2019年5月1日のブックマーク (21件)

  • 「令和」カウントダウン 各地で新しい時代祝う | NHKニュース

    東京 渋谷のスクランブル交差点では、元号が令和に変わる瞬間に行き交う多くの人が足を止め、午前0時を迎えました。 渋谷駅前のスクランブル交差点付近は、午後11時半を過ぎると、通行人が一気に増え始め、傘を差す人たちで埋めつくされました。 警戒にあたる警察は、通行人に立ち止まらないよう声をかけ、交差点の横断歩道をななめに横断できないように柵などで規制しました。 そして、日付が変わる時間が近づくと、それまで歩いていた人たちも足を止めてカウントダウンが始まり、午前0時を迎えると、「令和」などと大きな歓声があがり、新たな時代の幕開けを祝っていました。 23歳の会社員の女性は「ことし社会人になったので、『令和』の時代を引っ張っていけるような人になれるよう、仕事を頑張っていきたい」と話していました。 また、22歳の女子大学生は「平成生まれなので、『平成』が終わってしまうのは少しさみしいですが、『令和』の時

    「令和」カウントダウン 各地で新しい時代祝う | NHKニュース
  • 「平成は平和だった」という歴史修正主義

    災害だけでも阪神淡路大震災、東日大震災が起こり、 地下鉄サリン事件という世界的に類例のない宗教テロ事件に見舞われ、 戦後最長の不景気に陥り、あまつさえ統計の改竄・破棄が行われ、 湾岸戦争、イラク戦争と二度も戦争に参加したのに、 いったいどこが平和なんだよ。言ってみろ。 お前らはすぐにそうやって過去を美化する。

    「平成は平和だった」という歴史修正主義
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2019/05/01
    まー、言いたいこともわかるが、昭和のWW2のヤバさに比べれば平和じゃない?相対的な話で言えば。
  • 天皇陛下 即位後初めてのおことば 全文 | NHKニュース

    国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより、ここに皇位を継承しました。 この身に負った重責を思うと粛然たる思いがします。 顧みれば、上皇陛下には御即位より、三十年以上の長きにわたり、世界の平和と国民の幸せを願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その強い御心を御自身のお姿でお示しになりつつ、一つ一つのお務めに真摯に取り組んでこられました。上皇陛下がお示しになった象徴としてのお姿に心からの敬意と感謝を申し上げます。 ここに、皇位を継承するに当たり、上皇陛下のこれまでの歩みに深く思いを致し、また、歴代の天皇のなさりようを心にとどめ、自己の研鑽に励むとともに、常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日国及び日国民統合の象徴としての責務を果たすことを誓い、国民の幸せと国の一層の発展、そして世界の平和を切に希望します。

    天皇陛下 即位後初めてのおことば 全文 | NHKニュース
  • 令和を迎えるにあたってみんな何をしていいかわからず結果として『年越しそば』を作り始めるのはとても面白い「もはや大晦日」「新しい伝統に」

    おたねこ ねこいむ @orangeloveneko 約200年振りだから仕方ない✨‹‹\(*´ω`* )/››✨何かしたいけど、何をしていいかわからない。なんとなく年越しの感じに似てるからワクワクしてる✨‹‹\(*´ω`* )/››✨ twitter.com/caffein89/stat…

    令和を迎えるにあたってみんな何をしていいかわからず結果として『年越しそば』を作り始めるのはとても面白い「もはや大晦日」「新しい伝統に」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事のブコメを読んでヒヤヒヤした話

    当該記事のブコメにこんなことが書かれていて気になったので、思ったことを増田で書いてみる。 >> うちの職場でLGBTカムアウトしてる人はまだいないね、て雑談してたら、ナチュラルに「そんな人いたらびっくりする」と笑った人がいて、こっちがヒヤヒヤしたことはある。いい人のキャラだったので余計に。 このブコメを読んで多くの人は「ナチュラルに差別意識を持つ人と遭遇してびっくりしたブクマカ」の体験談として解釈したと思う。だが、実はもう一つの読み方がある。 突然LGBTの話を振られて過剰防衛してしまうクローゼットという解釈だ。 なぜこの職場でLGBTをカムアウトしている人がいないのか? 統計的に考えてLGBTが何人かいるはずである以上、この職場の人間がカムアウトできるほど信頼されていないからと考えるのが自然だ(職場においてオープンなLGBTであることと個人的にカムアウトしていることは別なので

