タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (68)

  • 外来ザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」沖縄で国内初定着か 那覇に複数の成熟個体 - 琉球新報デジタル

    確保されたミステリークレイフィッシュ。体の側面にマーブル模様がある(環境省沖縄奄美自然環境事務所提供) 環境省沖縄奄美自然環境事務所は29日、那覇市の天久ちゅらまち公園の池で発見されたザリガニが、特定外来生物のミステリークレイフィッシュだったと発表した。成熟サイズの個体が複数確保されており、国内初の定着の可能性がある。 8月20日にミステリークレイフィッシュを発見した市民から同事務所に通報があり、体長60~80ミリのメス7匹が確認された。 ミステリークレイフィッシュは単為生殖を行うため、メス1匹からでもクローン増殖できるのが特徴。環境適応性が高く、亜熱帯から温帯が好環境となる。一度に400個以上の卵を持ち、陸地を歩いて移動する。 体の側面にマーブル模様がある。アメリカザリガニと比べて成長しても体は強い赤色にならず、背中の溝の間隔は広い。はさみも巨大化せず、体長は最大10センチほどになると言

    外来ザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」沖縄で国内初定着か 那覇に複数の成熟個体 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2024/10/31
    なんとかして高級食材に出来ないかな?みんなで乱獲しよう
  • 年度初めに…那覇市役所でシステム障害 原因は?証明書の発行できず電話やメールも止まる 沖縄

    那覇市役所内で1日午前9時半ごろからシステム障害が発生し、各種証明書の発行や転出入の届け出ができなくなったほか、電話やメールがつながらなくなった。 市庁舎のシステム障害は約2時間後の午前11時35分ごろに解消された。コンビニエンスストアでの各種証明書の交付サービスはメンテナンスが必要で、その後も休止したが午後5時25分ごろに復旧した。 市情報政策課によると、人事異動に伴い執務室を整理した際、パソコンなどにつなげるLANケーブルの接続先を誤ったことで大量のデータ通信が発生し、全庁的な不具合が発生したという。市は、年度初めに来庁した市民に多大な迷惑をかけたとして「再発防止に努める」とホームページで謝罪した。 (嘉陽拓也)

    年度初めに…那覇市役所でシステム障害 原因は?証明書の発行できず電話やメールも止まる 沖縄
    neco22b
    neco22b 2024/04/02
  • 県外の人にとって「沖縄のスーパーは新鮮」ガイド本発行 サンエーなど5社が協力

    「沖縄のスーパー お買い物ガイドブック」をアピールする室井昌也さん=2023年12月7日、琉球新報東京支社 【東京】沖縄の5スーパーが全面協力して、沖縄の文化生活を知ることができる「沖縄のスーパー お買い物ガイドブック」(論創社)がこのほど発売された。編著者のストライク・ゾーン代表で、ジャーナリストの室井昌也さんは「観光客は沖縄のスーパーに行くことで沖縄の行事や文化を楽しく学べる。地元の人には新しい発見もあるはずだ」とアピールする。 「第9回沖縄書店大賞 沖縄部門大賞」を受賞した「沖縄の路線バス おでかけガイドブック」も手掛けた室井さん。FMコザのラジオ番組を担当し、東京と沖縄を行き来する。沖縄のスーパーの面白さを番組で伝え、リスナーとのやりとりをきっかけに企画が始動。趣旨に賛同した「サンエー」「タウンプラザかねひで」「ユニオン」「リウボウストア」「丸大」の5社が取材に協力した。観光客

    県外の人にとって「沖縄のスーパーは新鮮」ガイド本発行 サンエーなど5社が協力
    neco22b
    neco22b 2024/01/08
  • 職員室の窓から“ひょっこり”してるのは… 兼次小に「ヤギ部」誕生 児童が率先してえさやり、一緒にあいさつ運動も 今帰仁

