結婚貧乏~結婚してはいけない人を避ける方法』(中央公論新社)、『離婚のことばハンドブック~今すぐ解決したい人のキーワード152』(小学館)、『男のための最強離婚術』『男の離婚 賢く有利に別れるための6つの成功法則』(共にメタモル出版)などがある。 注)離婚手続に関する一般的説明や経済的観点から必要な離婚条件に算定を超え、個別事情を踏まえた離婚手続や離婚条件に関する法的観点からの助言

    選挙が狂わせた人生、エリート男性が落選で妻子まで失くしたワケ(下)
    ncc1701
    ncc1701 2017/10/30
    よくもまあ、こんな同情する気になれないケースを見つけてきたものだ。
  • 手抜きだらけの東京モーターショー、楽しませる気概はどこへ

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 東京モーターショーが開幕した。展示場を回っての印象は、“手抜き感”が満載で貧相なブースや張りぼてのようなコンセプトカーが目立ち、見に来てくれた人を楽しませようという気概が感じられない「究極のコストダウンショー」。これでは東京モーターショーの衰退は止まらない。(ジャーナリスト 井元康一郎) 会場の印象は 「究極のコストダウンショー」 日自動車工業会主催の東京モーターショーは

    手抜きだらけの東京モーターショー、楽しませる気概はどこへ
    ncc1701
    ncc1701 2017/10/30
    90年前後くらいのドラマやニュース映像を見ると、流行の古さはともかくとして、あちこち細かいところに金をかけているのがわかる。今は何事も、要所要所がバルーンデコレーションみたいに貧乏くさい。