    「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事のブコメを読んでヒヤヒヤした話
  • 芦田愛菜さんがNHK即位関連ニュースにゲスト出演、あまりの落ち着きにアナウンサーも思わず「30年前とはずいぶん違うと思うんですけど」

    リンク NHK NEWS WEB NHK NEWS WEB|NHKのニュースサイト NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」。国内外の取材網を生かし、さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。ニュース速報はもちろん、現場の記者が執筆した読み応えのある特集記事や、NHKならではの豊富な動画コンテンツも。 8 users 1060

    芦田愛菜さんがNHK即位関連ニュースにゲスト出演、あまりの落ち着きにアナウンサーも思わず「30年前とはずいぶん違うと思うんですけど」
  • 「平成」デジカメ栄枯盛衰史

    せっかく改元の機会なのだから、昔話でもしようかと思ってしまったのである。 カシオが元祖コンデジともいえる「QV-10」を出したのが平成6年なんだけど、話はもうちょっと遡って1992年から。平成4年ですな。 この年、何があったか。コダックが「PhotoCD」を始めたのである。 平成4年(1992年):PhotoCD PhotoCD……これ知ってる人はかなり昔から写真のデジタル化に手を出してた人くらいじゃなかろうか。 現像したフィルムをCDに焼いてくれるサービス。 CD-ROM1枚につき写真100枚。 値段は覚えてないけど、1枚フルに写真を詰め込むと1万円くらいかかったんじゃなかろうか。「高いなあ」と思った記憶ある。 これがスゴかったのが、写真の解像度。サムネイルサイズからプリント用まで写真1枚につき5種類の解像度で記録してくれたんだが、最高解像度が「3072×2048ピクセル」、画素数でいう

    「平成」デジカメ栄枯盛衰史
  • GAFA脅威論の死角と蹉跌|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    この3年くらい役所でGAFA脅威論があからさまに論じられるようになったけど、どうにも質から外れた議論が多く、どこかで落ち着いて考える必要を感じている。だいたいデータを持ってるからGAFAが強いのではなく、データよりも前に利用者と接する出面(注:ヤフーの社内用語。消費者にサービスを提供する接点)と大量データを処理するインフラを手に入れたGoogleAmazonが、後からデータを競争力に転化する戦略を成功させたのだ。 出面と分析基盤あってのデータであって、その逆ではない。大量データ処理の技術は1980年代から米国でGrantがついてきた大規模データベース研究を端緒に、2000年代初頭にかけて検索エンジンの基盤技術として民生化されたのだし、出面の成長はWindows 95からドットコムバブルにかけての数年間、その後のスマホの普及が大きく、深層学習が出てきたのはもっと後のことだ。 ここを勘違い

    GAFA脅威論の死角と蹉跌|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • ブックオフ、古本屋なのに焚書を行った文化大革命パロディ広告 : 市況かぶ全力2階建

    れいわ新選組の山太郎さん(49)、公示日に緊急入院からの即日退院で同情票と寄付金狙いかと憶測が飛び交う

    ブックオフ、古本屋なのに焚書を行った文化大革命パロディ広告 : 市況かぶ全力2階建
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2019/05/01
    いや、焚書とかそこまで考えてないと思う。たぶんロシアンアヴァンギャルドのパロディっぽいアートワークや広告ってのはよくあるから、そこをちょい捻って共産主義プロパガンダ風に挑戦した感じなんだろうな。
  • 1996年のデジカメには平成初期の景色が写る

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:大事なゴミを見せあう会 > 個人サイト webやぎの目 テレビを見て買った 1995年の暮れ、テレビを見てたら爆笑問題が今年発売された話題の製品としてQV-10を紹介していた。その日か翌日に買った。ボーナスが出た後だったからだろう。僕は24歳だった。 25万画素で65,000円した。いまのiPhoneは1200万画素。 2019年になってからQV-10に触れることが何度かあり、どうして欲しくなってメルカリで買いなおした(最初に自分で買ったものはあっさり捨ててた)。 どうして欲しくなったかはこの写真を見て欲しい。 最近のスマホで撮った写真 それがこうなる 古いデジカメや写メー