    今帰仁村立兼次小学校(上間久仁校長)で5月から2匹の親子ヤギの飼育が始まり、児童が率先しヤギ部を立ち上げた。部長は5年生の山城誠乃心(せいのしん)さん。今ではヤギと児童が正門で、朝のあいさつ運動をする姿が地域の明るい話題となっている。 2匹は絵「子ヤギのキラリとキララ」の作者で村仲尾次出身の仲村清光さんが同校に寄贈した。親ヤギは絵のモデルになったヤギで名前はキラリ、その赤ちゃんヤギは児童が「おもち」と名付けた。 7月に4年生、5年生のヤギ好きの児童が「ヤギ部」を立ち上げた。そのメンバーが中心になって世話をし、ヤギが好きなべ物を紹介する手書きポスターも掲示した。他の児童もヤギの大好物の新鮮な草を見つけては、手に抱えて登校するほほ笑ましい姿も見られる。 また、小屋の前に地域住民が新鮮な草を置くことも多く、お礼を言うタイミングがないので児童らは「いつもおいしいエサをありがとうございます」な

    職員室の窓から“ひょっこり”してるのは… 兼次小に「ヤギ部」誕生 児童が率先してえさやり、一緒にあいさつ運動も 今帰仁
    neco22b
    neco22b 2023/12/28
  • 陸自がドローン紛失 無登録の私物利用 「重大インシデント」の可能性

    陸上自衛隊による沖縄県宮古島市の保良訓練場での訓練中、隊員が飛行させたドローン1機が行方不明になったことが3日、分かった。陸自によると、ドローンは第7高射特科群長の私物で、航空法で義務付けられている無人航空機登録の手続きをしていなかった。 国土交通省が定める「重大インシデント」に当たる可能性があるとし、所有する群長が10月1日、国交省に報告した。 トラブルがあったのは9月22日。翌日からの訓練でドローンを使うため、当時は指示を受けた部下が事前に操縦訓練をしているところだった。 国交省への報告が9日後の10月1日となった理由について、陸自は「重大インシデントに該当するか調査・検討していたため、報告が10月1日となった」と説明した。 陸自西部方面総監部によると、ドローンの重さは約580グラム。施設内上空で制御不能になり、施設外に出た。保良訓練場の北側で消失したとみて、北側を中心に捜索しているが

    陸自がドローン紛失 無登録の私物利用 「重大インシデント」の可能性
    neco22b
    neco22b 2023/10/04
  • 那覇行きフェリーが一時漂流 エンジンが30分停止 ミスにつながった誤表記とは 粟国発の便

    ニューフェリーあぐに 【粟国】粟国島と那覇を結ぶニューフェリーあぐにが8日、粟国発泊港着の便で、エンジンが30分間停止し漂流していたことが16日、分かった。粟国村船舶課によると、火災などの緊急時にエンジンへの燃料供給を遮断する「緊急遮断弁」を船長が誤った表記に従って操作したのが原因。村は運航中の緊急遮断弁の操作について「判断ミスだった」としている。 「緊急遮断弁」は開いた状態が正しいが、船内の説明板の表記で「通常は閉めた状態」と記されていることに船員が気付き、出港から約1時間15分後に船長判断で表記に合わせて緊急遮断弁を閉めたという。その結果、異常警報が出たためエンジンを止めた。メーカーに確認すると緊急遮断弁の表記が誤っていたことが判明した。再操作し30分後、運航を再開した。 当時、乗客74人が乗っており、船内アナウンスで「エンジントラブルのため確認中」と伝えた。再出航後、原因についての説

    那覇行きフェリーが一時漂流 エンジンが30分停止 ミスにつながった誤表記とは 粟国発の便
    neco22b
    neco22b 2023/06/19
  • ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り - 琉球新報デジタル

