タグ

2009年6月2日のブックマーク (8件)

  • パー速VIPのスレッド一覧

    【0:585】 【クリスマス・年末・年始】連休暇ならアニソン聴こうぜ・・・【避難所】 1 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(不明なsoftbank)[]:2024/04/30(火) 10:03:32.45 ID:GvIXvHlao 配信希望の方はここでよろ。ある程度は相談のってくれるかも。ミラーさんも随時募集中 リクエストできるかは配信者による アニソン以外も流れることあるけど、メインはアニソン。双方とも、自重と寛容の精神で 詳しい情報は>>2-6くらい ※このスレはニュース速報(VIP)の『クリスマス一人ならアニソン聴こうぜ・・・』の避難所です なんでも実況V、アニソン垂れ流しスレとは無関係です ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆                                         ★ ★  外部への転載、紹

  • 21世紀の錬金術:Web2.0バブルで一儲けする方法

    【材料】 ・小さな学生ベンチャー。東大・京大などの有名校の理学部・工学部の卒業生が集まって作った10人程度の企業。売り上げどころかビジネスプランすらちゃんと描けていないが、そこそこの技術力とハングリー精神だけはある、というタイプがベスト。資金は少ない方が良く、VCからの資金調達前でなければならない。 ・3~4億円程度の資金 ・欲の皮のつっぱった証券会社へのコネ 【レシピ】 1.まずは、顧客としてこのベンチャー企業にアプローチする。ビジネスプランもろくに持たないベンチャー企業の場合、とりあえずは「開発の下請け」でも何でもやって売り上げを立てなければならないので、その弱みを突く。Web2.0っぽいものならブログでもSNSでも何でも良いので、とりあえずシステム構築を発注する。この段階での発注額は二~三千万円ぐらいに抑えておくが、それでもこの会社にとっては「最大の顧客」となるはず。 2.その会社

  • 金融危機の戦犯25人 - himaginary’s diary

    少し前に、TIMEが金融危機の戦犯25人をリストアップしていた。The Big Pictureの2/13エントリで、バリー・リソルツ(Barry Ritholtz)が、このリストには欠陥があると批判しつつ紹介している。 以下がその25人のリスト。 アンジェロ・モジロ(カントリーワイド共同創立者、元CEO) フィル・グラム(上院銀行委員会委員長(1995-2000)) アラン・グリーンスパン(前FRB議長) クリス・コックス(前SEC委員長) 米国の消費者 ハンク・ポールソン(前財務長官) ジョー・カッサーノ(AIG金融商品部門設立メンバー) イアン・マッカーシー(ビーザー・ホームズCEO) フランク・レインズ(元ファニーメイ会長兼CEO) キャスリーン・コーベット(元S&P CEO) ディック・ファルド(元リーマンCEO) マリオン&ハーブのサンドラー夫(元ワールド・セイビングズ・バンク

    金融危機の戦犯25人 - himaginary’s diary
  • グラス・スティーガル法とは 社会の人気・最新記事を集めました - はてな

  • 信用危機を預言したカサンドラ - himaginary’s diary

    昨日のエントリで紹介したクリントンのインタビュー原稿で、こんな一節があった。 Mr. CLINTON: Oh, I talked to a lot of people. I talked to actually Greenspan about this once. I said how can we have all this money — you remember we had one institution failed that the New York Fed had to bail out. It had some derivative investments and it went down. Do you remember that? NEW YORK TIMES: I don’t. Mr. CLINTON: What was the name of that? There

    信用危機を預言したカサンドラ - himaginary’s diary
    neco22b
    neco22b 2009/06/02
    店頭デリバティブの規制に関するコンセプトペーパーを1998年初めに出そうとしたところ、ルービン、サマーズ、レビットらから激しい抵抗にあった。
  • 209    名目と実質の議論     03

    neco22b
    neco22b 2009/06/02
    経済の実質概念は統計としては重要だが、実際のビジネスマインドは名目概念に左右される。
  • ニコニコラム‐今だから話せる新プレイヤーリリース秘話

    今だから話せる新プレイヤーリリース秘話 ファイアボールのDVD欲しいな。思いっきり売り切れてるけど。ピリッとしないわね。 今から1ヶ月前、ニコニコ動画開発ルーム。1人の開発者が叫んでいた。 ---------------------------------------------------------- 「もう我慢ならない! 今すぐ新プレイヤーをリリースしよう!」 「落ち着け。まだダメだ。最終承認が降りていない」 「自分は早く、早くこのプレイヤーをユーザーに届けたいんだ! 軽くなったプレイヤーを。フルスクリーン再生が可能になったこのプレイヤーを!」 「プレイヤー担当...」 「これまでのプレミアム会員先行公開でたくさんの意見をもらってきた。反映もしてきた。 ボタンの位置を変えては怒られ、タブの位置を動かしては、『なぜ変えたし』と言われ、 だけど、コメントにフルカラー使えるようにしたときは

  • ニコモバ運営のお気に入り1 by Saito-P - ニコニコ動画

    ご意見・ご要望 - 不具合報告 - ヘルプ - 推奨環境 - 利用規約 - 権利侵害に関する動画投稿ガイドライン - 動画に使用できる音源の検索 - フィッシング詐欺にご注意ください - 広告出稿に関するお問い合わせ - 総動画数:16,204,514 / 総再生数:99,277,860,951 / 総コメント数:5,553,798,238