    1996年のデジカメには平成初期の景色が写る
  • 【解説】 「三種の神器」、皇室が持つ謎の宝物 - BBCニュース

    天皇の退位と即位は、どちらも神道の象徴的な儀式に彩られる。その中心となるのが「三種の神器」と呼ばれる、皇位を象徴する宝物だ。

    【解説】 「三種の神器」、皇室が持つ謎の宝物 - BBCニュース
  • 「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 高級焼肉店「叙々苑」で人気のサラダを自宅でも簡単に楽しめる“ジェネリック叙々苑サラダのたれ”が開発され、そのレシピTwitterで大きな反響を呼んでいます。実際に作って家とべ比べてみました。 「僕が長い年月をかけて完成させた『叙々苑サラダ』のレシピです!」と、ジェネリック叙々苑サラダのたれのレシピを紹介したのは、小説家の七瀬夏扉(ななせなつひ @nowar1024)さん。Twitterに作り方を投稿したところ、25万件以上の“いいね”が寄せられたほか、「作ってみたらめちゃめちゃ美味しくて感動しました」「家に革命が起きました」「どうしてくれるんマジで、キャベツ1玉なくなったやん」と絶賛の声が相次いでいます。 左:ジェネリック叙々苑サラダのたれ 右:「叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味」 実際に作ってみた ねとらぼ編集部では、七瀬

    「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?
  • はてブはみんな天皇を信仰しているんだなぁ

    退位関係のブコメを見てゾッとしてしまった。 みんな無邪気に天皇を信仰しているんだなぁ。教育って恐ろしい。まあ「お仕事ご苦労さん」ならわかるけどね。 あんなのたまたま天皇家に生まれただけのただの人だぞ。 実質的な意味なんて何もないのに刷り込みって怖いねえ。 これなら誰でも神になれることを証明したようなもんだな。メディアが「この人は神」って言ってりゃ誰でも神になれるってわけだ。あの爺さんだけじゃなくても誰でもな。 人間って単純だねえ。素朴すぎてビビったわ。 追記) ブコメが信仰告白ばかりでマジで血の気が引いた ほんとうに無自覚なんだなあ

    はてブはみんな天皇を信仰しているんだなぁ
  • 高速道路で危険運転する車が目撃される

    りこぴん @okir_zrb 咄嗟にクラクションとパッシングしてしまったので反省します。 後続車の方々ご迷惑おかけしました。すみませんでした。 減速して距離をとって2車線空けてくれていたので出口付近で置いていけました。 トラブル中後続を常に確認してはいましたがハザード炊いたりしておけばよかったと思います。 pic.twitter.com/q9IjhxMLCH

    高速道路で危険運転する車が目撃される
  • 離婚した

    平成最後の平日、 私たちの結婚生活は幕を閉じた。 子供には離婚することは告げていなかったが、役所に行く私を見つめていた眼差しは心なしか寂しそうな顔をしていた気がする。 のほうから離婚してほしいと言われたが、役所に着いたら「やっぱりやめよう」と連絡があった。 私は「今ここで止めてもこの先同じ話を繰り返すだろう」と伝えて離婚届を提出した。 他人同士が仲良く暮らすということの難しさを感じた4年間だった。 まして子供が生まれるとそれをより痛感していた。 道行く家族や両親はこれを乗り越えて私たちを育ててくれていたのかと思うと、親のありがたみを感じる。 思えば付き合った当初からすれ違いや喧嘩は多かった。 当然、喧嘩がないカップルや夫婦が仲が良いとは思わない。 意見のい違いや価値観の違いを話し合って乗り越えて成長していくものだ。 しかし、私たちはそれをしなかった。 何かある度に時間に解決してもらった

    離婚した
  • 女オタクを排除してきた側として

    anond:20190324040152 俺は元増田にとって「虐めてた側」の男オタクだ 当時の女叩きの激しさは虐めと言って差し支えないレベルだったと思うし、それ自体を正当化するつもりはないんだけど、元増田読んでなんか噛み合わねーなと思う部分があったんでちょっとだけ言わせてくれ 多分増田は 「男オタクは女を見下してるから虐めてた」と思ってるかもしれないけど 実際は逆で「女という強力過ぎる存在から守るために虐めてた」っ感覚が正しい より正確に言うと、女そのものではなく、ネットに「モテ」という価値観が産まれることを防ぎたかった 当時のインターネットは例えるなら男子校のようで、「モテ」の価値観から解放された楽園だったんだよ そいつが何ができるのかだけで評価され、「キモい」とかいう(少なくとも異性経験のない男オタクにとっては)自分の努力ではどうしようもなく、他者の気分次第で決まってしまう意味不明な価