    4日にシュワブゲート前を訪れたひろゆきさん=名護市辺野古(仁尾淳史さん提供) 米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古での抗議活動に対する、ひろゆき(西村博之)さんの発言を受けて、琉球新報社がひろゆきさんへの取材を申し入れ、それを見合わせたことについて、ひろゆきさんが20日午後、「琉球新報側の都合で前日ですが取りやめになりましたー。」とツイッターに投稿した。 ひろゆきさんのツイートは「『言った。言わない』を避けるために、配信しながら取材をする形で進んでいたのですが、琉球新報側の都合で前日ですが取りやめになりましたー。」と記されている。 紙は10月中旬、ひろゆきさんと親交がある人を介してインタビュー取材を申し入れていた。ひろゆきさんが提示した21日午後7時から取材をインターネットで配信することを前提に調整を進めてきた。配信は仲介者のユーチューブ・チャンネルを想定していた。 調整を進める中、

    ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2022/10/21
  • 【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も - 琉球新報デジタル

    辺野古移設反対が多数を占めた県民投票の結果を受けても、安倍政権が「基地負担を軽減するため辺野古に新基地を造る」と沖縄を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けるなら、もはや島はさらなる苦難を覚悟で独立を志向したほうがいいのかもしれない。その場合、沖縄が味方に付けるべき相手は中国ロシア北朝鮮のうちの1国。または3国全て。 民意を無視する安倍一強はしょせん独裁体制。毒をもって毒を制する。安倍強権内閣と鋭く対立している今の韓国も沖縄のパートナーになり得る。韓国に「恨の心」がある限り、彼らは沖縄の屈辱も理解するだろう。懸念は沖縄がそれらの「大国」にのみ込まれて、安倍政権下の“植民地”状態を脱して新たに彼らの「植民地」になってしまうことだ。沖縄が中国に於(お)ける「チベット化」を避けるには、大きな知恵と肝っ玉が必要だ。 幸い沖縄には、大国の間隙(かんげき)を縫って独立を保った奇跡のミニ国家、琉球王国の伝

    【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2022/10/21
    どちらかと言うと米軍に対抗するには米国民に訴えるのが最強。
  • 4回感染した事例も…沖縄のコロナ再感染1.7万件 医師「一度感染したから大丈夫だと考えないで」 - 琉球新報デジタル

    今年1月1日から9月25日までの沖縄県内新型コロナウイルス感染44万7848件のうち、2回目の感染が1万6679件、3回目が279件、4回目が4件だったことが、13日までに分かった。高山義浩医師(県立中部病院)が政府の新型コロナ感染症対策アドバイザリーボードに報告した。再感染は活動的な若者世代で多く、再感染までの期間は半年前後が多くを占める。懸念される冬季の再流行に備え、ワクチン接種や感染対策の継続を呼びかけている。 ▼【ひと目でわかる】新型コロナ最新情報 2回目の感染は20代が3674件と最も多く、30代が3061件、10歳未満が2823件、10代が2534件となっている。3回目の感染も20代が最多の74件で、30代が66件、10歳未満が37件、10代が26件などと続いた。70代以上の再感染事例は、高齢者施設で集団感染が繰り返された影響も考えられるという。 感染回数別の入院患者数は1回目

    4回感染した事例も…沖縄のコロナ再感染1.7万件 医師「一度感染したから大丈夫だと考えないで」 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2022/10/15
  • 沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算 - 琉球新報デジタル

    7日の在沖米軍基地内の新型コロナウイルス新規感染者は254人となり、1日当たりの過去最多を更新した。基地内の直近1週間の新規感染者数を人口10万人当たりに換算すると2千人に迫り、世界最悪レベルとなることが紙の試算で分かった。 在沖米軍で確認された新規感染者数は7日までの直近1週間で903人。県の資料によると、在沖米軍の軍人、軍属、家族は2011年6月末現在で、合計人数4万7300人。その後は情報が提供されていない。この数字で試算すると、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は1905・3人となる。 厚生労働省が公表している感染者数が多い国と比較すると在沖米軍基地内の数字の大きさが分かる。2021年12月26日までの1週間、新規感染者数が最も多い米国は人口10万人当たり358・2人。新規感染者数が米国に次いで多い英国は同901・3人となっている。 (仲村良太) 【関連ニュース】 ▼沖縄県

    沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2022/01/08
  • コロナ下「忘年会・新年会なし」48% 沖縄で東商ネット調査 - 琉球新報デジタル