    女オタクを排除してきた側として
  • アニメの中の携帯電話(平成編) - カトゆー家断絶

    アニメは平成の30年間で何が変わったのか - 望遠鏡と虫眼鏡 平成アニメの30年(1) | マイナビニュース こちらのコラムを読んでたら、アニメの中で他に何が変わっていっただろうと自分も考えてみたくなった。表現に目を向ければ大きく変わったのは通信機器の登場と、それに伴うコミュニケーションの描かれ方ではないかと思った。 「平成も短かかっただろ」って思ってたけど、平成初期の携帯電話と平成末期の携帯電話を見比べたら気絶しそうになった pic.twitter.com/1jMTz7RQ7e— まがみ (@ma_gami) 2018年6月1日 今や現代が舞台のアニメなら(アニメに限らないけど)、どれを見ても登場人物が携帯を持っている。むしろ持っていないと、何か特別な事情や設定があるのでは? という方向に考えてしまう。それだけ携帯は日常に欠かせないものになった。 ……なんていう話はさておき、平成が終わっ

    アニメの中の携帯電話(平成編) - カトゆー家断絶
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2019/05/01
    2010年の東京の女子高生はまだガラケーメインだった気が。2011〜2013年くらいで都会の若者層にガーッと浸透、その1〜2年遅れで地方の若者、都会の中高年層にも浸透、2016年くらいには地方のシニア含め普及みたいな肌感
  • たいし🌈🌿 on Twitter: "昭和40年代の国士舘大学やべえよやべえよ https://t.co/r9wX0sZANM"

    昭和40年代の国士舘大学やべえよやべえよ https://t.co/r9wX0sZANM

    たいし🌈🌿 on Twitter: "昭和40年代の国士舘大学やべえよやべえよ https://t.co/r9wX0sZANM"
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2019/05/01
    そりゃ右系のイメージはあるけど、昔の方がここまであからさまだったんだな。さすがに今これはできないだろうな。当時の学生は右も左も奮ってんな。/ 二つ目の動画の「国賊共産党を撲滅」の横断幕がまた凄い。
  • ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散

    ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散 株式会社ドワンゴら5社が設立したVTuber事業会社・株式会社リドの解散が公表されました。平成31年4月15日付けの官報にて記載されています。 株式会社リドは2018年12月18日、株式会社ドワンゴ、株式会社KADOKAWAや株式会社カラー、株式会社インクストゥエンター、アソビシステムホールディングス株式会社の5社による合弁会社として設立。同社が手掛けたバーチャルアニメとして、2019年1月から3月まで、VTuber出演アニメ「バーチャルさんはみている」が放送されました。 また4月15日には、VTuber運営なども一部手掛けていた「ワタナベアマダクション」の解散も公表。同社はワタナベエンターテインメントおよび株式会社ドワンゴによる合弁会社で、VTuber「葉邑ゆう(はむらゆう)」の運営などに携わっていました(葉邑ゆうの所属元はワタナベエンターテイ

    ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散
  • 居酒屋に入ろうとしたら店の前に立っていた青年が「席確認しますね…あー、満席みたいなので代わりに系列店紹介します」→悪質な客引きの手口だった話

    大江しんいちろう @s_ooe ギャグ漫画家。アニメやゲームも作ります。漫画「ミツルクエスト!」「困ったじいさん」「嫁姑は仲良くケンカする」「私立ポセイドン学園高等部」「宇宙警察テツオ」「英雄!シーザーさん」。FLASHアニメ「がんばれ!サラリーマン!」。ゲーム「RANGERDOG」 お仕事等のご連絡は→ooeshinichiro@gmail.com sooe.blog.jp

    居酒屋に入ろうとしたら店の前に立っていた青年が「席確認しますね…あー、満席みたいなので代わりに系列店紹介します」→悪質な客引きの手口だった話
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2019/05/01
    客引き=100%ぼったくり(プチぼった含む)という認識で間違いない。渋谷新宿池袋の中心繁華街の、路面店でない2F以上の店も地雷レベルMAX。これらの街で飛び込みで入りたいならちょい街を外れた路面店のほうがいい。