    東京商工リサーチ沖縄支店は11日、県内企業の忘・新年会に関するアンケート調査の結果を発表した。インターネットを通じた調査に応じた県内70社のうち48.6%の34社が忘年会・新年会を「開催しない」と回答した。全国の70.5%(8174社のうち5760社)より21.9ポイント低かった。 県内企業では「まん延防止等重点措置の対象区域となっていなければ開催」が38.6%(27社)、「緊急事態宣言の対象区域となっていなければ開催」が12.9%(9社)と続いた。 アンケートは10月1~11日に実施。昨年12月の調査では緊急事態宣言は発出されなかったものの、「開催しない」は81.7%(104社のうち85社)に上っていた。 新型コロナに関する県の飲店に対する時間短縮営業は解除されたが、県は「4人以下、2時間以内」を呼び掛けている。同支店は「にぎやかな忘・新年会が戻るかは未知数」としている。

    コロナ下「忘年会・新年会なし」48% 沖縄で東商ネット調査 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/11/14
  • 沖縄で集団免疫の可能性「無症状、感染者の16倍」 友知沖国大教授ら分析 - 琉球新報デジタル

    【宜野湾】友知政樹沖縄国際大学教授と河野光雄中央大学名誉教授が10日までに、新型コロナウイルス感染拡大に関する研究報告書第5弾をネット上に公開した。第5波を経て沖縄では計算上は免疫化率が8割を超え、感染が広がりにくくなる「集団免疫」が達成されている可能性があると指摘した。「ワクチン接種をさらに推進すると同時に、現状の到達点を明らかにするために大規模な抗体検査を進め、抗体保有率を早期に明らかにすべきである」と提言する。 【コロナ「集団免疫」あり得る?医師に聞く】 「抗体保有率検査」を提言 論文の公開日は10月17日付。友知教授らは昨年11月に発表した論文で、従来の感染症の分析に用いられる数理モデル(SIR)に、無症状の感染者が感染を広げることなど新型コロナの特徴を加えた独自の数理モデル(SIIR)を考案。無症状の感染者が発症者の「16倍近く存在する」と指摘していた。 今回の報告はその後の第4

    沖縄で集団免疫の可能性「無症状、感染者の16倍」 友知沖国大教授ら分析 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/11/12
  • ハブのいる島、いない島の差って? 沖縄県民とハブの深い関係とは?

    那覇市の北西約60キロにある人口約700人の粟国島。これまで「ハブのいない島」と言われてきたが、今年9月に1匹、10月にまた1匹。そして11月24日には3匹目が発見された。沖縄県は島内に捕獲器を設置してハブが定着したかどうかを調査している。 ハブいない島のはずが…粟国で3匹目 沖縄県、来月以降に定着か判断 でも、そもそも沖縄全域にハブがいるんじゃないの? ハブのいる島、いない島ってどう見分けるの?と思った人も少なくないのでは? ハブはどこにいる? 沖縄の陸上には22種類のヘビが住んでいて、そのほとんどが琉球列島だけに住む貴重なヘビ。そのうち毒を持つヘビは8種類で、特に危険なのはハブ・ヒメハブ・サキシマハブ・タイワンハブの4種類。ここではこの4種をまとめて「ハブ類」と呼ぶ。 ハブ(沖縄県衛生環境研究所提供) ヒメハブ(沖縄県衛生環境研究所提供) サキシマハブ(沖縄県衛生環境研究所提供) 特定

    ハブのいる島、いない島の差って? 沖縄県民とハブの深い関係とは?
    neco22b
    neco22b 2021/11/02
    ハブ have
  • 沖縄11人コロナ感染 人口比で2日連続2位 死者は4人(11月2日午後) - 琉球新報デジタル

    那覇の街並み 沖縄県は2日、新たな新型コロナウイルス感染者が11人(前日1人)だったと発表した。前週の火曜は12人。感染者の累計は5万237人。 【ひと目で分かる】沖縄のコロナ感染状況 患者4人が9月下旬から10月上旬にかけて死亡したことも発表した。県内の死者は累計で391人となった。 直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者は3.97(前日4.24)で2日連続の全国2位。1位は島根県で6.69、3位は大阪府の3.74。 自宅療養中は44人(前日46人)。入院調整中は25人(前日16人)。入院中は11人(前日18人)で、そのうち中等症が9人、重症者は0人だった。病床占有率は5.0%(前日8%)。 米軍関係者の新規感染は1人と報告があった。累計で2824人。(いずれも速報値) 【関連ニュース】 ▼時短ようやく解除 ステーキ店は20分待ち ▼沖縄最大クラスター「感染者9割がワクチン2回接種」

    沖縄11人コロナ感染 人口比で2日連続2位 死者は4人(11月2日午後) - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/11/02
  • ステーキ店で20分待ちの行列も 全国で唯一続いた時短営業が解除された沖縄 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルス対策の県独自措置が解除された初日、観光客や地元客が多く訪れ、満席の店内=1日午後7時すぎ、那覇市西の「ジャッキーステーキハウス」 新型コロナウイルスの感染拡大防止に関して県が時短営業などを求めた独自措置が解除となった初日の1日夜、那覇市の国際通りには、月曜日にもかかわらず多くの人出が見られた。土産物袋を片手に歩く観光客の姿も増えていた。酒類提供制限も終了し、那覇市内の老舗ステーキ店には最大20分待ちの行列ができた。飲店関係者からは、現場に活気が戻ることを期待する声が聞こえた。一方で「終息の宣言があるまでは両手を上げて喜べない」と慎重な姿勢も見られた。 午後6時すぎ、那覇市西のジャッキーステーキハウスは満席だった。午後7時すぎからは常時5組以上の客が行列を作り入店を待った。店内では客からの注文受け付けや配膳のため従業員が駆け回り、客席にはステーキの他、ビールが入ったジョッ

    ステーキ店で20分待ちの行列も 全国で唯一続いた時短営業が解除された沖縄 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/11/02
  • 沖縄県、PCR検査数を倍増 480件から980件 補正予算10億円提案 - 琉球新報デジタル

    沖縄県の謝花喜一郎副知事は26日、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査について、1日当たりの実施可能数を現在の480から980に増やす考えを示した。 また、検査拡充に向けた機器の購入などに充てる費用約10億円を補正予算案として、9月15日開会予定の9月定例会に提案する考えも述べた。PCR検査の拡充を求めた県議会沖縄・自民会派の要請の場で明らかにした。 県によると、現在、PCR検査の1日当たりの実施可能数は行政と民間合わせて480件で、県と那覇市はPCR検査を拡充するため今月に入り、約130の医療機関と契約を結んだ。 一方、謝花副知事は感染拡大の要因の一つに、那覇市松山のキャバクラやホストクラブなどの接待を伴う店舗に、土から働き口として大勢の人が流れてきたことを挙げた。その上で「当初は、いわゆる飲み屋街からだったが、そこから家族、職場に広がり、今や介護施設など高齢者がいる施設にも

    沖縄県、PCR検査数を倍増 480件から980件 補正予算10億円提案 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/09/26
  • 「陰性証明」メルカリで転売 沖縄観光で特典付き「ブルーパワーバンド」 - 琉球新報デジタル

    オキナワブルーパワープロジェクト」で配布されたリストバンドを手首にはめ、那覇市内を歩く観光客=2021年8月21日、那覇市泉崎 新型コロナウイルスの影響が続く中で、防疫対策と両立した沖縄観光に取り組む「オキナワブルーパワープロジェクト」で、ワクチン接種やPCR検査を済ませた観光客に限定して配られているリストバンドが、フリーマーケットアプリなどで転売されていることが7日までに確認された。同プロジェクト運営事務局は6日に、リストバンドの出品を取り扱わないようアプリ運営者に申し入れた。 オキナワブルーパワープロジェクトは、県内の観光関連事業者や経済団体などが参加して8月1日に始まった。来県前にワクチン接種を済ませるか、PCR検査の陰性証明を掲示した観光客に、青色のリストバンドを無料で配布する。 観光客が飲店やホテル、観光施設などの協力店舗でリストバンドを見せると、商品やレストランの割引、ウエル

    「陰性証明」メルカリで転売 沖縄観光で特典付き「ブルーパワーバンド」 - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/09/09
  • 「マグロが海に落ちている」70キロの大物、ドライブの夫婦が発見、素手で生け捕り - 琉球新報デジタル

    生け捕りになった体長1・63メートル、重さ推定約70キロのキハダマグロを持つ石崎豪さん=4日、部町(人提供) 海からのおいしいプレゼント―。部町浜元の海岸で4日、那覇市の石崎豪さん(41)とのゆかりさん(45)が、体長約1・63メートル、推定70キロのマグロを「水揚げ」した。岸から約10メートル、水深約15センチの浅瀬に横たわる生きたマグロを発見し、石崎さんは「マグロが海に落ちている」と驚いた。 2人はドライブ中、海面に何度も上がる大きな水しぶきに気付いた。車で近づいて海岸に下りると、大きなマグロが動いていた。「海でラジコンボートでも走らせているのかと思ったが、近くに人もいないので不思議に感じた」と振り返る石崎さん。疲れた様子のマグロを素手でつかみ生け捕りにした。捕まえたまではいいが、その大きさに四苦八苦。2人がかりで車のトランクに積み込み、車内のエアコンをフル稼働にして家路を急い

    「マグロが海に落ちている」70キロの大物、ドライブの夫婦が発見、素手で生け捕り - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/09/03
  • 石垣市、9月上旬に集団免疫獲得記念イベント 市民のワクチン接種率7割超で - 琉球新報デジタル

    石垣市役所(資料写真) 【石垣】沖縄県石垣市の中山義隆市長は16日、市役所で記者会見し、市民の新型コロナウイルスワクチンの接種率が7割を超えた際に、集団免疫を獲得したことを記念する市民向けの大規模イベントを実施する予定と発表した。市内では現在、ワクチン接種が進み、8月19日までに市の集団接種が終了する見込み。 イベントは9月上旬に市内で開催予定。屋外で5千人規模を想定している。島内産の材を使った飲店の出店や音楽ステージ、花火などを実施するという。飲酒も可能。参加するにはワクチン接種証明が必要で、接種ができていない人は会場入り口で抗原検査による陰性証明を求める。 中山市長は「ワクチンの接種率を上げ、集団免疫を獲得できれば市民生活の日常を取り戻せる。観光などの経済も動かせる」と開催の意義を説明。「(県立八重山病院の医師など)医療関係者からも『接種率が7割を超え、抗原検査をすれば問題はない』

    石垣市、9月上旬に集団免疫獲得記念イベント 市民のワクチン接種率7割超で - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/07/18
  • 沖縄コロナ専門家会議の高山医師が辞意 クラスター公表の遅れ巡り - 琉球新報デジタル

    クラスター公表遅れについて県議会文教厚生委員会での質問に答える沖縄県立中部病院の高山義浩医師=5日午後、沖縄県議会 沖縄県うるま市の県立中部病院で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)公表遅れを巡り、同病院の高山義浩医師が県の新型コロナ専門家会議の委員を辞任することが分かった。5日夜に開かれた専門家会議で辞任の意向を伝えた。 中部病院では5月24日から6月17日までに患者と職員計51人の新型コロナ感染が確認され、病院の発表によると7月1日までにそのうち17人が亡くなった。 クラスターの公表を巡っては、中部病院の玉城和光院長が7月1日の記者会見で、6月11日に公表に関する会見を開く準備を進めていたものの、前日10日に県病院事業局側から届いたメールが理由で取りやめになったと言及した。県病院事業局は7月2日、問題のメールの内容を公開し、県専門家会議の委員を務める高山氏からクラスター

    沖縄コロナ専門家会議の高山医師が辞意 クラスター公表の遅れ巡り - 琉球新報デジタル
    neco22b
    neco22b 2021/07/06